camecam の回答履歴

全210件中161~180件表示
  • 寡黙な男性に片想いしているのですが

    長文で申し訳ないのですが、 恋愛経験に乏しく一人で悩んでいるので よければアドバイスを頂けないでしょうか。 20代半ばにして初めて自分から人を好きになった女です。 私は派遣、相手は同じ会社の社員で、同時期に入社しました。 相手は非常に寡黙な人で、人付き合い苦手なのか面倒なのか 会社では自分から人に近づこうとせず 誰かに話しかけられても受け答えが淡々としていて、 一人でいる方が気楽って思ってるようなタイプです。 私は異性慣れしていないし、好意故に意識してしまって 自分からはなかなか声をかける事もできずにいたのですが 仕事関係で話かける時は できるだけニコニコして明るく振舞っていました。 先日会社の忘年会があり、終わって真っ先に帰ろうとしたら それまでまともな会話もしてなかったのに 好きな人に突然「帰ろ」と言われ、一緒に店を出て 帰り逆方向のはずなのに駅まで一緒に来てくれました。 そのままの勢いで二人で居酒屋に行くことになって お酒入ってたせいもあってか、和気藹々と話もでき メアドも教えてもらい、楽しく過ごせたんです。 でもその日以降、相手からの行動は何もなく 普段の寡黙な人に戻ってしまいました。 自分から勇気出して、メールで初詣に誘って二人で行ったのですが 一緒に居て楽しんでくれてたのか、よく分かりませんでした。 寡黙な所為もあるとは思うんですが、いまいち何考えてるか分からず あまり遊びに出ないらしいので、無理に誘い出してしまったかな…と思い 今後自分から誘う勇気がなくなってしまいました。 ドライブが趣味らしいのですが、そうすると自分から誘うのも難しくて… 行きたいなーとカマかけても、相手から誘ってくれるような雰囲気もないですし 「どこか行きたいとこある?」と聴いても「特にないねー」と返されてしまいます。 ご飯だけでも…と思ってるんですが、外食も滅多にしないと言っていました。 頑張ってアタックしていても全て空回りしてる気がしてなりません。 むしろ相手に、面倒だとかうざいと思われてるような気もしてきました。 私は元々消極的で、自分からリードするのが非常に苦手なので 一方的な片想いに少し疲れてしまいました…。 このようなタイプの人には一体どうやって接していけば良いのでしょうか?

  • どうすれば彼女ができますか?

    初めまして。質問を投稿させていただきます。長文申し訳ありません。 現在23才の大学4年生です。 生まれてこの方、彼女ができた事がありません。どうすれば彼女ができるのでしょうか? 大学生になってから、彼女が欲しいと思って来たのですが、あっという間に4年生になり卒業してしまいそうです。 就職は某商社に決まり安心してるのですが、この先永遠に彼女ができないのでは?と思い不安でしょうがないです。 彼女が出来る為の努力は常に惜しんでいませんが、それにつれて歳もとってしまうので、結局無駄骨ではないのかと悩んでいます。 最近では誰よりも努力しているつもりなのに、なかなか結果なんて出ないことがわかりつつも、その事に落ち込む事があります。 高校ではあるスポーツで全国大会まで行けました。 大学は文系最高峰の国立大に入学しました(東大ではないです。) 大学では時間を無駄にしたくないので、体育会系部活で主将を務めさせていただき、成績も上位でやってきました。 資格も何個か取得致しました。学外活動もやりました。 ただ、一時期遊んでしまった事やアルバイトをしていた事もあり、取得したいと思っていた資格やサークル活動(部活とは別です。)の手を抜いてしまいました。 やはり五嶋龍とか石川遼クラスの人間みたいに早い内にもっと努力をし、人間的にも技術的にも超一流でなければ彼女というのはできないのでしょうか? 現時点で思い当たる自分の欠点は ・ルックス?(身長173cm、顔は普通だと思います) ・字が下手。 ・美的センス、音感が他の人より劣ってる。 ・少し日焼けをしてしまっている。 ・一浪 ・滑舌が若干悪い。 ・一年間海外に住んでた割には、それほど英語が喋れる訳ではない。 ・メンタルが弱い(勝負所で緊張してしまい実力が出し切れません) ・大学を東大や海外の上位大学ではなく現在の大学で妥協してしまった。 ・コミュニケーション能力(教養、話題の幅が狭い) ・基本的に物覚えが悪いので、成長するのに他の人の倍、時間を要する。 以上の何点かは現在修正出来る様に頑張っています。 あと親は中小企業の社長なので、貧乏ではなく、比較的裕福な家庭だと思います。 友達にもこの様な質問はあまり出来ないのでこの場を借りて質問させて頂きました。 何か「今後こうした方が良い。」とか「ここは直すべき。」という点がありましたら、是非アドバイスお願いします。

  • この男性をどう思いますか?

    お見合いをしました。 仲人を頼み、一流ホテルに予約を入れ、お茶とケーキ込みで 約2万円程こちらが負担をしました。 第一印象がとても良かったので、今後も会おうという事になり、 彼の経歴や年収など拝見しました。 年齢は10近く上、年収は私の4~5倍、実家もお金持ちということでした。 1・3~4回ほど食事をしましたが、全てファミレスで割り勘です。  (私も払うと申し出て、遠慮なく受け取る形です) 2・自分の事をよく話し(主に自慢話)、私の話は遮ります。 3・それなりに遊びも知っているようです。 4・私がフリーと知っていますが、誕生日当日やクリスマスに誘いはありま  せんでした。 私から尋ねてはいませんが、クリスマスは親と教会へ行っていたそうです。 5・彼の両親と同居前提です。 メールでは良く褒めてくれますが、 行動がこのような感じでしたので、それほど気にかけなくなりました。 (お金をかけたくないなら、金持ちだとか話すな!と思いました;) ・・が、ある日「好きだ、かけがえの無い存在です、結婚前提に付き合いたい」とメールが来ました。 ◆3~4回会っただけで、「かけがえの無い存在」になるものなんでしょうか? ◆もしこの人と結婚をしたら、幸せになると思いますか? ◆この方は何を考えているのだと思いますか? ・・お金はあるに越したことはありませんが、 条件のみで結婚し、分かれたカップルを見てきているので、私は必要以上にお金は要りません。

    • ベストアンサー
    • noname#126427
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 長く付き合っている方のご意見・体験談を聞かせてください。

    はじめまして。 彼が来年から社会人になります。 わたしは3つ上の大学院生です。 ありきたりな質問ですが、【長く付き合うために大事なこと】を教えてください。 私もそれなりに忙しいですが、新社会人で大きく環境が変わる彼とうまく付き合っていきたいです。 私は社会にでたことがないので、まだまだ社会人の方々の辛さを知りません。 どんな彼女だと心の支えになったりするのか、男性の方にお聞きしたいです。 その他のアドバイスや体験談もよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86613
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • プレゼント

    彼女の誕生日に何をあげたらいいですかね? 自分なりに考えたのですが、まったく思い浮かびません。 ほしいものを聞いても、「欲しいものはないから、気持ちだけでいいよ」と言ってきます。こういう時ってどういうものをあげたらいいですかね? 自分の誕生日にはswatchの時計を買ってくれました。 よろしくお願いします。

  • プレゼント

    彼女の誕生日に何をあげたらいいですかね? 自分なりに考えたのですが、まったく思い浮かびません。 ほしいものを聞いても、「欲しいものはないから、気持ちだけでいいよ」と言ってきます。こういう時ってどういうものをあげたらいいですかね? 自分の誕生日にはswatchの時計を買ってくれました。 よろしくお願いします。

  • 卒業前の理系の院生って?

    私には今、理系の大学院の2年生の男性に片想いしています。 その彼から、今は忙しいし、他のこともあるから、 恋愛する余裕がないと言われました。 だから、すぐに恋人が欲しいんやったら、他の人あたってって。 (私は、そんなすぐにとか誰でもいいとか思っていないのですが・・・) 忙しいのか、元から無精なのかはわかりませんが、 彼からメール・電話が来ることは滅多にないです。 (私からすれば、返してくれます) ただ、研究だの友達との付き合いで忙しい…と言いながら、 週に1日ぐらいは会う時間を作ってくれますし、今週末は夜景を観に遠出する予定です。 (もちろん、毎週とはいきませんが) デートの雰囲気は、カップルそのものだし、 相手も私に好意を持ってくれていると思います。 理系の大学院生(電子工学)って、やはりこの時期は忙しいものなんでしょうか?? 修士論文はあるし、春からは就職で、 恋愛に現を抜かしている余裕なんてないんでしょうか…? 私は、女子大だったのであまり詳しくなくて…。 私は、確かに寂しがり屋なのですが、 私も仕事をしているので、毎週会えなくても大丈夫だし、 そういう忙しい時期の彼の癒しになれればいいなと思っているのですが、 彼女じゃなかったら、やっぱり彼の一人暮らしの家に行くのも、 あやふやになってしまいそうで行けません。 (ご飯ぐらい作ってあげたいのですが) もちろん、キスとかもしていないので、体目当てではないと思うのですが…。 たぶん、きっと…。 (迫られることはないのですが、ちょっとなんとも言えない感じ。) 本当に、忙しいんなら、遊び相手に一日時間空けたり、 どっかに連れて行ったりしないですよね? こうゆう時って、どうアプローチしたらいいのでしょうか? 「付き合う」って一言あれば、彼の家にすぐ行けちゃうっていうのも 変な話ですが、 やっぱり、女の子としてはその一言が欲しいんですよね。 修士論文とか、就職前とかの男性の気持ちを教えてください。

  • 恋人の家族が宗教を信仰しています

    彼氏の家が「幸○の科学」という宗教を信仰しています。 一人ずつ部屋にロゴ入りの置物があったり、お守りを5個ぐらい持っています。 最近は忙しくて行っていないそうですが、家族で集会にも参加していました。 ご両親のどちらか、あるいは両方が信仰しているようで、子供のころから教え込まれてきたんだと思います。 目立った奇行などは無いのですが、財布や車、部屋などいたるところにロゴの入ったグッズがあるので気味が悪いです。 いずれは結婚の約束もしているのですが、子供にも信仰させそうで怖いです。 勧誘はされていませんが、「それは宗教ではないか?」と行った所、「宗教ではない、 信じられないなら良かったら一緒に集会に行かないか」と言われ、ぞっとしました。 家族ぐるみなので、仕方ないと諦めるしかないのでしょうか? 信仰の自由とはいえ、一緒に生活するうえで耐え難いです。 生理的に受け付けません。 彼から進んで入ったわけではないので、やめさせるわけにもいかず、困っています。(やめさせるのもおかしいのですが…) 宗教ということを自覚させ、普通の生活を送ってほしいです。 どうすれば幸せな生活が出来るのでしょうか? 宗教に縛られるのはいやです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏へのクリスマスプレゼント

    もうすぐクリスマス!彼氏へのクリスマスプレゼントととしてコートを買いたいのですが、悩んでいます。条件は 1.高くても8000円 2.色は黒、灰色、紺のどれかかチェック 3.真冬に着れる暖かいもの 4.古着は嫌 5.有名ブランドにするか、デザインだけで選ぶか迷っている。ブランドでも、無印、ユニクロ、GAPは評判がだめ。(テイストはすごくぴったりだけど)他に安くていいブランドないかな。 ※彼(みため学生)はアウトドアブランド、montbell(?)の紺色フリースを何年も大事に着ているが、もっとカジュアルでもいいと思っている。 ※こんなのいいと思っているんですが→http://item.rakuten.co.jp/knockstore/1399/ そこそこおしゃれな男の子にお勧めのチープなブランドも教えてください。

  • 冗談でからかってくる男性。

    私は20歳・女です。 好きな人は24歳の男性なんですが、いつも私のことをけなしたり、からかったりしてくるんです。 「おバカさん」とか「お子ちゃま」とか。メールや電話をすれば必ず言われます。逆に言われないほうが、『あれ、どうしたんだろう?』と思うほど‥。 しかし、実際に会ってる時は、ほとんど言ってこなくて優しいです。 だけど、小学生みたいなことを言ってくる24歳の彼のほうが、お子ちゃまだな~と思います。 でも、私が「〇〇さん(彼)のほうがお子ちゃまじゃない。」と言ったりすると、 「〇〇ちゃん(私)がお子ちゃまだから、まだ俺が大人だっていうのが解らないんだよ~」と、また私をけなして自分がお子ちゃまだということは否定します。 彼の性格は、 根は真面目でリーダーシップがあるしっかり者。俺様主義。 こんな感じなので、絶対に自分が下手(したて)になることはありえません。 私が彼に頼ったり、甘えたりすると喜びます。 「俺と話すようになってから、賢くなったでしょ?(笑)」と言ってきたり。 実際、彼は頭がいいので否定はしませんでした。そしたら、すごく満足気でした。。 どうして彼はいつも私をけなしたり、からかってくるのでしょうか? 本当に彼から見たら私は子供なのかなと思ってしまい、最近はからかわれるのが少し嫌です。

  • 自信が持てず卑屈になる自分を治したい

    気になる男性がいるのですが、自信がない卑屈になる態度 を治すにはどうする方法がいいでしょうか。 カウンセリングなどでしょうか。 例えば、ドライブに出掛けたとして 無理に付き合ってくれてるんじゃないか、とか また会ってくれるんだろうか、とか 気になってつい聞いてしまいます。 実際聞くと、無理にだったら誘わないとか 会うのが最後だったら、そう言うでしょとか 死ぬんでなければ、今日で無くてもまた会えるんだからと 言ってくれるんですが、こんな不安な自分を変えたいです。 特に帰り際は、別れ難くてついぽろっと言ってしまい、 あーまた言っちゃった、と自己嫌悪です。 付き合ってしまうと、いつか別れがくると思うと、 それくらいなら友達でいいと思って踏み切れません。 それに、私以外にももしかしたら女性がいるかもしれなく 嫉妬で疲れるかもしれません。 相手は、相当年上なのでまだ何とかなってるのかもしれません。 どうしたらいいのか、自分で迷路に入ってしまいました。 客観的なアドバイスをいただけたら助かります。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90702
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 二股や浮気をする位が丁度いい

    私は人を好きになると一途になり過ぎます。 束縛はするし、毎日でも会いたくなります。 彼が飲みに行くと誰と行くの?何時に帰ってくるの?と聞きます。 一緒にいるときは常にどこかに触れていたいです。 付き合った人とは基本的に長続きするのですが、結局は私が束縛するのが原因でいつも振られます。 最近は好きな人が2人いるので二股?浮気?をしている状態です。 そのため彼を必要以上に束縛しなくなりました。 2人いるので心のバランスが取れていると思います。 絶対にバレない自信はあります。 それでもやっぱり二股や浮気は最低の行為なのでしょうか? ちなみに結婚願望は今のところ特にありません。

  • 男性の方に質問です

    よく男性は狩猟本能から、自分から告白するパターンで付き合う方が多いと聞きます。逆に、告白されてその女性を好きになって付き合っているっていう男性の方いらっしゃいますか? 差し支えない程度に聞かせて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に行くなと言われたらどうすればいい??(特に男性に質問です)

    私は現在大学4年生(22)で彼(26)と付き合って2年になります。 私が所属している研究室のメンバーで、私以外の4人は皆男の子です。(専攻的に男性が多い学科です) 飲み会などゼミで行くのは理由をつけて断ってきたのですが、(私も行きたくなかったので) 今回、いつも皆の誕生日には中心になってサプライズしてくれた男の子(A君)の誕生会をすることになりました。 今までは、研究室の部屋でケーキが定番だったのですが、A君が今まで中心になってくれていたし、 今回は違う感じにしようと言うことで、夕食を皆で食べていくことになりました。 そこで問題なのですが、これは彼氏に言うと、男の子ばかりだから心配して「行くな」と言われるでしょうか?? しかし、今回の場合飲み会と違い、私の誕生日の時に、そのA君が、サプライズの案を考えて、皆で祝ってくれたこともあり、 今回の夕食を食べに行くのは、感謝と、さすがにこれは断れないと言う思いがあります。 先日私が疑う立場でケンカをし、隠し事は絶対にやめよう、と決めたのと、私が黙っていきたくないのもあり、 彼に言うつもりなのですが、行くなと言われないか心配です。。 彼は分かってくれるでしょうか??さすがに男の子ばかりだと、嫌ですよね>< 彼氏は、研究室のメンバーが私以外男の子と知っています。 もし行くなと言われても、彼がダメと言ったからといって雰囲気を壊したくありません。。。 あなたがもし彼氏側の立場だと納得できますか??

  • 男友達からの電話

    5年くらいの付き合いになる男友達がいます。 もともと友達の紹介で、最初は遊んだりしていたのですが、結局お互い別の人と付き合い、ずっと友達として付き合っています。 その友達から、月2回程度、0時~2時くらいの時間(大体飲んでるとき)に電話がかかってきます。 私には現在2年ほど付き合っている彼氏がおり、彼氏といる際はその電話には出ません。 そして、最近、彼氏と会っていることが多いため、電話に出ないことが続いています。 ただ、飲んでるときの電話なんて大体たわいもない話だと分かっているのもあり、わざわざ後日かけ直すこともしていません。 結果、ずっと電話を無視している形になっており、少し申し訳ないような気もしてきました。 こういうときってみなさんかけ直すものなのでしょうか。

  • メール苦手な男性

    気になる女性を食事に2度ほど誘いました。 メールは男性のほうから最初はありました。 来たとしても超短文。必要なことのみ。 でも、その男性はメール苦手+凄い面倒くさがり。 2度食事に行った後は女性からメールがきだしました。 内容は、世間話。 その後、男性からのメールの頻度が減りました。 それって、男性の興味が薄れたためですか?

  • 彼へのプレゼントの渡し方

    アンケートと悩みましたがここで質問させて頂きます。 今年、今の彼と初めてのクリスマスを過ごします。 前々から計画を立て、すごく大切な行事と思ってきました。 24日の夜は私の家で食事(親も一緒にいます。仲がいいので) 25日はディズニーランドへ行く予定です。 そこでプレゼントはどちらで渡したほうがいいのか悩んでます。 部屋でまったり、そのときに渡すか・・・ ディズニーランドで渡すか・・・ 親は早くに寝てしまうので、渡すならそのときです。 ですが部屋着だし、どうなのかなぁ。 ディズニーランドはシチュエーション的には最高だし 思い出に残りそうですが、バックを持たない彼にとって荷物になる? (物は小さいのですが、ポッケに入れるものでもないです。渡した後で帰るまで預かっててもいいんですけど) 男性的にはどちらのがよろしいでしょうか? 気持ちがこもっていれば、どちらでもいいように感じますが できたら嬉しいと思うほうにしたいのです。 くだらない悩みですが、お答えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 女の子から”友達になりたい”は引きますか…?

    現在わたしは大学2年生なんですが、 同じ学科の男の子のことがほんの少し気になっています。 その男の子と初めて会ったのは1年生の4月。 1年間英語のクラスがいっしょだったため会話したことも 2~3回だけあったのですが、 2年生になってからはクラスも別々になり、 今ではすれ違ったところで挨拶することもないです。 授業はよく被っているので遭遇はするのですが、 こっちも向こうも友達といっしょにいるため、 声をかけるなどということはとてもじゃないができません。 お互い微妙な顔見知りだからこそわたしもどうしていいのかわからず、 本当にただ見てるだけの毎日…。 ちなみに彼のことは今のところ”好き”まではいかず、 バンド好きという共通の趣味についてお話してみたいなぁ、 カッコイイなぁ程度です。 一応友達の友達が彼と親しいのですが、 さすがにそれじゃぁ関係が遠すぎますし、 彼と顔見知りである以上は紹介してもらうのもやはり変ですよね。。。 ただ、わたしの所属している学部は一学年1100人いるため、 来年授業が変わったら会えなくなる可能性もあります。 普通はこんなときはどうしたらいいと思いますか?? いくら”友達になりたい”という内容でも、 女の子の方からアプローチしかけたら引きますよね?? たぶん”好き”まで言ってしまえば告白できるんですけど、 そんなに親しくない人の場合はどうしても恋愛感情を交えた”気になる”でとまり、 ”好き”にはなれません。 あとわたしはその人を見かけたときつい 友達にキャーキャー言ってしまうので、 本人がそれを気づいていたとしたら かなりウザイ女と思われてますよね。。。 どなたか助言をよろしくお願いします(>_<)

  • 結婚するなら明るくて活発な女性の方がいい?

    こんにちは。 20代前半女性です。 とくに男性のかたにお聞きしたいです。 結婚するなら明るくて“活発な”(社交的な?)女性の方がいいですか? 私は活発ではなく、明るいけど、おしとやかと言われます。 彼の友達と一緒にいるときも、積極的に話しかけたり できません。社交的ではないと思います。 それに、まだまだ気が利く方ではないんです。気が利くと思われるような女性になりたいのですが… それに、彼とは学生同士ですが、彼が社会に出たら、そういう女性の方が魅力的に映るかもしれない…いまから少し不安です。 今からでも努力して社交的・気が利くようになった方がいいですよね? この人は社交的でいいなと思った行動なんかも教えてください。 また社会人で「気が利く」というのはどういうことをさしますか? 自分はわりと社交的・気が利くだと思う女性の方、心がけてることや身につけるコツを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 東大生に恋をしました。

    先日、アルバイトの研修先で出会った男性に一目惚れしてしまいました。 相手の方は大学四年生で、卒業まで時間に余裕があるのでこの時期からバイトを始めることにしたのだそうです。 一目みた瞬間に好きになった…とは言い切れませんが、私にとって「他の男性とは違う何か」を感じたのは事実です。 ですが、自己紹介で、その人が東京大学の学生であると知った瞬間に その「ほかの男性とは違う何か」が「恋愛感情」へと確実に言い切れるようになりました。 私自身は二十歳の大学一年生です。 昔から、好きになる男性は頭のいい人ばかりでした。 多分、好きになる第一条件が「頭の良さ」なんだろうと思います。 今回も例に漏れず、相手が東大生だと知った瞬間に「憧れ」の感情が溢れてきて 相手の話す言葉の端々に現れる知性にドキドキするしかありませんでした。 その人と一緒にいられたのはその一日だけで、実際に勤務する店舗も別々なので 今後自然に出会う確率はほぼないと思います。 ですが、相手の方の勤務先の場所だけはわかるので(時間帯は知りません)会いに行こうと思えば行けるのですが 自分自身、頭が良くないので積極的にアプローチしたとしても、相手にストレスを与えてしまうのでは…と、とても不安です。 しかも私は美大生なので、共通の話題もなさそうですし…。 でも、この機会を逃したら、将来後悔しそうな気がします。 そこで質問なのですが、やはり頭の良い方(特に東京大学の学生)は頭の良くない人との会話はストレスを感じるのでしょうか? また、頭の回転の遅い異性には魅力を感じないのでしょうか? あと、似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、経験談などを聞かせていただけたら嬉しいです。