tom-29q の回答履歴

全258件中101~120件表示
  • AutoCad2007の印刷について

    AutoCad2007の印刷についてお聞きしたいのですが。A1サイズよりやや長め(1m×594)に印刷したいのです。プリンターはロール紙が入っていて、2.5mまで印刷できます。AutoCadの印刷の設定がよくわかりません。プロパティの中のカスタム用紙サイズから用紙サイズを追加しようと思ったのですが、グレーになっていて操作できません。なにか他に設定方法があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • AutoCad2007の印刷について

    AutoCad2007の印刷についてお聞きしたいのですが。A1サイズよりやや長め(1m×594)に印刷したいのです。プリンターはロール紙が入っていて、2.5mまで印刷できます。AutoCadの印刷の設定がよくわかりません。プロパティの中のカスタム用紙サイズから用紙サイズを追加しようと思ったのですが、グレーになっていて操作できません。なにか他に設定方法があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • AutoCAD LT 2009の選択中の寸法スタイル表示

    AutoCADのLT2007とLT2009を使っています。 LT2009でもインターフェイスはリボンは使わず、「AutoCAD LT クラシック」ベースで旧来どおりのメニューとツールバーとキー入力による操作をしています。 作図に使用しているテンプレートには寸法スタイルが「STANDARD」及び「STANDARDxx」(xxは色々な半角英数記号が入ります)という名前のもの数種類あって、寸法スタイルコントロールによって切り替えています。 LT2007では、この寸法スタイル名の文字数が半角10文字程度であれば寸法スタイルコントロールに問題なく表示されています。ところがLT2009のデフォルトでは半角8文字を越えた部分が表示されないようで「STANDARD」も「STANDARDxx」もSTANDARDまでしか見えず、現在どの寸法スタイルを選んでいるのかがパッと見ではわかりません。 とりあえず黒三角を押して青く選択されているものの上にマウスカーソルを置いておくと何とか表示がされるのですが、このとき操作を誤ると選びたくないものが選ばれてしまうという問題も起きています。 そこで、この寸法スタイルを表示している寸法スタイルコントロールってやつの幅を変えようと思ったのですが、うまく出来ませんでした。 現在選択している寸法スタイルが簡単に確認できるいい方法ありませんか?

  • AUTOCADで懸垂曲線(カテナリー曲線)の描き方を教えてください。

    AUTOCADで巾4600、高さ4450の懸垂曲線(カテナリー曲線)の描き方を教えてください。AUTOCAD2007を使用しております。よろしくお願いいたします。

  • AutoCADのテンプレートを共有できますか?

    AutoCAD2009を会社で利用しています。 複数人数で同時に利用していますが、サーバー上に置いたテンプレート(dwt)を共有できないでしょうか? 現在は、それぞれのPCに同じテンプレートを入れて利用していますが、テンプレートの変更時にそれぞれのPCのテンプレートを入れ替えなくてはいけないので面倒です。 ツール→オプション→ファイル→テンプレート図面の場所 でネットワーク上のdwtファイルが指定できません。 ローカルのファイルのみ指定可能なのでしょうか?

  • AUTOCAD2007で複数のオブジェクトを掴めない

    AUTOCAD2007を(ネットワーク認証版)を使い始めたのですが、オブジェクを掴むと一つしか掴めず、二つ目を掴むと一つ目が消えてしまいます。シフトを押しながらなら複数掴めます。何か設定で、複数掴めるようにする方法教えて下さい。

  • CADデータの仕組みについて

    CADのデータの仕組みについて質問させてください。 http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/whatscad_00.htm こちらのサイトで「レイヤ」については分かったのですが、 「Structure(ストラクチャ)」とは何なのでしょうか? gds2フォーマットのデータについて学びたいのですが、書店に行ってもCADの本はソフトの使い方程度しかなく、困っております。 CADについて勉強出来るサイトやデータの構造について教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • AUTOCADで外部参照したデータをバインドしたとき

    AUTOCADで外部参照した図面の一部をクリップして貼りつけたのですが、そのデータをJWCAD ケープを使う人に渡すとデータが読込めないと言われました。バインドして渡したらクリップした図面が全部表示されてしまいました。クリップした部分だけが表示できるようにするにはどうしたらよいか教えて下さい。クリップした部分をバインドし分解するとAUTOCADでも元データの全てが表示されてしまいます。容量を減らすためにもクリップ部分だけを残したいのですが可能でしょうか。

  • AUTOCADで外部参照したデータをバインドしたとき

    AUTOCADで外部参照した図面の一部をクリップして貼りつけたのですが、そのデータをJWCAD ケープを使う人に渡すとデータが読込めないと言われました。バインドして渡したらクリップした図面が全部表示されてしまいました。クリップした部分だけが表示できるようにするにはどうしたらよいか教えて下さい。クリップした部分をバインドし分解するとAUTOCADでも元データの全てが表示されてしまいます。容量を減らすためにもクリップ部分だけを残したいのですが可能でしょうか。

  • アパレルCADの導入

     私は、オーダーメイドやお客様に合った型紙を引いて販売をしているのですが、この度アパレルCADの導入を行いたいと思ってます。私は学校で東レのクレアコンポを習ったものですから、クレアコンポを入れたいと思っています。  クレアコンポは、購入するとソフトのみで約300万円と聞いていますが、レンタルですとパターンマジックが2万円、マーカーマジックが1万円と聞いているので合わせて毎月3万円でレンタルができるとは噂で聞いています。(私が必要なのはパターンマジックとマーカーマジックのみ)  ここで質問なのですが、クレアコンポ導入の為に自分で準備するのは、ソフトをインストールするWindowsの最上位モデル搭載のパソコン1台の他に必要なものはあるのでしょうか(印刷はプロッターではなく大型インクジェットプリンタの予定、スキャナは必要なし)。また、毎月の費用はソフトレンタル代の3万円だけで良いのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • AUTOCADのデータが読込めない

    仕事上貰ったAUTOCADのデータが2004・2007で読込めなく、一人だけ2007で読込めるのですが、下記のようなエラーメッセージが出ます。 修復する方法があったら、教えて下さい。 先方のCADでバージョンを2000にして貰っても同じでした。 このエラー報告に含まれる内容は次の通りです: * オペレーティング システムの名称とバージョン * オートデスク製品の名称とバージョン * グラフィックス環境設定ドライバの名称とバージョン * エラー発生時にロードされていたアプリケーション名 * エラー発生時に実行されていたコマンド * コンピュータ名(配置ウィザードまたは CAD 管理者コントロール ユーティリティを使用していた場合)

  • AutoCAD2009のデータを、上書き保存する度、容量が増えていきます

    AutoCAD2009を使用しています。 最近データが重いので、原因を探していましたが、上書き保存する度、容量が増えていきます。 何も作図しなくても上書きを繰り返すと、10~50k程度の容量が増えていきます。 最終的には莫大なデータになるかもしれません。 対策等あれば教えてもえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • AutoCAD2009のデータを、上書き保存する度、容量が増えていきます

    AutoCAD2009を使用しています。 最近データが重いので、原因を探していましたが、上書き保存する度、容量が増えていきます。 何も作図しなくても上書きを繰り返すと、10~50k程度の容量が増えていきます。 最終的には莫大なデータになるかもしれません。 対策等あれば教えてもえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文字スタイルコントロール

    AutoCAD LT2002を使っています。 ツールバーでtextを表示しましたが、文字スタイルのコントロールボックスも表示したいです。 まったくの素人です。よろしくお願いいたします。

  • AutoCAD LT2002 テキストを線分へ分解

    金型に線彫りする為、テキストをミラーしたいです。 変数を変更するのが面倒なので、分解してミラーできると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • AUTOCAD 2008 LT マクロに詳しい方‥!

    仕事でAUTOCAD 2008 LTを使用しています。 オリジナルで欲しいコマンドがあります。 「枠」画層をロック&「補助線」画層を非表示 というコマンドです。 個別のコマンドは作りましたが、うまく1つのコマンドにできません。 ちなみにマクロは、 ・「枠」画層をロック 'expert;1;'-layer;LO;枠;;'expert;0; ・「補助線」画層を非表示 'expert;1;'-layer;OF;補助線;;'expert;0; としています。 サイトで拾ってきたものを加工した程度で、マクロは全くと言っていいほど理解していません‥ 仕事の効率化の為、お分かりの方ぜひお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • AutoCAD 2009 体験版

    AutoCAD 2009 体験版 が無料にてダウンロード出来るサイトを 教えて下さい。

  • AutoCADのコピー貼り付けで

    いつもお世話になっております。 昨日P21からAutoCADへの変換をご指導いただきうまく行ったのですが、コピー貼り付けで困った現象に陥りましたので再度ご指導願います。 P21から変換した平面図のファイルが二つあり、そのひとつをコピーしてもう一方の図面に貼り付けようとした時に、その貼り付けようとする図面にはその図面と同じものを貼り付けようとするのです。 つまり平面図Aと平面図Bを開いて平面図Bの全体をコピーして平面図Aに貼り付けようとすると、平面図Aを貼り付けようとします。逆でも同じです。電源を切って再起動しても同じです。 また他のファイルに平面図Aを貼り付けた後に平面図Bを貼り付けようとしましたが、先に貼り付けた平面図Aを貼り付けようとします。 どなたかご指導願います。

  • AutoCADのコピー貼り付けで

    いつもお世話になっております。 昨日P21からAutoCADへの変換をご指導いただきうまく行ったのですが、コピー貼り付けで困った現象に陥りましたので再度ご指導願います。 P21から変換した平面図のファイルが二つあり、そのひとつをコピーしてもう一方の図面に貼り付けようとした時に、その貼り付けようとする図面にはその図面と同じものを貼り付けようとするのです。 つまり平面図Aと平面図Bを開いて平面図Bの全体をコピーして平面図Aに貼り付けようとすると、平面図Aを貼り付けようとします。逆でも同じです。電源を切って再起動しても同じです。 また他のファイルに平面図Aを貼り付けた後に平面図Bを貼り付けようとしましたが、先に貼り付けた平面図Aを貼り付けようとします。 どなたかご指導願います。

  • AutoCADのコピー貼り付けで

    いつもお世話になっております。 昨日P21からAutoCADへの変換をご指導いただきうまく行ったのですが、コピー貼り付けで困った現象に陥りましたので再度ご指導願います。 P21から変換した平面図のファイルが二つあり、そのひとつをコピーしてもう一方の図面に貼り付けようとした時に、その貼り付けようとする図面にはその図面と同じものを貼り付けようとするのです。 つまり平面図Aと平面図Bを開いて平面図Bの全体をコピーして平面図Aに貼り付けようとすると、平面図Aを貼り付けようとします。逆でも同じです。電源を切って再起動しても同じです。 また他のファイルに平面図Aを貼り付けた後に平面図Bを貼り付けようとしましたが、先に貼り付けた平面図Aを貼り付けようとします。 どなたかご指導願います。