igreg の回答履歴

全617件中241~260件表示
  • 狂った夫。。

     結婚1年になります。 夫は誰にもいい印象を与え、やさしい面しか知りませんでした。  しかし、夫はすべてにおいて計画性がなく、生活のローンの名義人はすべて私。返済意識も薄く、なるようになると考えるタイプで、お金に困ることも多く、私はいつも実家の両親にお金をかりてました。  私は睡眠時間3時間で仕事に明け暮れ、家事をこなし、「家事は分業しよう!」という夫でしたが、結局は仕事で疲れて寝てしまうことが多く、私はもう気持ちも体もヘトヘトで、経済的に余裕もない・無計画な夫にイライラをぶつけていました。  そんな時、結婚後は心配させたくないから、異性とは会わないよ。といってくれてた夫が、隠れて女性と会っていたのを知って、  ひどく疲れてきっていた私は、衝動的に手を切ってしまったのです。 夫の両親は、流血する私に「大丈夫?」の一言もなく、夫のしたことは間違っていないよ。と肯定し自分の息子がいかにまじめかを、かばいだすのです。  わだかまりの残る中、やはり夫のしたことを許す余裕のない私。まわりは妊娠・出産と順調にすすんでいくのに、私たちは何なんだろう・・とケンカは増える一方。 そんな中、よき夫を演じるのが疲れたのか?ついに今度は、夫がキレてしまいました。「お前のイラついた顔をみるのはもうたくさんだ、お前とは無理だ」と包丁を振り回し、夫の両親を呼んでようやく落ち着いてくれました。  それ以来、夫は仕事に対しても、私に対してもプチうつ状態で、 会話も減りました。受診もすすめましたが、嫌がるだけ。  もう私たちは夫婦として無理なのかな。と思いましたが、 別れたいのかきくと、今はなにも考えれない・決められないというのです。  夫は何を思っているのでしょうか?わたしも将来が不安です。  

  • 離婚後、子供との接し方についてと心の整理_2

    申し訳ございません、少し誤解されてしまう文章になってしまいました 子供は二人いまして長女小5、長男3歳半になりまして長女の方は妻と居たいと言っております。 長女は決してパパが悪いとは言いませんママが悪いとも言いません、私から見て長女は母親に気を使っている様に見えます、私には我がままを言いますが私が見る限り母親には我がままは一切言いません(昔から)。 「長女は私たち夫婦が喧嘩して母親が泣いている所を沢山見ています」これを読むと私が悪いように思えます、「確かに私も仕事ばかり頑張ってしまった」しかし、この理由として妻の浪費癖(家族で遊びに行っているが、行かないと暴れだす、その他妻一人ライブに行くなど)がある私がもっと稼げば問題ないと言う思いと、私も仕事への向上心がありましたので頑張ってしまいました。(自分的には家事もそれなりに手伝っていたつもり毎週掃除したり) 私から見た「妻がいつも泣くメカニズム」⇒妻不満を私にぶつける⇒私はそれなりに役目を果たしている思いがあり不満をぶつけられる覚えはないと主張する(相手を非難する言い方もあったかもしれません)⇒妻は暴言⇒私も暴言⇒妻泣き出す⇒たまに刃物持ち出す⇒私に向ける又は自分に向ける⇒私止める 妻は私から見て極度の我がままと思ってしまいます。 わがままが通らないと上記の様な行動をとる。 上記のような事が繰り返されて長女には本当に可愛そうな思いをさせてしまいました、妻は長女に対してそれなりのフォローをしているのだと思います、なので長女は母親に暴言を言われても母親が好きなんだと思います。 よく分からないことを述べてしまっているかもしれませんが、妻は私が原因でこうなっている(DV)と言っていますが私もそうなのかなーと思う事もあります。 >裁判しても子供の親権はほぼ母親に行くと言う事と、お互いにドロド ロになると思い裁判は避けようと思っています。 この文の私の思いは (1)親権はほぼ母親に行くと言う事 (2)裁判でお互いにドロドロになると思い (3)妻が子供と離れる辛さ (4)長女は母親が引き取り、長男は私が引き取れた場合  兄弟を引き離したくない思い などの思いが絡み合っています。 色々複雑になってしまいましたが単純に妻が悪いわけでもないと思います。しかし、離婚後、子供との接し方についてと心の整理(前質問)で述べた悩みがあります。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4622480.html 前質問も含め大変長文になり分かりづらくなってしまいましたが、 全文を踏まえて(私へのお叱りなども含め) アドバイスお願い致します。

  • 狂った夫。。

     結婚1年になります。 夫は誰にもいい印象を与え、やさしい面しか知りませんでした。  しかし、夫はすべてにおいて計画性がなく、生活のローンの名義人はすべて私。返済意識も薄く、なるようになると考えるタイプで、お金に困ることも多く、私はいつも実家の両親にお金をかりてました。  私は睡眠時間3時間で仕事に明け暮れ、家事をこなし、「家事は分業しよう!」という夫でしたが、結局は仕事で疲れて寝てしまうことが多く、私はもう気持ちも体もヘトヘトで、経済的に余裕もない・無計画な夫にイライラをぶつけていました。  そんな時、結婚後は心配させたくないから、異性とは会わないよ。といってくれてた夫が、隠れて女性と会っていたのを知って、  ひどく疲れてきっていた私は、衝動的に手を切ってしまったのです。 夫の両親は、流血する私に「大丈夫?」の一言もなく、夫のしたことは間違っていないよ。と肯定し自分の息子がいかにまじめかを、かばいだすのです。  わだかまりの残る中、やはり夫のしたことを許す余裕のない私。まわりは妊娠・出産と順調にすすんでいくのに、私たちは何なんだろう・・とケンカは増える一方。 そんな中、よき夫を演じるのが疲れたのか?ついに今度は、夫がキレてしまいました。「お前のイラついた顔をみるのはもうたくさんだ、お前とは無理だ」と包丁を振り回し、夫の両親を呼んでようやく落ち着いてくれました。  それ以来、夫は仕事に対しても、私に対してもプチうつ状態で、 会話も減りました。受診もすすめましたが、嫌がるだけ。  もう私たちは夫婦として無理なのかな。と思いましたが、 別れたいのかきくと、今はなにも考えれない・決められないというのです。  夫は何を思っているのでしょうか?わたしも将来が不安です。  

  • 妊婦が脳内出血するのはなぜですか?

    血圧がどうなるのでしょうか? わかる方、簡単にでいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚後、子供との接し方についてと心の整理

    現在妻と離婚協議中です、離婚後の子供との面会権をもらえましたが 今も週末泊まりで子供と会っています、しかし帰るとき子供(男の子3歳半)がパパと居たいと 泣き始めます、いつも本当につらい思いをし泣く泣く津の元へ帰らせています。 ちなみに離婚の経緯は妻のDVで私は別居(現在5ヶ月)せざるをえなくなり 12月に妻が行政書士を挟み協議離婚をしたいとの申し立て、その後妻の口から 付き合っている人がいるとの事、証拠はボイスレコーダで自供した声をとっただけと DVは2回ほど私が警察を呼んでいます。 裁判しても子供の親権はほぼ母親に行くと言う事と、お互いにドロドロになると思い 裁判は避けようと思っています。 又は、私に彼女ないし再婚相手ができた時どういうふうに子供に接したら良いのか わかりません、この悲しい気持ちが抑えられなくなりそうな時があります。 このような経験をなさっている方はどういうふうに感じて どういうふうに乗り越えているのですか? 長文になって分かりずらい文章になっているかもしれませんが アドバイスしてください!!!よろしくお願いします。

  • 旦那に対する嫌悪感(長文です)

    結婚1年目ですが、セックスレス2年目の嫁です。 将来的に子どもが欲しいと思っていることもあり、最近はこのままではいけないと考えていました。 ところが昨日、旦那の行為によって「嫌悪感、恐怖感」しかなくなってしまいました。 先日、酔っ払って帰ってきた旦那が絡んでくるのを適当にあしらっていたら、それが不満だったようでふざけて私の腕を引っ張り無理矢理旦那の下半身に触らせました。 旦那は力が強く私が抵抗しても、無意味なくらいの力で掴んでました。 たったこれだけの事ですが、私には非常にショックでしたし旦那の力任せなところにも恐怖感を持ってしまいました。 私が適当に相手をしていた事が原因ですし、相手はただふざけてした行為です。 普段は優しく家事もしてくれる旦那ですが、いまは一緒の部屋にいたくありません。 近寄られただけで怖くて震えてしまいました。 このような状況では結婚生活を続けている意味がないように感じられます。 それとも少し離れていたら、落ち着くのでしょうか? 何かご意見をお願いします。

  • 家族を持つと友人との付き合いは必要ない?

    30代独身の男です。 家族を持つと、過去の友人との付き合いはもう必要ないと考える様になるのでしょうか? 周囲の友人(男)は大部分家族持ちです。私は今遠地に居る為、昔からの友人にメール等でたまに連絡します。しかし返事を貰う事は非常に稀で、大部分の友達とも疎遠になっているのが現状で、正直寂しい思いをしています。当然家族がある方と私の様な独身者とでは、自由時間に差があるのは理解しているつもりです。しかし、PCを立ち上げメールを打つなんて10分あればできる事ですが、それが出来ないほど忙しいというのは私には理解できません。当然ならが家族>友人となり、これ以上友人で居続ける事は難しいのかなと正直感じています。 家族持ちの方の意見や、こうなんだよというアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 子供産みたくない

    こんにちは 沢尻エリカに触発されて、年末に結婚しました。 怖かったけど勇気を出して夫に子供が欲しくないということを伝えましたが、「そんな考えなくて良い。そのうち自然と気が変わるかもしれないじゃん」と言われ、軽く流されました。 私としては、真剣に打ち明けたのですが、夫は深く考えていません。むしろ「3年は欲しくないな。その後ゆっくり考えよう」と言っています。私の「産みたくない」は丸っきり耳に入ってないようです。 私は、子宮系や出産などのことを考えるだけで怖くなるので、真面目に出産は無理だと思います。 軽い玉の輿なので、離婚したくありませんし、子供も好きではないので、欲しくありません。 夫はしつこいのが嫌いなので、あまり言えませんし。 どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#75162
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 20年前、弟を階段から突き落とした

    質問タイトルのように、やりました。階段を降りるときです。 その後、もちろん父親に殴られました。弟はケガが無かったと 思います。自分の姉と自分に対して、弟だけが進学と目標とも うまく実現しています。卒業後の進路先も安定している仕事で 国家資格を目指すのみです。一方、姉と自分は進学の時点から 崩れ、進路変更や好きな学問でないため上手く行かないなどの ことがあります。 上記のこと(姉はやっていません)が影響しているのでしょうか? 供養とか何か必要でしょうか?生きている人に対して。 ご回答願います。

  • 3姉妹のご両親へ(四人目を悩んでます)

    今、四人目を悩んでいます。 私自身は、3人の娘が可愛くてしかたありません。 もし、四人目が女の子でもかまわないんですが、やっと妊娠出産が終わったのでゆっくり子育てしたいなと(つわりも嫌だし)。 しかし主人が男の子をほしがっているし、そう言われると私自身も両方見てみたいかなと。 そこで、3姉妹のご両親の方、男の子はほしいですか? ほしい理由と、ほしくない理由をおしえてください。 あと、もし男なの子なら3姉妹の後の男ってどうなんだろう(頼りない?)と思ってます。

  • 主人から離婚したいと言われました。でも離婚したくありません。

    主人に離婚したいと言われました。 結婚11年目。私は39歳、主人は37歳。小学2年生の息子と3人暮らしです。(賃貸マンション暮らし) 最近、喧嘩のたびに『離婚する!』と言われていました。よく簡単に離婚離婚言えるなと『はいはい、離婚届でも、弁護士でも連れてくれば!?』とあまり相手にしていなかったのですが、具体的に『今月中に離婚したいからそのつもりでいろ!』と言われました。 何の準備もなく(子供の学校、住居など、実家は車で40分ですが、で戻りの妹、甥っ子がおり、帰れません)さすがに『何勝手なこと言い出してるんだろう…』と思い、ちゃんと話し合いたいとお願いしてこの1ヶ月話し合いをしています。 彼の離婚事由の言い分は (1)私のお金のやりくりが下手なこと。(貯金が少ないこと) (2)自分の親(いわゆる義父母)と電話ですら話もしないこと (3)義姉(×(2)3回結婚している義姉)を私が嫌っていること (4)携帯を見たりして本当に仕事に行っているのかと疑うこと (5)言葉の言い方がきついこと (6)お小遣いが少ないこと(月4万円)そのくせお前は美容院だの、ネイルサロンだの、自分を磨いて楽しんでいること (7)イケメン俳優を追いかけていること 主にこの7項目についてと、その他細かい言い分もあるようですが、 たいていこのことについて言われています。 お互い正社員で共働きで、収入があるので小遣いについても昼食代タバコ代コーヒー代のみで、本人の必要な衣料費、医療費、飲み会代については渡しています。 私は小遣い制ではなく、お昼は社内でコンビニ弁当です。イケメン俳優は年2,3回の舞台、脇役のドラマを録画、年1度ファンクラブイベントに行きます。 なので、私の何が不満で離婚したいのかよくわからないのと、子供のためにも離婚したくないと思っています。 ここまで離婚を決めている主人の気持ちはもう変わらないものでしょうか??あまりに仕事も忙しい上、家でもこんな状態なので心療内科へ通い、精神安定剤を飲んでいます。。どうしたらいいのでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • noname#90111
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 入るとは思えない&オナニーの仕方

    性器が小さ過ぎることと、膣の幅も狭過ぎて男性器が入るなんて思えません。入らないと思います。。 徐々に慣れれば・・とかそういうレベルではない気がします。 どうすればいいですか? それと、オナニーについてなんですが。 クリトリスが感じません。←これがおかしいことに気付いたのは最近です。一般的に25にもなって言い出すことではないんでしょうけど、手でクリトリスではなく膣の近くの左右を刺激してイキます。膣内には入れません。クリでもなくGスポでもないこの部分は性艦隊なんでしょうか?変ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#74449
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 弟の結婚話(年の差婚、格差婚、スピード婚、略奪婚)

    私は20代後半の♂です。 20代前半の弟が結婚したいということで報告がありましたが、ちょっと驚いてしまいました。 お相手の方は一回り以上年上(年の差婚) 同じ会社で平社員の弟よりかなりの上役(格差婚) 交際数ヶ月(スピード婚) 略奪婚になるのか?離婚は成立しており子供はなし。元々あった離婚話を弟が後押しした形。 待婚期間が明けたらすぐ籍を入れたいと言っています。 1つ1つはある話だと思いますが、これだけ重なると心配になります。 弟は「お相手の方がいてくれれば大丈夫」と主体性のないことを言い、その態度から恋愛初期のお熱状態が手に取るようにわかります。 明らかにできない事情が多かったので、お互いの家族、友人、同僚に相談することもなく、ここまで2人きりで話を進めてきて、報告するのは私が初めてだそうです。 「もう少し付き合ってみて決めたら?」と言うと、お相手の年齢から子作りにリミットが迫っているので一時でも待てないと言います。 これが他人の話なら「愛し合っているならいいんじゃない」と無責任に言えるのですが、可愛い弟の話です。素直に応援できず「考えさせてくれ」と態度を保留しています。 弟に対して、お相手の人生を変えさせた責任を取るべきという気持ちもありますが、正直にいうと「反対」という気持ちが強いです。せめて冷静になって欲しいと思っています。 この話を持ちかけられた両親はきっと困惑するでしょう。私の出来る限りで何とかしないと、とも思っています。 そこで相談です。 ・一般的な話として、この結婚話の将来性をどう思われますか? ・身内の立場でこのような結婚話をもちかけられた場合どうされますか? ・弟を冷静にさせる良策はないでしょうか? ・その他、率直なご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 正論だけど、思いやりのない夫

    33才の主婦です。夫は10才年上で、娘二人がおります。(8才、6才) 夫は、サラリーマンで収入も普通にあり、ギャンブル、浮気なども(たぶん)なく、ごくごく普通の父親であり、夫です。 私の相談は、贅沢なこととは思いますが、心がモヤモヤして誰かに聞いて欲しいのでここに書き込みます。 タイトルの通り、夫の言葉に傷つくことがたまにあります。 今日12/31から一泊で夫の実家(同じ県内)に遊びに行く予定でした。 下の子が27日から水疱瘡になっており、「完治に一週間はかかるから実家に行くのは無理だね。」と話していたのですが、29日に病院へ行ったら、 お医者さん「予防注射をしてて軽いから、年内で完治でいいでしょう。」 私「31日から、夫の実家に行く予定だったのですが。」 お医者さん「30日も31日もそんなに変わらないから、行ってもいいですよ。」 と言ってくれたので、私が夫に 「先生から許可が出たので、お母さんに電話してくれる。」と頼んで夫が義理の母に電話しました。 ところが、その日の夕方から下の子の熱が37度後半になってきて、元気もなくなってきました・・・ 私「熱が出てきちゃったから、31日にどうなるか分からないから、早めにもしかしたらダメかもって電話しとく?」と言ったら 夫「その話は今日はしないでくれよ!!」と 強い口調で言ったのです。私も、子供たちも びっくりして、その後は いやーな雰囲気でした。 そんなこと言われたので、私もその話を自分からする気にもなれず、当日を迎えました。結局子供は今朝も微熱があり、私は無理かな と思っていました。 夫「今日どうする? 車で行くか、電車で行くか どっちでもいいよ」 私「行くなら車だけど、まだ微熱があるよ。どうする?」 夫「だからさ~  最初っから、行かないことに、しとけばよかったんだよ。医者は最初31日までは自宅療養って言ったんだろ。それをわざわざお前が、30日にしてもらって、やっぱり行くって電話したのに、結局こうなるんだから。」 私「30日にしてもらったのは、せっかくだから、可能ならって事で聞いてみたら、大丈夫ですよ。ってなったんだよ。 そのまま治ると思ってたから。 熱が上がったのは予想外で、病気のことは分からないから、しょうがないでしょ。私だって、悪気があってしてる事じゃないし。」 夫「そんな事は(悪気があってどうの)どうでもいい。最初っから行かないことで、俺はそれでいいやと思っていたのに。」 私「それじゃあ、私が全部悪いってことなの?」 夫「そう思う。」 ↑ これが今朝の会話です。 結局、微熱もあるので無理はさせられないということで、私が義理の母に電話で行けないことを謝りました。 義理の母は、とてもいい方なので、「子供がいると仕方ないからね」と言ってくれました。涙が出そうになりました。 全然深刻な話ではないのですが、日常の些細なことで何かあると この様な感じです。 もう少し、こう言ったら相手は傷つくとか考えて欲しいのですが。 こういう事があると、夫のことが「嫌い」と強く思ってしまい、顔も見たくない と思います。 そして、丸一日くらいしゃべらないで、そのうち元に戻るのですが・・・ このモヤモヤの時間が、辛いです。 誰かに聞いて欲しくて・・・ すみません、読みにくい文章で失礼しました。  

  • 不倫後の夫との関係…私はどう接したら良いですか?お願いします

    7年目夫婦です。 過去に2回女性と遊んでました。体の関係はなかったと思います。 その時も責められるのが嫌で離婚と夫は騒ぎました。 先月喧嘩してから夫の様子が急に冷たくなりました。 修復したくて話し合いし、20日に夫からも仲良くしょうと言われました。 しかし23日に先月喧嘩した次の日から不倫をしていた事が発覚し相手の女性に私は電話で女性と話、妻子が居るので今後は連絡を取らないで欲しい事を伝えました。 夫は私と仲良くすると決めたので終わらせる予定だったそうです。 私にバレてからは夫はまた離婚と言ってきます。 夫は不倫した事実は消せない。罪悪感も有るし、責められる生活は辛いから離婚しょうと言います。 でも具体的な話は一切してきません。 私は離婚したくないです。許せないですが、子2人もパパを必要としてる、私も夫と修復したいです。 夫は私と何もなかったように仲良くできないし、今後話を蒸し返される生活はしたくないと言います。 修復は可能だと思いますか? 不倫したのは寂しかったからだと言います。

  • 妻と離婚したくない(長文失礼します。)

    妻とは、大学時代から11年の交際を経て、昨年10月に結婚しました。ずっとなかの良いカップルでしたが、私がなかなか結婚に踏み切れず、昇進してやっとプロポーズした次第です。彼女は、高校卒業まで、海外育ち、会ったときは日本語がたどたどしいくらいほぼ欧米人のような人でした。それから、11年の間、ずっと日本に順応するように我慢するように生活してきたようです。そんな中、結婚が決まったと同時に妻に海外赴任のチャンスがめぐってきました。妻が、海外にでたがっていたのを知っていた私は二年間という期間が決まっていることもあり妻を送り出しました。 そして、結婚後、即別居生活が始まりました。最初は、毎日メールや電話などで連絡を取り合っていたのですが妻が海外(アメリカ)での生活と仕事に慣れるにつれて、生き生きしだし、次第に私への興味が薄れていったように感じます。私も、それに寂しさを感じながら「どうして?」という気持ちからそっけない態度をとったりしていました。出張等で3ヶ月に一度くらい会っていたのですが、次第と喧嘩や少しきまずいような感じになっていました。そうして、この2008年の年末、妻が休暇中に帰ってきたときに「離婚して欲しい」と言われました。別に好きな人ができたわけでもなく、ただ、妻は日本ではもう暮らせない。アメリカで自分らしく生活できることを知った。あなたとは幸せにはなれない。日本にいるころは、窮屈な思いをしながら「私に守られることで、どうにか生きてこれたし、感謝してる。ただ、もう人生を共にする夫としては考えられない。た。あなたは普通の日本人で、アメリカでの私の生活の支えにはならないとも言われました。(永住する方向で話を進めているそうです。) 私は、「愛しているから、考え直して欲しい。君無しでの幸せなど考えられない。」といいましたが。もう、決めたことだからといわれました。私は、死にたいと思いましたが、まだできることがあると思い生きています。私の辛そうな様子を見て、妻は「正式な離婚には1年くらい時間をかけてもいい」と言ってくれました。この休み中、妻はわたしと同居していて、会話は夫婦間に関する会話以外はいたって普通の会話をしています。まだ、大丈夫なんだろうかと錯覚するくらいです。妻は、「あなたは、私のことをもっとも理解している人だから、友達でいられたらいいな」といっています。私にはそんな風に考えられません。私が仕事から帰ると、家中にあった思い出の物や写真がしまわれていました。正直、妻を失うこと(離婚)=人生の終わりのような気がして、どうにかして元に戻れないものかと考えています。戻れなくても、気持ちを消さないで生きていくしかないのでしょうか。 ちなみに、私は妻がアメリカに残りたいような感じがしていたので、アメリカで仕事を見つけることを本気で考えて、アメリカでのMBA取得を目指して勉強を始めていました。 似たような境遇の方、また、女性の方で妻の気持ちが分かる方。言葉をください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#111884
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 主人の言葉

    先日、主人の父が亡くなりました。 通夜、葬儀と主人側の身内、会社の上司の方に 挨拶を怠らないように私なりに必死に頑張りました。 義父と同じ日に、遠方に住んでいる伯父も亡くなったので 実父と姉は伯父の通夜と葬儀に、 実母が義父の通夜、葬儀に来てくれました。 実母は寒い時は足の痛みが酷い為、杖をつきながらの 参列でした 葬儀も無事に済ませ、私たち家族、義母、義母の兄弟達、 私の実母とで火葬場に行きました 最初から比べるつもりなどなかったのですが 火葬を済ませ、そこでみんな解散になったのですが 義母も主人もわたしの母にだけ挨拶がありませんでした。 義母の兄弟達には私も勿論しましたが、 主人も義母もきっちり挨拶してました 引っかかってたので後日そのことを主人に話したら 「父親が火葬された後、そんな所まで気がまわるか(怒) そんなことを言われるくらいなら来てくれない方が よかったよ(怒)」と・・・ 私は子供の頃から挨拶、お礼はうるさく教育されて来ました。 なので、身内の葬儀と言えども帰る際には きちんと挨拶するのが礼儀だとも思ってたんです。 気がまわらなかったのなら、それはそれで言いよう があると思うのですが・・・ こういう状況で挨拶の事など言うお前の根性は 腐ってるとまで言われました。 私は挨拶云々より来てくれない方が良かったと 言われたことに怒りがおさまらずにいます 皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思い投稿しました 分かりにくい文章ですがよろしくお願いします

  • 離婚しようか迷っています

    2歳半の子供がいる33歳の女です。 夫と離婚しようかどうか迷っています。夫とは結婚当時より喧嘩が絶えませんでした。きっかけはささいなことで始まり、私が怒って、彼がキレてものすごく暴言を吐きます。子供が生まれてからもそれは治まることがありませんでした。結婚してから今まで泣いた数は数え切れません。 私は子供を保育園に預けながらフルタイムで働いています。本当は子供とずっと一緒にいたかったのですが、夫が一人でローンが支払えないので働いてくれというので一生懸命、仕事、育児、家事と頑張ってきました。しかし、家事、育児は本当に気が向いたときにしかやってくれず、私がして当たり前という態度がみえ、家事をやってよと怒ると暴言を吐く。。。の繰り返しです。一番ひどかったのが私のことをうっとおしいんや!とはき捨てるように言ったことです。涙が止まりませんでした。それが、2、3回ありました。夫にそれを直してくれるように話をしましたが、口の悪さは生まれついてのものだから治す気はないとのことでした。一度だけ、軽い暴力もありました。 大好きな子供との時間を犠牲にしてまで一生懸命ローンのために働いているのに、そんな言われ方をされると本当に悲しくなって、生きている意味が分からなくなってきて、つらくて実家に逃げ帰ってきました。 不眠もあるので、心療内科を受診したところ、うつ病とのことでした。 子供も最近は私たちが喧嘩するのをみて、泣くようになってきました。 パパ嫌いとも言い出しました。 子供が深く傷つく前に、離婚するのなら早いほうがいいかなと思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 夫のいいところは、ギャンブル、借金はない、一応子供はかわいがってくれるというところです。 これくらいで離婚するなんて、私は甘いでしょうか? 辛口でも結構ですのでよろしくおねがいします。

  • 悩んでいます

    先日、あるコミュニティーでアカウントをとりエッチ系でネット上での絡みをしているのを夫に見つかりました。 最初は知らないと嘘をついていましたが、正直に話したところ、子供の目の前で頭や背中を叩かれたり蹴られました。 もちろん子供は泣き叫び、それでも私をかばおうと必死でした。 私が嘘をついた私が悪いと子供達に説明をし、ごめんねと謝りました。 が、主人の気持ちは収まらず話しているうちのまた叩いたり蹴られたりしました。 主人の目の前で削除をし、けりがついたかに思えましたが、主人は私が嘘をついておまけに自分がコケにされたと非常に怒っています。 子供がいたからお前はあれで済んだ、子供が止めなかったらでて行ってもらっていると言いました。 それからの毎日、他には嘘ついていないか?とか、私の過去の男関係も嘘じゃないかと疑ってきて最後には探偵で調べるぞ、とまで言ってきました。 毎日、そんな事をいわれ苦痛でし方がありません。 それに、私には食費以外は何もしない、自分で働いて必要な物は買ってねと言われ、今住んでいるマンションを主人が出て行くので私が働いて子供達を食べさせてローンを払ってくれとまで言われました。 もちろん実際に男と会ったりはしていませんし、あくまでもネット上で軽い気持ちで遊んでいました。 主人は、いずれは離婚と考えているようです。 私がした事は離婚をしなければならないような事なのでしょうか?

  • 夫婦間での避妊

    夫婦間で避妊をする際もやはりゴムやピルを使うのが一般的でしょうか? できれば生でしたいのですがピルも(当たり前ですが)100%でないですし、薬を処方してもらうのも妻には抵抗がある様子。また、副作用も怖いです。 これからずっと生&中出しできないのはとても寂しいです。 何か気軽ないい方法はないでしょうか?