• ベストアンサー

抗うつ剤と飲み物

トリプタノールという抗うつ剤を飲み始めました。 抗うつ剤の服用期間中に飲んだらダメな飲み物ってありますか? アルコールとの併用は避けるべきというのはわかっていますが、他は何を飲んでもいいんでしょうか? 乳製品、ハーブティやコーヒー、栄養ドリンクのようなものも大丈夫でしょうか? 水分をとる時何を飲んでもいいのか、病院の先生に聞くの忘れました。 詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trank
  • ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.4

純粋にトリプタノールとの飲み合わせ、ということで言えば、 まず質問者さんもおっしゃっている通りアルコールはダメですね。 それと、セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)というものが入ったハーブティーやサプリメントがあるのですが、 これもお薬の効果を強めて副作用が出やすくなる可能性があります。 栄養ドリンクには少量のアルコールが含まれているものがあるので、時間を空けた方が良いです。 乳製品は問題ないですよ。 別の回答者様がカフェインを摂らないように医師から言われているとのことでしたが、 それはおそらくお薬への影響ということではなく、パニック障害の治療中だからではないかと思います。 というのは、カフェインがパニック障害の発作を引き起こす原因となることがあるからです。 また、リスパダール液はお茶やコーラと一緒に飲まないようにと指導を受けたというお話もありましたが、 それはリスパダール液をお茶やコーラに混ぜてしまうとお薬の含量が低下してしまうからです。 トリプタノールには特にお茶やコーラ、その他ジュースなどとの相互作用は確認されていません。 ただしカフェインにはご存じの通り覚醒効果がありますから、 うつにより不眠の症状があるようなら午後からの摂取は控えた方がよいでしょう。 お薬の種類によっては飲食物に注意の必要なものもありますので、 何か個々に気になることがあればまたその都度医師または薬剤師に確認して頂ければと思います。。 お薬をもらっている薬局などに電話をかけても教えてもらえると思いますよ。

hana1183
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 私もパニック障害も持っていますのでカフェインは控えたいと思います。 薬について不安な事があったら電話で聞いてみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

うつ病歴8年ぐらいです。 飲み物についてはお酒以外考えたこと無かったな… 水や白湯の手に入らない環境のときは「避けるべき」と言われているお茶で流し込んだこともありますし… 不安であるなら、電話診察をしてもらうか、水・白湯しか飲まずに次回の診察を待つか、ですね。 ただ、薬の中には飲み合わせに注意のあるものもあります。 私が不安時頓服で使用している向精神薬、リスパダール液は、同時にお茶やコーヒーを服用してしまうと、本来の効果がでない、と薬局でびしっと言われました。

hana1183
質問者

お礼

ありがとうございます。 8年も闘っておられるのですね。 私はまだ通院して3ヶ月くらいですが、自分に合う薬がなかなか見つからず、落ち込む毎日です。。 お互い良くなりますように。

回答No.2

鬱歴4年の男性です。 担当医に言われない限り、あまり気にしてません。 アルコールも控えるように言われてますが、控えめに飲んでます 笑) 心配でしたら、担当医に直接聞いてみるのがいいですよ。 一人であれこれ悩むのは時間の無駄です。

hana1183
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はどうも一人でくよくよと悩んでしまう癖がありますが、 おっしゃるとおり時間の無駄ですよね。 不安な事は主治医に聞いてみます。ありがとうございました。

回答No.1

私は軽いうつとパニック障害で通院している者です。 飲み物に関してですが 先生にカフェインが入っている物は飲まないようにと言われています。 珈琲、コーラ、栄養ドリンクはダメですよ。とのことです。 私はうつと自覚症状が無かった時にしんどいながらも仕事休めなくて 常に栄養ドリンクに頼っていて 毎日飲んでいたのですが 今思えばそれもよくなかったんだろうなと思っています。 確かに値段が高めの栄養ドリンクを毎日飲んでいたのにしんどいのは楽になりませんでした。 先生がおっしゃるには 栄養ドリンクにはカフェインが入ってるのが多いそうなので(入ってないのもあります) 避けましょうとのことです。 私は今は水、お茶、ポカリぐらいしか飲んでいません。 食欲が極端に無い時は カロリーメイトのドリンクタイプを飲んで食事代わりにしています。 その点も聞きましたが問題ないようです。 お身体大事になさってくださいね。 お互い良くなりますように。。

hana1183
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もとてもしんどいけど仕事休めません。辛いです。 参考になりました。お互い、良くなるといいですね。 焦らず治していきたいです(心の中では焦ってますが・・)

関連するQ&A

  • 喉の渇きを癒す飲み物のレシピを知りたい

    お世話になります。  最近暑い日が続き、喉が乾きます。その時、一気に喉の渇きを癒すような飲み物が無いか探しています。  以前自分で作っていたのはレモンを搾った果汁に砂糖を混ぜ、それを水で割って氷を入れて飲むというのをやっていました。  美味しいのですが砂糖の分量が微妙で入れ過ぎると単なる砂糖水になってしまいます。  最近は暑い中で熱いお茶を飲むのが一番喉の乾きを癒してくれる感じがするのですが、何か他にも良い飲み物があるのではないかと想像しています。  そこで相談なのですが、もしなにか乾きを癒す飲み物をご存知でしたらそのレシピを教えてください。  喉の渇きが癒えるなら、シンプルなもの(氷を入れた麦茶とか)でも良いです。  ただし、以下のものは対象外とさせてください。 1:アルコール飲料(アルコールが逆に体内の水分を排出させてしまう) 2:炭酸飲料(ゴクゴク飲めない。ただし、材料にコーラなどを使用して結果的に炭酸が含まれてしまうような場合は可) 3:スポーツドリンク系(作業としてではなく、楽しみ(快感?)として飲める飲料を求めている) 4:栄養ドリンク系(あくまで「渇き」が癒せるものを求めています)  以上、なにか良いアイデアがありましたらどうかご教授ください。  宜しくお願い致します。

  • 喉に支障があまりない飲み物は?

    いつもドリンクバー付きのカラオケボックスに行くのですが・・・質問です。 私は出来る限り喉の調子を痛めずに、水分補給がしたいのですが、どのドリンクを飲めばいいのでしょうか? 炭酸はなしにして、そこにある飲み物を紹介します。(なぜか水はありません^^;) ・オレンジジュース ・アイスコーヒー ・ウーロン茶 ・アイスココア 以上です。冷たい飲み物限定で考えてください^^; 後、氷を口に含むのは喉を痛めるのでしょうか? ご投稿お待ちしております^^

  • 妊娠中の抗鬱剤

    現在妊娠9週目です。 4年前から鬱病で、トレドミン、アモキサン、セパゾン、ホリゾン、デパス、レスリン、レンドルミンを服用しています。 妊娠が判明した産婦人科で、抗鬱剤と、眠剤をやめるように言われ、 すぐに断薬しました。 出産をするための病院を決め、先週からそちらに行ったところ、そこの先生は、抗鬱剤をやめる必要はない、しんどいでしょう?と、私が通院している精神科の先生に手紙を書いてくださり、治療経過を報告しあって診て行くので、と言ってくれました。 精神科の先生も、抗鬱剤は飲んだほうがいいとおっしゃり、今までよりかなり少ない量で、アモキサンを処方されました。 ですが、やはり本やネットで調べていると、胎児に影響がないわけではないようなので、不安になって、処方されたけれど、飲めません… セパゾン、デパス、アアタラックスpは胎児に影響がないらしく、妊娠がわかってからもずっと飲んでいます。 抗鬱剤を服用しながら出産された方いらっしゃいますか?

  • 糖尿病の飲み物

    この間救急車で運ばれた際の血液検査で糖尿病と診断されました。 その後の検査でかなりI型に近いII型であるといわれ、自分でも食事に関して勉強を始めています。 食べ物に関してはだいたい分かってきたのですが、飲み物についてまだ分からないことがあります。 基本的にカロリー0のものはokという認識でいいのでしょうか。 医者からは水分は多めにとるようにといわれています。 今は水、お茶、コーヒーを飲んでますが、カロリー0のスポーツドリンクとかコーラなんかはどうなのでしょう。 なお、低血糖症の時に摂取するという意味ではありません。

  • SSRIの抗うつ薬と血液検査

    SSRIの抗うつ薬(レクサプロ:エスシタロプラムシュウ酸)を病院よりもらっています。 ・服用していない場合、血液検査や尿検査の結果(血中濃度・肝機能をみて)、  飲んでないですねと分かってしまうのでしょうか? ・3週間分処方されていて、次回検査直前の2日分しか服用していない場合は、血中濃度  の数値にでるんでしょうか?(飲んでるであろうと)  まったくたく飲んでないのと数値は変わらないですか? ・薬が体から抜けるのに、どの位の日数がかかるのでしょうか?  (アレルギー性鼻炎の抗ヒスタミン薬(アレグラ)を飲もうと思っていますが併用しても大丈夫でしょうか) 先生との相性が良くないと感じているための相談になります。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 抗不安薬と抗うつ剤の違い

    3年前に起きた出来事がきっかけで、2年前くらいから心療内科に通っています。 ゾルピデムという睡眠導入剤とアルプラゾラムという抗不安薬を処方されていて、ゾルピデムは毎日、アルプラゾラムは必要な際に頓服で服用しています。 病院には薬をもらいに行っているだけという感覚です。 原因が取り除くことのできない内容のため、根本的によくなる方法が見つけられません。なのでとりあえず辛い時には薬を飲んでいるという感じです。 前回通院時に先生より抗うつ剤に切替えた方がいいのではないかと言われました。 抗うつ剤と抗不安薬は何が違うのでしょうか? なんとなく抗うつ剤の方がもっと悪いようなイメージがあります。 抗うつ剤と言われやめられなくなったりしないのか先生に聞いたところ睡眠導入剤の方が依存性があると言われました。 飲み始める際にそういった話も聞かされることもなく飲み続けていたので、新たな薬を飲み始めるなら聞いておきたいと思いこちらで質問してみました。 あと昨日の夜中にアルプラゾラムを飲んで、今日の昼ごろまで寝ていました。 起きて食事を取りましたが苦しい症状があったのでまたアルプラゾラムを服用しました。 その後昼過ぎからずっとベッドから起き上がれない状態で18時過ぎまで寝たり起きたりしながらずっと1日中ベッドの上で過ごしました。 寝ている時も意識があるのに体が動かない金縛りのような状態が多かったです。 なにもやる気がおきませんし、立っているのがしんどかったです。 薬の影響でしょうか? アルプラゾラムは全く飲まないで過ごす期間もありますが最近はよく服用しています。

  • 抗うつ剤による副作用の便秘・・・

    2ヶ月ほど前から、自律神経失調症のため、抗うつ剤を処方されています。はじめは夜寝る前にトリプタノール10mg一錠のみだったのですが、 便秘がひどく、今まで便秘になったことなどなかったので結構それがストレスでした。 それを先生に相談したところ、10mgで便秘になるひとはめずらしい。抗うつ剤は相性もあるし、どのくすりでも便秘になるから、といってトリプタノールのまま、しかもそのときは一番精神的に不安定だったため、 夕飯後と寝る前の2錠、計一日20mgに増えました。 それから毎日下剤を飲まないと出なくなり、できたら自然に排便したいので、便秘に効くものは色々試しました。 ・ヨーグルト系(ラブレは3日続けて一回だけ効きました) ・寒天 ・納豆 ・ナッツ類 ・重曹ドリンク(これも一日だけ効いた) ・便秘に効く体操、マッサージ、ツボ押しなどなど・・・ どれも一度は効くけど二度目は効きません・・・ やっぱり下剤を飲まないとすっきりしないんです。 最近は下剤を一日でも飲まないと、次の日の朝、激しい胃痛に襲われて動けなくなります。 内科で見てもらってもとくになにも言われずガスター10をもらっただけであんまり効きません。 次に心療内科にいったときにもう一度薬をかえてもらえないか相談しようと思っています。 最近気分も落ち着いてきたので、減薬しても大丈夫じゃないかと、 個人的にはおもっているのですが。 元々の自律神経の症状より、今はこの便秘と胃痛のほうが苦痛です。 みなさんは便秘とどう戦っていますか?

  • 抗うつ薬の服用について

    現在お付き合いしている人が、心療内科で処方された抗うつ薬?を飲んでいるようです。(あまりよく確認できなかったのですが、セル何とか25?って書いてあった気がします。) 最近ひどく不調で、心療内科へ行くことを提案していたため少し安心した次第ではありますが、別の心配が出てきました。薬の過剰摂取や誤った服用をしないか、そして、それによって生死をさまよったりしないか、です。 どのくらい服用したら死んじゃうなどは調べても出てきませんし、不安です。 どなたかご存じでしたら、教えていただきたいです。恐らく、1か月分まるまる飲んでも死ななは思うのですが・・・。(死なない量を処方されると思うので) また、お酒やグレープフルーツと一緒は危険と聞きました。これらの飲み物と一緒に服用したら、現在処方されている2週間分すべて飲んだら生命の危機に瀕しますか?どのくらいの量の薬と、どのくらいの量のアルコールやグレープフルーツだとアウトでしょうか? 相手も私もお酒やグレープフルーツジュースが好きで常備しており、家でお酒を飲むときは割って飲んだりしていました。現在、私の家のものは消費しきりましたが、相手の家にはまだあるかもしれません。危険であれば、即処分したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事中の飲み物についてです。

    とある福祉施設での職員の業務中の水分摂取ですが、 世間一般ではお茶か水が原則と認識しています。 ですが、そこの施設長は何を飲んでもよいと規制はしていないとのことです。 アルコールは勿論どの仕事でもダメですが、 ジュースや炭酸などの嗜好品なら仕事中に飲んでも構わないそうです。 それっておかしくない?と私は疑問を抱いています。 夏場であればスポーツドリンクまでは許容範囲内と思います。 ここの職場は常識がないのでしょうか? それとも私の常識が固すぎる?のでしょうか。 正否よりもモラルなんかの話なんでしょうけど、 ジュース・炭酸・コーヒー・紅茶などはあくまで職務外で嗜むもので、 そうでなければ職場の仕事に対する熱が冷め、 風紀が乱れたり悪く言えば緩い環境になってしまわないかと懸念しています。 皆さまの職場はどうでしょうか??また、お考えをお教えいただきたいです。

  • 妊婦の飲み物

    妊娠14週です。 妊娠してからとても喉が渇くように感じます。 先生に伺ったところ、コーヒーや紅茶などのカフェインが多いものは 一日2~3杯程度にするように言われました。 両方大好きなので、内心残念に思いましたが、「赤ちゃんの為だ」と我慢しています。 それから朝は牛乳をコップに一杯、日中にのどが渇いたら 果汁100%のジュースやウーロン茶を飲むようにはしたのですが でもあまり冷たいものはお腹をこわしそうだし、 かといってお湯で入れるものは制限があるし・・・で 面倒くさくなって飲まないと結局水分不足でお便秘に・・!(>_<)な悪循環にはまってしまいます。 お酢をお水でわって飲むと良いとも聞きましたが、 みなさんはどんな飲み物を飲んでらっしゃいましたか? 教えて下さい。よろしくお願いします。