daveshippo の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 広州-香港・マカオ旅行

    12月27日に名古屋発広州13:35着のJL661で広州に渡ろうと計画しています。旅行メンバーは30代の夫婦と4才児と1才6ヶ月児の4人で、中国語も英語も話せません。広州も香港も初めてです。5年前に夫婦で上海旅行は行きました。空港からすぐタクシーに飛び乗って、広州東駅に向かい15:36発香港直通に間に合わせたいです。そこで教えて欲しいことがいくつかあります。 (1)空港からタクシーにはすぐに乗れますか?(リムジンバスやバスを使うのは乗り換え等がよくわからないので不安です。) (2)広州東駅に着いてチケットを買い、入国審査を受け乗車するまでにどのくらいの時間がかかりますか?(時間的に不可能であれば、広州東→シンセンと特急で移動し徒歩で香港に渡るつもりです。) (3)チケットがとれないということはありますか? 1月1日に広州15:15発名古屋着のJL662で帰国予定です。そこで香港9:18発広州東10:56着か、香港10:32発広州東12:19着を利用しようと思っています。そこからは、タクシーで空港に向かいます。ここでも教えて欲しいことがいくつかあります。 (4)(2)と同じ内容ですが、香港の駅に着いてチケットを買い、入国審査を受け乗車するまでにどのくらいの時間がかかりますか? (5)(1)と同じ内容ですが、広州東駅からタクシーにはすぐに乗れますか? (6)飛行機のチェックインは遅くとも何時までにする必要がありますか? 以上、全くの素人なので沢山細かく質問しましたがよろしくお願いいたします。

  • 高速利用 三郷~東北自動車道郡山 どこのICからのればいいですか

    三郷へ行ったあと、福島県郡山まで高速を利用して帰ります。(祝日) ETCをつけたので、あらかじめ100キロのICを調べようと思ったのですが、ちょっと不安なので教えてください。 まず、のるICですが、外環三郷西ICが一番近いようです。 三郷西IC→郡山までは、227.2キロあるので、 三郷西から100キロ検索すると、川口JCTまでしか点滅しません。 多分、川口JCTで一旦止まって料金(500円)を払うんですよね? この距離というのは、割引にならないのでしょうか? とすると、100キロ計算の起点は川口JCTからでいいのでしょうか?外環三郷西になりますか? また、この距離なら、高速にのらずに浦和まで下でいって、浦和ICから高速にのってもさほど時間的にはかわらないのでしょうか? (川口東ICからのったのでは、川口JCTでやはり料金発生しますよね?) 詳しい方の回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 中国での移動手段について

    北京ー上海 の間を、夜行列車で移動するのは、危険はありませんか? 中国旅行は、初めてです。 北京または上海に到着してから、しばらく街を見て廻り、自分で、 旅行代理店を訪ねて、予約してみたいのですが、大丈夫でしょうか? 翌日の夜とか、すぐに予約は取れるものでしょうか? 予約の際、気をつけることがあれば、教えてください。 料金も大体でいいので、わかる範囲で教えていただけませんか? もし、日本語の通じる旅行代理店があれば、上海と北京それぞれの、 公式サイトを教えていただけませんか? 11月下旬に、バックパッカーで、旅行に行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 黒川温泉での湯巡り

    入湯手形を購入し3ヶ所周ろうと思うのですが、どこがおススメでしょうか? やまの湯は今回宿泊予定、御客屋は行ったことがあるのでそれ以外でお願いします。 また、個人的には山みず木の露天を楽しみにしているのですが、やまの湯から歩いてどのくらいかかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 寝台特急『北斗星』について

    最近めっきり数を減らしてきた寝台特急ですが今度の冬休みに北海道旅行をする機会があるのでそのとき北斗星を利用しようと思いつきました。 行きは青春18きっぷで行って帰りは北斗星で帰ってこようと思います。 ところで近年寝台列車の人気は落ちていると聴きますがやはり北斗星の人気は高いものでしょうか? 席の予約ってやっぱりかなりとりづらい様相を呈しているのでしょうか? どなたか北斗星の席の予約を行った経験のある方(なるべくなら本数が一日一往復に改正後に)がいましたら、教えていただけないでしょうか?