komuromaru の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • トイレ(大)のしつけについて

    今年3歳になるボストンテリアを飼っています。 飼って2年ですが、最初の頃はペットシーツの上でしてくれず、してもはみ出すばかりで苦労していたのですが、最近は勝手口から庭に出て行きしてくれるようになったので、ペットシーツも不要になり助かっていました。 ですが、ここ最近何故か外に出てせず、部屋の隅でばかりするようになってしまいました。 一回した所に匂いがついているのでまたしてしまうんだと思うのですが。。。何故家の中なんでしょう? 一つ思い当たるのは、以前に比べ散歩の回数を増やし、朝晩の時もあれば朝だけ夜だけの時もあり不定期なので、犬自身が困っているのかなと思う点です。 あと、便の調子が悪かったので最近病院に連れて行き、食事療法をして良い便に戻ったのですが、一度部屋でしてしまった時に私が怒らなかったのが原因なのかも…とも思います。 怒らなかった理由は、治るまでずっと下痢寸前の便だったのが、部屋でしたとは言えものすごく状態の良い便だったので、その時飼い主として怒る事より感動というか…安堵感の方が勝ってしまったのです。 叩いてでも強く叱るべきなのでしょうか? 同居している親はそういう叱り方をしますが、私はいわゆる親バカで…叱っても手は上げたくないのです。 とはいえ、トイレのしつけが一番大事だと思うので、このままではいけないとも思ってます。 正しいしつけの方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • tama1126
    • 回答数3
  • 犬のしつけ本やDVDでおススメのもの

    犬のしつけの本やDVDで初心者にもわかりやすく説明されたものを教えてください。 またこの先生のしつけ法は良かったなどもあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#108579
    • 回答数4
  • しつけ教室について

    現在、週一回のしつけ教室に通っています。 あまりのわんこのやんちゃぶりに手を焼いて、急ぎで探したところです。 ところが、最近そこの教室に疑問を抱くようになりました。 毎回質問の時間があるのですが、先日、とても不快な思いをしました。 自宅でのトレーニング中に、わんこが飽きてしまって練習が長続きしなくて困っていると相談したところ、 「これは、飼い主のやり方がわるいな」と一言で片付けられ、 その後のアドバイスもフォローもなく、 他のわんこたちもいたのでそれ以上聞くこともできませんでした。 わたしにも非はあるのでしょうが、なんせ初心者なもので、 もう少し親身になって欲しいと感じるのはわたしだけでしょうか。 みなさんは下調べなどをして教室を決めましたか? ほかの教室に移ったほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
    • latte7k
    • 回答数9