bobuzo の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 生まれてくる子供用に医療保障中心の保険を教えてください

    数ヶ月後に、初めての子が生まれる予定です。何か子供名義で保険に入ろうと思うのですが、 ・子供本人の病気、けが、通院、事故の保障に備えたい ・子供が第三者にけがをさせたり、モノを破損したりした場合の保障に備えたい ・掛金は安い方がいい を中心に入りたいと考えています。 教育資金用の貯蓄型は今のところ考えていません。この低金利時代に10数年後用に積み立てててもしかたないので、それは別途貯蓄したいと思っています。 ちなみに、私達は夫婦それぞれ死亡保障の保険にも入っており、持ち家ですが世帯主が死亡の場合はローンがなくなる保険にも入っています。なので、この点についてはあまり考えてなくてもいいかと思っています。 上記の条件で、何か、子供用でお勧めの保険がありましたら教えてください。

  • 日本一周旅行をしたいねぇ^^

    今年で30歳になります。現在の職場が7年目(公務員)です。大学を卒業してから普通に(笑)働いてきましたが。しかし最近、昔からの夢であった日本一周旅行にいきたいという思いが、強くなってきました。一年間だけ休んでぶらっとまわってきたいです。貯金も多少はあります。いい年してこういうのっておかしいですか???

  • 四国(おもに香川県)のコースを考えて下さい。

    10月に2泊3日で四国に行きます。行きも帰りも広島、岡山、高松の3つ空港を選べます。見たい場所は、瀬戸大橋、こんぴらさん、かずら橋、道後温泉などを候補にあげていますが、まわれるでしょうか?あちらではレンタカーを借りて移動します。どこの空港で降りて、どのあたりで泊まってどこの空港で帰ればいいと思いますか?移動時間なども教えていただけると大変有り難いです。あとその周辺の、おすすめがありましたら教えて下さい。 大変わがままなお願いで申し訳ないです。けど、もう一人では考えれません!助けて~

  • 初心者テント張り

    書き込めたつもりが書き込めていなかったので再度挑戦。重複したらすみません。 えと、このまーBBQをしてからにわかアウトドアファンになってしまいました。 そこで突然ですが明日からテントを買ってキャンプに行くことになりました。 なにぶん初心者ですのでテント張りがちょっと心配です。すごく心配です。 初心者が陥りやすい失敗など、気を付けないといけないことなどありましたら 教えてください。簡単なロープワークなどは勉強しています。キャンプ場も 和歌山県熊野地方で決めています。よろしくお願いします。 また、初心者にお勧めな簡単な料理などもあればお願いします。

  • 青森五能線の旅

    青森に2泊3日でいきます。1泊目は黄金崎不老ふ死温泉にとまりたかったのですが、とれなかったのでその近くの「みちのく温泉」にとまります。そしてそのあと2泊め、十二湖をみにいってそこからどこかに行こうと思うのですが、なにせ電車がなくて行動範囲が限られます。どこかおすすめの温泉宿を教えてください。ちなみに3日めは夜青森空港から帰ります。

  • 京都の保津峡に外国人がいっぱい

    前から疑問に思っていたんですが、 答えられる方、いらしたら教えてください 京都に、JR保津峡と言う駅があります、 渓谷に掛かる鉄橋自体が駅になっていまして 本当に素敵な所なんです、 真下に(2~30m下)保津川が流れていて そこでは泳いだりバーベキューしたり出来ます しかし、いつ行っても外国人率が以上に高いんです 泳いだりバーベキュー出来る所なんて、 他にいっくらでもありますが、 でも、ココほど外国人率の高いところは、他には中々無いのではないでしょうか? 辺ぴな所なので、沢山の人がいると言っても 川の両岸で3~40人位だと思うのですが、 いつも必ずと言っていいほど、10人位外国人の方がいらっしゃいます、 多いときはもっと居てますよ20人以上居た事だってあったと思います しかも、複数のグループなんです! 事情に長けた方、いらっしゃいましたら 長年の僕の疑問に答えていただけないでしょうか? 聞きゃイイジャン、当人達に!と言わないで下さい(TT 外国語話せないです、外国語アレルギーなんです(TT 僕は別に「外国人来るな!」といっている訳じゃありません(悪しからず) 本当に不思議なだけなんです、 是非是非ヨロシクお願いします~

  • キャンプの騒音

    まだキャンプ暦は浅いのですが、キャンプに行くのが大好きです。 夫婦2人で行っており、お酒もほとんど飲まず、自然と温泉を楽しんで早寝をするせいか、騒音に悩まされることが時々あります。 キャンプ場で騒音に悩まされたご経験をお持ちの方、経験談とどのようにして対処したかを教えてください。 また、騒音で悩まされたキャンプ場や、とても静かにすごせたというキャンプ場もあれば教えてください。

  • オートキャンプを考えてるんですけど・・・・

    夫の夏休みが9月中旬以降に一週間ほどあるので、車で国内旅行をしようと考えてたんですが、どうにも予算がまわらなくなってしまいました。 かと言ってこのまま夫に一週間も家でゴロゴロされるのもねえ・・・・と思って、考え付いたのがキャンプでした。 私は8年くらい前にワンゲル部だった友人(女)と2人で侘しく2泊3日のキャンプをやった経験がある程度で、夫は全くのド素人です。 現在1歳8ヶ月になる娘がいます。 キャンプ用品と言えるものは、私だけのシュラフとテーブルと椅子とカセットコンロくらいです。 テントその他の購入も考えたりしてるのですが(冬のボーナスを当てにして・・・)その前にこの企画が無謀ではないかと思い始めています。 何か御意見をいただけたら幸いです。 あと安上がりな休日の過ごし方などがあれば教えて下さい。

  • 保険見直し検討中です。

    主人の生保検討中です。 31才子供1人もう1人予定 収入の保険料が占める割合が高いので検討始めました。 下記に変更予定です。           終身 300万(共済)500万(以前からの生保会社) 定期 1500万(新たに外資系?)傷害は倍額 終身医療 日額5000円(共済)5000円(新たに外資系)特約 ガン保険 定期の金額を2000万にするか、三大成人病などの特約をつけるか・・ちょっと迷っています。 恐縮ですがアドバイスなど宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#2330
    • 生命保険
    • 回答数7
  • オートキャンプを考えてるんですけど・・・・

    夫の夏休みが9月中旬以降に一週間ほどあるので、車で国内旅行をしようと考えてたんですが、どうにも予算がまわらなくなってしまいました。 かと言ってこのまま夫に一週間も家でゴロゴロされるのもねえ・・・・と思って、考え付いたのがキャンプでした。 私は8年くらい前にワンゲル部だった友人(女)と2人で侘しく2泊3日のキャンプをやった経験がある程度で、夫は全くのド素人です。 現在1歳8ヶ月になる娘がいます。 キャンプ用品と言えるものは、私だけのシュラフとテーブルと椅子とカセットコンロくらいです。 テントその他の購入も考えたりしてるのですが(冬のボーナスを当てにして・・・)その前にこの企画が無謀ではないかと思い始めています。 何か御意見をいただけたら幸いです。 あと安上がりな休日の過ごし方などがあれば教えて下さい。

  • 砂浜でのタープについて

    この前、砂浜でタープを設置していたのですが、 風邪でタープが倒れてしまいました。 使用テントはヘキサ型、ペグはV型の23センチぐらいのを使用してます。 風邪の強さにもよりますが、砂浜で倒れにくくする方法はありますか? 45センチぐらいの砂浜用のペグが売ってありますが、 効果の方はどうですか?

  • 砂浜でのタープについて

    この前、砂浜でタープを設置していたのですが、 風邪でタープが倒れてしまいました。 使用テントはヘキサ型、ペグはV型の23センチぐらいのを使用してます。 風邪の強さにもよりますが、砂浜で倒れにくくする方法はありますか? 45センチぐらいの砂浜用のペグが売ってありますが、 効果の方はどうですか?

  • オートキャンプを考えてるんですけど・・・・

    夫の夏休みが9月中旬以降に一週間ほどあるので、車で国内旅行をしようと考えてたんですが、どうにも予算がまわらなくなってしまいました。 かと言ってこのまま夫に一週間も家でゴロゴロされるのもねえ・・・・と思って、考え付いたのがキャンプでした。 私は8年くらい前にワンゲル部だった友人(女)と2人で侘しく2泊3日のキャンプをやった経験がある程度で、夫は全くのド素人です。 現在1歳8ヶ月になる娘がいます。 キャンプ用品と言えるものは、私だけのシュラフとテーブルと椅子とカセットコンロくらいです。 テントその他の購入も考えたりしてるのですが(冬のボーナスを当てにして・・・)その前にこの企画が無謀ではないかと思い始めています。 何か御意見をいただけたら幸いです。 あと安上がりな休日の過ごし方などがあれば教えて下さい。

  • 川原でのアブ対策

    この時期川原で泳いでいたりすると、いつも「アブ」に悩まされます。 先日も川原でバーベキュー&魚とり をしていて10箇所以上刺されました。 いまかゆくて仕方がありません。補虫網を持参して寄ってきたら捕らえるとかしていますが、それで追いつくものではありません。 どなたかいい対策法をご存知の方教えてください。