n_n_akiraのプロフィール

@n_n_akira n_n_akira
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/03/11
  • 無線でネットワークに繋がらなくなる

    PCの型番:FMV BIBLO MG55U (ノート型) OS:WindowsVistaHomePremium ブラウザ:InternetExolorer7.0、Mozilla Firefox2.0 CPU:Intel Core 2 CPU 1.66GHz メモリ:1GB HDD:80GB 回線の種類:CATV 接続方法:無線LAN ルータ名:WHR-G54S Ver.1.43 (ファームウェアは最新バージョン) ネットワークアダプタ(内蔵式):Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection セキュリティソフト:ウイルスバスター2007 無線LANでインターネットに接続していますが、突然インターネットへ接続できなくなり、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」等のエラーが表示されます。ネットワークに繋がっているアプリケーションは全て切断された扱いになります。 また、ルータの設定ページも表示できなくなってしまいます。(ルータのIPアドレスを直に入力しても404エラーになる)また、家庭内LANも構成していますが、このエラーが発生すると、他のPCにも繋がらなくなります。 エラーの診断を行うと 「xxxxと通信できません。  ネットワーク診断でリモート ホストに対してpingを実行しましたが、応答がありませんでした。」 と表示されます。 ただ、「ネットワークと共有センター」を見る限り、ルータに接続はしているようで、動作状況を見ると受信パケットも送信パケットも存在します。アクセスの欄も通常通り「ローカルとインターネット」となっており、「限定された接続」などにはなっていません。 一度ルータから切断し、再度接続しても改善されません。ネットワークアダプタのリセットも効果がありません。また、ファイアウォールを無効にした場合も改善しません。 デバイスマネージャにはエラーのあるデバイスは1つも存在しません。 この状態はPCを再起動すると一時的に改善されますが、時間が経つとまた接続が途切れてしまいます。有線で接続した場合は通信が途切れることはありません。 どうしたら、接続が突然切れるのを改善できるでしょうか?