hoobのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/09/09
- うつ気味、社会不安障害?対人恐怖症?視線恐怖?自分は普通じゃない気がします・・
私は30歳の女で、数年前に脊髄を損傷し、以後車椅子で生活しています。 障害者になって以来、自分の身体が受け入れられず、「死にたい」「どうやって死のう」といった自殺願望が消えません。 一度は社会復帰し、仕事にも就きましたが、頑張って働くことに何の意味があるのかわからなくなり、今年3月に仕事を辞め、今は家にいることが多いです。 気分が落ち込むことが多いので、去年2度心療内科を受診しましたが、話を聴いてもらったところで結局は自分が変わらなければ通う意味がないんじゃないか、と思い、それ以来受診していません。(お金もかかるので・・・) 周りからはマジメだと言われます。 自分では心配症・マイナス思考な性格だと思います(周りからも言われますが・・)。 また、私は以下のような症状があります。 ・人が怖い、人と話すのが苦手(人前で話す時、緊張してうまく話せない) ・人前で電話をかけたり、電話に出ることを避ける ・なるべく人と関わらないようにしている(そういう場所を避ける) ・なんでもないのに笑ってしまうので、「なんで笑ってるの?」と聞かれることがよくある ・結婚式に招待されても断ってしまう ・一人で人の多い場所に行くと、場合によって動悸がしてしまい、トイレに逃げ込む ・周りから、自分はおかしいんじゃないかと思われている気がする ・自己嫌悪に陥ることが多い、劣等感がある ・人間不信 ネット上でSAD診断をすると「可能性があります」になります。 こんな私は何なんでしょうか? 心療内科もしくは精神科を受診した方が良いのでしょうか? 受診するとしたらどちらが良いのでしょうか? しない場合はどうしたらいいのしょうか? 長い文章の上まとまっておらず申し訳ありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- blue-ciel
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数4
- これからの自分はどうしていくべきか・・・
16歳の者です。 まず自己紹介からしておきますが一番初めになかなか厳しい学校で先生にかなり厳しくしかられて自分にはこの逆境を立ち直る自身がなくなって呆然としてしまい何度も担任が我が家に来たが高卒認定を逃げ道と考えて退学してしまいました。 しかし学校には行こうとするものの途中で足がすくんでしまうんです。 怖くなりました。 そしてその年の11月の高卒認定で僕は科目受かりました。 しかし親のこのまま家にいるのではよくないという事でまずカウンセリングを県外まで受けに行ったんです。 しかしその頃からやたらと 過去の中学生時代くらいのいたずら的な事をしつこく思い出して しまい「具体的には当時つるんでいた奴らとチャットでしつこく つきまとってくる奴のあだ名を使用してふざけて死ね!とか殺す! とか発言した事を具体的に思い出したり、そのメンバーの一人に トイレで股間を蹴飛ばされ病院へ行った事など・・・を風呂場で思い出して恐怖に慄いたり、駅のホームが怖くなり、特急が走り去るのが怖くなり・・・何回もこの教えてgooで質問しまくりました。」 しかし大丈夫だと言われても、半信半疑な状態が続いていました。 そして精神は不安定でしたが新しいインターナショナルスクールに 入学しましたが、授業システムの急激な変化そして友達を作ろうと あせりすぎ始めはいたが表面的だけで、すぐに孤独に近くなって 焦っていました。 そして半不登校状態に・・・ これでは一番目の学校の時と同じだと思いすごく悩みました。 最近は少しアルバイトも一応任期満了まで少しでしたがしました。 ここまで自分の言いたい事を羅列になってしまって分かりづらくて すいません。 しかし自分は今不安なのです。 最近では 高卒認定試験は合格しました。 しかしそれ以上勉強しようとしても なんか過去の事が嫌でも思い出されで机に向かえません。 また学校も駅まで来たら周りの視線が怖くなってしまい、通学路も歩けません。「それでも半分くらい一学期は出席しました。」 このことについて質問したら一人で自立などと回答されましたが 物理的に不可能だと思いますし、まずは過去の不安を取り除いて さらには対人不安的なものもなくしたいと思います。 その為にいい方法はないでしょうか? また高卒認定はこの年で取れたのだし18までにはもっと頑張ったら色々出来ると思うのに惜しくて 仕方がないと思っています。 正直自分が憎たらしいです。 何故もっと頑張れないのか・・・ちょっと怒られただけで引きこもって しまうのか・・・ 滅茶苦茶な文章でしたがアドバイスがあればお願いします。
- ベストアンサー
- noname#82633
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3