miky599のプロフィール

@miky599 miky599
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/03/22
  • エラー 0x0000000d がでて接続できません。

    このサイトでもほかに質問されている方がいますが、そちらを拝見して同じことをしても解決しなかったので質問します。 環境: 1)windows XPのPC(1)とプリンター(canonmp480)がusbで接続されています。 2)それ以外にwindows vistaのPC(2)があります。 3)PC同士は、無線LANでつながっています。 状態: 1)ファイル共有している部分は見ることができます。(LANは正常につながっている) 2)PC(2)の方から印刷するために、プリンタの追加をしようとしたところ、ネットワークプリンタからcanonmMP480を選ぶことはできるのですが、選択して「次へ」を押しても「プリンターに接続できません。 操作が完了しました (エラー 0x0000000d) をできませんでした。」というエラーがでてきてしまい追加ができません。 自分でやってみたこと: 1)マイクロソフトの以下のサイトで記載されている通り試してみました。 ​http://support.microsoft.com/kb/947236/ja​ 変化ありませんでした。ちなみに、セキュリティソフトをすべて停止しても試してみましたがだめでした。 2)別のサイトで、「手動でドライバをインストールして、その後ポートの変更をしては?」というのも見て手動でインストールはしたのですが、ポートをどれに変更したらいいのかわかりません。 ちなみに、プリンタサバーは使っていませんのでプリンタ独自のIPは持っていません。 質問: どうしたらPC(2)から印刷できるのでしょうか。 どなたか助けてください。 (朝からさんざんサポート関係をたらいまわしにされて、ぐったりしています)