kagawa-g の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 香川旅行について教えてください。

    2月21~22日に、女性6人(24歳から33歳)で大阪から香川に旅行に行く予定です。 琴平駅にある温泉旅館を予約済みです。 今のところの決まっている予定は、1日目はこんぴらさんに。 2日目は朝のうちにさぬきうどんを食べる。ということだけです。 他には、2日目のお昼から、高松の栗林公園に行くか、もしくは後楽園に行くか(一度岡山駅で途中下車ができるみたいなので)という案が出ています。 どちらの庭園がお勧めですか? こんぴらさん、栗林公園、後楽園の所要時間、交通機関等を詳しく教えてもらえるとありがたいです。 それ以外にどこかおすすめスポットはありますか。 ちなみに、今回の旅行のテーマは「温泉でゆっくり」です。 なのであんまりびっしり予定を詰めて観光しようとは思っていません。 明日か明後日くらいにはJRの切符を取らないといけないようで、予定を早く決めなければいけないので、協力お願いします。

  • 現在雪が降り積もっているところ!

    明日18切符で都内から雪を見に行きたいと思っています。 今日雪が降ると期待していたらどこも雨ばかりで、何処に行ったら雪が見られるのか解りません。 条件 ・明日の昼頃に雪が積もっている(残っている) ・鈍行日帰り、頑張っても片道5時間程度 ・別料金の特急などは乗る予定なし ・遠くからでなく、触ったり踏んだりできる至近距離で 出発は上野辺りからなので、距離的には頑張って福島、山梨、長野辺りが境界線かな~?と思っています。 行こうと思い立ったところはライブカメラで見てみると何処も雪の影も形もない…!と言うわけで、今現在雪が降ってるところ、積もってるところなど教えて下さい。 行けるか行けないかの距離判断は時刻表と相談なので、ちょっと無理そうかも!な山形宮城などの情報も頂けると非常に嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • デジタル一眼レフ購入の際に

    現在、キャノンEOS KISS D(初代)を使用しています。しかし、ピンボケがひどい事があったり、思うようにはいかず、新品購入を考えています。私が使用しているのではありませんが、プレゼントにと思っています。予算は設定しません。使用するのは趣味程度に、しかし景色メインではがき等にもしている、感じです。候補はEOS KISSの、50D  X2  です。40Dは迷うところです。後は、レンズの組み合わせです。その場合、どれがよいか、それと、購入場所ですが、必ずしもカメラ専門店が良いわけでもなさそうで、量販店で買うのも気になります。みなさんの経験・ご意見をおうかがいしたいです。長くなりましたが、2008年でのこの質問が見つけられず、投稿いたしました。今月中に購入を考えています。もしも、年明けに安売りが、なんていうのがあればその辺も含めてよろしくお願い致します。 

  • 新幹線と特急の乗継

    こんにちは。 今度旅行をすることになったんですが、切符の扱いについて疑問があります。 元々は A駅→B駅(新幹線) B駅→C駅(特急) と行く予定でありました。 一度にA駅→B駅とB駅→C駅の2区間の切符を買えば後者に乗り継ぎ割引が適用されると思います。 しかし、A駅→B駅が満席で指定が取れず、とりあえずB駅→C駅までの指定席特急券を押さえていました。 今になって、A駅→B駅の指定が取れたんですが、この場合B駅→C駅の部分について後から乗継割引扱いに変更してもらうことは可能でしょうか? 可能な場合の扱いですが、乗車変更扱いになりますか? それともいったん払い戻し後に買い直すことになるんでしょうか? もしわかる方や、経験した事のある方がいらっしゃいましたら回答お待ちしています。

  • 四国バースデーきっぷについて教えてください!

    四国バースデーきっぷで四国旅行を考えています。大阪在住なのですが このきっぷはどこで買えるのでしょうか?また、このきっぷを友達にプレゼントすることはできますか?手続き等で必要なものはありますか?よろしくお願いします!

  • 名古屋から松山への移動方法

    8月13日に名古屋から松山へ行く予定があるのですが夜行バスのオリーブ松山号はすでに空席がない状態でした・・・ 13日中の20:00以降に名古屋を出発したいのですがこの時間以降に14日中に松山までたどり着く方法はあるでしょうか? 飛行機は予算の都合でちょっと難しいです・・・ 乗り換えにもあまり自信がない一人旅なので詳しく説明していただけると幸いに思います。 どうかよろしくおねがいします。

  • PASUMOとSUICAを定期入れに入れたまま使いたい

    PASUMOとSUICAの両方を定期入れに入れて使っています。 改札を通る度に、いちいち取り出しているのですが、 間にIC情報を読まなくするカードみたいなものを入れれば、 定期入れに入れたまま、改札を通れるという事まではわかるのですが、 その物の名前がわからず、どこに売っているのかもわかりません。 定期入れを新しく買うのも嫌ですし。 何という名前で、どこで売っているのでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。

  • 特急しおかぜにベビーカーを持ち込みたい

    岡山松山間を行きはしおかぜ13号で、帰りはしおかぜ12号で往復します。子供連れでベビーカーを持ち込みたいのですが、新幹線の様に、車両の最後列の後ろに、畳んだベビーカーを置くスペースはありますか。 行きは1号車が、帰りは8号車が先頭になるのでしょうか?そうであれば、行きはグリーン車指定席の1A、1Bに座って、ベビーカーを座席の後ろに置くのがベストでしょうか。 帰りですが、1A、1Bですと今度は座席の前(足元)に置くことになりますが、十分なスペースは確保できますか。或いは、1C、2Cに座り、1Cを回転させて2Cと向かい合わせにして、1Cの後ろにベビーカーを置くのが良いでしょうか。或いは、後ろにスペースがあれば、6A、6B(グリーン車指定席の最後部)が良さそうな気がしますが。 ご教示いただければ幸いです。