fx48616 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • プロのWeb製作者さんよろしくお願いします。

    現在、個人ホームページをPhotoshopで制作しています。 制作物を作りWeb用に保存の機能を使いHTMLと画像を選ぶと Photoshopで制作したデザインが全てHTMLと画像になってし まいます。テキストはテキストとして保存されません。 これをテキストはテキストとして保存して、HTMLと画像、テ キストを別々に保存する事は出来ないのでしょうか? PSDファイルの保存でテキストをホームページ制作ソフトで 編集が出来るように保存したいと思っています。 よくあるホームページのテンプレート(PSD)を調べてみました が、サンプルとしてHTMLファイルがあり、同様の場所にテキス トとして表示されておりホームページ制作ソフトで編集も可能 なのですが、どうしてもPSDファイルからは、テキストを表示さ せるようにしてWeb用に保存を行う事が出来ません。 そこで、ホームページ制作ソフトで、PSDファイルからHTMLと画 像だけを保存しテキストをCSSで指定してみたのですが、デザイ ンが崩れ台無しでした。あげくに2度手間となります。 検索などで調べて見ましたがどうしても解決策が見つからず 投稿しています。 よろしければPhotoshopでHTMLと画像、テキストをうまく表示 しPSDファイルからのみでWebを制作する事は出来ないでしょ うか。 詳しく参考となる親切な方のみ希望しております。 プロのWeb製作者さんよろしくお願いします。