haruka8211のプロフィール

@haruka8211 haruka8211
ありがとう数4
質問数0
回答数13
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
0%

  • 登録日2008/02/13
  • 名古屋駅からの乗車券について

    JR名古屋駅からの乗車券についてお尋ねします。 名古屋駅から高蔵寺駅を経由して愛知環状鉄道へ乗り入れている 列車がありますが名古屋から乗車する場合の乗車券って、 券売機で購入ができるんでしょうか。また、ICOCAで 名古屋駅~高蔵寺駅間を利用して改札を出ずに愛知環状鉄道に 乗り換えて新豊田へ行った場合、ICカード処理表と言うのを 貰うそうですがこのICカードの処理をしてもらうにはJR 東海の駅でないとできないのでしょうか。

  • 新幹線乗車券と、のぞみ(東京→博多)自由席の乗車率について

    現在16日か17日に東京→福岡へ帰省を考えております。 そこでいくつか質問をさせていただきたいのですが… (1)新幹線の乗車券について、学割もあるので、事前に往復乗車券をみどりの窓口にて購入したいと考えているのですが、16日・17日のどちらに帰省をするか未だに決まっていません。 どちらに乗車するか決まってからでないと、購入できないでしょうか? それとも、16日に乗車する事にしておいて有効期間内(往復乗車券なので10日くらい)であれば、17日に乗車する事も可能なのでしょうか? (2)新幹線についてなのですが、東京→博多間ののぞみ一本で、乗り継ぎ無しで帰りたいと考えています。 最初は指定席を取ろうと思ったのですが、16日はまだしも、17日の希望時間(14時以降)は指定席の窓側は全て売り切れでした。 通路側や喫煙席、喫煙ルーム付近は余裕があるようなのですが、長旅になるので正直それは避けたいと考えています。 そこで質問なのですが、17日の14時以降の東京始発ののぞみに乗る場合、自由席に座ることは可能でしょうか?また、どれくらい前から並ぶべきでしょうか? 以上2点、お分かりになる方だけでもお答えいただければ幸いです。 また、より良い方法がございましたら、ご助言いただければありがたいです。 皆様どうぞお知恵をお貸しください。

  • 電車内では飲食禁止?

    新京成電鉄のウェブページを見たのですが、 電車内では飲食をご遠慮いただくようになっていました。 JRでは飲食禁止って書いてありませんでした。 普通にボックスシートでお菓子を食べたり、 特急に乗ったときに駅弁を食べていても、 新幹線でジュースを飲んでいても注意されたことがありません。 他の鉄道会社のウェブページを見ても車内の飲食について書いてないのですが、基本的に飲食可能なのか不可能なのかどちらなのでしょうか?

  • 名古屋駅からの乗車券について

    JR名古屋駅からの乗車券についてお尋ねします。 名古屋駅から高蔵寺駅を経由して愛知環状鉄道へ乗り入れている 列車がありますが名古屋から乗車する場合の乗車券って、 券売機で購入ができるんでしょうか。また、ICOCAで 名古屋駅~高蔵寺駅間を利用して改札を出ずに愛知環状鉄道に 乗り換えて新豊田へ行った場合、ICカード処理表と言うのを 貰うそうですがこのICカードの処理をしてもらうにはJR 東海の駅でないとできないのでしょうか。

  • 名古屋駅からの乗車券について

    JR名古屋駅からの乗車券についてお尋ねします。 名古屋駅から高蔵寺駅を経由して愛知環状鉄道へ乗り入れている 列車がありますが名古屋から乗車する場合の乗車券って、 券売機で購入ができるんでしょうか。また、ICOCAで 名古屋駅~高蔵寺駅間を利用して改札を出ずに愛知環状鉄道に 乗り換えて新豊田へ行った場合、ICカード処理表と言うのを 貰うそうですがこのICカードの処理をしてもらうにはJR 東海の駅でないとできないのでしょうか。