pikakoma の回答履歴

全585件中581~585件表示
  • MCA

    こんにちは。 このたび、MCAの資格を取ろうと思い勉強してきましたが、ふと疑問に思い質問しました。 Microsoft Certified Associate のOS・ネットワークの試験から取り組もうと考えています。 使用しているテキストは、日経BP出版のMCAスキルチェック要点解説OS・ネットワークとリックテレコム出版のMCA攻略ハンドブックOS・ネットワークです。 この2冊は一応目をとおしたのですが、この2冊の本ができるようになればM10-200の試験はクリアできるでしょうか? あるホームページに10問程度模擬問題があったので、やってみたらぜんぜん見たことないような問題ばかりでした。初めて挑戦する分野ですし、まわりにこの試験を受験された方がおられないのですごく不安です。 なにかよいテキストやホームページなどありましたら教えてください

  • MOUS上級とMOT Essentialsのの違い

    MOUS上級試験とMOT Essentials試験にレベルに違いは あるのでしょうか? 必要なスキルを調べると、同じようなのですが、、、 実際はどうなのでしょうか?

  • MOUS一般を受験するレベルとは?

    独学で勉強しMOUSの資格(ワード・エクセル)を取得しようと思っています。 ワードは自己流であくまでも適当に入力できる程度で、エクセルは使ったことがありません。 テキストはFOM出版の"よくわかるテキストシリーズ"を買おうと思っています。 そのシリーズだと、基礎・応用・ドリル・MOUS試験問題集があるんですが、 このテキストに限らず、一般的に見ても"基礎"と"MOUS試験問題集"だけでも MOUS一般を合格できるものでしょうか? MOUS一般で出題されるものは基本的なことみたいなので、それで大丈夫かなと 思ったのですが・・・ それとも、やはり応用やドリルをやってから試験問題集に取り組んだ方が いいんでしょうか?派遣などで仕事をする上でも応用は必要ですかねぇ。 また、上級ともなると日頃ワードやエクセルを使っている人でないと 合格は難しいものなんですか? 一般すらこれから勉強しようとしている身なので、かなり先走った質問ですけど(笑) ひとつ、アドバイスをお願いします!

  • MOT essentialsのキャンペーン

    ビュー(?)という会社とマイクロソフト社共同のキャンペーンで、12月中申し込み1月受験で、通常9000円の受験料が7200円で受験できるという話を聞いたのですが、検索エンジンで「ビュー」や「MOT」「マイクロソフト」等で検索してみても、尋ね当たりません。どなたかこのキャンペーンについてご存知の方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • OAインストラクターを目指したいのですが、

    今は、OLをしています。 パソコンが好きなので、OAインストラクターを本格的にめざしたいのです。 でも、今の仕事をやめずに働きながら勉強がしたいのですが、 資格についてわからないのと、 どこで学ぶのがいいのでしょうか? 有名なところで、OAインストラクターとありますが 費用が高いので、なるべくやすいところで 勉強がしたいのですが? 多治見、可児では、通えそうないいパソコン教室が ないように思えるのですが・・・・ 名古屋まででて、勉強したほうがいいですかね? どこかいいところはありませんか? 土曜日どかなら、名古屋にも通えると思うのですが 本当は、可児、多治見あたりであればいいのですが、 もしくは、自分で勉強とかで、とれるものですか?