tony1000 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • ヤフオク 出品者への質問

    オークションが終了すると消えてしまうのですか? ウォッチリストからは消えるようですが、出品者には依然として見られますか? 落札有りと無しで違いますか?

  • メモリの出品にはなにをつをつければいいですか?&コツありますでしょうか?

    御世話様です。 諸事情により、液晶割れで、Lenovoに修理見積もりに出したノーパが、 修理代金が高いため、修理をしなかったため、 本体はもどってこんかあったですが、自分で増設したメモリはかえってきました。 ですが、使わないので、これをヤフオクに出品したいと想っています。 なお、半年くらい前で、Core 2 duoにあったメモリで、9000円くらいしました。 ですが、ハードに詳しくないので、出品の際にチュウイするべき点やコツを教えていただけますでしょうか? なお、メモリの情報に関して、なにを説明すれば必要十分でしょうか? また、ソフマップで買ったので、質問すれば、答えてくれると想うのですが、何をおたずねしたらいいかわからない状態です。 なんとお聞きしたいいのでしょうか?こちらもお教えいただければと申します。 P.S.なお、ソフマップから段ボールで送られてきたので、梱包はそれをそのままおくればいいのかなと想っています。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • ヤフオク 連絡

    取引ナビは、「先ず出品者の方から連絡をとる」のが常道だと思うのですが、この解釈は正しいでしょうか? (一般的なお話です。落札者から連絡を取ることを否定するものではありません) ところで、この出品者から来た最初の連絡に、出品者の氏名、住所が明記されていない場合があり、初めのころは大変不愉快な思いをいたしました。 しかし考えてみれば、どちらかと言えば出品者のほうが弱い立場にあり、自己防衛の見地から、取引が成立するまでは身元を明かさないのも無理ないかな、という気になって来ています。 ただし、振込みの連絡くらいになると、大多数が住所も明かしてきます。 このように、最初の連絡(第1報)で住・所氏名を記載しないのは不愉快ですか、それとも自己防衛として許される範囲だと受け止めますか? なお、最後まで住所を明かさない方もおられます。 この対応についてもご意見いただければ有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 手数料が安いところは?

    この3つのうちどこが 1番手数料安いですか? ○ゆうちょ銀行 ○イーバンク銀行   ○yahoo簡単決済 ATMから振り込んだら 一律315円でしたっけ?

  • どっちがいいですか?

     宜しくお願いします。  以下の物を出品するとします。  1、Dという品物を持っている。  2、DはA,B,Cという品物から構成されている。  3、Dは、人気品物ではあるが、ABCそれぞれ単体でも十分人気がある。     例えるなら、「本の続き巻」というより、ステレオのシステム(Dがシステム全体、Aがアンプ、Bがデッキ、Cがスピーカー)みたいな感じです。    この場合、Dで出品した方が良いのでしょうか?それともそれぞれ単品の方が良いのでしょうか?

  • どっちがいいですか?

     宜しくお願いします。  以下の物を出品するとします。  1、Dという品物を持っている。  2、DはA,B,Cという品物から構成されている。  3、Dは、人気品物ではあるが、ABCそれぞれ単体でも十分人気がある。     例えるなら、「本の続き巻」というより、ステレオのシステム(Dがシステム全体、Aがアンプ、Bがデッキ、Cがスピーカー)みたいな感じです。    この場合、Dで出品した方が良いのでしょうか?それともそれぞれ単品の方が良いのでしょうか?

  • ヤフオクのIDを変更するときに口座番号は同じのが使える?

    オークションIDの名前を変更したくなったので、新しくIDをとってすべてこちらに移行したいと思っているのですが、旧IDで使っていた口座番号は新IDでも使えるのでしょうか?たしか1口座で2つのID登録は出来なかったと思うので、旧IDを一度解約して、新IDで前回と同じ口座を使えれば問題ないのですがそれが駄目な場合に困ると思いまして…。 (例) 旧ID:old_yahoo 口座番号:12345678 上記で今までやっていたものを、 新ID:new_yahoo 口座番号:12345678 のようにIDだけかえて口座番号はもう一度使いまわしたいのです。 わかりにくいかもしれませんが詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると助かります。

  • ヤフーかんたん決済のことで・・・

    いつもお世話になっております。 ヤフオク初心者です。 初めて出品したのですが、クレジットカードを持っていないのにかんたん決済のところに、-クレジットカード決済-と表示されてます。 大丈夫なんですかね。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 入札の取り消しについて

    ヤフオクで入札をしました。 私の入札額を上回る額で誰かが自動入札されていて自動再入札画面にて 再入札をしました。 でも最高額まで到達できず、途中であきらめました。 その後、その誰かの入札の取り消しが行われたようで 途中であきらめてしまってはいましたが取り消しによって 私が最高入札者となり、落札者となりました。 私は自動再入札の途中であきらめたので別商品をすでに落札していました。 その出品者に再入札画面途中であきらめ別商品を落札したので という説明をすると、「あなたの入札削除は可能ですがあなたに悪い評価が付きます、それでよろしいですか?」と言われました。 このような場合、出品者の都合ではないのでしょうか? 私に悪い評価がつくのは納得行きません。 みなさん、アドバイスをお願いします。 私が悪いのでしょうか?(><)

  • 二つ出品しているものを合わせて2000円でどうですか?の場合の対応

    初めてオークションに出品してみました。すると同じ商品の種類違いを一つづつ、出品したのですが、二つで即落2000円でいかがてしょうか?という質問をいただきました。2000円でお願いしたいのですが、この質問に回答後、どうすればいいのかが、わかりません。初心者で、困っています。どなたか教えて下さい。

  • 詳しく見てもらえてない・・・

    説明欄に<メール便のみでの発送です>と記載したにもかかわらず、違う発送の仕方を言われたり 支払方法はジャパンネット銀行とYahoo!かんたん決済しか扱っていないと記載したにもかかわらず、イーバンク銀行に振り込んでもいいですか? とか説明欄をちゃんと見てもらえていないみたいです。 どのように工夫すれば見てもらえますか? 今振り込み方でもめています。 今後こんなことがないようにしたいのでご回答よろしくお願いします。

  • 代引きで落札者は手数料等をまとめて支払えばいいのですか?

    私は出品者です ・代金5000円+120円 ・送料80円 ・代引き代250円 送金手数料120円は代金にプラスして請求したいと思います。 この場合、落札者は計5450円を郵便局の方に合わせて支払えばいいのでしょうか? まず、代金5120円 次に送料と代引き代330円といった感じで渡すのでしょうか? 落札者から質問がきたので申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • YAHOO オークション

    YAHOO オークションに参加したいと思っているんですが、落札してからの流れを教えていただきたいのです。銀行振り込みの手順でお願いします。

  • ヤフオクでの疑問。連絡を待つ期間、評価について。

    こんにちは。お世話になります。 オークションを始めてまだ間もなく、 疑問に思ったことがあるのでお聞きしたく 質問します。よろしくお願いします。 お聞きしたいことは2つあるのですが 1、4日前に落札した商品 出品者の連絡先は教えていただいたのですが 振込金額、口座等教えていただけず 振り込みができない状態です。 こちらの住所、氏名、連絡先、希望の振り込み方法等 は土曜朝の時点でお知らせしてあるのですが。 どのくらい待ってみたらいいでしょうか? 再度、「ご連絡ください」的なことを言うのは まだ早いでしょうか? 2、すでに到着し、昨日、私(落札者)からの評価をしたのですが まだ相手の方からの評価をいただけていないようです。 評価いただけるようにこちらから要求するのはマナー違反でしょうか? オークション歴が浅いものでこのくらいは待ってみても、というような 加減がよくわかっておらず。。。 1,2どちらかについてだけでも構いませんので 経験のある方のお知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • オークショントラブルに巻き込まれました。

    オークショントラブルに巻き込まれてしまいました。 出品者側なのですが、相手との行き違いがおおく(住所と名前を教えてもらえない、一歩的に話を進める)取引を中止したいと申し出たところ、もう振り込んだといわれ、一日無視していたら、ヤフーに通報され、お金を返してもらえないと警察に行くといわれました。 被害者はこちら側だと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。 腹が立ちます。

  • メール便での破損

    オークションでゲームソフトを落札しメール便で発送してもらったんですが、 エアキャップなど衝撃吸収材などで包装をしておらず、そのまま封筒に入れてあっただけでした。 案の定ケースが破損していました。 この場合出品者に損害賠償を請求してもいいのでしょうか?

  • ジャパンネットバンク銀行へ安く振込したいんです

    お世話になります。 ジャパンネットバンク銀行へ今日中に安く振込みをしたいのですが、どの方法が良いのでしょうか? 以下の条件を踏まえて、安い方法を教えていただけると幸いです。 ●新生銀行などのネットバンクは選択肢からはずす ●どこかの銀行ATMから現金振込を考えており、所持しているカードは埼玉りそな銀行のキャッシュカードぐらい 埼玉りそなからカード振込みだと400円かかります。 郵貯のインターネットバンキングは持っているので、そこからジャパンネットに振り込む方法(手数料294円)が一番安いでしょうか?

  • 傘と洋服を一緒に発送するには?

    Yahoo!オークションにて出品を行い、一人の方が洋服数点と傘一点に同時に入札して下さっています。その方が全て落札出来るかはまだ分かりませんが、もし落札されたらどのように発送すれば一番良いのでしょうか? 今までにも出品は行っていたのですが、傘と洋服が同時に落札されたことはなかったので悩んでいます。 梱包の仕方や良い(安い)発送方法などについてアドバイスして頂けませんか?

  • 落札者から3日たっても何の連絡もない。

     ヤフオクの出品者です。最近出品を多く行なっています。3日前に落札された方から連絡がありません。経過は下記の内容です。 ・終了後直ぐに、取引ナビで発送方法・支払方法・金額・などを連絡しました。 ・3日立っても、何の連絡もないので同じ内容で再度取引ナビで連絡しましたが、今日で4日立っても何の連絡もありません。 ・この後、どのように対応したらよいでしょうか? ・同じ落札者が同時間に2点落札があり、金額は¥4500ほどの商品2点です。 ※ 私は評価が現在40です。出品を20回ほど行なっていますので当方の間違いはありません。連絡ないまま削除すると当方の評価が悪くなりませんか?今後の連絡方法と対応をどのような処理がいいいでしょうか?ご伝授ください、よろしくお願い致します。

  • 評価の手違い

    ヤフオクの評価欄はちょっとした手違いで、「非常に悪い」へコロッと移る危険があります。 (このことはヤフオクに何度も申告しているのですが、一向に改善されません) それはさておいて・・・ 一度「悪い評価」を入れても、その後「良い評価」に変えれば、一応画面上からは悪い評価は見えなくなります。 (こまかく追求すれば見つかりますが・・・(-_-;)) 一般的に言ってこのような状況は、評価を受けた側から見てガマンなりませんか? それとも、取り敢えず画面から悪い評価が見えなくなったことと、操作ミスを謝る言葉とで、まあ許してやろう、という気持ちになれますか? ご回答方よろしくお願いします。