cotori212のプロフィール

@cotori212 cotori212
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2008/05/31
  • フェリシモのおんぶ紐について

    フェリシモのおんぶ紐が気になっています。 使い心地はいかがですか?肩への負担とか、扱いやすさとか。 だっこ紐みたいにコンパクトにたためるのでしょうか? 胸で紐をねじるタイプは、胸が強調されるということですが、フェリシモのはそうはならないみたいですね。 ただ逆に胸が圧迫されないのかなと気になります。 一人目のときに3WAYタイプのものを使用してました。脱着がめんどうだったけれども現在2人目でも使用しています。 さすがに一人目の時よりは脱着に時間はかからないですが、長時間だと肩が凝ってくるので、いっそのことおんぶ紐だけのものを購入しようかと悩み中です。 一人目のときにいろいろ(3WAYタイプ、スリング2種、だっこ紐)買ったのでなかなかふんぎりがつかないですが、 やはり家事のときはおんぶが一番楽なので、昔ながらのシンプルなおんぶ紐にひかれています。 どなたか経験談をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 40年前の小学6年生の時鼓笛隊で演奏した曲の題名を教えてください

    今から40年前小学校の時, 運動会の鼓笛隊で「錨をあげて」と次の曲を演奏しました。私は小太鼓を担当しましたが主旋律はリコーダーとピアニカでした。 メロディーはおぼえているのですが曲名が思い出せません。 どうか教えてください。 ソソソラソミ~レド /レミファ~ラソどどソ/ ラどシれどれどラソ/ ラソミレ~レドレ /ミ~ソミレド/ ファファファラどどラソ/ ラソミドレレミレ/ ド~ミソどシラソ~/ ラソミソれド~~。 ひらがなで書いてある(ど)(れ)は一オクターブうえの音です。