elcondor7 の回答履歴

全599件中581~599件表示
  • ウィルコムの「どこでもWi-Fi」とiPodタッチでiPhone変わりになる?

    お世話になります。 ・W-SIM対応の「どこでもWi-Fi」、2月19日発売 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43674.html の記事を見て、疑問に思ったのですが、これがあれば、通話以外の事はiPodタッチと、この「どこでもWi-Fi」があれば、持ち歩ける様ですので(電池の稼動時間は短いみたいですが)iPhoneと同様にメールとかインターネットとかが出来るんでしょうか? iPhoneを実際もっていたとしてもこれがあれば3G回線を使う必要なくパケットし放題の料金をあげずに使用でき、1980円でWi-Fi通信ができてしまうのでしょうか? iPhoneのパケットし放題は1029円~5800円ちょっとまで料金がかかったはずなので、これがあれば最低の1029円で済むという事でしたら、すごいメリットのある商品に思えます。電池の持ちが約2時間程度の様なので電池の面で難しそうですが、変えの電池を持ち歩ければ、購入も検討をするのですが…。

  • iPhoneについて

    僕は来年(予定通りにいけば)高校へ進学します。 それで、携帯電話を買ってもらうのですが、Apple社製、ソフトバンクで売っている、 iPhoneが気になっています。前置きが長くてすみません。 気に入ったのは、アップルのデザインです。そういう人は多いと思いますが、僕はアップルのデザイン性とブランドがすごく好きです。 また、多機能性もすごく良く見えます。 そこでお聞きしたいのですが、iPhoneというものは、他の機種と比べて、値段や基本料金、通話料金が高かったりするのですか? 多少の値段の違いは抜きにしても、これはモノに比べて高いな、と感じますか? また、操作面で使いづらい、ということはありますか? もちろん、機種を変えれば不慣れなところもありますが、いつまでたっても慣れない、というのはありますか? 実際に購入された方、以上2点の質問への回答お願いします。

  • ストリートビュー

    iphoneでのストリートビューのやり方がわからないので教えてください。

  • Iフォンで曲の転送が出来ない

    パソコンに取り込んだCDの曲がIフォンに転送出来なく困っています。(先日Iフォンを購入した初めて転送しましたが出来ません) 下記に今回私が行った方法を記載します。 STEP1:アップルのサイトからiTunesをダウンロードして使えるようになりました。 STEP2:iTuneの使ってCDをパソコンに取り込みました。 STEP3:IフォンをパソコンにUSBポートで繋ぎました。 初めて繋いだのでソフトのインスツールが行われました。 STEP4:再度USBケーブルを外して、再度接続いましたがデータが転送されませんでした。 補足: (1)ソフト(iTunes,Iフォン)の設定は問題なく終了しました。 (2)iPhoneの設定は、問題なく行われました。 (3)本によると”音楽を自動で管理する”に設定されていた場合には、自動的に転送されないと書いてありまが、”設定の確認方法”が分からないので未確認です。

  • iphoneに詳しい方いませんか? * 至急

    こんにちは。 最近iphoneを買ったものです。 AppStoreを利用しようとしたらアカウント情報を入れる画面が出ました。 しかし、電気屋で買ってからというものアカウント情報など記載されたものなど何ももらってるわけでもなく、困っております。 iTunesのStore項目からアカウントの作成というのを見つけたので、ちょっと登録していたのですが、クレジット入力画面が出ました。 AppStoreはクレジットカードがないと利用できないのでしょうか? 無料のアプリを落としたいのですが・・・・ iphoneについて詳しく知っていらっしゃる方がいらっしゃれば、恐れ入りますが、教えて頂けないでしょうか? 何か足りない情報などありましたら、随時記載して行きます。 よろしくお願いします。

  • おすすめ機種はどれでしょう?

    現在auのMEDIA SKIN を使っていますが、契約が今月契約が切れることをきっかけに、他社携帯への機種変更を考えています。    そこで現在候補として考えているのが、ソフトバンクのiphone、930SC (OMNIA)、ドコモのPRIME series L-01Aを考えています。いずれもデザイン重視で、現在MEDIA SKINを難なく使っていることもあり、多少の操作性の悪さは気になりません。ただ候補にあがっている機種はいずれもタッチパネルなので、できれば実際に使っている人の御意見を聞かせてもらえるとありがたいです。  ちなみに現在の携帯電話の使い方としては、普通に電話とメール、あとは地図を見る程度です。音楽はソニーのwalkmanを気に入って使っているので携帯電話で聞くことは考えていません。     また、メインで使っているパソコンがMacintoshなのでアプリケーションの同期などを考えてiPhoneが候補に入っています。  ご意見お願いいたします。

  • 携帯マナーについて

    以前、こちらで質問させて頂きました。 デジタルライフのほうが適切なようですし、状況も変わったので再度質問させて頂きます。 前回の質問内容 私の実家に社会人の次女と大学生の三女がいます。 私は長女(既婚)ですが、最近次女から妹の携帯マナーのことで相談を受けています。 次女は今年社会人になったばかりで、朝5時半に起きる生活のうえ残業も多くあります。 実家と会社がそう遠くないので実家から通勤していますが、三女が夜中~深夜にかけて 大声で電話をするようなのです。 1時頃ならまだしも3時頃まで電話されると、さすがに睡眠不足で翌日が辛いようで 何度か注意しても直らず「文句があるなら出て行け」と返ってくるようです。 両親が注意しても直らず、次女のために自分の生活を変えなきゃいけないのか。 電話したいという欲求を我慢しないといけないのか。 どうして次女中心に家がまわるのかと、不満を吐き出すそうです。 その他、妹が夜中に帰ってきて家の中を歩き回る音(酔っているのでドアの開け閉めが 乱暴です)で目が覚めてしまったり、朝、出社準備をしているところに帰ってきて洗面所を 占領されてしまってなかなか用意ができなかったりと、迷惑しているようです。 こんな生活が半年近く続いているとのことです。 次女は自分が家を出ると言っていますが、両親は女の子の一人暮らしには反対なようで もう少し様子を見れば改善するかもしれないから、と消極的です。 三女に話を聞いたところ、次女に迷惑をかけているという意識はないようで、改善される様子は ありません。 このままでは次女もストレスがたまりますし、睡眠不足が体調に影響を与えるのではないかと心配です。 しばらく私の家に来るようにも言いましたが、旦那がいるのでそれはできないと言われました。 三女は携帯電話の料金も両親が払っていますし、月に数万円のお小遣いをもらっています。 いっそのこと携帯を止めてみてはどうかと両親に言ってみましたが、いざというときに 危ないから駄目だとのことです。 甘やかしすぎではないかと思いますし、理屈が通っていないように感じるのですが一般的に どうなのか、意見をお聞きしたいです。 また携帯電話を止めることはやりすぎかどうか、なにか対策がないかも、併せて ご意見いただければと思います。 ここから補足 この後、三女は自主的に一人暮らしすることになりました。 しかし三女は大学でも講義中に通話したりメールをしたりと、相変わらず周囲に迷惑をかけており 匿名で教授に苦情も届いているそうです。 それを私、次女が懸念し(次女は三女と同じ大学出身であり、教授とも親しくしています)やはり 三女はまだ携帯を持つ権利はないのでは、と両親に相談してみましたが「三女はなにも悪いことは していないのだから、携帯をとりあげる必要はない」の一点張りです。 次女は教授と両親の間で板挟みになっていますし、最近では両親の顔を見るだけで吐き気、頭痛や 胃痛が起きるようです。 それでも父親の事業がうまくいかず、余裕がない家庭なので、家にお金を入れるため、また父親が 単身赴任なので母親ひとりにしてしまうことに不安があるため、次女は実家に残って二時間の距離を 通勤しています。 しかし先日、両親の話、三女の話を次女としているときに、突然泣き出し嘔吐を始めました。 精神的なものではないかと心配です。 病院に通うよう勧めましたが、金銭的にも時間の都合でもなかなかできないようです。 私自身、腹に据えかねて父親に昨日意見したところ「三女は悪くない!次女が出て行け!あいつは もううちの家の娘じゃない!」と言われました。 それがどうしても理解できず、私の知らない間になにかあったのか、別の件が絡んでるのかと 確認してみましたが 「三女が携帯を夜中に使う件について、不満を言うから。三女はなにも悪くない」が理由です。 次女は実家を出ることについては、二つ返事でOKでした。 上長に確認したところ会社の寮が数千円で借りられ、会社から30分の距離で通えるようです。 ただ母親が心配だということ、金銭的に余裕がないのにどうするのかということ、三女がこれから どうなっていくのか、また大学の教授にどう言えばいいのか、なぜ自分がそんなことを言われて 家を出る羽目になっているのか、悩みは尽きないようです。 私としては両親(特に父親)の言う通りにしていいものか、それが今後のためになるのか 疑問でなりません。 また、これだけ両親を気遣っていた次女が不憫です。 両親(特に父親)に真実を気付かせる方法、少し痛い目にあってでも、自身の誤りを認めてもらう 方法はないでしょうか? それとも第三者の目で見て、父親の発言は正しいのでしょうか。 ご意見をいただけますと幸いです。

  • 各携帯会社について

    各携帯会社のいいところ 悪いところ良い所を 教えてください。 又、契約についての お得な方法(裏ワザっぽい感じ)などもあったら 教えてください。 どれか一つずつでの 回答でもいいのでお願いします。

  • おすすめ機種はどれでしょう?

    現在auのMEDIA SKIN を使っていますが、契約が今月契約が切れることをきっかけに、他社携帯への機種変更を考えています。    そこで現在候補として考えているのが、ソフトバンクのiphone、930SC (OMNIA)、ドコモのPRIME series L-01Aを考えています。いずれもデザイン重視で、現在MEDIA SKINを難なく使っていることもあり、多少の操作性の悪さは気になりません。ただ候補にあがっている機種はいずれもタッチパネルなので、できれば実際に使っている人の御意見を聞かせてもらえるとありがたいです。  ちなみに現在の携帯電話の使い方としては、普通に電話とメール、あとは地図を見る程度です。音楽はソニーのwalkmanを気に入って使っているので携帯電話で聞くことは考えていません。     また、メインで使っているパソコンがMacintoshなのでアプリケーションの同期などを考えてiPhoneが候補に入っています。  ご意見お願いいたします。

  • iPhoneから覚えのない電話発信していた原因

    iPhoneをポケットにいれて外出していました。 帰宅すると、家に置いておいたphsに着信履歴&留守電があり、 なんと、ポケットに入れていたiPhoneからでした。 iPhoneの発信履歴をみると、確かに電話していたのですが、 電話した覚えは全くないので、ポッケに手をいれたときに画面をさわり 誤作動があったのかな、とは思っています。 何か、原因わかるようでしたら、ご教示いただけますとうれしいです。 たまたまパスワードロックを解除できて電話をした、 とかはミラクルすぎるので、パスワードロックの画面にある緊急電話から何かしたのかな、と思い、 「0」→「発信」、「1」→「発信」、、、、 を試してみたのですが、どこにも電話できませんでした。 Phsの電話番号が、連絡先の「自分」の一番上に表示されているので、 ショートカットでもあるのかもと思ったのですが。 phsの留守電には、番号ボタンを押している音が残っていましたので、 やはり誤作動と思うのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • i Phoneの今後

    i Phoneは今後ユーザーは増えるのでしょうか? まだ登場して間もないというのもあるのでしょうが、携帯している人をあまり見かけません。 私もショップで実機に触れてみて、購入意欲が湧いております。 しかし普及率が弱く、かつてのビデオのベータ(←古っ!)状態になりはしないかと心配しております。 ここでお聞きします。i Phoneが今ひとつの理由とは何でしょうか?また、ドコモやAUはこのような機種を発売する予定でしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • SoftBank
    • 回答数4
  • iphoneの利用について

    こんにちは。iphoneの購入を検討しているのですが、わからないことが多くて教えて下さい。 まず1つ目は、メール機能です。Eメールしか利用できないとのことなのですが、アドレスは、今までsoftbankで利用していたものを継続して利用できるのでしょうか?それともyahooかどこかのフリーメールアドレスを取得しそれを利用するのでしょうか? またsoftbank同士では、メールは無料だと思うのですが、Eメールとなると送信も受信もその都度お金が発生するのでしょうか? 2つめですが、フリースポットでのweb利用についてですが、yahooのフリースポットでは無料で利用できるとのことがかかれていたのですが、yahoobbでADSL契約していなくても利用できるのでしょうか?yahoobbに加入しないといけない場合は、光タイプで加入できるようなサービスがyahooにありますか? 最後にですが、この冬モデルでオススメ機種があれば教えて下さい。

  • iPhoneを検討していますが、心配点がいくつかあります

    タイトル通りiPhoneを検討中であちこちのサイトを見て回っているのですが、不明点がいくつかあります。 1・よくバッテリーが持たないと出ています。基本的にドコモのサブで持つので通話やメールに支障はないのですが、スケジュール管理などもしたいのでいざと言うときに困ります。 現在はアダプターを持ち歩き、車でカー電源で充電しています。(シガレット接続) こういうものは、当然出ているんですよね? 2・スケジュール管理なのですが、家ではプライベートを、会社では仕事のスケジュールをOutlookでやっています。(それぞれ2003と2007)2つのPCで同期?と言うものをやれるのでしょうか? 3・根本的なことなのですが、よく皆さんがカスタマイズしていくうちに・・・と出ているのですが、どういう意味なんでしょうか? 単純に自分の聴きたい曲を入れたりしていく事でしょうか? それとももっと技術的なことでしょうか? 4・現在ドコモ使用中(家族5台)で、訳ありでauを3台持っています。(auは数ヶ月以内に解約予定)ソフトバンクは審査が厳しいと聞くのですが、ドコモなどは借金があっても支払い遅延などがあっても払っていれば割賦販売で購入できると思うのですが、ソフトバンクはクレジット審査のようなものなのでしょうか? ちょっと訳ありでして、もしクレジット審査のような場合は通る自信がないのですが、その場合ははじめからカード払いでと言えばいいのでしょうか?一括で払ってしまいたいところですが、さすがに8万は・・・ 5・メール添付でエクセルの表など見られると聞いたのですが、編集するソフトは出ていますでしょうか? 以上すべてでなくてもかまわないので、お分かりになる方、いらしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • iphoneについて

    iphoneの購入を考えているものです。 今現在、販売されているiponeが非接触型ICやムービーの機能が無いのは調べて分かったのですが、今後、非接触型のICが内蔵されておサイフケータイとして使えたり、カメラの画素数がUPしてムービーが取れるようになるようなことって無いのでしょうか? 普通の携帯電話だと新しい機種が発売になって、大体1年くらいでまた新しい機種が発売になるじゃないですか、そういうのはiphoneにも当てはまらないのでしょうか。 正直、大変魅力的なものだというのは分かりますが、今のままのiphoneだと買うのを躊躇してしまいます。 来年の夏ぐらいに新しいiphoneが発売になるかも知れないのならそっちを欲しいなと考えています。

  • iPhoneについて、いくつか質問させて下さい。

    現在ドコモを使用しております。 キャリア替えはあまり考えていないのですが、iPhoneが気になっております。 基本的に新しもの好きと言うのもあります。 現在、頻度は多くはありませんが仕事中にネットで調べ物をすることがあり(外回りです。)、昼食時に(現在は)iモードを見たりして時間をつぶす事が多々ありますが、 iモードだと見られるサイトが限られており(あくまでパケ放題で見られるサイト)、PCサイトが見られるのに魅力を感じております。 基本的にスケージュール管理、音楽鑑賞?(現在ソニーのメモリーウォークマン使用)、動画、ネットサーフィンを考えており、 それなりの金額(確か上限は7、8000円だと思うのですが)で出来れば、iモードのパケ放題を解約すればほぼ同じくらいと考えているのですが そこでお聞きしたいのですが、 1・ドコモ(他キャリア)と併用してまで使うメリットはあるでしょうか?(電話は使いづらそうなのでドコモ使うつもりです。) 2・ソフトバンクを検討したことがないのでよくわからないのですが、チラシには計6000円弱から使えますとありますが、本体代金(分割になると思いますが)も併せてそれくらいなんでしょうか? 3・音楽はiTuneでダウンロードするのはわかるのですが、他の着メロサイトなどでは音楽や着信音はダウンロードできないのでしょうか? 4・現在自宅PCでプロバイダー契約を結んでおりますが、メールの併用や別途プロバイダー契約が必要になるのでしょうか? 5・録画したビデオ(PCのTV機能や撮影した子供の映像など)を iPhoneで簡単な作業で見ることが出来るのでしょうか? 6・その他使ってみてこれは良かったと思う機能や逆にここは良くない、買って失敗したと思われる理由などありましたら、教えてください。 以前MovaとFOMAを併用していた時があり結局は面倒になり、Movaを解約しました。 なので携帯と言うよりポータブルオーディオとしてとPCに近い使い方になると考えているのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • iPhone 32GBについて

    現在携帯電話はNTTドコモを、PCはMacを使用しています。古くなったiPodを手放したこともあり、iPhoneに非常に興味があります。最近iPhoneの32GB版の発売が取沙汰されていますので、動向をしばらく見極めたいと考えておりますが、一点基本的なことをご教示いただきたく。32GBになると、アプリケーションや楽曲の記憶容量が増えるのは当然理解出来るのですが、挙動(動作)そのものは速くなるのでしょうか。つまり、PCのCPUを高速化したのと同じ効果があるのかということなのですが、是非ともご教示願います。

    • ベストアンサー
    • noname#112605
    • SoftBank
    • 回答数2
  • アイフォンでフラッシュを見るには

    現在発売しているアイフォンにはフラッシュプレーヤーが対応していないようですね。 しかし、何かのアプリを使ってアイフォンでフラッシュを見ることが出来るとソフトバンクのお店でスタッフさんに言われました。 一体どうやってアイフォンでフラッシュを見ることができるのでしょうか・・。

  • iphoneのサウンドカスタムについて

    iphoneを使っています。 itunesでAACファイルに変えて、m4rに拡張子を変換し、着信音に設定しました。 itunesで着信音タブを開くと、設定されていますし、時間も40秒以内に設定しました。 着信音の同期もチェック入れました。 しかし、同期した後、iphoneの設定→サウンド→着信音と進んでも、カスタムの欄が表示されません。 カスタムの欄を表示させるにはどうすればいいですか?

  • iphoneのサウンドカスタムについて

    iphoneを使っています。 itunesでAACファイルに変えて、m4rに拡張子を変換し、着信音に設定しました。 itunesで着信音タブを開くと、設定されていますし、時間も40秒以内に設定しました。 着信音の同期もチェック入れました。 しかし、同期した後、iphoneの設定→サウンド→着信音と進んでも、カスタムの欄が表示されません。 カスタムの欄を表示させるにはどうすればいいですか?