peacheek の回答履歴

全422件中101~120件表示
  • カナダ・オーストラリアで観光ビザ延長は可能?

    今後2年以内に海外移住をする為に数ヶ月前から計画を立てております。 私の年齢は28歳、職業はプログラマ、年収は350万ぐらい、基本情報処理の資格を持っています。 結婚はしていますが、子供はいません。 移住のプランは、観光ビザで入国し現地にて就職活動し就労ビザを取得する方法を考えています。 そこで、1回の滞在で就職が決まらなかった場合に滞在延長をしようと思いますが、実際申請の許可はおりるものなのでしょうか? 滞在延長申請時に400万の貯蓄があり、私の英語能力は英検3級程度、延長理由は就職活動と言おうと思います。 海外移住する為の能力が十分あるわけでは無いことは承知していますので、批判や予想での発言はご遠慮お願いいたします。 真剣に考えておりますので、よろしくお願い致します。

  • カナダ・オーストラリアで観光ビザ延長は可能?

    今後2年以内に海外移住をする為に数ヶ月前から計画を立てております。 私の年齢は28歳、職業はプログラマ、年収は350万ぐらい、基本情報処理の資格を持っています。 結婚はしていますが、子供はいません。 移住のプランは、観光ビザで入国し現地にて就職活動し就労ビザを取得する方法を考えています。 そこで、1回の滞在で就職が決まらなかった場合に滞在延長をしようと思いますが、実際申請の許可はおりるものなのでしょうか? 滞在延長申請時に400万の貯蓄があり、私の英語能力は英検3級程度、延長理由は就職活動と言おうと思います。 海外移住する為の能力が十分あるわけでは無いことは承知していますので、批判や予想での発言はご遠慮お願いいたします。 真剣に考えておりますので、よろしくお願い致します。

  • ニューヨークでのルームシェアのトラブルで質問です

    男性アメリカ人(レントリーダー)と女性日本人夫婦がビルの3階を借りていて(勿論,彼らはただのテナント。オーナーはアフリカ人家族)で月々のレントの支払いが足りないらしく,彼らがルームメイト募集を掲示板に載せていたのを私が見つけ,先月入居しました。 でもその日本人の奥さん(キャバクラ勤務)と馬が合わず私の粗(内容は下らないです)を探しては嫌味を言われ,昨日は私が口答えすると追い出すよと言われました。 レントリーダの男性アメリカ人はいい人なのですがその日本人女性がビッチ風で今後,私へのいびりがエスカレートしていくのではとちょっと不安です。 ルームメイトがむかつくからという理由で追い出す事は出来るものなのでしょうか?

  • ニューヨークでのルームシェアのトラブルで質問です

    男性アメリカ人(レントリーダー)と女性日本人夫婦がビルの3階を借りていて(勿論,彼らはただのテナント。オーナーはアフリカ人家族)で月々のレントの支払いが足りないらしく,彼らがルームメイト募集を掲示板に載せていたのを私が見つけ,先月入居しました。 でもその日本人の奥さん(キャバクラ勤務)と馬が合わず私の粗(内容は下らないです)を探しては嫌味を言われ,昨日は私が口答えすると追い出すよと言われました。 レントリーダの男性アメリカ人はいい人なのですがその日本人女性がビッチ風で今後,私へのいびりがエスカレートしていくのではとちょっと不安です。 ルームメイトがむかつくからという理由で追い出す事は出来るものなのでしょうか?

  • ニューヨークでのルームシェアのトラブルで質問です

    男性アメリカ人(レントリーダー)と女性日本人夫婦がビルの3階を借りていて(勿論,彼らはただのテナント。オーナーはアフリカ人家族)で月々のレントの支払いが足りないらしく,彼らがルームメイト募集を掲示板に載せていたのを私が見つけ,先月入居しました。 でもその日本人の奥さん(キャバクラ勤務)と馬が合わず私の粗(内容は下らないです)を探しては嫌味を言われ,昨日は私が口答えすると追い出すよと言われました。 レントリーダの男性アメリカ人はいい人なのですがその日本人女性がビッチ風で今後,私へのいびりがエスカレートしていくのではとちょっと不安です。 ルームメイトがむかつくからという理由で追い出す事は出来るものなのでしょうか?

  • オーストラリア旅行のためのビザ

    私はドイツと日本の二重国籍です。オーストラリアを旅行する場合ETAが必要ですか?それともeVisitorで事足りますか?

  • 彼の女友達について

     現在アメリカにいます。日本育ちですが日米両国籍の方と結婚を前提にお付き合いしています。私は現在学生ビザです。彼は働いているのですが、彼の女友達のことで相談です。彼の職場の女性達とたまに飲み会があるのですが、先日その飲み会に呼ばれました。  私は語学学校を卒業して日本へ帰る予定です。その女性たちは彼に私と結婚する気があるのかどうかいつも確認するそうです。彼は今すぐにはしないけどもちろん考えていると言ってくれています。飲んでいたメンバーは彼、私、彼の職場のAさん、その直属の後輩のBさんです。私と彼が間もなく遠距離になるため、どうするのという話になりました。私は日本でやりたいことがあるので帰ると言いました。すると彼は日本に帰ることも考えていて日本の支店に転勤願いを出していると話していました。  するとAさんが日本に帰るなら米国籍を頂戴と言い出しました。かなりよっていたBさんがならば彼とAさんもう籍入れればどうですかと言い出したんです。もちろん私と彼が付き合っていることはみなさん知っています。するとAさんが私はアメリカで○○くん(彼)と結婚するから2人は日本で結婚すればいいと言い出したのです。Bはかなり酔ってるのですが、Aはシラフです。彼は笑っているだけでその話はすぐに流れたのですが、すごく腹が立ちました。私の前でそんなこというなんて信じられないと思ったのですが、これくらいで腹を立てる私は心が狭いのでしょうか。どなたかご意見下さい。

  • シドニーの(ダンス)クラブを教えてください

    年末に女一人でシドニー旅行します。 カウントダウンの花火を見た後、ホテルがシティ内でないので 朝まで時間を潰そうと思っているのですが女一人でも行きやすい クラブはありますか?もしくはバーか、それ以外に朝までやってるところがあれば教えてください。

  • シドニーの(ダンス)クラブを教えてください

    年末に女一人でシドニー旅行します。 カウントダウンの花火を見た後、ホテルがシティ内でないので 朝まで時間を潰そうと思っているのですが女一人でも行きやすい クラブはありますか?もしくはバーか、それ以外に朝までやってるところがあれば教えてください。

  • シドニーの(ダンス)クラブを教えてください

    年末に女一人でシドニー旅行します。 カウントダウンの花火を見た後、ホテルがシティ内でないので 朝まで時間を潰そうと思っているのですが女一人でも行きやすい クラブはありますか?もしくはバーか、それ以外に朝までやってるところがあれば教えてください。

  • NYにネイルサロンの支店を出すには?

    都内数店舗のネイルサロンを運営しています。 もしNYに支店を出す場合に何からとりかかるべきでしょうか? ビザが1番のハードルになるのでしょうか? 日本からの技術者を2,3名のみでスタートする場合、 ビザの申請は駐在員ビザが妥当でしょうか? 現在、準備、申請、認可までどの程度時間がかかると考えれば良いでしょうか? 専門の代行業者(弁護士?)を入れた方が、個人でやるより認可され易かったりするのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • アメリカ オーバーステイ

    どうもアメリカに住んでるものです。友達のことで相談があります。 彼女はかれこれ大学卒業して以来、経路はよくわかないですが、もう2年くらいオーバーステイしています。その彼女のとろうとしてる行動がどうも危なそうなので、ここで質問させてもらいました。 彼女の作戦としては、まずメキシコのテグアナに行き成田まで直行で帰る、そして日本からカナダに飛んでから、まあよく知らないですがなんとか合法に住めるビザをカナダで得てまたアメリカに入ってくるということらしいですが、どうなんですかね? メキシコには簡単に入れるとは思うんですけど、日本に飛ばせてもらえるんですか?それに、カナダはそんな人を受け入れるんですかね? 仮にうまくいっても、カナダからアメリカに入るときは見つかるでしょう。 移民系統のことはあまり知らないで誰かいい答えを下さい。 なんか危なっかしいのでちゃんとした理由付けで友達に忠告したいのです。 お願いします

  • 100年前にオーストラリアに渡った日本女性

    100年位前にオーストラリアに渡った日本女性の子孫を探す方法を考えています。 オーストラリアのホストファミリーの友人に日本人の血を引く人がいます。おばあさんかひいおばあさんが日本人で、オーストラリア人の夫に連れられ、オーストラリアに渡ってきたそうです。日本側の家族を探しておられますが、どこに聞けば手がかりをつかむことができるでしょうか。 結婚証明書や、神戸港を出た時の証明書などのコピーを預かりました。 アルファベット表記しかなく、漢字の名前は不明です。 もうずいぶん前のことなので、無理かもしれないとおっしゃっていますが、探すだけ探してみたいと思います。

  • 学生向けアメリカツアー

    私は大学3年生の女です。 いま、アメリカ旅行に行きたいと考えています。 今までにも海外旅行には行ったことはあるのですが、いつも一緒に行く友達に頼りきってしまうので、 今回は一人で行って、他力本願な自分を変えたいです。 でも私、本当に英語全然喋れないし、女の人が一人旅して 犯罪に巻き込まれた話も聞いたことあって不安だし…、本当に一人で行く勇気はないんです。 だから地球の歩き方のボランティアツアーみたいな感じで、 学生がたくさん集まって、一人で行っても旅行中に友達を作れるようなツアーを探しています。 なんかそういうツアーじゃ結局誰かに頼ってしまいそうな気もしますが、 とりあえず自分を変える始めの一歩として、アメリカにツアーで行きたいんです。 「地球の歩き方のボランティアツアーみたいな感じで、 学生がたくさん集まって、一人で行っても旅行中に友達を作れるようなツアー」を ご存知の方いましたら、教えてください!

  • 学生向けアメリカツアー

    私は大学3年生の女です。 いま、アメリカ旅行に行きたいと考えています。 今までにも海外旅行には行ったことはあるのですが、いつも一緒に行く友達に頼りきってしまうので、 今回は一人で行って、他力本願な自分を変えたいです。 でも私、本当に英語全然喋れないし、女の人が一人旅して 犯罪に巻き込まれた話も聞いたことあって不安だし…、本当に一人で行く勇気はないんです。 だから地球の歩き方のボランティアツアーみたいな感じで、 学生がたくさん集まって、一人で行っても旅行中に友達を作れるようなツアーを探しています。 なんかそういうツアーじゃ結局誰かに頼ってしまいそうな気もしますが、 とりあえず自分を変える始めの一歩として、アメリカにツアーで行きたいんです。 「地球の歩き方のボランティアツアーみたいな感じで、 学生がたくさん集まって、一人で行っても旅行中に友達を作れるようなツアー」を ご存知の方いましたら、教えてください!

  • サンフランシスコでの長期滞在について※切実です

    アメリカに留学中の妹が、サンフランシスコ総合病院(San Francisco General Hospital)で入院中です。※住所1001 Potrero Ave Bldg 5 Rm 2A21 San Francisco, CA 94110 妹は重症で、現在はICUに入っており、日本に転院することはできないため、 母親がサンフランシスコに滞在することになります。 近場で、月単位で滞在できるレジデンスや、安価のホテル、アパート等はないでしょうか。 現在母親はダウンタウンのホテルに宿泊中ですが、少し遠く、苦労しているようです。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 切実にお願いします。

  • 猫と一緒の渡米

    猫を連れてニューヨークに行く予定なのですが、航空会社によって対応が違うようです。どこがお勧めでしょうか。また事前に準備しなければいけない書類・検査などはどのようなものがありますか?

  • アメリカで生まれた赤ちゃんについて

    12月にNYで出産予定のものです。 日本では結婚していますが、NY州にはマリッジライセンスを提出せずに(日本人同士なら、弁護士さんも、する必要がないとおっしゃってたので)、保険などの関係もあり、こっちでは、性を変えずに生むことになります。 そこで質問なのですが、そうなった場合、 アメリカでの赤ちゃんの苗字は母方になるのでしょうか? たとえば、日本のパスポートは日本の戸籍どうり、父方、アメリカのパスポート、SSNは母方の苗字で登録しなければいけないのでしょうか? またその場合、どのタイミングで、変更すればいいのでしょうか? もし同じようなことを経験された方、もしくはアメリカのこのようなことに詳しいかたいらっしゃいましたらどうぞご返答よろしくおねがいいたします。

  • アメリカで生まれた赤ちゃんについて

    12月にNYで出産予定のものです。 日本では結婚していますが、NY州にはマリッジライセンスを提出せずに(日本人同士なら、弁護士さんも、する必要がないとおっしゃってたので)、保険などの関係もあり、こっちでは、性を変えずに生むことになります。 そこで質問なのですが、そうなった場合、 アメリカでの赤ちゃんの苗字は母方になるのでしょうか? たとえば、日本のパスポートは日本の戸籍どうり、父方、アメリカのパスポート、SSNは母方の苗字で登録しなければいけないのでしょうか? またその場合、どのタイミングで、変更すればいいのでしょうか? もし同じようなことを経験された方、もしくはアメリカのこのようなことに詳しいかたいらっしゃいましたらどうぞご返答よろしくおねがいいたします。

  • ニュージーランドに持っていく家具、家電製品について

    海外移住の際、家にある荷物をどこまで持っていけばいいか、経験者の方、アドバイスお願いします。なるべくなら、今のものを使っていきたいのですが、送料が格段にお高くなったり規格が日本と合わなくて使えなかったりすれば意味がありませんし、悩みどころです。行先は、ニュージーランドですが、住まいの形態は、まだ決めていません。 衣類や食器、フライパンやヤカン等の小さな調理器具は、迷わず持っていこうと思っています。 洋服ダンスや本棚は、基本は日本で処分してしまってもいいと思っていますが、一つだけイイ値段で買った洋服ダンスがあり、もったいないので持って行きたい気がしてます。 食器洗い機、ガスコンロは、それほど大きい荷物ではないですが、ニュージーランドで使えるかどうかは、よくわかりません(特にガスコンロ)。思い切って処分して、ニュージーランドで購入した方がよいでしょうか? 冷蔵庫とエアコン2台は、もったいないけど、たぶん使えませんよね。。。使えるなら持って行きたいですが、送料と現地調達で、どちらがお安くあがるでしょう? 自転車や子供の一輪車は、持って行きたいです。問題またはデメリットはないでしょうか? 押入れの中に並べているカラーボックスは、今は季節外れの洋服の収納に重宝していますが、そもそもニュージーランドの住まいに押入れがあるとは思えないし…値段は取るに足らないものですが、現地で欲しいと思っても入手困難だったら、持って行きたい気はします。ニュージーランドでも普通に売っているでしょうか? あと、盲点っぽいですが、ベッド&布団はどうでしょう?ベッドはたいてい備え付けられているものですか? ちなみに日本では借家で実家ももうありませんので、ニュージーランドに持って行かない物は、必然的に処分となってしまいます。また、日本に戻る予定もありません。会社の赴任ではなく、個人での移住なので、引っ越し代もすべて自腹なので、なんとかお安くあげたいです。 いろいろと、とりとめもなく書いてしまってすみませんが、一部だけでもいいですので、アドバイスお願いします。