無に還元するとは?

このQ&Aのポイント
  • 無に還元するとは、何かを完全になくして、元の状態に戻すことを指します。
  • 無に還元するとは、何を指しているのでしょうか?その意味について考えてみましょう。
  • 無に還元するとは、何物も残さずにすべてをなくすことを意味します。なぜ人々は無に還元を追求するのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

《無に還元する》の《無》とは 何でしょう?

 (あ) 一般的にも 《無》とは 何ですか?  (い) 《無に還元する》というときそれは 何のことですか?  (う) 還元するのは 誰がそうするのですか?  (え) いづれ還元されるようになるときのことを捉えて このいま還元するというようなことを ほかの実験結果などに照らし合わせて 推測するということですか?  (お) そうして 特に問い求めたいこととして:  無に還元するのは 《無に還元する》という認識そのものをも無に還元するのですか?  (か) すべてを無に還元するのは 誰であって もし人間がそうするのなら そのとき《無に還元している》という認識やその主体である人間 これらをも無に還元するのですか?  (き)=(あ)(い) 無とは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.12

No.10です。補足的に。 「無」という状態は、心の状態で、感じるものです。感覚的に。 亡くなっても、無に帰るとは言ってません。自然に帰ります。死ぬと人は、体を脱ぎ捨てて、心と意識だけになります。体は生きてきた証でしょう。骨は残ります。 座禅などで無になる、無心になって仕事をする、無心になって趣味に没頭する、など、邪念の入ってこない、子供のように純粋な心の状態になる、ということです。座禅を長くしている人は、周囲の音がよく聞こえます。雑念が少ないので、辺りのことを見ているようにつかむことができます。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  疑いの側からの補足になります。  ★ 死ぬと人は、体を脱ぎ捨てて、心と意識だけになります。  ☆ というのは 生きている人のおこなった推測ですよね。  《心があって意識がはたらく》というのは その本人が自覚しているということでしょうか?  でも そのことは 他の人には分からないことです。生きている人にも すでに死んでいるほかの人にも。  ということは そうあって欲しいといういま生きている人間の願いなのでしょうか?  そういう願いの中に《無》の問題が入って来ているということでしょうか。  ★ 「無」という状態は、心の状態で、感じるものです。感覚的に。  ☆ 何か或るものごとを感じるのではなく 無いものごとを感じるのでしょうか?   あるいは たった今わたしは 何も考えていなかった。いえ 意識は無くなっているのではなくはたらいていました。けれども わたしは わたしであることを超えていたかのように何も無い状態にあった。  ――たとえばこれが 無を感じたということでしょうか。  だとすると いちいち座禅によってそういう境地になる必要はないように思います。  朝起きて夜眠るまで つねに無の状態に人間はある。のではないでしょうか。  つまり 《雑念が入る》ならそれとしてわたしはそのことを知る。なぜなら わたしは無の状態にあるから。  雑念が入ったまま過ごしていても そのことを知っていてそのように無の中に雑念が交じった全体の状態をむしろたのしんでいる。それが わたしであり これでも無の状態がつづいている。のではないでしょうか。  つまり 無の状態をそれほど特別のこととして扱う必要はない。そのように特別視する見方こそが マチガイである。と言えるのではありますまいか。  

その他の回答 (12)

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.13

No.10です。 うん、そうです。無は特別な状態ではないです。日常の中にもあります。その状態になるために、自分から進んで行うのが座禅修行です。ただ、人は生きていることが修行なので、特に仏門に入る必要はなくて、「自ら望む」場合ですね、座禅修行をするのは。 僕も日常で、無を意識することは、まずないです。 雑念と呼ばれるものには、楽しいこともたくさんありますし、欲であることが多いですが、意欲、食欲など、いい言葉もありますので、欲を否定する必要もないでしょう。 後、亡くなった後のことですが、これは、自分の体験からです。病院で心電図がピーッと0になったのを聞いて、しばらくして、僕が体をはなれて身を起こしたら、僕の体は眠ったままでした。「あ、俺、死んだんだ」と思ったけど、兄貴と妹が泣きながら激しく、「帰ってきてくれ!」と叫ぶので、兄弟のために体に戻りました。体を離れても、感覚的には生きていた時とまったく同じでした。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~  後、亡くなった後のことですが、これは、自分の体験からです。病院で心電図がピーッと0になったのを聞いて、しばらくして、僕が体をはなれて身を起こしたら、僕の体は眠ったままでした。「あ、俺、死んだんだ」と思ったけど、兄貴と妹が泣きながら激しく、「帰ってきてくれ!」と叫ぶので、兄弟のために体に戻りました。体を離れても、感覚的には生きていた時とまったく同じでした。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ううーん。体を離れても 感覚も意識も自分のこととしてあった。ということですよね。  それが死んだあとのことかどうかは分からないのだと思いますが 分かりました そのように承っておきたいと思います。それとして貴重な体験だと思います。  あと 日常の中の《無の状態》については 意見が一致したようですね。  ★ うん、そうです。無は特別な状態ではないです。日常の中にもあります。・・・    どうしましょうか。もう少し開いていて 閉めることにしましょうか。  ありがとうございました。  あらかじめ みなさんにもありがとうございました。

noname#207067
noname#207067
回答No.11

科学が苦手なので いいかげんですみません。 インド思想を調べていると エネルギー (E) = 質量 (m) × 光速度 (c) の 2 乗 E=mc² http://ja.wikipedia.org/wiki/E%3Dmc%C2%B2 要するにこれのことなのではないか? と思いました。 ブラフマンがエネルギーで。 エネルギーすらなくすことができれば 無になるのかな?

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  むつかしくて 残念ながら 分かりません。あしからず。

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.10

無=何もない状態 食べ物の残りやごみなどは、最小限しか出さない。人は自然から食べ物をもらい(魚、肉、野菜、果物、米など)、自然は、損得も駆け引きも無く、ただ無心で、おのずから成長する。邪念に振り回されず、心を無にする座禅修行など、自然の心で生きる。無になることで、欲がおさえられ、本当に必要なものがわかる。人はなくなると、自然に帰る。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  うたがうことをモットーとする質問者としましては なお物言いが残ります。  ふたつあります。  ★ 人はなくなると、自然に帰る。  ☆ このとき 身をつくっているモノは バラバラに分解されますが けっきょくなくなりません。つまり形は変えますが 無にはなりません。  その意味では  ★ 無=何もない状態  ☆ というのは なおよく分からない。  それは わたしの自覚が無くなった。精神作用が無に帰した。という意味なのでしょうか。  もうひとつは ぎゃくに  ★ ただ無心 / 心を無にする  ☆ と言っても わが心は無になりません。そのとき一瞬でしょうか 無になったような気がする。  けれども  ★ 無になることで、欲がおさえられ、本当に必要なものがわかる。  ☆ というように 必ず心のハタラキは起きています。われわれは 生きています。  《無になったような感じ》になる。だけだと思うのです。  はてさて 無とは何でしょう?

回答No.9

 無とは (1)実体として存在しない (2)概念として存在しない (3)相関として存在しない  ことだと思います。  現実に存在したものを無に還元する際、(1)(3)として無にした後で最終的に残るのが(2)としての存在ですが、それはつまり記憶から消し去ることです。  そこまでの無への還元が求められるのは、それが表象として他者を害することにつながるときくらいだと思います。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  なるほどですかねぇ。(といった疑いの目で見てすみませんが)。  つまり   だとしたら  ☆☆ (趣旨説明欄) (か) すべてを無に還元するのは 誰であって もし人間がそうするのなら そのとき《無に還元している》という認識やその主体である人間 これらをも無に還元するのですか?  ☆ この問いについては どのように答えが返って来ましょうか?  《無に還元する》と認識しているときには それとしての概念が存在しています。これを  ★ (2)概念として存在しない  ☆ ように《無に還元する》というのは どのようにしますか?    そうは必要がなく求められないから しない。でしょうか?  たぶん・おそらく 《無に還元する》というようなことは 実際には無いのだと思うのです。要素に分解してもそれとしてのモノは 無くなりませんし。  《否定する》という意味なのだと 取りあえずは 受け取らざるを得ないのではないかと。  《還元する》という言葉は ふさわしくないのだと。  どうなんでしょうかねぇ。

回答No.8

あっちからさらにこちらに移動します。 《パトロギー》という言葉に意識が向かっていたので気づきませんでしたが、 ほ~、 『自殺の哲学』において、 《無》について語っておりますね。 ~~~~~~ パトスが客観的な意識に対する特徴はと云へは、それは主体的に深まるに従つていはば対象を失ひ、次第に無対象になることで、この点、パトスに対するロゴス的意識が高まるに従つて次第にいはば対象を含み、客観性を増すのと反対です。人間を一面的にパトロギー的に探つて行くと、そこで、「無」に突き当ることになるでせう。この無はそれ自身性格的なもので、人々によりそれぞれ性格的に解釈されてゐます。ニイチェにとつては、それはもろもろの星を産むべき渾沌であり、キェルケゴールにとつてはそれは「死への病気」であり、またこの無から虚無主義も出て来ます。然しこの無に突き当つて或る者はパトスなきこと(アパティア)を憧れるでせう。藤村氏の場合はこのやうなパトスなき無を求めての死ではないかと思ひます。あなたのいはゆる哲学的な死です。 http://binder.gozaru.jp/miki/sui.htm ~~~~~~~ 三木清は、再評価されるべき、日本の生んだ偉大な哲学者です。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  あちらでの応答をそのままかかげます。  ☆☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~   ▲ ロゴス的意識が、感性知覚の如きものから思惟の方向に次第に高まるにしたがって、その対象性あるいは客観性を次第に増してゆくのとは反対に、パトス的意識は、主体的方向に深まるに従って、その対象を失い、次第に無対象になってゆくと考えられる。   ☆ これはですね。最近読んだ本の中に《相互内在》といった概念を見つけました。     これは 集団主義が必ずしも欧米にはないというのではなく    そうではなくそれでも日本人のあいだに特徴的であることは     どうもこの《相互内在》する意識もしくは感情(情感)がある    からではないか。     欧米人は 集団としてチームを組むこともおこなうわけだけ    れど 必ずしもそこでこの《情感的な相互内在》はない。とい    ったことを思いました。  もしこの見方に従うなら 《パトス的意識》は 《主体的方向に深まるに従って、その対象を失い、次第に無対象になってゆく》というよりは 《対象≒すなわち特には相手の人間》とのあいだに相互内在の情感をただよわせこれを互いに共有する。ということではないのか?   相互内在が深まると そのときにはもはや《対象を 意識としては 失ったごとくになる》のではないか? とは思ってみました。  すなわち:  ▲ 一定の対象、従って一定の表象に結びついているようなパトスはなお浅薄だといえる。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 問題は その《無》が 独りだけの世界ではなく 社会的な関係性を有しているかにあるのではないでしょうか。  信仰としてなら 心の明けということが大事になるかと思います。  その見方に立って大胆に判断するならば 次の事例はいづれも内向的かつ内攻的であって 外へと開かれていない嫌いがあるように思われます。  ▼ ニイチェにとつては、それはもろもろの星を産むべき渾沌であり、キェルケゴールにとつてはそれは「死への病気」であり、またこの無から虚無主義も出て来ます。然しこの無に突き当つて或る者はパトスなきこと(アパティア)を憧れるでせう。藤村氏の場合はこのやうなパトスなき無を求めての死ではないかと思ひます。  ☆ 開かれない場合には  ▼ 従つてそこに自己闘争といふこともあるわけでせう。  ☆ とまで分析して言っています。

回答No.7

混沌とは、 創世記冒頭の「地は形なく、むなしく」の状態のことではないですか。  ───「じゃぁ、その状態はあったのだな」という話になりますが、これを呼ぶ言葉が《無い》から状態とひとまず呼んでいるだけに過ぎない。pre《存在》だから、これを語る言葉が《無い》し、そもそも我々の思弁や経験を超えている。説明のためにそのようなものを措定していると言った方がいいのかもしれませんが─── そして、 存在はこれ以降の神の創造によって現出したとなる。 この神の創造をビッグバンと呼んだりする。 ですから、 ギリシア神話などで語られる混沌を無と呼んでも構わない、 と私は考えます。 ☆でもそのような場合 《存在の〈ひも〉への還元》なら どうして《無》と言うのか? とも疑問が生じます。 ◇《ひも》と、いわゆる存在するもの(これは時間・空間の4次元の世界に現われるといいますか、4次元のものとして影としてが現われるといいますか・・・)とは、存在の有り様が違うんですよ。 ですから、 《でない》という意味でならば、《無い》と言えるのではないかろうかと。 《ある・無い》という意味での《無い》とは違うので、これを《無》と呼ぶのが適切かといえば、かなり問題があるのでしょうけれど。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  重箱の隅をつっつきます。  ◇ 創世記冒頭の「地は形なく、むなしく」の状態のことではないですか。  ☆ それを混沌――トフボフでしたか――と言っていいのでしょうけれど でも明らかに《地》と書いています。言葉がすでに定まっています。のでは?  ◇ ギリシア神話などで語られる混沌を無と呼んでも構わない、  ☆ いま確かめませんが 天や地や人間に似た神々が出て来ることから類推するかぎりでは どうも《経験世界の起源からのみ》説き起こしているのではないかとも思ったりします。分かりませんが。  ◇ 《ひも》と、いわゆる存在するもの(これは時間・空間の4次元の世界に現われるといいますか、4次元のものとして影としてが現われるといいますか・・・)とは、存在の有り様が違うんですよ。  ☆ それは 分かります。確率としてしか存在しないとか。  でも・でも やはり存在なのでしょう? 経験事物なのでしょう? とは思うのです。  もしそうなら《無》とは言わないと単純に思います。  存在の原形へと還元する とか言うのがよいと思われて来ます。  つまり  ◇ 《ある・無い》という意味での《無い》とは違うので、これを《無》と呼ぶのが適切かといえば、かなり問題があるのでしょうけれど。  ☆ そうでしょう そうでしょう。と思います。

回答No.6

《無》の定義にもよるのだと思うのですよね。 老荘においては、《無》は《道》の別名であり、また、○○が無いということを指しますので、《虚無》とは異なる。 仏教においては、特に大乗になりますが、《空》は○○───実体や自性、迷いや分別───の欠如や、実体や分別から離れていることを意味するわけで、《虚無》とは異なる。 《無》は、 有や存在の否定としての、《非有》や《非存在》という《存在》を超えたより高度の何かを意味するか、 あるいは、 バビロニアの《ティアマット》母さん、万物にさきがけ存在し、万物を生み出した混沌・カオス(Chaos)の意か、 そんなところでしょうね。 カオス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9 p・ひも理論では、 高(11か13)次元の《ひも・string》となり、この《ひも》の振動モードによって電子などの現象界における存在があらわれる、 とかなるのかもしれませんが。 存在の《ひも》への還元が、《無への還元》を意味する? ですから、 結局のところ、 《無》は《神》のことであり、 《無への還元》は《神への還元》 ということになるのでしょう。 《神》という言葉を《無》と呼び代えているだけに過ぎないのでしょうね。

bragelonne
質問者

お礼

 あぁ。  ☆☆(趣旨説明欄)(あ) 一般的にも 《無》とは 何ですか?  ☆ これは含まずに 《無に還元する》という命題に限るべきだったかも知れません。  お早うございます。ご回答をありがとうございます。  ただ みなさんは《無》なる主題に関心がお有りのようで ずるずるこういう仕儀にあい成りました。  ◇ 虚無  ☆ これが却って何のことかと疑問が生まれました。心の片向きやクセにかかわった無=ニヒルのことですか? つまりは 心の状態としての無を言いますか?  ◇ バビロニアの《ティアマット》母さん、万物にさきがけ存在し、万物を生み出した混沌・カオス(Chaos)の意か、  ☆ これをも《無》と言うのですか? 一般にですか?  《混沌・カオス》は 何か分からないけれどもその何かが《有る》のではないのですか?  《無からの創造》というときには 確かにその無は明らかに経験事象としての有る無いを超えた場だと思われます。高次の何かであると。  ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  p・ひも理論では、  高(11か13)次元の《ひも・string》となり、この《ひも》の振動モードによって電子などの現象界における存在があらわれる、  とかなるのかもしれませんが。  存在の《ひも》への還元が、《無への還元》を意味する?  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ぢゃあ ここでの回答No.1は いわゆる韜晦ですか。あるいは質問者に対して ふざけてやれというお遊びでしょうか。  でもそのような場合 《存在の〈ひも〉への還元》なら どうして《無》と言うのか? とも疑問が生じます。  ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~  ですから、  結局のところ、  《無》は《神》のことであり、  《無への還元》は《神への還元》  ということになるのでしょう。  《神》という言葉を《無》と呼び代えているだけに過ぎないのでしょうね。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ええ。これなら 納得行きますが ひとつ問題があります。  どうして《還元する》というふうに おそらく人間がそうするという意味に聞こえるように表現するのか? です。人間の意志行為を超えた自然史的過程としてそう成るのではないかという意味での疑問です。

回答No.5

一般的なことと言うから、日常的なことに還元すると。 パンツについた恥ずかしい染みを丁寧にもみ洗いして純白の戻す証拠隠滅が無に還元することだ。 人生になぞらえた無の衝動は、仏教文化から、苦しみがなかったことで有ればいいのにという負の願いだが、、実のところ人に親切にすることが苦痛の輩に、人に親切にする喜びをハピネスチャージすれば、苦は無になるのではなく、有にるのだが、死んだら仏の元に行くと言うので、日常的なそんな喜びの発想を持てずに、苦の呪縛に逆らえない。 全てはアマテラスさんじゃなく釈迦を神の役割に据えることで起こる間違いだ。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ パンツについた恥ずかしい染みを丁寧にもみ洗いして純白の戻す証拠隠滅が無に還元することだ。  ☆ それは 隠蔽である場合がありますね。《無に還元した》というかたちをウワベでつけること。  ★ 釈迦を神の役割に据えることで起こる間違いだ。  ☆ まぁ そうだと思う。もしさとりを死後の往生ということと時点に合わせているのなら 何をやってもコトは停滞していると思われます。十年一日であることが のぞみになっているかのよう。  かな。

回答No.4

決して批判回答や指摘回答ではないことを宣言:(前置き) 回答:「無」とは物理で言う「絶対無」である。私も貴兄も、産まれる前は「絶対無の一部」であった事を、通常人でない私には「いつでも感じられる」当たり前の不変真理なのだ(絶対無を詩的に映像で見たいなら、私のツイート系サイトで要望してもらえれば、それが表現されている作品の冒頭部の紹介をしてあげましょう。p兄貴にも紹介したいが、あの性格ゆえ、弟の俺の不思議さを怖がっていて最近は遊んでくれないのだ。)。 私の個人的不思議はさておき、《私は》、貴兄が己の築いた道理に「私のp兄貴=My dearest friend」が従わないからといって、貴兄が議論を誘引しておられる「規約違反投稿を繰り返す犯罪行為」に、『恥』を貴兄は感じない可能性のある、愚鈍な権威主義者の典型である【「あたまの良いアホウ」「知識の豊富な低脳児」という種類の多数の人物像】を、《つい連想して》しまいます。ただの妄想です。 +++++++ おたくはp兄貴の活動方針を知らないのか? ならば、お教えしましょう: 彼は「道標(みちしるべ)として」の回答作文を残しておき、それを理解できる人にだけ伝わればそれで良い。【目的は道標を公益のために建てておく事のみ】であり、禁止されている議論をする犯罪行為を行うつもりはない。/そもそも彼は【『他人が自分のこういう考えを持つべきだ』と思った事は一度も無い】です。助けてあげようと思い、二度目の投稿をする場合はあるが。 要するに、彼が、何を誰に「回答作文」したところで、それを判断するのは読者の力量次第ゆえ、彼は『我関せず』であり、あくまで「みちしるべ目的」ゆえ、質問者の為だけに回答しているではなく、読者全員を想定して回答しているのだ。/質問者の中には、その解説で感情的になり、議論をしたがる犯罪者も多いが、「彼の回答は全て、全読者を相手にしたモノ」であり「表面的に質問者の思考を流用して、皆のために作文することも多く」、アホウな質問者は【ケンカを売られた】と勘違いするケースが多すぎて困る。 私もp兄いも、日本人の議論がケンカに変移する理由を知っているので、貴兄なども含め「現代病」と推察される人物を「非常にかわいそうな憐れむべき人生を送った人物」と正確に認識しており、またそのネガティブ性は、私も、p兄貴も、「自分の問題」として捉え、博愛しか根底に無い事に早く気付けば幸いだが、脳がいったんある認識を完成させてしまった大人が、純粋な「心のまなこ」を開くことは、基本的に不可能ゆえ、この生物学的事実を以って「貴兄の議論誘引に乗ることなく、正しく悲しむ事に徹する」のが我々不変真理を知ってしまった人間の「正しい判断」であり、「質問者の議論誘引を無視」するのは、【何ら悪意・敵意なき自然科学的な決断である】と認識される事を、期待はしないが、希望している。以上。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ 絶対無  ☆ と言えば 絶対有とまったく同じであり 絶対のことです。  ★ 不変真理  ☆ のことです。普遍真理とも言います。  ところが この絶対という意味の  ◆ 無に還元する  ☆ などということは 人間に出来るわけがありません。そもそも《絶対》は そのように――相対世界を超えた場として――想定するだけのことです。人間が分かって絶対を扱ったりどうにかしようとしたり 何かをその絶対へと送りやるといったことが出来るわけがありません。  ★ 貴兄が議論を誘引しておられる  ☆ もしそうなら 無視すればよろしい。そして気になったなら 通報すればよろしい。  いちいちわざわざこのように投稿する必要は毛頭ありません。  こういうことはすでに言ってあります。  ★ おたくはp兄貴の活動方針を知らないのか? / ならば、お教えしましょう:  ☆ その必要はありません。おことわりします。せめてあなた自身のことならいざ知らず 他人のことについてはご免こうむります。  以下は読みません。  回答ではないのですね。

回答No.3

あについて  たとえば飴玉を持っていないというとき現時点で飴玉を持っているという状態がないということですよね。飴玉を持っていることを見つけることができないということです。だから無とは見つけることができないというもののことでは? いについて  飴玉を持っているという状態が飴玉を持っていないという状態になるためには飴玉を食べてしまえばいいのです。そうすればすぐに飴玉を持っていないという状態に戻ることができます。これが無に還元されるということです。 うについて  飴玉を持っている自分がします。飴玉を口に入れるという行動によって無に還元することができます。 えについて  よくわかりません。いつか飴玉を持っていないという状態になることから今飴玉を持っていないという状態になることを推測することができるのかといわれるとなんとなく推測できそうだなと思います。いくつもの実験結果をもって推測すればほぼ正確に今無に還元するということがわかると思います。 おについて  これもよくわかりません。無に還元しても無に還元するという認識は無に還元されないと思います。でも場合によっては還元されるかもしれません。 かについて  難しいです。すべてを無に還元してしまうということはできなさそうだと思います。禁止です。 きについて  考えてみてもよくわかりません。知覚できなくて存在しないもののような気がします。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ あについて:・・・飴玉を口に入れるという行動によって無に還元することができます。  ☆ ええっとですね。その場合には 飴玉を形作っている分子か原子かあるいは量子か知りませんが そういう要素になって体の中におさまりますよね。必ずしも《無》に帰したわけではない。《飴玉》というものは 消えてなくなりましたが。  ★ えについて:・・・いつか飴玉を持っていないという状態になることから今飴玉を持っていないという状態になることを推測することができるのかといわれるとなんとなく推測できそうだなと思います。  ☆ これは そのようですよね。そうなるでしょうね。  ★ おについて: これもよくわかりません。無に還元しても無に還元するという認識は無に還元されないと思います。でも場合によっては還元されるかもしれません。  ☆ そういうことですよね。言いかえると 《無に還元する》という言葉はそれほどたやすく使ってよいわけではない。というように思うのです。  ★ かについて: 難しいです。すべてを無に還元してしまうということはできなさそうだと思います。禁止です。  ☆ 《禁止です》か。ふつうは やらないはずです。よね。  ★ きについて: 考えてみてもよくわかりません。知覚できなくて存在しないもののような気がします。  ☆ いや。これは――つまり《無とは 何か》は―― 《まったく存在しないもの》がただ《知覚できない》だけであって ほかの場には(または ほかの時にはや条件の違う情況では)存在するようになる。とは考えられません。    いま・ここに無いとしても どこかに・また違ったかたちのモノとなって 存在しているということではないかとい思います。  くわしい解説は 自然科学に通じている方に わたしもおそわりたいと思います。

関連するQ&A

  • 《認識の無への還元》は 認識行為ではないのか

     (あ) 《物理学は、対象を分析しているようで、実は同時に認識手段も分析している事でもある》と いま認識しているのではないか?  (い) 《そして、対象は「超弦=量子定常波」、認識は「感受表面での量子相互作用」として、量子性に還元される》とやはりいま認識しているではないか?  (う) 《その量子が、仮説的時空への無の射影=認識の無への還元として得られる時、もはや「なぜ認識はあるのか?」という問いは意味を持たない》という認識が いまおこなわれている。その認識を無へと還元するのは このいまの人間の〔認識だけのではあるが〕意志行為である。  (え) 《全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限に詰め込むと存在確率の山が平らになって、無と等しくなる》という認識を いまおこなっている認識および意志の行為になぜ《先入化》してしまうのか?  (お) 《この「絶対無=不確定性無限」において、その無限の闇に、認識体の仮定断面(認識可能性)の運動を想定すれば(プランク定数hの収束の時系列化=物体の収縮=宇宙の膨張)、相対的に 無の風は光になり、認識体はその光(量子相互作用パターン)の向うに、自己の補完(相補的不確定性)としての宇宙を認識するのだ》というのは いまここでおこなっている認識行為ではないのか? その認識をおこなってしまえば もう人間の認識行為は消えてなくなるのか?  (か) なぜ《無への還元》なる認識をいまの認識に先入化するのか?  (き) なぜいまここなる時を止めてしまうのか?  (く) 認識を無に還元したから 自分は透明人間になるというのだろうか。  (け) なぜいま・ここにはいないかのような思考と振る舞いをするのか?  (こ) 《無への還元》は 単なる観念ではないのか? それとも量子相互作用をいま知覚しているというのだろうか。  (さ) 《認識は無に還元される》という命題の前にその認識とは何であるかを明確にしなければならない。生きているなら 《〈認識は無に還元される〉と認識しているわたしがいる》ということを明らかにしていなければならない。

  • 生前の絶対無と死後の相対無

    自己の誕生を他者達が認識した「後」には、【自己の生前の無】が認識され得ますが、その『無』は【誕生後の有】との比較に依存していますので、『相対無』に属しているのだろう、と思われます。 そして、自己の死後にも、自己の死を他者達が生存との比較によって認識していかざるを得ませんので、その【死】さえもが『相対無』として認識され続けさせられるのでしょう。 従いまして、他者達からの認識に囚われ続けていますと、『誕生によって比較され得ない頃の【絶対無】』へと還元され得ないだろう、と考えました。 でも、そうしますと、朱熹の考えとの齟齬を来たすのではないか、という疑問が浮かんできたものですから、教えて下さい。 「【無極(自己の絶対無)】と【太極(自己の相対無)】とは、『他者達による認識の前』から一体化されていたのでしょうか?」

  • なぜ人間を物理現象に還元して捉えるのか?

     ▼ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限に詰め込むと存在確率の山が平らになって、無と等しくなります。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この命題について問います。  人間を無限に詰め込むことなどは出来っこありません。  ならば 人間存在を物理現象にすべてにおいて還元して捉えることは やはり出来ない。こう帰結されるのではありませんか?

  • 無の境地とは、仮面ライダーのど根性だ。

    今回は、 「私のうる喧嘩を買ってください」 と、言う実験です。 前回↓ 無の境地と言う心境は自らを楽しむことだ。 http://okwave.jp/qa/q8458873.html 重要なキーワードはコレ↓ > 君達の語る信仰は神を表していない。すなわち無だ。 私の信仰は神を語らない事にある。すなわちこれも無だ。 したがって一切が無である。 これで満足しているのなら、語らない事こそ無であるとダンマリを決め込んで仙人みたいな生涯を終えればそれで済んだでしょう。 そこで無を広めるとはいかなる釈迦の心情であったのか分析していこうと思います。 おそらく、 他者からの、お前の神を明らかにして見せよ、という問いに。 それを答えるに、無である。 このように素直に答えるだけでなく、 釈迦自らが意地悪をして、他者に対して、お前の神を明らかにして見せよ、と問い。 答える相手に対して、現在も息づく仏教特有の否定の哲学を持ってたたみかけ、 そら見ろやはりお前の神は無ではないか。ウケケケケ。 こういう悪さを積極的に行う仮面ライダーであったと推測します。 すなわち私のみが神に到達した仏陀だ、お前らは娑婆地獄を這いつくばる虫けらだ。 お前らが神に到達せず、死に切れもしないで六道をさまよう事で、私は自らの高みを自覚するのだよ。 このように今の私と同じだろうと考えます。 今回の質問は論理に対する返答を期待しておらず、ここから直接思考実験をしたいと思います。 すなわち歓迎する回答は、 あなた自身の神を明かす回答です。 私はそれを、そーら見ろ無ではないか。 ウケケケケ と誘導するつもりです。 すなわち体裁上喧嘩を売ることになりますが、釈迦を検証する上で有意義な考察になるでしょう。 削除の対象になるほどのことはやめて、仮面ライダーなりの紳士的な哲学バトルにしようかと考えますのでよろしくお願いします。

  • 酸化還元

    授業で酸化還元の実験で実験1ではヨウ素によるチオ硫酸ナトリウム溶液の標定をやり実験2では硫酸銅中の胴の定量をやりました。 実験1ではファクターを出し、実験にでは、胴の重さから回収率を出しました。その結果、ファクターが1.0よりも大きくなり、回収率が100%になりませんでした。なぜこのような結果になったのでしょうか?

  • 精神の充足は量か?それも馬の鼻先の人参ではないのか

     精神の充足は量か?  そうであっても・なくても それも馬の鼻先の人参ではないのか?  人間という存在あるいはその心のことについて 何ら顧慮しない思想がはびこっていますまいか。  もっともそれもこれもすべては無に還元される。というのなら ならば・だから どう世界をあらためて認識しどう振る舞うか? を明らかにしなければならない。  還元されるという無も それが何のことか はっきりしない。させない。  それにしても その無からどうしてわれわれは生まれて来たのか?  そういう問題をふくむゆえに:   精神の充足は量か?   そうであっても・なくても それも馬の鼻先の人参ではないのか?

  • 十円玉還元実験の展望

    十円玉還元実験で結果から、この実験は、 このようにつかえる、または、このような 場面に応用出来るかを教えてください。

  • 「有」と「無」に関して教えてください。お願いします。

    あらゆる全ての世界(?)において、「有」と「無」以外はありえない(考えられない)のでしょうか?質問が下手ですいません。頭の中ではだいたい分かっているのですが、上手く言い表せないのです。自分は、どう考えても「有」と「無」しかないと思うのですが・・・ まあ、観測者が人間なので、思想には限界があると思います。 もし、観測者が、人間がよく言ういわゆる「宇宙人」みたいな生命体だったら別の発想(?)みたいなものが浮かんでくるのでしょうか? それとも、誰が観測者であろうと「有」と「無」以外の世界(空間?) は考えられないのでしょうか? 下手糞な質問なのでけっこう伝わりにくいと思うのですが、誰か詳しく教えてくださる方はいないでしょうか?お願いします。

  • 無の悟りとは、そもそも無を捨てることだ。

    私は実在する仮面ライダー「黒き明星」だ。 初の男子プリキュアでもある。 私は君達に無を知らしめるためここの降臨した。 無を捨ててこそ無を悟れる。 この手の言い回しはありがたい本などによく出てくるブチギレ論理だ。 仏教ではこの手のばか丸出しがありがたい教えであり哲学だと言う事になっているが、 よろしい。 私が教えてあげよう。 無である事こそ人間の全てだと教えられ、無に至る事こそ信仰だと教えられ、そして無を望む。 これだけだと、望みではないのだよ。 誰かから聞いた事を自らの望みだと解釈しているだけだ。 この場合、自らが無の結論に至り、無を望む、自分自身の願いではない。 誰か他者が望んだ事を、自分も望むと言う事は、それ自体が欲望だ。 たぶんうらやましいんだろうよ。 心当たりはないかい? 無の悟りは何か知らないと言う事なら、無の悟りを理解していないのだよ。 そして来世に期待しないかい。 それだけなら無の教えは聞き流しただけで、無を望んでいないのだよ。 今日はここら辺でやめとこう。 研究のために、正義を名乗る悪の勇者を募集しています。

  • 「無」への回帰を目指す宗教

    キリスト教が千年王国の建設を目指し、ユダヤ教が世界滅亡後のユダヤ人だけの新世界を目指す様に、現世の争いやしがらみを一切断ち、平和な「無」への回帰、を目指す宗教(もしくは政治主義・団体)は存在するのでしょうか。仏教的な「心の無」ではなく、宇宙誕生以前のような、善も無いが悪も一切無い、完全な「無」です。 架空の存在としては、新世紀エヴァンゲリオンに出てくる「ゼーレ」があります。この組織は、人々の欠けた心を補完する為、すべての人間をLCLという液体に還元し、「個人」の枠を取り払い、心をひとつにすることを目指しました。 ちなみに私自信がこのような破滅願望を持っているのではなく、ただ好奇心から質問させて頂きました。長文失礼しました。回答よろしくお願いします。