akamoguのプロフィール

@akamogu akamogu
ありがとう数5
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/01/14
  • 基礎体温のはかり方について

    最近基礎体温をつけはじめました。 グラフで管理できるオムロンのサーモプランというものを使用しています。 つけ方はなるべく同じ時間に、寝起きの動いていない状態で ということは知っているのですが、 意外と大きなサイズの上記の体温計を手に取るために、 結構がんばって手を伸ばしたり 寝返りを打ってからの検温になってしまっています。 それが原因なのか分かりませんが、基礎体温のグラフがばらばらです。 本当にじーっと動かない状態で計らないとダメなのでしょうか。 また、使用の体温計には予測測定という短時間での測定があり そちらを使っているのですが、そのせいもあるのでしょうか? きちんと実測測定をしないとだめなのでしょうか。 計りはじめは体温が安定しないこともあるそうなので もう少し様子を見ようとは思っているのですが。。 経験者の方教えてください。 よろしくお願いします。