報酬付き質問一覧

全79件中21~40件表示
  • ローランド製品についての質問(300pt)
  • 全ての質問
  • 報酬付き

    Blues Cube Hot

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== Blues Cube Hot ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== アンプのSPEC ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== このアンプの出力インピーダンスと スピーカーのインピーダンスを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    YouTubeの画像

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== pocketgt ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=YouTubeでとりこんだ画像を消去したい。== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    UA-101におけるコンデンサマイクの使用について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) UA-101 他社製コンデンサーマイク ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) 他社初心者向けダイナミックマイクの音質から卒業するためコンデンサーマイクを購入しCubase11で使用予定でした。 コンデンサーマイクをオーディオインターフェースUA-101にXLRケーブルで接続したものの、音声が入らない問題を抱えています。SoundEngineで確認してみたところ、どうやらRealtekのマイク配列のほうに音声が飛んでいるようで(画像参照)、Realtekを無効にしても効果がなく、そもそもCubaseにはUA-101しか認識しておらず、実質使用することができない状態となっています。 したいこと:AT4040をオーディオインターフェースに接続してそのまま使用したいです。Cubaseやその他アプリケーションで録音できるようにしたいです。 ファンタム電源はオンです。 CubaseのドライバはUA-101に設定しております。 ダイナミックマイクを接続していた時は音量自体は小さかったですが使用できておりました。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:Realtekのマイク配列に音がいっており録音できないのでCubaseで使用することができない。 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    UA-101 Driverについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) UA-101 Driver Ver.1.0.0 Windows10版 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:UA-101 Driver Ver.1.0.0 for Windows 10のダウンロードをして中身のファイルを見てもReadmeファイルのみでセットアップファイルがありません。 【聞いてみたいこと例】:どちらからダウンロードすればよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    ms-3 assignが機能しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ms-3 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) カレントナンバー ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 カレントナンバーにアサインしても反応しない。 また、マニュアルモードにもアサインすることはできますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    rubix22

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== rubix22 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== macのgarageband で録音をしているのですが、OSをsonomaにしてからinが反応しなくなり録音ができなくなることがあります。 garagebandを再起動すると使えるようになりますが、録音中も気がついたらinが反応しなくなることがあり、やり直しになってしまいます。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:inが反応しなくなります 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    RD-800 ハンマー折れの交換について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) 電子ピアノ RD-800 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) 鍵盤 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 現在使用しているRD-800の鍵盤が一本折れかけており戻りが悪いです。 公式のサポートは終了しており、修理を引き受けてくれるところも見つかっていない(あっても断られたり)のですが、手元に使っていないRD-500がありそれのハンマーに互換性があれば入れ替えられないかな?と思っているのですが可能なものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    RC-600 MIDI設定について!ヘルプです!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== Boss RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど) ===ご記入ください=== RC-600をルーパーとしてではなくフットコントローラーとして、外部機器に繋げたりすることは可能ですか?アプリを操作するフットコントローラーとして作動させたいのですが、流石にできないですよね? 通常のMIDIフットコントローラーを持ち合わせてなく、代わりに代用できるのか気になりました。 可能な場合、設定とかあれば教えていただきたいです。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    VR-6HD  動画の読み込みができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) ===ご記入ください=== VR-6HD ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== SDXCカードを使用して動画をインポートしようと、 VIDEO PLAYERのIMPORT画面からSD内の動画を選択して ARE YOU SHURE YOU WANT TO INPORT? 画面で "PREVIEW"を押すとプレビュー表示されました。PGM出力で外部ディスプレイにも出力できています。 ところが"OK"を押してインポートしようとすると "UNSUPORTED BITRATE."と表示されてインポートができません。 動画の設定は添付の状態です、どちらもインポートできない状態です。 なにか他の設定が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    BOSSの技シリーズのバッファについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== TU-3W と他の技シリーズ ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== TU-3Wのバッファは他の技シリーズのバッファと同じものですか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    gx-100のサンプリングレートについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== gx-100 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 gx-100のサンプリングレートがcubase上で44.1khzと認識されてしまっており 48khzに変更できず困っています。 添付のようにサウンドプロパティを確認しても、48khzで認識してくれません。 カタログ上は48khzと書かれていたはずなのですが、何か特殊な設定が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    VR-6HD バージョンアップ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) ===ご記入ください=== VR-6HD ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) ===ご記入ください=== VR-6HDのバージョンアップを行うとバージョンアップ前に設定したデータは消えてしまうのでしょうか?バージョンアップ前のバックアップデータで復旧可能でしょうか。ご存知の方、経験した方がいらしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    OLAND BA-330 音を殺しあってしまう

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== OLAND ( ローランド ) BA-330 ポータブルPAシステム ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== セッティング方法 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 現在、ボーカルマイク、iPad、ギターで演奏をしていますが、Ipadの曲とギターが音を殺しあっていて本領発揮できてない感じがあります ボーカルだけあげたい場合もマスターしかなく難しいです。 最大にしてもミニスピーカーとあまりかわらないので、オススメの設定を教えてください ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    ローランド GOPIANO 88について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) GO PIANO 88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) メトロノーム ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 メトロノームでドラムの音は出せますか? また、Bluetooth接続でドラムかベースの音を出せますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    BRIDGE CASTとiPhone接続について

    ▼製品名 Roland BRIDGE CAST ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 iPhoneで配信したいと考えていて マイクとiPhoneを繋げます。 何時間も配信したいとなった時に iPhoneの充電を、マイク接続と 同時にすることはできませんか? iPhoneのlightningがひとつしかないので 充電しながら、マイクでの配信は 不可能なのでしょうか? ご回答お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    BRIDGE CASTとiPhoneとの接続

    ▼製品名 Roland BRIDGE CAST ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 【追加で購入した物】 Apple USB-C to Lightning Apple USB 3 camera adapter ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 配信をするために購入しました。 Windowsの専用アプリをダウンロードして、 声の音域などを設定をしたのち、パソコンのDiscordで使用しましたが、しっかり設定通りの音域の声でした。 そこで。ケータイのでしか配信できない アプリがあるのですが、 iPhoneに繋げてボイスメモで音声の確認をしたところ音域が変わらず地声で入ってしまいます。 説明書通り、Apple USB 3 camera adapterを購入して繋げようとしたら、 ミキサー付属のUSB C to Cは、 Apple USB 3 camera adapterが、Lightningなので繋がらず 「???」となったので、 Apple USB-C to Lightningを追加で購入しました。 そしてRolandのUSBから、Apple USB-C to Lightning+Apple USB 3 camera adapterで、iPhoneに繋げて、ボイスメモでマイク音声のテストをしましたが、それでも声の音域は変わらず、地声のままでした。。。 説明書だと付属のUSBとApple USB 3 camera adapterが繋がるように図面に書いてありますが、どういうことでしょうか? 付属にはUSB C to Lightningは有りませんよね? それとも、そもそもWindowsでのあらかじめの設定が間違っているのでしょうか? Windowsで設定したのち、パソコンからUSBをはずして、iPhoneに接続を切り替えて使用すると、音域は変えられないのですか? どこがどう間違っているのかがわかりません。 まとめると、 iPhoneで配信する時に、自分の音域を変えた声で配信したいです! パソコンのDiscordでは上手くいきましたが、 マイク+bridge cast+iPhoneをつなげても音域が変化しません。 どうしたらいいですか? ひとつひとつ、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    電子ドラムのハイハット拡張について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) ===ご記入ください=== TD-09・VH-11 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===ご記入ください=== ハイハット ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ハイハットVH-11の拡張が可能なシリーズはどれか?TD-11下位の全てのシリーズで知りたい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    Webアプリケーション

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:P-20HD・VR-4HD) ===ご記入ください=== V-600UHD ▼質問したい箇所などがありましたら、教えてください。(例:モニター・配信関連など) ===ご記入ください=== LANcontrol ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 外部PCからコントロールしようとしているのですがPort番号は変更できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    Me-25の症状について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== Me-25 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 電源 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 電源をいれたら全てが点灯してしまう。それからはすすまない。 自分でなおせるのか?リセットはダメでした。反応なし、音も出ません。修理可能な範囲なのか?判断出来ないので教えて下さい。 ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 報酬付き

    【BOSS MD500】【EV30】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS MD500,BOSS EV30 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 ワウペダルとして使用したいがうまくいかない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 BOSS MD500に純正外部エクスプレッションペダルのEV30を繋いで下記の動画の通りワウペダルとして使用したいです。 https://youtu.be/SsD88rX7fu4?si=tl3oUtGy848wq0_a 動画のとおりセッティングしてみたのですが、expペダルが反応しません。 expペダルを他のエフェクターに繋いでみた所、動作を確認出来たので故障などではなさそうです。 外部ペダルやMD500のtap/ctlスイッチの設定との兼ね合いで不具合など起きうるでしょうか? 考えられる原因がありましたらご教授頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。