taikomochi の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 構造改革なんて100年経っても絶対無理?

    株価がバブル以降最安値を更新してしまった今日この頃、やっぱり構造改革なんて 無理なのかなあってつくづく思います。特殊法人の目玉であっる道路公団の民営化もなんだか骨抜きっぽいし、医療改革も結局国民負担が増えるだけだし。石原行革 担当大臣も全然存在感ないし。 政府も有事法制や個人情報保護法、住基ネットとか胡散臭いことばっかりやってて 肝心かなめの経済は全然良くならないし。 鈴木・加藤・辻本・田中なんかの問題だって「金と政治の問題を根本的に解決しなければ問題は解決しない」と言われ続けているが何の解決策もない 日本ハムの問題だっていいかげんな制度を作った農水省がもっと糾弾されるべきなのに全然されないし。 やっぱり一番の問題は金と票を集めるしか頭にない政治家、天下りと退職金の事しか考えてない官僚、この二つをなんとかしないと構造改革なんて絵空事だと思います。でもこの問題を解決するのは難しいけど単純だと思います。官僚の天下りを 禁止して、政治家への政治献金を一切禁止する。斡旋収賄や斡旋利得罪などの適用 を大幅に広げ罰則規定も地位が高いほど重くする。政治家と官僚との接触を全部オープンにするとか。素人でもこれぐらいは考えつくのにやろうとする政治家は皆無 です。 利権の構造を断ち切る必要があると説く民主党だって、政権与党になって10年も すれば同じだと思います。性悪説のもとに政治家や官僚が私服を肥やすことができないよな法律の整備が第一に必要だと思います。 でも抵抗勢力と呼ばれる人たちを選んでいるのも国民だし。水や電気が止まったり 、失業率が50%ぐらいにならないと構造改革を本気で望む人っていないのでは?

  • 食事の誘い

    こんばんは。 会社の気になる方に、ダメもとで 「お寿司食べにつれてって下さい」(寿司じゃなくてもいいんですけど・・) と言ったところ、即答で 「いいよ、行きつけの店があるから、」 とのこと。それは金曜日の出来事だったんですが、休みが明けて会う機会はあるものの、音沙汰がないんです。  改めて誘った方がいのでしょうか? それともただの社交辞令だったのでしょうか? でも本当に嫌ならサラッと流されますよね?  経験談、アドバイス、思ったことなどありましたらお返事下さい。

  • 田中康夫さんは有能な政治家なんでしょうか?

    独断と偏見でけっこうです。 ご意見、お願いします。

    • ベストアンサー
    • dooto
    • 政治
    • 回答数10
  • ほんとに好きなのか、わからないんです…

    すみません。初めて質問させて頂きます。 かなり自分勝手な質問なので…気分を悪くされる方がおられたら、、 ごめんなさい。。 私は18歳の女です。二つ年下のつき合っている子がいるのですが…彼とは ネットで知り合いました。1年程前から知り合い、5ヵ月程前に1度会ってから つきあいだしたんです。彼の事はとても大好きです…でも、ほんとに「すき」 という恋愛感情なのかどうか、よくわからないんです。。私は不細工なので、 今まで男の子に縁がありませんでした。その子が初めて好意を寄せてくれて、 私の事を良いように言ってくれる男の子だったんです。メル友だった頃にも、 私が友だちに反対されたからと、自分の事情で一方的に関係を断ったのに… またメールを送っても、その子は受け入れてくれました。。 ですが、遠距離なので月に1度会えるくらいなのですが…彼と普通に話していても なんだかあんまり楽しく話せないんです。。緊張してしまって、キスしたり していないと。。さよならする時も、遠距離なのに悲しくないんです。。 そして、バイト先の男の子が気になってしまったりしていて。。 でも、彼は「ずっと一緒にいような」って言ってくれます。。私も彼はすごい大事な 存在なんだって思うのですが…これはすごく彼に失礼な事ですよね…。 ダラダラと長くなってしまって、ごめんなさい。このままでは、彼にすごい 失礼な事をしているような気がします。。自分でもよくわからなくなってしまい… すみません、こんな失礼な質問ですが、よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#62827
    • 恋愛相談
    • 回答数5