vincent_vのプロフィール

@vincent_v vincent_v
ありがとう数3
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2008/06/20
  • 女性らしい所に目がいってしまう(本当に困ってます)

    特殊な私の話に付き合って下さい。 女性関係が苦手です。 女性に過去信用されなかったり、彼氏彼女の関係が すぐに破綻してばかりいる事から、 敵意の無い女性と接するとパニックになってしまいます。 普通の趣味での知り合いだろうと同僚であろうと、 時には通りすがりの女性に対してもです。 ただ苦手、というだけなら、自分で自分を許せるのですが、 あろう事か、コミュニケーションを取る時、パニックになって、 胸とか、脚とか、そっちの方に目線がいきそうになるのです。 多分、自分が否定されるかどうか不安で、あえて否定される 行動をしてしまいそうになるのだと思います。 最近は、目線を斜め下に向けない事ばかりに気を取られて、 女性の知り合いとはしかめ面で話さざるを得ない程 心のリズムが破綻しています。 元々、女性関係の切れ目が少ない事を心の中で自信にしていたので、 こんな事になってしまって、自分はこれから女性恐怖症を背負い 煙たがれて生きるのか、と思うと、半人前のような気がして。。。 克服法などの何か良いアドバイスはございませんか? 自分がスケベである、と自他共に(元カノに対しても) 知られていないと思うので、無関心を装うのをやめて、 エロだって、カミングアウトしたら良いでしょうか? 多分、目線が女性らしい所にいくことは、自己抑制出来ていると 思っていますが、万一、女性の友達の足とかに目がいってしまったら、 信用されなくなる、と、考え、切実な悩みです。 特に、女性の方からアドバイスを頂ければ参考になります。 こういった表に出せない心の葛藤を曝け出して、 辛辣なご意見も待っている事と思いますが、 要領よくアドバイスを頂こうとは思いません。 皆様、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#122173
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女の子の幸せは結婚や伴侶によって決まると思いますか?

    先日このような質問をさせていただいたものです。よいご意見・ご回答をお寄せくださった皆様、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa4109032.html 現代でも、やはり男の子と女の子では、「幸せになってほしい」という願いは同じでも、社会人として成長していく上で期待することは異なるというご意見が多かったような気がします。いわゆる男らしさ・女らしさを大切に、ということでしょうか。 ここでのご回答を踏まえて改めて質問したいのですが、女の子の幸せというのは、(経済的・精神的、いろんな意味を含めて)どんな結婚をするか、つまりどんな伴侶を選ぶかによって決まってくると思いますか? 私としては、結婚というのは縁に左右される面もあるので、我が娘には、結婚や結婚相手だけに頼らず、一人の社会人としてまず自立・自活してくれたらいいなと考えています。 もっとも、かくいう母親の私自身は現在パートの仕事のみの主婦ですので、偉そうなことは言えないのですが・・・(苦笑)

    • ベストアンサー
    • noname#66423
    • 夫婦・家族
    • 回答数15