kippsetのプロフィール
- ベストアンサー数
- 6
- ベストアンサー率
- 28%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/02/07
- 乗り換えを検討しているのでアドバイスをお願いします
私はGSX-R1000K1とNSR250RSPmc28を所有しています。 主な用途は月一位のマスツーリングと週2~3のワインディング走行です。 GSX以前は2stメインで乗ってきた為に、GSXの性能には十分に満足しているものの 2stの2次曲線的に盛り上がる加速感が好きでNSRも保有してきました。 今迄は2車の併用で満足してきたのですが、子供の教育費が重たくなってきた事と 2stの部品供給に不安を感じ始め、今後コンディションの維持が難かしくなる懸念が あり、苦しい選択ではありますが、車両を売却して1台に統合しようと考えています。 趣向としては、絶対的な性能よりも、2stパワーバンドのスイッチが切り替わる様な、 爆発的な体感加速を求めています。 SSやネイキッドをレンタルや知人から借りて乗り比べて来ましたが、私が試した範囲では 2stの様なパンチがある加速をするマシンは見付けられずにいます。 GSXもパワーバンドに入れば相応に爆発してきますが、2ndで走行してもタイトな峠では パワーバンドを維持できませんし、無理にパワーバンドを維持すると、パワースライドを 起こす危険もあり、峠の楽しさではNSRが一歩抜きんでています。 600ccのSSも試したいのですが、恥ずかしながら体格に恵まれておらず、GSXでも限界まで 腰をずらしてやっと片足のつま先を接地している状況で、SHOPでCBR600等跨りましたが Rブレーキを踏めない位まで腰をずらしても接地できませんでした。店長も無理だろうねと 仰られる状況です。ローダウンも検討しましたが、崩してしまったバランスを修正できるほど セッティング能力に自信がないので、視野に入れていません。 遠い過去の印象で曖昧ですが、バンディット400Vのバルタイが切り替わる感じがどうだったかな? と思っていますが、正直大型免許を持っているので、維持費も変わらない中型をメインにするのは 勿体ないかなと思っています。 次に浮かぶのがV-MAXのVブーストですが、残念ながら乗車経験が無いので乗るチャンスを 探しています。 結論ですが、限界性能は云々しないので、まるでスイッチが切り替わるかのように、加速が 盛り上がるエンジン特性の車両をご紹介頂けませんか?できればストレスなくパワーバンドを ガンガン使える車両を求めています。 何卒ご助言を宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- noname#173095
- バイク・原付自転車
- 回答数5
- 「やっぱりなんだ」メルトダウン知ってて伝えなかった
福島第一原発では1号機に加えて、2号、3号機も炉心溶融していそうだし、 圧力容器、格納容器の損傷もこれまで考えてたより酷いかもしれない ――ことが次々と確認されつつある。 「事故から数日で『原発1~3号機、全部炉心溶融』と発表されたら、 世界中の新聞は相当大きく書いたと思うし、日本でも号外が出る騒ぎ だったはず」と司会の小倉智昭。「しかし、いまになって、やっぱり 溶融していたと聞くと、ああやっぱりなんだと思ってしまう」と、 一種の「慣れ」の気持ちを言う。 事故に「慣れ」させる情報コントロール なぜ事故発生から2か月以上もたって、やっと事故の状況が発表されるのか。 東電によれば、誰もこの目で見ることすらかなわぬ原子炉のデータ解析に 時間がかかったのと、収束作業のほうに注力していたためだという。 それにしても遅くないか。東電・政府は「パニック」を避けるため、 事故に「慣れ」させるため、情報をコントロールした(している)のではないか。 そして、マスコミもグルでなにか隠しているのでは――と疑う人は少なくないらしい。 「私もいろんな人から『なにか知ってるんじゃないですか?』と 聞かれます」と笠井信輔アナ。「でも、我々も発表されたことしか 知らないわけでして――」と、笠井は番組視聴者と同じ立場であることを強調した。 J-CASTテレビウォッチ http://www.j-cast.com/tv/2011/05/25096428.html 情報統制とか情報操作とか情報隠蔽かな そういうのってやっぱ今もされてるのかな? これは真実をすぐに知らされるより落ち着いていられるからいいことなのかな?
- 国際的にどっちが恥ずかしいか? チェルと福島の事故
今回の事故発生と事故処理については、外国に顔向けできないほど恥ずかしいです。 さて、チェルノブイリと福島原発の事故では、国際的にどっちが恥ずかしいですか?
- ベストアンサー
- noname#134290
- ニュース・時事問題
- 回答数10
- 大型自動二輪の免許取得
免許更新日も近くなったので大型自動二輪をついでに取得しようかなとふと思いつきました。 普通免許・普通二輪免許(MT)は既に取得済みです。 上記免許を取得した教習所が安価な料金(79000円位オーバー保証等は無いですが)でやっているので。 普通二輪は約3年前に取得しましたが、それ以降は忙しくて原付すら乗っていません。 こんな状態で大型二輪はスムーズに取得できますかね? 免許更新日に近い関係や仕事の都合から、10日位で取得したいのですが。 一応書いておくと、 普通二輪取得の際はオーバー・補習はなく、卒検含め10日間?で取得。 (ほぼ毎朝行っていたので、教習コースはガラガラな状態) 特に苦手とした課題は無かった。(大型を取得となるとスラロームがきちんと出来るか不安。) 普通二輪教習中はアクセルワークをミスって8の字走行の時、1回転倒した。 これに関係するが、元々普通自動車の教習所(かなり狭い)で、後から二輪専用コースを作った関係上、コースづくりに若干無理がある気がする。 (8の字コースは枠外に段差がある。) 家にMTの原付はあるが、ここ数年は放置状態で整備していない為、練習は不可能。 このような質問をしましたが、大型二輪に乗る機会は今のところ無い。(足がわりに250ccクラスに乗る可能性はある) 以上ですが宜しくお願いします。
- 乗り換える価値はありますか?
今ゼファー750RSに乗っているのですが今ホンダのCB1100がきになっています。 基本街乗り重視なのですが低速でのトルク(特に3000回転くらいまで)がもっとあればな~と思っています。 CBの方は排気量が1100と大きいので当然低速でのトルクはゼファーに比べてUPすると思うのですがそのトルク感は体感できるぐらい際はあるのでしょうか? 友人いわく「ロングツーリングとかならともかく街乗りなら1100も750もそんなに差はないんちゃうん?てか750でも十分すぎやろ」だそうです。 ゼファーも最近購入したばっかりなので手放すの惜しく感じます。 どなたご回答の方をよろしくお願いします。