• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の職業をどうしても好きになれない)

彼の職業をどうしても好きになれない

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えている彼の職業について悩んでいます
  • 自分自身が医者との結婚を想像していたため彼の職業に受け入れられない
  • 彼との将来を考えるうえで、彼の職業にどのように向き合うべきか悩んでいます

みんなの回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.17

今時彼のように老人ホームや福祉のホームに つとめている、なんてきけば私は人間的に なんと素晴らしいひとだ!とおもいこそすれ 嫌悪なんかまったくありません。 それは私も祖母の老人介護をしていたからです。 どんな人間も老いていきます。 はっきりいって醜く、きたなくなります。 あなたはそういう年配の人たちにもいい感情は ないのかな、とおもいます。 ヒトのいやがる下の世話や、嘔吐物の処理 もしかしてお風呂のこともお手伝いしているかも しれません。 自分の親でさえ汚いと目をそむけるひとがいるのに 彼はお金をもらっているとはいえそれをできるんですよ。 彼を彼の仕事をそういう目でみてしまうあなたを 可哀想だとおもいます。 誰に紹介しても「えらいね」といわれるでしょうに。 私のような女性をあなたは信じられないと思いますが 高卒、片親、ひとりっこ、しかも30代超えているのに 歯医者ー2回、医者ー1回、弁護士1回。 銀行マン1回 見合い話を断りました。 そんな肩書きがどうだっていうんですか。 私にしてみれば親が金持ちだとか何とか大学出とか そういうことしかいえない人間はかわいそうに思います。 それは価値観の違いなのでおいておきますが。 問題はあなたがそのままだと彼があなたに嫌気がさして 別れることになるでしょう。 彼にしてみればそんなあなたの考えをうけいれることは まったくできないからです。 それなら考えがあう、理解してくれる女性を捜すほうが 幸せになりますから。 >今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や >財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えら >れます。 多分、それは彼にしてみれば屈辱ですよ。 嫁の実家が金があるからあなたは気にしなくていいなんて いわれたらメンツまるつぶれです。 ・・・・・親の金がなんだっていうのかな。 私は結婚したら自分達ですべてやるのが当然だと おもっているから。 親の金を最初から保険にしている人生は尊敬できない・・。 好きとかもいいけどいろいろな面において価値観があう ことが一番大切ではないかな。 あなたと彼の価値観は両極端ですから歩み寄るのは なかなか難しいでしょう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.16

かなり厳しい意見ですが・・。 >>職業だけが好きになれず、<<。  こんな考え方しか出来ないなら。  私が貴方の彼なら貴方と結婚しないと思います。  一流企業から福祉関係の仕事に転職した  彼の考えを聞いた事は有りますか?    失礼ですが、聞いた事も無いのでは?  価値観の違うもの同士の結婚は破綻が来ますよ。  医者が立派な人間だと思った事は有りませんが、  病気になったら頼るのは  やはり医者になってしまいます。残念ながら。  でも、科学技術がもっと進歩すれば  診断・治療まで全て  電子ディバイスで出来るようになりますよ。  今の社会で医者に対する評価の考え方が貴方と同じ  だとしても、  20年後には全く違った評価になっているかも知れま せんょ。  結婚は人物評価でしないといけないと思いますが?  

rodeo2004
質問者

お礼

もちろん彼の意見を聞いたことはあります。聞いたうえで、転職を勧めました。どうして?と聞いたら、なんとなくとの答えしか返ってこなかったので、その程度の考えで何故と思えて仕方ないのです。 医者が人間的にも優れているわけではないくらい、頭の中では理解できております。しかし、人間には優越感に浸りたいという気分が少しはあると思うのです。私の主人は医者ですと威張りたい人はいっぱいいると思うんです。そういうのは浅はかだとわかっているから、その考えを捨てたいと思って、いろいろな意見を聞いてみたかったのです。ありがとうございました。

rodeo2004
質問者

補足

なんとなくというのは、老人ホームで働きたいと思った理由は?に対して、彼が答えた言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2u8a
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.15

あなたはどんな方とも結婚しないほうが良いと思いますよ。 仮に地位名声財産のある医者と結婚したとして、その相手が医療問題など起こして新聞沙汰にでもなったらどうしますか? 名声がなくなるわけだから離婚しますか? もし、大病院の院長争いで負けて肩身がせまくなり、その大病院にいられなくなって小さな個人病院でも開業したとして、その話が親戚や親へ伝わったらあなたは夫の地位が大病院の院長(に、なったかもしれない)から滑り落ちたのを恥じて離婚しますか? あなたは現在付き合っている方を確かに好きなのかもしれませんが、それは恋をしているわけではなく傍にいると自分が財産・家柄が高い…と彼に優越感を抱けるからでしょう。 ご実家が田舎の旧家ということであれば『結婚とは家と家との結びつき』との考え方が親御さん、親戚にある筈です。 そんな考え方の集団の中で、あなた自身が見下している彼と共にこの先の人生を受け流していかれますか? もし、どなたかと結婚されるのなら医者を選び、その方があなたの条件に一致しなくなった瞬間に離婚し、新しく完璧な条件の医者を選ぶべきです。 大丈夫。 あなた程の考えをしている方なら簡単に外枠だけでスペアの結婚ができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.14

あなた達のようなカップルから生まれた子どもを身近にみたことがあります。悲惨でしたよ。母親の夫に対する軽蔑感は子どもに空気のように伝わります。子どもが平気で父親を侮蔑する言葉を吐くのです。級友の前で、汚いとか。  下手すれば殺人にだって発展、、、。よくある名家の悲劇というやつです。  ちょっとしたキッカケで知り合った人とメールのやりとりをしているうち卑猥なことばかり言ってくるので調べたら、なんとまあ、開業医でした、、、。  でも、あなたのその価値観は三つ子の魂のような感じです。無理でしょう。彼の幸せのために別れてあげましょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lecce1908
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.13

こんばんは。 自分も古い家で育った人間なので多少はお気持ちがわかります。結婚相手には大学卒であるのが条件とか ありますよね。 これは育った環境による影響がかなり強いと思います。 ただ考えてもらいたいのはあなたの人生ということです。 彼のことが本当に好きならば彼の仕事を理解して あげるのが大事なことだと思います。 今のご時世、仕事してお金をもらうのは大変なことです。 大手企業を辞めて福祉関係の仕事をする方なので人間的に すごく自我がしっかりしている方だと思います。 結婚相手の仕事も理解できず、親の気持ちやあなた自身の 見栄を捨てられないのであれば今の彼とは別れた方がいい と思います。

rodeo2004
質問者

お礼

見栄を捨てられないなら、彼を別れたほうが彼のためなんですよね。好きだけで、縛り付けるのも可愛そうなのかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

>医者なんかよくないという例も欲しいです。 無理に医者を嫌いになる必要もないと思うし、彼の職業を好きになる必要もないと思います。 なぜなら、無理に好きになって結婚しても、彼がその仕事である限り、どこかで彼を馬鹿にしてるあなたがいるからです。 あなたは有名企業に勤めていた頃の彼が好きだったのであって、老人ホームへ勤めている彼には興味が無いのではないですか?だったらさっさと別れてあげるほうが彼にとっても幸せかもしれません。彼だって好きでその仕事を選んだのでしょうから(わざわざ会社を辞めたのでしょ?)バカにしてる女性を妻にしたいわけがありません。 あなたのご両親は何とおっしゃってるのですか?福祉施設に勤めている彼との結婚には反対ですか?彼女にもその両親にもバカにされてまで結婚したいと思うでしょうかね? もしあなたが本気で彼の仕事を理解したいと思うならば、1度でいいから福祉施設でボランティアをされてみるといいと思います。彼がどんな仕事をしているのか、どんな苦労があるのか、楽しいことがあるのか・・・・少しでもわかってあげられるのではないでしょうか?

rodeo2004
質問者

お礼

確かに、彼が前の会社ならと思います。親には紹介しました。母親は気に入ってくれていますが、父親がやはり職業差別をしています。差別というか、自分で医者も見つけれないのかと皮肉を言われました。 ボランティアをしたら、わかるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

・・・・あなたは正直なかたですね。とある特定の職業が好きになれないというのは実のところ誰にでもある感情ではないでしょうか。ただそれを公にしないだけで。 特にあなたは今結婚という人生の一大事を目の前に 控えています。悩むのは当然のことであり、それが悪い ことであるはずがありません。 彼の職業をどうやって受け入れるか・・・に対する回答はほかのかたにお任せすることにして、私は医者なんかよくない、についてお伝えしようと思います。 よくない、といいきるには問題がありますけれどね、 やはり端から見るよりは格段に厳しいようなのです。 私の実の妹は開業医と結婚しています。私は学生時代から 交際していた無職の大学院生と結婚したくらいですから 相手の職業(どころか、なんせ無職ですもの・・・)に対する頓着はなかったようなのですが妹はまったく逆で とにかく一流大学卒で一流会社勤務のかた、または お医者さん・・を狙ってお見合いを繰り返していました。 その結果見事に射止めたのが開業医の息子である、現在の夫です。 幸い人物としては、多少変人である以外問題のない人なのですが、とにかく医者の妻としての妹の生活は私から見て もう病気になりそうなくらい・・・多忙を極めています。 まず、医療事務を手伝わなくてはいけません。もちろん 家事もします。看護婦さん、薬剤師さん、出入りの製薬会社の営業の方、もちろん患者さんたち、そして家政婦さん、とにかく人間関係がたいへん。気を遣いっぱなし。 しかも二人の子供の子育て、幼稚園の受験の準備、 塾通いなどもあって、また舅姑からのプレッシャーもきついようです。 また、夫であるひとが仕事熱心ということもありますが お休みというものがありません。あってもせいぜい日曜日だけ。デパートに行くくらいが精一杯とのことで、結婚10年になりますがなんと旅行には一度も行ったことがないそうです。まとまったお休みがとれないので。 また、昨今の不況の折から医院の経営自体、どこでもかなり大変だそうです。医療費節約のため体調が悪くても 売薬で治そうとしているひともふえて、患者さんの数は 減少の一途。医院が老朽化した場合の設備投資の額も 相当なモノでこのための借金も深刻。開業医が高収入を得られたのは、30年ほど前の話で今ではお医者さんの数も多いですし場所にもよるかとは思いますがだいたいどこでも過当競争になっているそうです。 というわけで、お医者さん!というだけの理由で結婚相手を選んでも、客観的なメリットというのは(大変失礼ながら)かつてほどはないのではないでしょうか。また、知り合いに何人か勤務医もいますがこちらも本当にハードな 生活を送っていらっしゃいます。 いかがでしょうか。妹は首都圏に住んでおりますので 全国的にあてはまることではないかもしれませんけれど なにかのご参考になれば幸いです。

rodeo2004
質問者

お礼

ありがとうございます。お医者さんって忙しいとは聞いていましたが、旅行もいけないほど忙しいとは。それに、医療事務も手伝ったりするんですね。私には事務の知識は何もありません。使い物にならないんでしょう。 他にもありましたが、医療ミスなどがあったらどうするのかもありましたね。 医者に固執するのはどうかと思っていましたが、マイナス面を聞けると多少諦めはつきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sary123
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.10

まさかこの質問「ツリ」ってことはないですよね? 一見、とても反感をもたれそうな質問だと思います。 それだけに答えてくれそうな人も沢山いそうですが…。 お答えとしては、「彼の人生は貴方のものじゃない。」ということです。 彼が、自分で選んで生きている人生に貴方が共感できないのであれば、違う道を進んだ方がお互いの為だと思います。 貴方も自分の人生を歩まれたらいかがですか?

rodeo2004
質問者

お礼

本気で質問をしました。何かしら意見を聞けたら、違った考えもできるのではないかと思い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.9

あなたの気持ちは理解できます。 そして、あなたの感性が、あることを求めているのも読んでいてわかります。その求めている方向はあなたが、知っていますよね。 そして、それを手にいれたいと思っているはずです。 生活レベルやそれに見合った人とのおつきあい、そしてその風格に見合った家を守っていくのも大切なことです。 職業に貴賎なしと簡単にいうことは可能ですが、世の中に無数に存在する仕事のうち、実際には誰でもつきたくない仕事、やりたくない仕事、耐えられない仕事、吐き気を催すような仕事などは必ず存在します。 ですので、職業そのものは貴賎で分類されずとも、個々人の中での貴賎や好嫌の思いは存在します。 日本人は一般論で述べすぎ。あなたのように「私は~~がいい」「~~がいや」という感覚は、大切ですし、最初は我慢できても、そう長くは自分をごまかせないと思いませんか? その相手と長く生きていくのは、あなたなのですから。 私は仕事も含めて尊敬でき、感情移入できる相手を、自分の力でみつけることだとおもいます。 >彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか? これは彼が転職をしないかぎり、無理だと思います。

rodeo2004
質問者

お礼

ここで素直に書いてしまうと、他で言われた事をすべて否定してしまう事になるのかもしれませんが、自分でもそう思います。 生活レベルは落としたくないけど、今の彼と結婚したいです。しかし彼の職業は収入もよくないし、質素な生活は確実です。かといって、贅沢な暮らしがしたいとは思いません。お金はあるけど、質素な生活はまったく構いません。しかし本当にお金がないから、質素な生活しか送れないのは嫌なのです。 彼が私が思う職にあれば、何も問題なくなるということは、私は彼を本当に好きではないのかと、ここに質問してから、よくわからなくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponsuke
  • ベストアンサー率12% (7/57)
回答No.8

 結婚は理想ではなく生活です。本当に好きならどんな仕事でも一緒になりたい、ってのはなんだか嘘くさいヒロインぶった感じ(?)がします・・・。実際生活が始まったらどんな風になるか想像してみたらどうでしょう?もうなかったことになってしまったのかもしれませんが、ご両親の決めた医者と、今の彼と。どっちとの生活が自分にとって幸せか。今の心境ではどちらと結婚したとしてもうまくいかない気がしますが・・・。マリッジブルーとは違うでしょうし。  職業を受け入れるには・・・一度彼の仕事の様子でも見せてもらったら?うちは祖母が老人ホームにお世話になっていますが、スタッフの皆さんは生き生きしていて頭がさがりる思いです。  何はともあれ自分の結婚生活を想像してみてください。

rodeo2004
質問者

お礼

今の彼と二人だけで生活を始めたとしたら、私には耐え難い生活だと思います。我慢も最初はできても、だんだん嫌になるのは想像がつきます。ピアノを弾くのですが、ピアノを置けない場所に住む事になるのは明らかです。彼も無理だと言っています。しかし好きな人の為に、ピアノを置ける環境になるよう、転職をしてくれない彼が理解できないのです。自分も働けと言われたら、本当にそれまでですが。 友人にも相談しましたが、自分のやりがいだけで仕事を選ぶものどうかと言われた事があります。男は結婚したら、どんなことがあっても家族を養っていかなければならないから、そんなことで仕事を選ぶ男は甘いといわれ、それを鵜呑みにしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婿養子を望む両親

    私は2人姉妹の次女(20代後半)です。 姉は実家から新幹線で2時間かかる場所に長男の嫁として嫁ぎました。 両親は私が24歳位から早く誰でもいいから結婚しなさいと結婚を急かしてきました。 その時は婿養子の希望はなかったようで、私が選んだ人なら誰でもと言う感じでした。 しかし、半年くらい前から、婿養子を強調するようになってきました。 そして、結婚は急がなくていいよと言われ拍子抜け・・・。 (その頃、母親が同じ様に姉妹だけの親に知り合い、色々話を聞いて養子が欲しいと思ったようです) 半年前に母親から「養子をもらうのは嫌?」と突然聞かれて私は「相手がOKするのなら構わない」と答えました。 そして、「私も自分が惹かれた相手と結婚がしたい」と伝えてあります。 が、その答えに何故か、両親は婿養子をもらう気満々。 養子を望むなら、誰か連れてきてよと両親に言ってしまった事もありますが、そんな様子は見られません。 結婚を以前に比べて急かす事はありませんが、いい人いないの?と聞いてきます。 そして、催眠術のように「長男はダメ!」「次男!次男!」と言われて、私は正直参ってます。 男兄弟のいない姉妹で残された一人は自分の好みよりも相手の兄弟の位置を優先して選ばざる得ないのでしょうか。 私は婿養子に来てもらえなくても、例え長男でも両親の将来を考えてくれる人ならよいと思うのですが、私の考えは甘すぎるのでしょうか。 姉妹が皆、嫁に行ったら、墓守や相続などの事で大問題が起きるのでしょうか。 親が婿養子を望んでるのを知ってて、長男や婿養子に行きたくない方と付き合ってしまったら、私は親不孝ものですか? 長男以外と良い出会いに繋がればよいのですが、出会う人はほとんど長男だし、たまに次男や三男と知り合ったけど、うまくいかなかったり・・・。 私は出来れば、30歳までに結婚して子どもも産みたいので、自分で出会いのキッカケを作ろうとしてますが、私も親も望める相手になかなか出会えないのなら、積極的に動いても自分が疲れてしまうだけ。 もう婿養子を望む両親が誰かを連れてきてくれるのを、どんと構えて待つだけのが楽なのかなと思ったりもしてしまいます。 こうなったら、何十万も払うような結婚相談所にお願いするしかないんでしょうか。 私みたいに、婿養子を両親は望んでたけど、両親を説得してお嫁に行きましたと言う方もいるんでしょうか? 上手く文章がまとまらなくてスミマセン。

  • 夫の職業

    旦那さんの職業って何ですか? アタシはまだ未婚です。実家も私自身も医者ということもあり、 結婚相手は医者の中で選びたいのですが、 なかなかそうはいかず。。。 職業で相手を選ぶべきではないのかもしれませんが、 それも大切な気もして。。。 開業となるとやはり、転勤族とは結婚できないし。。。 この間、某テレビ番組で合コンしたい相手No.1は医者でした。 結婚したいと思った相手の職業は何でしたか?

  • カノジョから婿養子になってくれと言われました

    私22才に対しまして2年前から付き合い始めた相手(カノジョ)は29才になりました。 カノジョから「結婚して婿養子として来て欲しい」と言われました 相手は次女でしたので家を継ぐのは長女である姉だと思っていましたが何らかの事情があるらしくご両親としては出来ればカノジョに継がせたいらしいです。 自分は三男でしかも以前から養子タイプと言われていました。 私が断れば、私と別れ婿養子を探すって意味なのかと聞きましたがそれは違うらしいです。 自分としてはカノジョとは真剣で3~4年後に結婚したいと考えていました。 (入社して一年にも満たない状況で結婚は考えにくいですので) 今頭の中が混乱しています。 婿養子とはどんな感じなんでしょう? 急にそんな事を言うってどうなんでしょうか? 年齢差の恋愛とか婿養子など詳しい方がおられましたら回答ください

  • 職業に貴賤はない!

    高卒で工場作業員の男性が、 「職業に貴賤はない。 医者や官僚ばかり高収入で不公平だ。 俺と社会的地位は変わらないだろ。 俺の仕事も収入を医者や官僚レベルに上げるべき。 ぶっちゃけ医者や官僚がしてる仕事なんか誰でもできる。 もちろん俺もやればできるに決まってる。」 と言ってましたが、どう思いますか?

  • 結婚して婿養子になったら苗字を変えないといけないのですか?

    今年、結婚する予定です。 この結婚は、嫁が二人姉妹の長女で、自分が三男なので、 婿養子に入る事になりそうです。 ただ、自分としては今の仕事のこともあり 婿養子に入っても、苗字は今のままでいたいと考えています。 今、夫婦別姓の制度もあると聞きましたが 子供は、どっちの苗字になるのでしょうか? また、婿養子に入って、苗字は自分も妻も、コッチ(男方) にするという事は出来ますでしょうか?

  • 結婚の挨拶の時に、婿養子になるよう言われたら・・・。

    今付き合って、結婚を考えている彼女がいます。 当方30歳長男、彼女26歳の3姉妹の末っ子です。 彼女の姉妹は(30,29歳)は皆結婚して家を出て行ってしまい、残されたのは、彼女(末っ子)だけです。 今ふと思ったのですが、彼女が結婚すれば、当然彼女の家の家系は途絶えます。 その際、結婚の挨拶に来た時に、婿養子になるよう相手の親から言われないか、不安がよぎりました・・。 私は長男でもあるし、婿養子になる、という選択肢はありえません。 彼女とは結婚の話しをするのですが、そのような話しは今まで一切ありませんでした。 向こうの親からの気持ちとしては、やはり三姉妹の末っ子ということで、婿養子を希望するものなのでしょうか? 向こうの家はごく普通の家です。 彼女に聞けばいいのですが、彼女が(たとえ、)そのようなことはない、と言っていても、相手の親の真意まで分からないので、とても不安になります。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 婿養子の場合、2種類?

    息子が婿になる予定ですが、 婿には2種類あって、単なる婿と相手方の親の養子になってから娘さんと婚姻を結ぶと二つあるみたいです。 どちらが一般的なんでしょうか? 私としては、当然親の養子の方を取りたいのですが、どうも相手方はそうではないらしいのです。 婿に行った方も答えていただければ。 お願いします。

  • 婿養子の縁談を、彼の母親に反対されています。

    私は26歳の女です。 以前より結婚の約束をしている彼がいましたが、 私の家庭の事情で婿養子に来てもらう事になっていました。  【彼】  ・38歳  ・3人兄弟の次男  ・彼のご両親は不仲により別居中。   長男が父親の家へ、次男(彼)は母親の家でそれぞれと同居中。   3男は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  【私】  ・26歳  ・2人姉妹の長女。   妹は遠方で就職、帰ってくる気はありません。  ・実家は自営業を営んでおり、私もそこで働いています。 彼のご両親にも彼ごしに伝えて了承を得ていました。 先日、あらためて婿養子のご相談をしに、私の両親と3人で彼の実家へご挨拶に向かう事になりました。 しかし、前日になって彼から、「母親が婿養子に反対している、明日の顔合わせには出ないと言っている」との知らせが入りました。 彼のお父さんがお店に席を用意してくださっていた事もあり、キャンセルはできず、 結局その日は、彼のお母さん抜きで「親睦会」という事で結婚の話は進めませんでした。 わけのわからないままその後彼から事情を聞くと、 彼のお母さんの婿養子反対の言い分は以下のようなものでした。  ・婿養子に行くと、いじめられる  ・彼が婿に言ってしまうと、自分が彼に頼み事しにくくなる  ・婿に行っても私の得にはならない。 また、妥協案として、「自分が死ぬまで名前を変えないでほしい」と言っています。 つまり、私が一度彼の家に嫁ぎ、彼の母親が無くなったら彼は婿養子に出していい、という事です。 ややこしい話なのですが、彼のご両親は別居中で、 彼と二人暮らししている母親は彼に頼りっきり。 彼のお母さんはお父さんに頼って生きていくつもりが全くありません。 彼の収入もあって暮らしているので、彼を婿に出すと不都合が多いのかもしれません。 もはやどうしたらいいやら、ほとほと困っているのですが、 両家にとって円満に、この話を進めていくためにはどうしたらいいのでしょうか。 前提として、婿養子だけは絶対の条件です。 彼のお母さんの妥協策も受け入れられません。(会社と家とを託す気持ちでいるので) 婿養子に来てもらえないのであれば、結婚をあきらめるしかありません。 また、親の立場である皆様、お子さんを嫁・婿に取られるお気持ちを教えていただけると嬉しいです。 どうかご助言ください。宜しくお願い致します。

  • 名字について

    2416971で質問した者です。 あの後話し合った結果、お互いの現状を確認しつつ計画をちょっとずつ立てていっています。 その中でまた困った事が持ち上がってしまったので、力をお貸しくださると嬉しいです。 困った事というのは、結婚後の姓についてです。 私は結婚しても姓は変えたくなく、彼の方は面倒な手続きの方を私が担当するなら名前を変えることに抵抗は無いといってくれているので、結婚後は私の姓に統一したいと思っているのですが、彼の両親が反対(?)しているようなのです。 その言い分ですが、「婿養子になってしまったら、こっちの墓を誰が守るのか。また、むこう(私)の両親を優先しなければいけなくなる」というもので、私は婿養子云々で姓を決めたつもりは全く無いですし、こちらの姓にしたからといって私の両親を優先するつもりも、むこうの両親をおざなりにする気も全くありません。 ですが、私達にそんな気はなくても、姓にしたほうの親を優先しなければいけないような風習などがあるのでしょうか? また、こちらの姓にすると彼は婿養子ということになってしまうのでしょうか?(そもそも婿養子というのがよく分らないのですが…) 相手の親の主張をそのまま取ると、私が向こうの姓にした場合そのような事を望んでいる事になるような気がして、かなり戸惑っています。 助言頂けると嬉しいです。

  • 子供を認知した事が書かれてる戸籍について

    友達が困ってて質問させてもらいます。 私の友達が(女性)やっと初めて38歳で結婚する事になったのですが 相手側(男性)が昔に子供を認知してるらしいのです。 私の友達(女)側に 彼氏が婿養子に来る予定なのですが 私の友達(女)が 自分の親に彼氏が別の人の子供を認知したのをバレるのが嫌らしくて 婿養子に来てもらって 戸籍を移したりしても やはり認知した事は掲載されるのでしょうか? もし掲載されるのなら どうにかバレないように出来ないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう