• ベストアンサー

男性が好きな飲み物は何ですか?

garasunoringoの回答

回答No.3

ノンアルコールビール もちろん本物のビールとは全く別物ですが、気分的にはビールを飲んだ錯覚を覚えます 車で来てる場合とかに、ときどき飲みますよ

mimekohime777
質問者

お礼

アルコールは万が一の時のため避けているので それ以外でお願いします。

関連するQ&A

  • 飲み物を「飲む」ときの言い方

    水やジュースを飲むときと、アルコールを飲むときの違いって、どう表現するのですか? drink は、お酒のイメージがあります。 最近アメリカの人と遊んだとき、そのうちの1人が、ご飯のときはコーラ、外ではオレンジジュースを飲んでいたので、クラブに入るとき、「お酒飲まないの?」と、聞きたかったのですが(ワンドリンク付きだから心配したのもあって)、Do you drink ? なんですか? have alcohol と言えるのかなあ、とか…困りました。 「レストランではコーラを飲んでいたよね。さっきはオレンジジュースを飲んでいたよね、アルコールは…」と、ストーカーみたいなことを言って通じたのですが(気持ち悪くなるから飲まない、と言ってました)、この、アルコールとノンアルコールを特に区別したいとき、どういう言い方が自然ですか? コーラを飲む、って have coke ?? drink ? それとも…。これも一緒に教えてください。お茶は have ですよね…。お水は…? 相変わらずお世話にならせてください。おねがいします。

  • 飲み物で太りますか??

    こんにちわ。初めて質問させていただきます(28歳♀) ワタシは日頃、ダイエットに励んでいます。 無理なことはせずに、食べるものに気を配るようにしています。 私は昔から脂っこい食べ物が食べられないので、基本的にはあっさりした味付けを好んで食べています。もともと小食なので量は食べられません。 野菜全般は食べられます(嫌いなものもありますが;) それで質問なのですが、飲み物のことなんです。 私が飲んでいる飲み物って飲みすぎると太るのでしょうか?? 一応どんなものを飲んでいるのか挙げてみます。 ・ミネラルウォーター ・0カロリー(ノンカロリー)コーラ ・お茶(麦茶・緑茶・ウーロン茶) <↓は飲みすぎることはないのですが好んで飲みます> ・野菜ジュース(砂糖不使用) ・黒酢入りドリンク(小パック) ・食物繊維入りドリンク ・乳酸菌飲料 だいたいこんな感じです。極まれに缶コーヒーも飲みます(無糖、微糖)。 どうしても喉が渇くので一度に大量に飲んでしまいます; 冷たいものばかりだからでしょうか?? 以前にも同じような質問がされていたらすみません; 回答宜しくお願いします。

  • 学生達の飲み物

    とある学習室でふと、気がついたのですが、回りの高校生や大学生達は、ほぼ全員と言っていいくらい、飲み物はお茶が水のペットボトルです。コーヒーやコーラを飲んでるのは自分くらいでした。私は、ほぼお茶や水は飲まないし、飲んでも飽きると思います。これらの学生達は、意味があって水やお茶を持参していると思われるでしょうか?

  • 糖尿病の飲み物

    この間救急車で運ばれた際の血液検査で糖尿病と診断されました。 その後の検査でかなりI型に近いII型であるといわれ、自分でも食事に関して勉強を始めています。 食べ物に関してはだいたい分かってきたのですが、飲み物についてまだ分からないことがあります。 基本的にカロリー0のものはokという認識でいいのでしょうか。 医者からは水分は多めにとるようにといわれています。 今は水、お茶、コーヒーを飲んでますが、カロリー0のスポーツドリンクとかコーラなんかはどうなのでしょう。 なお、低血糖症の時に摂取するという意味ではありません。

  • 牛乳は太る?太らない飲み物しりませんか?

    食べるよりも飲むことが好きな自分はいつも何か飲んでます。大体は水なのですが、コーラやジュースも飲みます。アルコールはダメなんで…。 ふと、おもったのですが、コーラやジュースは太るでしょうが、牛乳は太るのかな?と思いました。無脂肪牛乳などが売り出ているのでたぶん太ると思いますが…どうなんでしょうか? あと、太らない飲み物ってあります?水以外でお願いします。太らない、つまりカロリーが低いってことで、お願いします。

  • 妊娠時の飲み物

    アルコールは絶対ダメというのはわかります。 でもカフェインもダメって言ったら、コーヒー、紅茶、 緑茶にコーラ、みんなカフェイン入ってますよね。 知人が今日オメデタ発覚!ということで、上記のようなことを考え、 飲むものがない!って悩んでました。 水やジュースは飲む習慣があまりないので(普段は緑茶か コーヒーを飲んでいます。)いきなり飲めって言われても 辛いと思います。 私も水やジュースは好きではないので気持ちはわかります。 月曜日会社で会ったら気が利いたものを入れてあげようと 思っているので(月曜日は私がお茶当番なのです) よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤と飲み物

    トリプタノールという抗うつ剤を飲み始めました。 抗うつ剤の服用期間中に飲んだらダメな飲み物ってありますか? アルコールとの併用は避けるべきというのはわかっていますが、他は何を飲んでもいいんでしょうか? 乳製品、ハーブティやコーヒー、栄養ドリンクのようなものも大丈夫でしょうか? 水分をとる時何を飲んでもいいのか、病院の先生に聞くの忘れました。 詳しい方、教えてください。

  • レストランで飲み物は絶対頼まないといけない?

    高級なお店(ランクは色々あると思いますが)なのに昼はお手ごろなお値段でランチコースをやっているお店ありますよね。そのコース(飲み物はついていない)以外に最初に「お飲み物は?」とメニューを渡され、店員さんは当然のようにオーダー表とペンを持って待ち構えています。 お水もタダでは出さないような明らかな高級店なら、飲みたくなくてもペリエなど頼みますが、普通よりは高め、でも気安いお店でもない場合は「お茶もしくはお水いただけますか?」と言っていいのでしょうか? 先日も奮発して3000円のランチを和食屋さんで注文したら、男性の店員さんが「ではお飲み物をどうぞ。先にお持ちいたしますので」と言われ、メニューを渡されました。和食だし正直お茶でよかったのですが、いちおメニューを見ました。当然ソフトドリンクかお酒です。ちょっと寒かったので「お酒以外で温かいものはありますか?」と尋ねたら、「そうですね~烏龍茶かカルピスなら温めてお出しできますが・・」とのこと。結局考えて梅酒を注文しました。 その後、その男性がいくつjか料理を運んでくれ、途中で女性に変わりました。 その方が「あら。温かいお茶まだお出ししておりませんね。失礼いたしました」と慌ててお茶を持ってきてくれました。男性の店員さん、お茶のサービスがあるなら最初に言ってよ・・と思いました。それともドリンクは頼むのが常識なんですか? ランチに行くのも精一杯なのに、見栄はって(と、いうか恥ずかしくて)でなかなか「お茶、お水でいいです」と言えない私に教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 会社での飲み物

    会社での飲み物について質問させて下さい。 通常、会社として無料で社員のために用意されている飲み物はありますか? 又それはどのような飲み物ですか? 私は10人位の会社にずっと勤めていて、事務の仕事もしています。 最近、会社の上司の一人から、僕の好みに合う飲み物を常に会社で買って常備しておいてくれと、とあるインスタントコーヒーの銘柄を指定して言われました。 しかし、社長からはこのご時世、なるだけ経費は削減して、必要な物以外は買わない。必要な物でもできるだけ節約して安く買うように以前から言われています。 なので、社員の中では既に会社で準備している飲み物以外、個人で飲みたい物があった場合には、それぞれ各自が買うように自然となっているのですが、その上司だけは、一言で言えばケチ、、なのでしょうか。 景気や良い頃を引きずって、全てを会社で用意する物だと未だに思い込んでいる所が、前々からちょくちょく見られる人なので、困ってしまいました。 会社で既にいくつか常備している飲み物は、、、 コーヒー豆屋さんから買っているコーヒー、紅茶、冷たいペットボトルのお茶、温かいティーバックのお茶、お水等を常備しています。 私的には既に随分、種類を用意している方だと思っていました。 しかし、世の中ではどの程度の事が常識?なのかなと思って投稿させていただきました。 上司と社長にはさまれ、こんな小さい事ですが、小さい事だからこそ、 なんだかもやもやとしています。 本心では、贅沢言わないて自分の飲みたい物くらい、自分で買って来て下さい!と上司にもはっきり言いたいところですが、みなさんはどのように思われますか? 小さい質問ですいません。私の常識が欠けてはいないかと、心配になって 投稿した次第です。 アドバイスいただけたら、とても助かります。

  • 喉の渇きを癒す飲み物のレシピを知りたい

    お世話になります。  最近暑い日が続き、喉が乾きます。その時、一気に喉の渇きを癒すような飲み物が無いか探しています。  以前自分で作っていたのはレモンを搾った果汁に砂糖を混ぜ、それを水で割って氷を入れて飲むというのをやっていました。  美味しいのですが砂糖の分量が微妙で入れ過ぎると単なる砂糖水になってしまいます。  最近は暑い中で熱いお茶を飲むのが一番喉の乾きを癒してくれる感じがするのですが、何か他にも良い飲み物があるのではないかと想像しています。  そこで相談なのですが、もしなにか乾きを癒す飲み物をご存知でしたらそのレシピを教えてください。  喉の渇きが癒えるなら、シンプルなもの(氷を入れた麦茶とか)でも良いです。  ただし、以下のものは対象外とさせてください。 1:アルコール飲料(アルコールが逆に体内の水分を排出させてしまう) 2:炭酸飲料(ゴクゴク飲めない。ただし、材料にコーラなどを使用して結果的に炭酸が含まれてしまうような場合は可) 3:スポーツドリンク系(作業としてではなく、楽しみ(快感?)として飲める飲料を求めている) 4:栄養ドリンク系(あくまで「渇き」が癒せるものを求めています)  以上、なにか良いアイデアがありましたらどうかご教授ください。  宜しくお願い致します。