shan0613のプロフィール

@shan0613 shan0613
ありがとう数4
質問数1
回答数7
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
100%

  • 登録日2008/05/09
  • 流行は常識でマイブームは非常識?

    流行は常識でマイブームは非常識? 今の職場で個人的に頭にくることがありました。 今話題のアバターという映画がありますが、私は映画の名前やどんな感じの映画か(CGがどうの程度)くらいしか知りません。話の内容は見てないので全く分りません。というより、近場に映画館がないので見ようと思っても見れませんし、子供のころからこのような環境に住んでいるので映画を見るという習慣が皆無です。というより、みなさんそんなに映画とか見てらっしゃるのでしょうか? ですが、職場のおばちゃん達に言わせれば、話題作の事で一緒に話ができないようなやつは非常識だと言われました。私の趣味は筝なのですが、この事に関しては古臭い独特の悪趣味と言われて、やはり非常識と言われました。そんなに言われてしまうものなのでしょうか?このおばちゃんは自身の常識感に当然の自信があるようです。多くの年輩の方が言うように、若者は非常識だからすべて年輩の言うことに従えばよいのでしょうか?

  • 【箏の調弦の仕方について】

    教えてください。箏の調弦についてです。 私が非常勤で教えている学校に箏が10面ほどあります。 こんなに揃っているのは珍しいですし、せっかくなので 子どもたちに触れさせたいと思うのですが、調弦できません。 もっと詳しく言いますと、 平調子にしたいので、一の弦は「E」であわせることが出来ます。 問題は二弦と三弦の「低音A」と「低音H」がどうしても出来ません。 最低音がどんなに柱を下げても「C」で止まります。 さくらさくらを弾かせてあげたいので、どんなに最悪でも「低音H」までは 出したいのですが、できません。 どなたかお詳しい方知恵を貸してください。 ちなみに、私自身の箏経験はありません。

  • 「いい旅夢気分」で使用されていた曲が知りたい

    最近は番組で聞くことが無くなってしまったのですが、 数年前~10年前後くらい前に番組中で使われていた琴?か何かの音で 京都や日本の景色といったイメージにとてもよく合っていた曲を探しています。 タンタンタンタ、タタ タタタタ…みたいなリズムだったと思います。 番組専用のBGMなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。ちょっとした情報でも結構です。よろしくお願い致します。

  • 箏(琴)のアパート、マンションでの練習

    一軒家からアパート(鉄骨)に引越すことになりました。 箏の練習についてですが隣の家と距離があるので今までは何もきにせずに練習できていました。 アパートでは基本的に楽器OKの物件もありますが今度引越すところは楽器対応ではありません。 アパートやマンションにお住まいの方でお箏をされている方、普段の練習はどのようにされていますか? 箏は音が大きいので当然普通にひくと苦情がくるのが当たり前だと思います。 だからといって音を小さめにひいたとしても音は響くと思います。 箏の教本に音を小さく練習する方法として絃の下にタオルを敷くというのはありましたがどうなのでしょうか。

  • こんな店員の対応が悪すぎませんか?

    某有名手芸用品・生地・ホビー材料専門店で買い物をしました。 地方に住んでいるため、直接お店へ行くことが出来ず 電話で注文内容を話し、通販が出来るかどうかたずねたところ 可能で希望の商品は一週間で入荷するとの返事。 20日後に使用するものだったのでそのときは間に合うと思い 日付指定などはしませんでした。 ファックスでも同様の内容を店へ送ってほしいとのことでしたので、 送りました。 それが4/21です。 4/30になっても、何の連絡も無く こちらから電話で問い合わせたところ、 まだ入荷していないとの返事。 5/6になっても何の連絡も無かったので、 もう一度連絡をし使用する日が迫っているので どうなっているか教えてほしいと質問したところ、 まだ入荷していないとのこと。 GW中でメーカーと連絡が取れなくいつはいるかわかりません。 使用する日があるなら言ってもらわないと困ります。と言って 店員は一度電話を切りました。 数分後店から電話があり、メーカーに問い合わせたら 注文私が注文した数量分の在庫が無いけれどよいですか?とのこと。 数量が満たなくても必要だったため、 あるだけ送ってもらうことにしました。 日付を指定しなかった私にも落ち度があったと思いますが、 この対応はおかしくありませんか? 注文があった時点で在庫の確認、時間がかかるのであれば 連絡をするのが普通ではないのでしょうか…。 今後も同じ商品が必要になると思われるのですが、 同じ店で買い物をするのが不安です。 同じ商品の取り扱い店舗を メーカーに直接問い合わせたいと思っているのですが、 メーカーからすると面倒くさい客になってしまうのでしょうか…。