• 締切済み

自分と違うタイプの人との関わり方

私は物事を真面目にしか考えられません。 面白いことも言えないし会話も好きではありません。 そんな私も大切な友達は何人もいます。 わかってくれる人がいればそれでいいと、プライベートでは思えます。 ただ職場が数人しかおらず、私以外が全員のお喋り好き。 飲み会、朝帰り、常に一緒に行動が大好きな人達です。 もちろんそういう人がいるのは当然だし受けいてれいます。 しかしそのなかでうまくコミュニケーションをとりながら仕事をするのが難しく非常に悩んでいます。 話すのは得意じゃないから聞き上手になろうと思いましたが、 なにか的外れなのか私が相づちをうつとシーンとなります。 また『おもしろくない』『それじゃぁ会話が盛り上がらない』とか本心から思ってることを言ってるのに『偽善だ、心がこもってない』と言われてしまいます。 一方他の同期には『愛嬌がある』『おもしろい』といいあからさまに対応が違います。 仕事をすればいいと思いますが、 会社の空気をよくすることも仕事のひとつだと思うのです。 いまは何もいえず常に笑顔でいることを心がけていますが、 『何がおかしくて笑ってるの?』とかいわれます。 みんなを楽しませようとしてもから回るし、自分の思ってることをいうと偽善とか言われるし、笑ってもそんな風にいわれるなら どうすればいいんだろう、と。。 考えすぎず、自分を出せばいいとか言われますが 人の反応に非常に敏感で、 相手がいまどんなことを考えてるかなんとなく察知してしまい 自分が話してるとなりであからさまに嫌な顔などされると 自分をだせなくなってしまいます。 正直会社に行くのが少ししんどくなってきました。 どうやったら自分とは違うタイプの方々と上手くコミュニケーションとれるようになれるでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

いままで自分をわかってもらえる人としか付き合ってこなかったツケが 今表れているのだと思います。 聞き上手の意味をとりちがえています。 様々な人に会う機会が多いのですが、 自分を理解してくれるひとがいればそれでいい、 自分に合わせろ的な人は友達も少なく、コミュ下手でした。 どんなに真面目な人でも内心が身勝手な人います。 あなたは相槌をうってコミュニケーションを図ろうとしていますが、 相手のことを理解していないから、空回りするのです。 「何がおかしくて笑っているの?」と言われるのはそれが原因です。 自分の意見をたいして言わない奴が、皆の話にただ笑っているだけだと、 厚かましい奴だと思われても無理ないです。 何がおかしくて笑っているの?と訊いた相手は、イライラしたんじゃないかと。 人の反応に非常に敏感の割に、他人を真の意味で理解しようとする気がなく、 自分がうまく会話できるか、聞き手になれるかを悩んだところで 上手くいきません。 偽善、心がこもっていないと言われてしまうのであれば、 客観的に見れば、つまんない返答しかできない奴と思われているかと。 おもしろいネタなど用意していないのではないかと。 先日のサッカーを例に、会話をするなら、 あなた 「日本が負けた、悔しい」程度の会話しかしていないのかと想像します。 周囲  「相手国の背番号●番の選手、脚がすごく魅力的だわ」とか、言うかと。 どちらと話したいですか?後者の人と話した方が楽しいでしょう?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

ご質問文からは、質問者さんだけがコミュニケーションが下手とは思えないです。 そもそもコミュニケーションが上手い人ってのは、質問者さんの様な人とでも、上手くコミュニケーションが出来る人ですから。 即ち、質問者だけが悪いワケじゃなくて、「同僚らとの相性の問題」などと捉えた方が、問題解決に繋がると思います。 そう言う観点で言えば、直接的に「偽善だ」などと質問者さんを悪く言う同僚より、これ以上問題を悪化させぬ様、原因を自分に求めようとする質問者さんの方が、コミュニケーション能力としては上とも言えますよ。 むしろ周囲が、言語によるコミュニケーション能力が低いので、それを補うために飲み会などをして、パフォーマンスで好意を示したり、多くの時間を掛けてコミュニケーションする必要性があるのでは?と思われます。(モチロン本人は無意識だとは思いますが。) 実際にも、質問者さんの文章は判り易いし、それこそ「人の反応に非常に敏感」なんてのは、コミュニケーション能力が高い人の必要資質です。 後は表現能力の問題であって、相手の反応が判るのですから、もうちょっとだけ先を読み、「この局面は、どう言えば、相手が良好な反応を示すか?」などと考えて発言などをすれば良いと思います。 言い換えますと、「自分を出す」なんてのは、上手く行く場合もありますが、最もトラブルが多い方法でもあります。 「この場は、素直な表現が最善」と判断した際に、そう言う表現をすれば良いですが、素直とストレートは違いますし、言いたいコトを何でも言えば良いと言うモノでもありません。 あるいは、先読みに失敗して、相手の感情を悪化させてしまっても、それを早期に察知出来るのだから、事態の収拾なども得意なハズです。 自分に悪意は無く、相手の感情が悪化した場合は、何らかの「誤解」があるワケです。 たとえば、『何がおかしくて笑ってるの?』が誤解ですから、質問者さんは「おかしくて笑っているのではない」と、誤解を解けば良く、もっと理解を求めるなら、それこそ素直に「常に笑顔でいることを心がけています」などと、真意を伝えれば良いのです。

noname#202739
noname#202739
回答No.5

その会社終わってます。 仕事に必要なコミュニケーションを取るというならまだわかります。 でも、飲み会したり、みんなでワイワイ? 睡眠に支障が出るし、それぞれの役割があるのに一緒にいたら効率悪い。 業務そのものに悪影響です。 関わらなくていいですよ。 そんなもん個人の自由です。 ひとりでいたいならいればいい。 押し付けられるなら、そんなゆるい会社はやめたほうがいいでしょう。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

相槌を打っただけで場を沈黙させてしまうというのは なかなか大変ですね 質問者さんの話し方のクセがきついのではありませんかね? 自分のしゃべっている所を録音して、改善点を探してみてはいかがでしょう 周囲としゃべり方のペースを合わせた方が溶け込みやすいですよ

回答No.3

公立図書館で、諸種の 対談集を借りてきて、 場面、場面で、 《私なら、○○のように答えるんだけどな》 などと考えながら、読み進めてみませんか。 そうすることで、読後直ちには無理がありますが、 徐々に、努力の成果が顕現するように なるでしょう。 私は、河合隼雄さんの対談集や 向田邦子さん、それと池田満寿夫さんの 対談集がオモシロかった記憶があります。 本を読むのがメンドクサイのであれば、 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さんらの 話させ上手、話題の引き出し上手に学びませんか。 他、いまは長時間の録音が可能な超小型の 録音機が安価でゲットできますので、職場の皆さんの あらゆる会話を、大量に録音しておいて、それらを 分類&分析して、それぞれのジャンル関連の情報を 遠いムカ~シから最新の状況まで、丁寧に、 収集&整理して、アタマの中に叩き込んでおいて、 それを材料にして、知識の安売りにならないように 聞き上手、相槌上手を展開しませんか。 全く知らないか興味のない世界のことに就いては、 相槌を打っても、相手に響かないというか……それ以上に、 一生懸命であればあるほど、相槌を打たれた側が 虚しくなってしまいます。なので 上述したことを実行して、そうした状況を 改善しませんか。 職場が談話室状況になっていて、 雑談しながら日々の職務が遂行されているのでしょうか。 いま現在も、そうした職場が、あるんですね。 いや驚きました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.2

おそらく、周りの誰かか全体を上げるためにあなたは下げられ役をやらされている訳と思います。 ですから、その役割を上手に演じればいいのだと思います。真面目ですから難しい面はあるでしょうが、真面目なら上手に役割をこなすこともできると思います。 No1の方より社会人の経験は長いと思いますが、下手にキャラを作りにいくと失敗した時に大変です。というかキャラを作りにいくと壮絶なイジリになると思いますので、絶対にやってはいけないと思います。このパターンでは。 下げられて、「てへへ」と流せるようになると上手く回るようになると思いますよ。好む好まざるによらず、立ち位置を自覚し演じる事が一番会社の空気を良くする方法だと思います。それがいじめに受け取られるような行為でなければ。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

私も、質問者さんと同じでわりと根はまじめだが、 空気が読めないほどくそまじめではなく、 みんなの空気を読んじゃうんだけど、 わーっともりあがるのは苦手で、 今ひとつ乗り切れてない風にみられるほうです。 もう社会人になって15年をすぎたので、、、 質問者さんより経験値を踏んでいると思いますが、、、 その中でのこうすると楽かな、と思うことを、、、 私は入社してすぐはいろいろ社会人としてがんばらないと!と 思ってコンタクトしてがんばってたんですが、 目にコンタクト合わないしなんかしんどいな、と思って 入社3年目くらいのときに眼鏡に変えたのですが、 そのとき以来、 おしゃれ眼鏡キャラ みたいな感じになって 会社に存在するのがちょっと楽になりました。 仕事上の人間関係を潤滑にするという目的においては、 自分の本音や本来の自分、と思うものを出す必要は全くありません。 むしろ、 自分も過ごしやすくまわりもいじりやすいキャラ設定を作ってしまうと、 楽だったりします。 無理なキャラの必要はありません。 例えば、好きなデザインのマグカップをどーんと置いてみる。 ちょっと思わずつっこまざるをえないような。 それで、変な人と思われればそれでいいんです。 変だけど、おもしろい。仕事はちゃんとやる人。 たぶん飲み会とかには誘われなくてすむけど、日中の仕事上のコミュニケーションはとりやすい、 みたいな感じになります。 本音の自分は、本当に親しい友人や恋人にだけ、 見せればいいです。

関連するQ&A

  • 人と自然に話せなくなってしまいました

    周りの人とコミュニケーションがとれずに悩んでいます。 周囲から良い印象でいたいという気持ちが自分にありすぎるのが原因だと思うんだけど、会話などが盛り上がらないことを恐れて人と上手く話せません 人の話を聞くときも目線をどうしたらいいのかや、相槌をどううつかなど色々と考えてしまい、すごく不自然です。 昔からこんな感じじゃなかったと思うのですが、仕事をして自分に自身が持てなくなった頃からこうなってしまいました。 なんとか治して自然なコミュニケーション能力を取り戻したいのですが、なにか良いアドバイスがあったら教えてください。

  • あなたは、自分がしたかったことを自分ができなくて友達ができたら喜べます

    あなたは、自分がしたかったことを自分ができなくて友達ができたら喜べますか? (1)喜べる (2)喜べないけど周りにつられて「よかったね!」「すごいね!」と本心ではないけど笑顔でいえる(まるで本当に喜んでるひとみたいに) (3)喜べないけど空気を読まなきゃと思ってそのまわりにつられて適当に相槌をうっておく(あまり笑顔ではない) (4)喜べないし加わりたくないからあえて避ける そのた みなさんはどうですか? わたしは負けず嫌いで、(4)です

  • 自分を知ってもらう、人を理解する努力

    宜しくお願いします。 30代男性です。 自分は積極的に人に話しかけるほうではありません。 特に大勢でいる場合、求められれば発言すると言う感じです。 少人数なら積極的にしゃべるのですが、大勢だといったい何処で発言していいのかタイミングがつかめず聞いて相槌を打つくらいです。 人間関係というものが苦手です。仲良くできる人とは何でもしゃべるし、趣味が合えばその話でもできます。ただ、何気ない会話とか、他人の噂話とか、会社で結構そういう話で盛り上がるチームにいるのですが、全く私はそういうのが苦手で、話せるところでぽつぽつ発言するという感じです。 チームで移動するときなど、一人だけ黙っていることが多く、会話を聞いてうなずいているだけの人間になっていて、時々自分の居場所がないのかとも思います。また、そのことなのかどうかわかりませんが、態度が偉そうというようなことも言われました。 自分は人に一旦悪い方向に理解されると、その後、 挽回できるほどコミュニケーション能力がありません。 人と仲がよくなると、多少ミスをしても許される関係を築く人もいると思います。 私にはそれがありません。趣味や何か共通のものを持たなくても、仲良くなっている人はいるのに、自分にはそれがありません。ましてや、一緒に仕事をしているのに、そこまでの関係を築けません。 自分は本当はこういう人間です、というようなわかってもらえるほど人に混ざれないですし、人を理解するほど仲良くもなれていません。どういう風に人に混ざっていけばいいのかと思います。 のりがいい人に話しかけられてもそのテンションで話を続けられなかったり、色々悩んでいます。 人間的な欠陥があるのかと思い始めました。 他の人は仲良くなっているのに、自分はある一定の距離があって、そのことがむしろマイナスの方向に理解されているような気がします。 人に不快感を与えないように気をつけてはいるのですが、くらい、のりが悪い、自分のことだけ考えていると思われているのかもしれません。 会社の中で、自分を知ってもらう努力とか、人を理解するための努力とか皆さん何かされているのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。

  • 本当の自分を変えたい

    大学を控えた18才の男です。 早速ですが、僕は何事にも冷めてるんです。 人と話してても面白くないし、むしろ疲れる。最近で言うと、友達が大学に合格したときも全然嬉しく思わなかったし。。。 でも、そんな本心を出したら嫌われるので、理性というか、偽りの自分を作って話をするときには笑うようにしたり、ここは相手のために喜んだ方がいいだろうと思うところでは、喜んでるふりをしたりするんです。でも、本心は違うんです。 これで、最初の数時間はいい人で突き通せるのですが、あるとき、ふと本当の自分が出てきて、全然笑わなくなったり反応が薄くなったりするんです。 もう、自分でこんな偽善者みたいな自分が嫌なんです。この本当の自分を変えて、心から人の幸せを喜んだり、素の自分で、ずっと明るく楽しく話がしたいんです。。。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 人に嫌われて悩む、28歳女です。

    私は人とのコミュニケーションがとても苦手です。この歳になり、仲よくする人がいません。 前までは自分から友達を誘うことが多く、誘ってくれることもありました。 何人かで遊ぶ時、私は会話に入れず、ニコニコ笑っているだけ。気を使われてしまいます。三人以上になると話せなくなるのです。 無理に話してもその場の雰囲気がよめていない発言をしたり、話についていけないのです…。何を考えているのかわからないようです。 二人で会う時は、どちらかというと、悩みなど明るくはない話が多いです。でも誘いには乗ってくれます。 なんだか友達と会うことに無理していたり、相手も無理してるんじゃないかと思うと連絡も取らなくなってしまいました。 見下されていると感じる時もあり、嫌になってしまいました。時々メールはします。 これまで働いてきたほとんどの職場でも、嫌われてると感じ転職してきました。常にニコニコ、頑張って話すのですが、やっぱり暗いと言われたり、馬鹿にされることもありました。仕事もスマートにできるほうではなく、時間がかかるほうです。でも慣れてできようにはなっています。 歳を取るにつれて、少しずつこのままの自分でいいんだと思うようになり、職場では何を言われてもかまわないと思うようになり、一人で行動、自分の仕事を終わらせて帰るだけ。 でも今、やっぱり辛いです。 人と関わらなければいいとコミュニケーションを避けてきましたが、この先一人で生きていけないことはわかっています。 本心は皆でワイワイ遊びたい。 でも友達や人と繋がることに無理を感じています。 精神科にいって調べてもらったのですが、異常はありませんでした。 見かけは綺麗めな格好で化粧もしっかり。彼氏は三年ほどいません。 昔から、声が低い、真顔だと怒っているようだと言われるので人前ではニコニコしています。 一人で居ることはとても楽、居心地がいい。 でも違う人間に生まれ変わったら、誰かと一緒にいたかった。 無理に人と接することはやめたほうがいいのでしょうか?

  • コツコツ型の大人の皆様へ 誰にも誉められない:自分が自分であり続けられますか?

     こんにちは。先ほど少しだけ似たアンケートを投稿しましたが、少しニュアンスが違うので、これは別にアンケートさせて頂きます。よろしくお願いします。  大人になって思いますが、あまり人から誉められなくなった気がします。(もっとも、ちやほやされるような魅力あふれる男女は、異性から褒め言葉をたくさんもらっているのだと思います。)  私の中で、誉められる=認められているという認識がだいぶあります。でもまぁ、会社で仕事の結果を出しても、それが当たり前なので、誉めるということも無いのでしょうがね。。  人にもできる限り親切に、気さくに対応し、人の迷惑になりそうであればその雰囲気で察知して身を引いたりと、できるだけその場を読んで、人の役に立とうと生きているつもりです。  しかし、私が人のことをよく誉めるせいなのか、「誉められない自分ってどうなんだろ!?(^ー^;)」と思います。(私はどんな人でも人の長所が目につくので、本心からよく誉めてしまいます。加えて、元気をなくしている人であれば、勇気づけたいので誉めまくりです。決してお世辞はいいません。)  コツコツ努力する、控えめな大人の皆様、誉められないことって不安になったりしませんか?誉められないでいても、自分は自分で自分の信じる道を歩けますか?

  • 人を楽しませることが仕事に思えてしまいます。

    人を楽しませることが仕事に思えてしまいます。 都内で会社員をしている男です。 学生時代は根暗、かつ陰険で内向的で家と学校を往復しているだけでした。 しかし、自分を変えないと社会で働けないと思ったので、 髪を切り、服装を整え、一番拒んでいた営業の仕事に就いて働き、 滑舌と話し方を学ぶためにスピーチ教室やボイトレに通ったりしました。 営業の仕事に就いたことで人との会話にあまり抵抗感はなくなったのですが、 やはり苦手なものは苦手で人と沢山会話した日は心身ともにグッタリです。 仕事の時はスイッチのON/OFFの切り替えのように仕事用の人格みたいなものを 作って相手(社内やお客さん)を楽しませるような会話や相手への同調、 ちょっとした冗談や真剣で堅苦しい態度、常にアンテナを張るような感覚等 自分の小さな喜怒哀楽の感情をフルに増大させてこれでお金を貰っているという プライドの元で頑張れます。人を満足させる=仕事が自分の感覚です。 でも、これを仕事を離れた実生活で行うことが凄く苦なんです。 自分の中で、人を楽しませること=お金を稼ぐ手段であって自分が楽しむことではないんです。 彼女が欲しいのであれば楽しませてあげないといけないし、相手のことを常に第一に 考えていけないといけない、思考回路を相手優先にしなくてはいけないのですが、 そこにどうしても仕事的な感覚が発生してしまい、いつも面倒になってしまいます。 「積極的に行かないとダメだぞ」と言われますし、本当にその通りだとも思うのですが、 やはり義務感が付きまとってしまい、出会いの場へ赴くことを躊躇してしまいます。 このままではダメなことも本当に良く分かっているのですが、コミュニケーションを 処世術として学んだことでそれが自分の中で自然なものでなくなったと言いますか、 他者とのコミュニケーションでは自分の感情をどれだけ押し込めることが出来るかが キーだと思ってしまうと、それを仕事以外で発揮すると感情の逃げ場がなくなりました。 人を楽しませることが喜びや生きがいだという人のことを本当に凄いと思います。 そのレベルには到底及ばずとも、人とのコミュニケーションを楽しめるようになるには 今の私の感覚をどう持ってゆけばよいのでしょうか?カウンセリングで治りますか? 恋愛に限らずとも全ての場面において最近は疲労感が強く残ります。 二十九才・男

  • 誰にも相手されない、いらない存在の自分

    30代前半男性です。 会社で誰からも相手にされません。仕事のミスが続き、使えない奴と思われたからです。 実際、今の自分は働ける心境とは思えません。何が悪いのか良くわかりませんが、常に気持ちが沈んで、言われたことをやるだけで精一杯。話されている日本語の意味も時々分かりません。 文脈をきちんと読んで相手の発言の意図を汲み取るとか、昔できたいたことができません。 今は彼女と暮らしていますが、コミュニケーション苦手だよね、といわれます。結婚の話も持ち上がっていますが、幸せにしてね、といわれて、私には幸せにする自信がありません。 能力もなく、コミュニケーション能力も低い自分は今からどのように生きていけばいいのでしょうか? 普通の雑談にも混ざっていけず、同僚とコミュニケーションも取れません。 混ざっていけないのは、常に気持ちがふさぎこんでいる状態だからです。 家に帰って彼女とは何とか話せるのですが、自分は常に気持ちが閉じこもった感じです。 会社で私がしゃべると皆馬鹿にしたような感じで笑います。能力のなさは自分でも分かっています。 人への気遣いとか気をつけているのですが、いつも足りません。 今は同僚も話しかけて来ませんし、つらいです。自分の能力のなさから、人に嫌われるというのは本当につらい。彼女は私が会社で出世することを望んでいるようですが、そんなことはもうないと思います。 本当に人生どうしたらいいのでしょうか?彼女とも別れ、仕事もやめて死んでいったほうが楽なんじゃないかと思うことがあります。 どうやって乗り越えたらいいですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 自分の話ばかりする人

    こんにちは。よく自分の話ばかりする人っていますよね。 私の場合、私の母、会社の上司、同僚の1人がそれに当てはまります。 私はどちらかというと聞くほうが好きなので、最初のうちは聞き役に徹しているのですが、 相手の様子をみていると、私にその話を聞かせたいとか、私の意見が聞きたいとかではなく、 「ただ話したいだけ」のような感じを受けます。 相手の話に対して私が意見を言ったとしてもあまり聞いてないのです。 私からするとそれは「会話」になっていないと思うのですが、 そういう人はどういう心理状態なのか不思議です。 最近はそういう人に話しかけられると、「またはじまった…」と思うようになり、 たまにあからさまに無関心な相槌で、「あなたの話に興味ないわ~」的な態度をとってみたりするのですが、 本人には上手く伝わっていないようです。 嫌いな人達ではないので、イライラすることなく付き合えたらいいな、 と思っているのですが…。なにかいい方法はあるでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 人付き合いが苦手

    人と対面してしゃべるときなど、 嬉しくなくても嬉しそうにしゃべる 楽しくなくても楽しそうにしゃべる といったことができません。 しゃべるときには、声を大きく、声の高低に 強弱をつけてめりはりのあるしゃべり方にも 気をつける必要があると思います。 演技をしようとしても、いざ人と面と向かうと、 自分の本心を悟られるのではないか、 ぎこちなさがでてしまうのではないか という気持ちが先行して、おじけずいてしまいます。 同じ人としゃべるにしても、電話だと うまくしゃべれないこともあります。 私は、人としゃべっているとき関わっているときは、 常に緊張状態にさらされています。 一緒にしゃべっていて、相手は、楽しかったまた遊び にいこうでといった感じでも、 自分は、長時間人と関わって、疲れきっています。 全身に力が入って力んでいるような状態です。 何かと頑張ってしゃべっているということが多いです。 相手が、何を考えているのか、何をしゃべってほしいのか 場の空気を読まないといけない、 会話の中にある微妙な嘘を見抜く、相手の本心を見抜く 自分の本心が態度や表情に出ないように気をつけねば、 といったことを考えていても、頭の回転が遅くて、 ついていけません。 そんなことを考えずに打ち解けて気楽にしゃべればよい かもしれませんが、社会生活で、 万人が自分と気が合う、意見が合う わけではないので、考え方が違う、年齢性別などがことなる、また中には相手を困らせて喜んだりするような人間ともつきあわなければなりません。 逆に幼なじみの親しい友人などとは、疲れることなく 楽しくしゃべれます。 無難にすらすらと緊張にさらされることなく、 疲れずに他人とコミュニケーションをとれるような よい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう