自分の死後、幽霊や魂の存在とは?私の考えと悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は幽霊や死後の魂の存在には興味がなかったが、父の死後に起こった奇妙な現象が私の考えを変えさせた。
  • 私は老後、子供に迷惑をかけずに死にたいと思っているが、死後の存在や成仏の問題について悩んでいる。
  • どうせ死ぬならちゃんと葬式をしてもらうのか、散骨してたまに思い出されるのが良いのか、私は迷っている。皆さんはどのように考えていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の死後

私は幽霊や死んだ後の魂の存在や仏教の教えには まったく興味もありませんでしたし 49日やお彼岸のことも、死んだあとは無になるだけだと 思っていました。思っています。 でも15年ほど前、父が死んで6人の背広を着た男性が 家から棺桶を運び出す夢を見ました。 一週間後に父が他界し全く同じ光景を目にしました。 それから数年後 夢の中に父が出てきて 緑色に濁った水の中に父が浸かっており 寒いので何とかしてほしいと出てきました。 家族に話し、父のお墓を見ると 納骨部分に雨水が入り込み 骨壷が水に浸かっておりました。 夢は偶然なのか、死後の世界や 魂はいなくならないとか・・・・よく分からなくなりました。 ここで本題です。 私は老後、子供に世話も迷惑もお金も 掛けさせたくないので 私が死んだら通夜も葬式も戒名もお墓も位牌や仏壇も いらないから 火葬場に直行し、骨は海にでも散骨してほしいと いつでも子供に言っていますが もしかして成仏できなくて 毎夜 子供の夢枕に出て お経を読んで欲しいとか 苦しいとか、水の中で寒いとか言って 子供に迷惑かけるんじゃないかと 心配しています。 ちゃんと葬式して一式の過程を得るか 散骨してたまに思い出してもらうぐらいでよいか 悩んでいます。 皆さんは自分の死後はどのようにお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

自分の死後は無い 天国もなければ地獄も無い、 冥土もなければ極楽浄土も無し。 死んだらおしまい だけど、子供に遺伝子を残しているよね、それでいいんです。 我々の体は、遺伝子の乗りものみたいなものです。 筋肉脳みそ骨等は、遺伝子の命令で形づくられているんだから、 その脳みそで考え思い悩むことなんかたいした事じゃない。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

その他の回答 (9)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.9

「死後はどうなるの?」、誰もが思うことです。その疑問、不安、貴方がここで書かれている事全てが、法然や親鸞の教えから来るものです。念仏です。「死後の世界」という別の世界があるような、先ほどの回答者は「死んだら関所を通る」、などと言っていましたがこれはすべて法然や親鸞の教えをを分かりやすく、誰もが興味を持ってもらうための方便です。もちろん、生きて返って来た人間はいないのですが、こんな事はお経の中には一切書かれていません。こういう事を思うようになるから私は念仏から他宗派に変えたのです。又先ほどの方は「真言宗のDVD?」真言宗のお釈迦様より大日如来が勝れた仏であるという教えは本末転倒の間違いであります。仏法では過去、現在、未来の三世に渡る生命の因果を説いています。この「三世の因果」が仏法の骨髄であり、そのために「臨終」を重要視します。臨終はその人の人生行路の総決算であり、また未来世への第一歩でありますからその臨終の姿がそれまでに積んできた一切の悪行・善業、死後と来世の状態を如実に顕すのであります。臨終の姿を持って善人か悪人か、幸福か不幸か地獄に堕ちたか成仏したかが事実をもって証明されると私の宗派は教えています。また地獄といい成仏といってもこの世界の他に何か別の世界があって、地獄の鬼に責められたり、極楽の蓮の上に暮らすことを説いているのではありません。地獄も成仏も私達の生命の実感をいうのです。人が眠っている場合、実際は布団の中で寝ているのに夢の中ではジャングルで猛獣に追い回されたりして汗をかくほどうなされます。それと同時に地獄や極楽という世界が実在する訳ではありませんが、死後の生命はそれまで集積された業報によって厳然と苦楽を感じ続けていくのです。そしてその生命がまるで燃え盛る溶岩の中で身が焼く尽くされているような苦しみを感じていれば「地獄」であり、歓喜に満ちた楽しみの中に安息していれば成仏というのであります。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • rino-ono
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

はじめまして    私は、真言宗の僧侶である霊法院 神竜先生とご縁をいただき、  先日発売された「生まれ変わる魂」というDVDを購入しました。  http://youtu.be/D__NIlMWVeY  http://ameblo.jp/shinryu-kongouin/entry-11804375703.html  このDVDを見て、死後魂がどのような過程を経て成仏し、  来世へ転生するのかということがとても良くわかりました。  このDVDでは…成仏できない魂はどのような魂かという事も詳しく説明されております。    成仏できない魂は、いわゆる今世への執着を取り除く事の出来ない魂です。  だから、nonoさん自身が未練や執着を残さない生き方をする事が何よりも大事な事だと思います。  DVDでは、魂をよりよく来世へ転生させるために、今世でのやるべきこと(課題)が示されております。  それは、当たり前の事なのですが難しい事でもあり、でも意識するだけで生き方までもが変わる本当に大切な事だとすんなり心に入ってくるお話です。  きっとnonoさん自身の悩みも晴れ、死に対するイメージも変わると思います。   

参考URL:
http://youtu.be/D__NIlMWVeY
nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.7

最近聞いた(私にとって)怖い話 母から、母方の家系は母親の死後、親戚の死が近づくと正座した白い老婆が夢枕に出てくるそうで・・・聞いてまじビビった。 でも母が見なかった良かった~と言ってたので少し安心 基本的には遺族の気が済むようにしてくださいですね。葬式するのもしないのも お知らせ婆にならないといいのですが、そればかりは死んでみないと判らないから気にしないことにしてます。親戚でも化けて出た人いないから(お知らせ婆は何のか不明なので除外)お気楽に構えてます

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

回答No.6

>父が死んで6人の背広を着た男性が家から棺桶を運び出す夢 >一週間後に父が他界し全く同じ光景を目にしました。 偶然にしては、正確すぎますね。私なら、予知夢であると判断します。霊界から、あらかじめお知らせがきたと考えられます。 >ちゃんと葬式して一式の過程を得るか散骨してたまに思い出してもらうぐらいでよいか 悩んでいます。 あの世に問題なくいけるかどうかの問題ですね。死後の世界があることを信じ、ご自分の死を自覚され、さらにこの世への執着やこの世からひきずった苦しい思いがなければ、あの世へはすんなり行けます。 執着やひきずった苦しみがある場合は、お経を聞いてご自分の執着・苦しみに気がつかれたほうがよいと思います(お経には執着や煩悩についての説明が含まれているはずです)。また、散骨の場合にも、なんらかの儀式をされた方が、ご自分の死を悟る助けになりますので、何らかの儀式をつけることができれば、おつけになることをお勧めします。 いずれにしろ、あの世に行かれたら、大きな苦しみはありませんので、こうしなくては地獄があるだのという脅しに乗る必要はありません。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.5

ANo.3です。 >この話は誰が実際に経験してお話された話なのでしょうか? 実際に体験した人はみんな死んだ人なのですから聞きようがないですが、これは法華経の教えです。 人がなくなれば、7日置きにお坊さんがお経を上げに(地方によって違うのは分かりませんが)来ますよね。これはまさに、死後には7日置きに関所(裁判)があって、その関所を7回通るまでお坊さんがお経を上げに来るということで、最後の関所がいわゆる49日に当たるということです。ですから、初七日や49日にも意味があって、決して軽視してはいけません。 今も国家安泰、世界平和のために毎日厳しい修行をされておられる方が実際に存在します。その方からも直接聞いたことがあります。 信じるか信じないかは質問者様次第ということになりますが、あの世はこの世で起こったどんな辛いことや苦しいことも、ほんの些細なことに思えるほど厳しい世界だということです。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

私はnono2929さんの質問の冒頭部分と同じ考えです。 nono2929さんの夢はあなたご自身の不安そのものですよ。 つまり、死んだあとは無になるだけと思いつつ、心の中ではそうではないかもとも思っているのです。 夢は自分自身の記憶を蓄積した脳の整理作業の際に見るものです。ですから、自分が不安に思っているとそれが正直に夢として出てくるのです。 要するに人それぞれの考え方ということですね。 あなた、そしてお子さんがどう考えるかです。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

心配しなくても成仏できる人なんてほとんどいませんから。 戒名はあの世での名前ですから、必ず必要です。 戒名にもランクがあって、戒名の中に、生、院、徳、が入っている戒名が一番良いとされています。 男性であれば「○性院○○…徳信士」、女性なら「○生院○○…徳信女」 人間は亡くなると、丸7日掛けて真っ暗な山道を星だけを頼りに三途の川まで行きます。ここが初七日です。 三途の川の渡り方は3通りあって、橋を渡れる者、浅瀬を渡れる者、濁流の中を渡る者、です。ここは生前の行いによって違ってきます。 三途の川を渡れば7日置きに7回裁判があって、最後の裁判が49日になります。この49日目に自分があの世のどこに行くのかを判断されます。 ここで天国のような場所に行ける者はほとんどいなく、みんな苦しい場所でこの世の苦しさと比べ物にならない場所に行くことになります。つまり、成仏など出来る訳がなく、あの世に行けば楽になれるなんてことはあり得ません。 成仏出来るだろうと個人的に思い浮かぶ人は、天皇皇后両陛下しか思い浮かびません。 楽になりたければ、子孫の者から供養してもらう以外に方法はありあせん。ですから、最低でもお墓は必要でしょうし、可能であれば子孫の人がお経をあげてくれるに越したことはないでしょう。 従って、人間は死ねば終わり、無になってしまう、楽になれる、なんていうのは間違った考えで、想像を絶する苦しい場所に行くということを理解すべきだと思います。 あの世に何年、何百年いなければいけないのかまでは分りませんが、質問者様も何回も生まれ変わっていることだけは事実ですから。 これらのことを踏まえた上で、ご自分が死んだ後をどうするのかということを考えてみてください。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

nono2929
質問者

補足

人間は亡くなると、丸7日掛けて真っ暗な山道を星だけを頼りに三途の川まで行きます。ここが初七日です。 三途の川の渡り方は3通りあって、橋を渡れる者、浅瀬を渡れる者、濁流の中を渡る者、です。ここは生前の行いによって違ってきます。 三途の川を渡れば7日置きに7回裁判があって、最後の裁判が49日になります。この49日目に自分があの世のどこに行くのかを判断されます。 ↑ この話は誰が実際に経験してお話された話なのでしょうか?

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8782)
回答No.2

ウチの家族にも親や姉妹が病気や事故で亡くなる前に夢で同じ光景を見てた人間がいますけど、受ける側がそういう特殊な人でもない限りあんまり・・ まして本人に拘りがなければ訴える事もなさそうですしね。 >皆さんは自分の死後はどのようにお考えですか? 特に拘りがありません。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

というわけで、夢に出てきたらごめんねと子供に言い残しておけば? 同じような能力があって予知夢を見ちゃっても、重く感じなきゃいいわけですから。 遺言で葬式の仕方を提示しておいて、ここまでしてくれれば満足ですと付け加えれば、夢に出ても不満や恨みで出ているんじゃないと刷り込んでおけるでしょう。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございました。参考に致します。

関連するQ&A

  • 死後の事前予約

    事情があり私の死後、誰にも迷惑をかけたくありません。 お葬式もお墓もなく、散骨を希望してます。 事前に葬儀屋等に代金を支払った上で事前に予約を出来るものでしょうか? 出来るだけ死後、迷惑をかけたくないので簡素な暮らしをしておりますが 家で死んだ場合、見つけて頂いた後の処理から散骨まで事前に決めておきたいのです。 葬儀屋を何件か調べましたが、なかなか見つかりません。 もしご存知でしたら教えてください。

  • 死後について

    私は無宗教論者で無神論者です。人間は肉と骨から出来た機械の一つと考え。神、魂、来世と言ったものは一切否定しています。そこで私の死去後ですが、葬式や墓も不要と思っていますが、色々法的にも簡単に死体を始末することは出来ないと思います。そこで誰にも迷惑掛けずに私の死後を処置する方法が有ればお教え下さるようお願いします。

  • 自分の死後、お墓参りや法事をしてもらいですか。

    母が昔から、自分は死後、お墓参りもしてもらえないし、法事もしてもらえないと言うことがあります。私は無知で恥ずかしいのですが、二人姉妹で、妹は嫁いでいます。私は長女ですが、婿養子をとるということは考えていないから、嫁いでも良いといわれています。35で、未だにとついでいませんが。。。 質問のタイトルのことも聞きたいのですが、それは個人個人のことだと思います。私自身は自分が死んでも、お墓をたててもらいたいとかとても思わないのです。オーラの泉とかは好きで、人間には魂があるし、死んだら海とかに散骨してもらってもいいと思っています。まったくこだわらないので母の気持ちがちょっと「?」という感じなのですが。まだこの年齢ではわからないのでしょうか。家にかえれば、お仏壇に手を合わせたりはしますが、とくに宗教心はありません。 でも、母は毎朝仏壇に手を合わせて、般若心境を唱えたりしています。 私が他家へ嫁いだら、母のお墓を建てる事はできないのでしょうか。無縁仏というやつなのでしょうか。もし、お墓をたてることで母が安心するならそうしてあげたいのですが。無知で恥ずかしいですが、教えて頂けたら有り難いです。

  • 自分の死後の件

    48歳男性です。 私は精神病と糖尿病を患っており、薬を服用しております。現在無職です。 現在市営住宅に一人で暮らしており、親族もいません。 兄が数年前に亡くなり、代々受け継がれてきた仏壇と位牌が兄の妻から届きました。 今の社会常識では、死んだらお葬式をあげてお墓に入るのが一般的ですが、冷静に考えてみて、仏壇やお墓が本当に必要なのかと思っております。子供のころから自然と仏壇にお線香をあげ、墓参りに行き、お坊さんにお経を唱えてもらうことが当たり前として育ちました。それが当たり前だと思っていました。 今思うのは自分は宗教に関わりたくないと言う事です。仏教徒でもありません。 なので、死後、火葬して骨をお墓に入れてもらうことには反対なのです。 お坊さんにお経を唱えてもらう度にお布施を払い、戒名をもらうのにもお金を払いという習慣自体が疑問なのです。 顕正会という、日蓮宗のような(創価学会に似た)宗教に勧誘されて入信したこともありますが、今は止めました。 それで、自分が死んだ後の後始末をしてくれる人がいないので困っています。 病院で息を引き取れれば良いのですが、自宅で孤独死してしまった場合に、誰も気付かずにに長期間そのままになってしまう可能性も考えられます。 市役所の福祉課に事情を話しておくのが良いと思うのですが、今死んだら、家の中の家財道具などの後片付け等も市役所にお願いするしかありませんが、死体の処分は火葬して無縁仏になってお寺に収められることになると思うのですが、自分は仏教徒ではないので、それだけは避けたいのです。 自分の希望としては、骨は海に散骨してもらいたいのです。 蓄えが全くありませんので、散骨してもらうのにもお金がかかると思うので、大学病院に献体しても良いと思っています。それで骨にしてもらい海に散骨をお願いする方法はないかと検討しています。 以前に雑誌の見出しにお金をかけずに死体の処分をする方法という見出しを見たのですが、あいにくその雑誌を買いそびれてしまいましたので、よい方法をご教授願えればと思いますので、その辺にお詳しい方のご回答をお待ちしております。 極力他人に迷惑をかけずに済ませたいのです。 ドナー登録をしても良いと思っています。 死んだ後にお金をかけずに、また、お墓にも入らずにすむ方法をご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 死後の世界について

    死後の世界について詳しい方是非教えてください 今月の18日私の父が急に亡くなりました 急性大動脈解離だったらしく本当に急なことでした 生前、私と父は離れて暮らしていて その うえ私はささいなことをきっかけに父を遠ざけるようになり 晩年は一年以上会っておらず 電話も最後にしたのは一ヶ月前、しかも2分くらいという始末でした 父が亡くなったとき、私はものすごく後悔しました それまでのことを謝りたくて 父と仲直りしたくて たくさんのことを伝えたくて 私は棺桶に手紙を同封しました 少し話は変わるのですが 母は身内のことに限り少し霊感を発揮します(母は自分では酔っぱらってたから夢だったかも~とごまかしますが私は霊感だと信じています) 父の死後、やはり父ともお話したそうです そして母が父から聞いた話だと、父はまだ私が書いたお手紙は読んでいないらしく 棺桶に他に入れたものも何もわからないらしいです ここで質問なのですが 死んだ人間は棺桶に入っているものを見ることは出来ないのですか? それとも四十九日など、有る程度時間がかかるだけですか?? もし父にその手紙が読まれないのだとしたら、父に思いを伝える方法を教えてくださいお願いします。 親不孝で最低な娘でした 今になっては後悔してもしきれません 本当は父のことが大好きでした どうかみなさまお力をお貸しください

  • 宗教色のない葬式と、お墓を作らない方法

     特定の宗教にとらわれた葬式はしたくありません。遺族に受け入れてもらえて、かつ遺族が世間の非難を浴びないような葬式の方法を探しています。散骨等お墓も作らない方向で模索中です。  死者は日々の生活の中に埋もれ忘れ去られていくべきものだと思っています。死後まで注文をつけるのかと子供たちが文句を言いつつも、受け入れてくれるような方法を教えてください。  まだ50歳台、多分余裕はあると思います。

  • 骨壷の埋葬について

    お墓の改修にあたり、骨壷を取り出したところ、壷の中に水がたまっていました。この水はどう処理するべきでしょか、また、どのようにしたら水がたまらないで骨壷をあらたに納めることができるでしょうか

  • お墓・死んだ後・・・・霊に対する素朴な疑問です

    人間は、死んだら生まれ変わるといいます 瀬戸内寂尚さんは、死んだらあの世があるかわからないがお墓は必要ないんだ・・・とか言ってます 仏陀もお釈迦様もそうおっしゃっているとの事 それで 実話としてよく夢枕に先祖の霊が立って何か訴える 何故かお墓を見てみたら墓石が倒れていた とか 夢で苦しい、苦しいって訴えるので霊能者に言われるままにお墓に行ったら木の根が墓石の下に潜り込んでいたとか この手の話を聞いていつも疑問なのが 生まれ変るのならお墓が荒れていても関係ないのでは?(生れ変るまでいる) お墓に霊が住んでいる? 海に散骨した場合は? 等など・・・ 皆さんのお考えを聞いてみたいです

  • とても馬鹿な質問ですが【死後の世界】について。

    馬鹿な質問をしてすみません。死後の世界を実際に見た方がいないのは 重々承知ですが、こんな話を聞いたことがあるよ、といった感じで ご返答いただけると嬉しいです。 2月に4年間お付き合いしていた最愛の人が亡くなりました。 彼は神などこれっぽっちも信じていませんでしたが、 米国の人だったので、彼のお葬式やお墓はキリスト教の形式に 基づいて行われました。私も神様と言われてもピンとこない人間で、 仏教を信仰している意識がない仏教徒なんだと思います。しかし 私が死ねば仏教のお葬式、お墓に入ります。宗教の教えは恐らく それぞれ違いますよね?仏教ならば輪廻転生、キリスト教ならば 天国で暮らすということになるのでしょうか?(よくわかりません) 非常に馬鹿げた話をします。私が死んだ時にどうしても彼と 同じ場所に行きたいのです。宗教が違うと行く場所も違うのか、 彼は天国にずっといるのに私だけもう1度生まれ変わるのか、 ちゃんと彼に再会できるのか不安です。彼は今どんなところに いるんだろう。そもそも天国とか輪廻転生とかは無くて、彼の 魂なんて存在してないかもしれません。でも何か情報が欲しいのです。 もし私が仏教の形式で埋葬されたら彼に会えないとなるなら、 キリスト教になるし、彼に絶対に会える方法を選びたいのです。 すみません、本当に馬鹿な話をしていますが、「こうらしいよ」 「こういうの聞いたことあるな」といった感じでよろしくお願い します。

  • お骨について

     お墓 カロートに地下水が溜まってしまい骨壷にも水と泥が入っているようで 造り直し高くして水が上がらないようにする予定です  骨壷の中の水や泥 取り除かずそのままが良いのでしょうか  取り除くとしたら どのようにしたら良いのでしょうか