ikeike77 の回答履歴

全89件中81~89件表示
  • セックスレス夫婦の性処理は?

    結婚16年になるf夫婦です。 夫44歳(会社員)、妻45歳(パート)、子供(中2女)三人家族です。 今回、始めて相談させていただきますセックスレス10年上の妻です。 セックスレスとなった原因は、結婚三年目くらいに夫が単身赴任となり、その当時、赴任先で知り合った女性と不倫関係が三年ほど続いておりました。 赴任先から戻った時には、不倫関係も解消してたようですが夫の不倫の事実を知ってから、夫を受け入れる事が出来なくなり、 かれこれ夫とは10年以上セックスレスが続いております。 不倫騒動以来、私が拒否を続けたせいか主人から求められる事も無くなりました。 主人は風俗に行ってる気配は全くありませんし、主人自身も風俗は嫌いと言ってます。 主人は日頃から帰宅が11時近くと遅く出張も多いです。 主人との休みも合わず、夫婦の会話もろくに無い状態がここ三年くらい続いております。 私は不潔と思える主人相手にセックスをするより、自分でオナニーする方が良く今では週に二回は自分で処理してます。 そこで、お聞きしたいのですが、 1、世間一般の40代男性は、性的な興味は無くなるものなのでしょうか? 2、また、妻が夫を受け入れる事が出来ず、セックスレスになったご主人は性処理はどのようにされているのでしょうか? 3、もし、主人がセックスレスを理由に離婚を言ってきた場合、長年のセックスレスは離婚理由になりますか? 主人は世間体を気にするタイプですので、夫婦の会話も無いような家族でも今までは子供も小さかった為、離婚という話にはなりませんでしたが、子供も大きくなるにつれ離婚も視野に入れてるのでは?という気もしております。 現在、主人に浮気相手が居るのかどうかは解りません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#98441
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • セックスレス夫婦の性処理は?

    結婚16年になるf夫婦です。 夫44歳(会社員)、妻45歳(パート)、子供(中2女)三人家族です。 今回、始めて相談させていただきますセックスレス10年上の妻です。 セックスレスとなった原因は、結婚三年目くらいに夫が単身赴任となり、その当時、赴任先で知り合った女性と不倫関係が三年ほど続いておりました。 赴任先から戻った時には、不倫関係も解消してたようですが夫の不倫の事実を知ってから、夫を受け入れる事が出来なくなり、 かれこれ夫とは10年以上セックスレスが続いております。 不倫騒動以来、私が拒否を続けたせいか主人から求められる事も無くなりました。 主人は風俗に行ってる気配は全くありませんし、主人自身も風俗は嫌いと言ってます。 主人は日頃から帰宅が11時近くと遅く出張も多いです。 主人との休みも合わず、夫婦の会話もろくに無い状態がここ三年くらい続いております。 私は不潔と思える主人相手にセックスをするより、自分でオナニーする方が良く今では週に二回は自分で処理してます。 そこで、お聞きしたいのですが、 1、世間一般の40代男性は、性的な興味は無くなるものなのでしょうか? 2、また、妻が夫を受け入れる事が出来ず、セックスレスになったご主人は性処理はどのようにされているのでしょうか? 3、もし、主人がセックスレスを理由に離婚を言ってきた場合、長年のセックスレスは離婚理由になりますか? 主人は世間体を気にするタイプですので、夫婦の会話も無いような家族でも今までは子供も小さかった為、離婚という話にはなりませんでしたが、子供も大きくなるにつれ離婚も視野に入れてるのでは?という気もしております。 現在、主人に浮気相手が居るのかどうかは解りません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#98441
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • VistaでCGIが動作しなくなった?

    初めまして、PerlでのCGIプログラミング初心者です。 今回、PCを新しく買い替えたので、データの移行作業がやっと終わったところなのですが、 前のPCで正常にできていたCGIプログラムが動作しなくなってしまいました。 現象はCGIプログラムのソースがそのまま表示されてしまうというものです。 初めに、バージョン情報等を記載しますと、 OS:Windows XP Home Edition → Windows Vista Home Premium Apache:apache_2.0.54-win32-x86-no_ssl → apache_2.0.63-win32-x86-no_ssl activeperl:5.8.7.813 → 5.10.0.1005 私がやったことと言えば、10日で覚えるシリーズの本に書いてあったとおり、 httpd.confの内容を書き換えただけなのですが、apacheは正常に動作するのに、 CGIプログラムがそのまま出力されてしまいます。 以下にhttpd.confの書き換え内容を記載します。 Option Indexes FollowSymLinks → Option Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None → AllowOverride All #AddHandler cgi-script .cgi → AddHandler cgi-script .cgi #AddType text/html .shtml #AddOutputFilter INCLUDES .shtml → AddType text/html .shtml AddOutputFilter INCLUDES .shtml ここは何度も確認しましたし、念のため本に付属のCD-ROMに入っていたファイルを そのままコピーして試したりもしたので、この設定が間違っているということはないと思います。 Apacheが正常に動作して、CGIプログラムが正常に動作しないということは、 この設定以外何がいけないのでしょうか…。また、前のPCでのフォルダ構成や設定とも見直したのですが、 XPだとできてVistaだとできないという認識でいいのでしょうか?変わったところといえば、 ApacheやActivePerlのバージョンとOSくらいですが、バージョンやOSが変わると必要な設定なども やはり変わってしまうのでしょうか。OS関連で調べてみたのですが、有力な情報がなかったので、質問させていただきます。 お手上げ状態です、どなたかご助言をお願いいたします。

  • 携帯とPCの振り分け

    同じドメインにて携帯とPCの振り分けなのですが、htaccessにて振り分けたのですが、ブラウザに「振り分けがループしています」とでるのですが、 これはなぜでしょう? htaccessの中身の内容ですが、 DirectoryIndex index.php index.html index.htm これで読み込んだindex.phpの中身は <?php $agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']; if(preg_match("/^DoCoMo/i", $agent)){ header("Location: http://www.○○○○○.com/mobile/index.xhtml"); exit; }else if(preg_match("/^(J\-PHONE|Vodafone|MOT\-[CV]|SoftBank)/i", $agent)){ header("Location: http://www.○○○○○.com/mobile/index.xhtml"); exit; }else if(preg_match("/^KDDI\-/i", $agent) || preg_match("/UP\.Browser/i", $agent)){ header("Location: http://www.○○○○○.com/mobile/index.xhtml"); exit; }else{ header("Location: http://www.○○○○○.com/"); exit; } ?> サーバはlolipopでhtaccessのパーミッションは604で phpのパーミッションは700です。

  • 「SWFファイル」から「FLAファイル」を再製するには?

    「Flash MX 2004」を使用していますが、 作成した「FLAファイル」を間違えて削除してしまい困っています。 内容を修正したいので、先に作成した「SWFファイル」を利用して、 当該の「FLAファイル」を再製し直すことが出来ますか? 可能なら、その手順を教えて下さい。

  • 動画再生しながら録音・続けて再生?

    全くの素人です。Flashで可能かどうかお教えください。 まず、動画を再生し、同時に、マイクから入力した音声を録音。 つづけて、別の動画に合わせて、その録音したものを早速再生したいと思ってます。 具体的に言うと、カラオケビデオに合わせて歌って録音、その直後に、その歌声を動画とともに聴き返す…といったような内容です。 その一連の動作をFlashで自動化できるでしょうか?

  • 複数のmcに同じイベントを記述したら、1つしか反応しない

    うまくいかない原因がわからず困っています。 画面上の複数のmcに同じイベントを記述しました。 内容はシンプルで、「mc01にマウスがのったらフレームf01に移動する、 マウスが離れたらフレームstartに戻る」というものです。 mc02はf02へ、mc03はf03へ移動というふうにします。 これをmc01からmc07まで順番に書いていったところ mc07は反応するのですが、あとの6つが反応しません。 mc07の記述を消すとmc06が反応するようになり、 どうやら一番最後に記述している部分しか反応しないようです。 これ↓がそれぞれのmcに書いてるASです。 ---------------------------------------------------------- onClipEvent (enterFrame) { if (_root.mc01.hitTest(_root._xmouse,_root._ymouse,1)) { _root.gotoAndPlay("f01"); } else { _root.gotoAndPlay("start"); } } ---------------------------------------------------------- ちなみにFlash8使用、プレイヤー8でパブリッシュしてます。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ruby1024
    • Flash
    • 回答数2
  • アクションスクリプト教えて下さい

    http://exyz.cocolog-nifty.com/good_sleep/2009/01/flash-40e7.html ↑このサイトを参考にさせていただいてるんですが、 写真が縦にスライドしているのを横にし、 尚かつ http://www.sony.co.jp/の様に上の写真がめくれて、下の写真を表示させたいのですが知識が乏しくお力をお借りしたいのですが、簡単な事なのか、難しい事なのかすら分かりません。 欲を言えばアクションスクリプトを記述していただけると嬉しいのですが... どなたかご教授お願いできませんでしょうか。 //初期設定 SlideNum = 0; Speed = 10; //スライド targetY = new Array(); targetY = [0,-150,-300,-450]; imgGr.onEnterFrame = yMove; function yMove(){ var Dist = targetY[SlideNum]-this._y; if(Math.abs(nDest) < 0.5){ this._y = targetY[SlideNum]; }else{ this._y += Dist/Speed; } }

    • ベストアンサー
    • m-----c
    • Flash
    • 回答数2
  • ボタンを押すとテキストフィールドにテキスト表示

    キーボードのボタンシンボルを作り、ボタンを押すと用意してあるテキストフィールドに文字または数字が表示されるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? textというインスタンス名のダイナミックテキストを準備し、ボタンに on (release) { _root.text = "あ"; } と記述しても上手くいきません。 ご伝授の程宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • dpi
    • Flash
    • 回答数1