cocoro3981のプロフィール

@cocoro3981 cocoro3981
ありがとう数3
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2008/03/26
  • 派遣の事務について。

    今月から派遣社員として事務の仕事をしています。 事務は初経験です。 その仕事についての質問というか相談になるのですが、引継ぎをする人が転職先の都合で1週間しか出勤できず、 仕事を殆ど覚えられないまま1人でその仕事につかされています。 内容は売り上げを計算したり、それを帳簿につけたり、お客さんに出す請求書を作成したりします。 責任のある仕事だというのは分かっていたし、覚えるつもりもあるのですが その仕事の内容をすべて理解している人が会社に1~2人しかおらず しかもその2人は常に事務所にいるわけでなく、あちこちにとびまわっているので ほぼ1人で判断して1人ですべての仕事をこなさなくてはなりません。 引継ぎの間にメモも取り、書類のコピーにも内容などを書き込んではありますが、 それでも細やかな仕事の内容(たとえばこの書類は必ずその日の何時までに仕上げてどこどこへ持っていかなければ、製品だけが出荷されてしまう等)が 教えて貰っていないうえに、どのような仕事内容でどの書類がどのように使われるのかを理解できてないので、自分で判断もできません。 仕事量自体も沢山あって、教えられた手順をそのまま追っていくのが精一杯なので、ミスも多いです。 売り上げ処理に致命的な、処理するだけで1時間はかかるものをやっている間に違う仕事を「今すぐやりにきてくれ」と呼び出されたりで、 計算もどこまでやったかわからなくなったりしています。 付箋を書いたり、覚書も残すようにしていますが、その時間すらありません。 ミスを減らそうと必死になればなるほど、時間がかかるので今度は「この商品が出てしまった、書類だけがいってないじゃないか」となります。 1人でやらせるなら、何がいつ出来ていなくてはマズくて何が遅らせてもいい仕事なのか位教えてくれと思うのは、私の甘さでしょうか? 正直、これ以上どうしていいかわかりません。 ただでさえ人の足りていないところへの補充に行っているのに、ここで私がこの仕事を断れば会社がまわらなくなってしまうことも気になるのですが、 これ以上迷惑をかけることを思えば、仕事自体を断ったほうがいいような気もします。 アドバイスでもお叱りでも構いません。 私はどうしたらいいのでしょうか?