f7d84xh の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 一般家庭で簡単に冷房用のミストを発生させるには

    気温が高い晴れた日にはミストを簡単に発生させることができたらさぞ涼しいと思うのですが、普通の霧吹きでは床などが濡れてしまってあまり実用的ではありません。もっと細かい高原の霧のようなミストを一般家庭でも安価に発生させる方法などはないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 科学
    • 回答数4
  • 四次構造のタンパク質が合成されるイメージについて。

    一本のタンパク質が修飾されて行くのは、そんなものだろうと思えるのですが、たとえばヘモグロビンは四量体ですが、別々に翻訳されたユニットが、どんな感じで合体できるのでしょうか。四つのユニットが一単位のように翻訳されるからでしょうか。そういう調整の仕方があるのですか。開始コドン終始コドン4つごとに翻訳がなされるのでしょうか。赤血球は事情が特殊ですので、他の四次構造を持つタンパク質(膜タンパクなど)でも成り立つような説明でお願いします。

  • トキの放鳥、オオカミやカワウソ、アシカは?

    トキの放鳥が話題になっていますが、 日本で絶滅してしまった他の動物、ニホンオオカミやニホンカワウソ、 ニホンアシカなどを、トキのように中国からつれてきて 野生に放す計画はあるのでしょうか?

  • 蟻を擬人化したならば、彼らはどのような神を信じるでしょうか?

    初めまして。 早速質問を御願いします。 質問は 「蟻を擬人化したならば、彼らはどのような神を信じるでしょうか?」 です。 (蟻と言っても様々な種族がありますが・・) 最近、人間の文化論の本を読んだのですが、 それによると、地域によって信じられる神々・神話の体系は、 その土地の気候風土や、社会の生産体系に大きく依存するとのことです。 外部環境が同じであれば、必ずしも同じ神々・神話の体系が信じられるいうわけではないのでしょうけど、 幾つかの値には収束するのではないかと思い、 ならば、人間ではなく蟻という環境ではどのような信仰が取られ得るだろうと思って質問しました。 例えば、行動範囲が二次元的であるところや 嗅覚が非常に発達していると思われるので、嗅覚的なビジョンを持つであろうとか 女王蟻を絶対崇拝するであろうことや、 共産主義的な生産体系や、子孫の育成のシステムや・・・ そんな彼らの環境から、「彼らならこういう神話を信仰するだろう」というのを教えてください。

  • 古生物学を学ぶのに良い学部、学問

    今私は高校二年生で大学進学を希望しており、古生物学をやりたいと思っています。が、日本の大学には古生物学部、学科という物が存在しないようなのでせめて古生物学を将来やるのに有効そうな大学,学部,学科を探しているのですが中々見つかりません。 漠然と生物,地学系の学科が良いという気はするのですが具体的にどの大学のどんな学科がいいのか分かりません。どなたか教えてください。 ちなみに学校では生物と化学をやっています。地学は学校の方針で学べないのでとっていません。大丈夫でしょうか?