中学生が担任に懐く心理学的な理由は?

このQ&Aのポイント
  • 中学生が担任に懐く心理学的な理由について調べました。
  • 中学生がどの担任に対しても懐いてしまう心理的な要因を解説します。
  • 中学生が担任になつく理由として、心理学的な要素が関係している可能性があることを検証します。
回答を見る
  • ベストアンサー

なんで?

今、中学生なのですが、今日小学校に遊びに行って思ったことがあります 私は必ず担任になつく という事です。 他の子よりも先生と仲良くなろうとします。 なので、沢山の先生にとって印象深い児童のようです。 というのも、今日行った学校には小4までいかいなかったので、先生方は私のことを覚えていなくても不思議ではないのです。 しかし、会った先生方皆さん私のことを覚えていて、図工の先生なんて、私がプレゼントした作品を未だに持っていて、見せてくれました 全く記憶にありませんが今日会った小4の担任になんて、抱っこやおんぶをしたり、腕にぶら下がったりしていたそうです。 特定の先生に懐くのなら、分かります。 しかし、担任がみんないい人というのもあるかもしれませんが、小1から中2の今まで、全ての担任に懐いていました。 別に、気に入られるためなどは全く思わず、ただ単に、いつのまにかくっついているのです。 これって、心理学的になにかあるのかなぁと思って質問しました。 ちなみに、精神年齢は、幼いと言われます ご回答、よろしくお願いします

noname#188787
noname#188787

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 ・「ふところの小鳥」というお話があります。   小鳥を捕まえて(売ろう、食べよう)と思っていた猟師のふところに   小鳥のほうから飛び込んできた。逃げたり、ある距離があると   殺したり、捕まえたりできるのですが、自分からふところに飛び込んできた   小鳥にドキッ。かわいく思って殺せなくなる・・・そんなお話です。   あなたが先生達にかわいがられていたのは、まさにその「小鳥」だったのでしょう。   先生達は、「良い生徒」に出会いたいと思っています。そばにきてくれる生徒には   自分の学んだすべてを教えてあげたいと思うものです。   あなたが先生に覚えられ、すぐ思い出してもらえたのは、あなたを「良い生徒」と   感じていたからです。先生ですから、その子の名前や思い出はとてもうれしい記憶。   ナマイキな生徒が多い時代に、あなたのような「良い生徒」はその先生の思い出の中で   生涯生き続けるものなのです。(私も教師をしていたので良くわかります)  ・「心理学的に」・・・ということですが、あなたの態度が「ふところに飛び込んできたかわいい小鳥」   だった。これにつきます。理由はいろいろあります。   「精神年齢は幼い」ということですが、「人を警戒しない、人なつっこい」性格。   誰にも壁を作らず、そのふところにむじゃきに飛び込んでいける、そんな性格です。   どうしてそんな性格を身につけたか・・・をさぐると、兄弟の中で「末っ子」だった。   すくなくとも「長男長女」ではない。両親が(これは、良い面と悪い面があります)   やさしくおだやかな人だった。あるいは、忙しくて、あまりあなたの相手ができなかった。   家にお客さんがよく来ていて、あなた自身、人見知りをしない性格に育った。   いろいろ考えられます。根本は、あなたが「甘えたい気持ちが強い子」だったのでしょう。  ・性格が優しくて、甘え上手な人が、その性格で将来苦労するのは、   「おだてられやすい」「調子にのりすぎて相手を怒らせる」「だまされやすい」「幼い恋しかできない」   などあげられます。どんな性格の人も、必ず悩んで、壁にぶつかるのです。   いまの「性格」で一生イケルものではありません。  ・精神年齢が幼い人は、「大人的行動」を身につけることで、壁を乗り越えることが出来ます。   「責任感」のある態度。誠意ある行動。相手のために親身になれる態度。ひたむきに・・・ですね。   これは、あなたの質問のわくを大きく越えるので、ここまでにします。      あなたの未来の成長へのために、自分を大きくはばたかせていってください。   あなたの明日にステキなことがありますように。

noname#188787
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます ちょっと、読んでいて怖くなりました(笑) 当たりすぎです(笑) 私は、5人兄弟の末っ子です。 両親は、優しいが、小さい頃は忙しかった。 家によくお客様が来ていた。 全て当てはまります! ホントに、全員に、精神年齢が幼いと言われるのは、良い意味もあったんですね、安心しました… これから、精神年齢が高くなるように、頑張りたいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#229262
noname#229262
回答No.1

こんにちは。 教師と生徒はギブアンドテイクです。 小中学校の先生は、子供が好きな先生が多いので、応えてくれる子、甘えてくれる子は先生の方もうれしいはずです。 生徒としては、先生に近しいと、自分が肯定される機会が多くなります。 しかられず、褒められることが多くなり、要するにひいきしてもらえる。 年齢があがってくると、なんとなくぎこちなくなってきます。 大人に対して反抗期になるからかもしれませんが、先生よりも友達のほうが魅力的に感じるからでしょうか。 ですが、どう動くかは本人の判断です。  実は、大学まで、先生と生徒の個人的な特別扱いは起こりえます。  総合講座でも毎回講義がおわるときに、質問に行っていれば、そのうち向こうが、壇上で生徒の来るのを待っています。  研究室に質問に通えば、そのままゼミ所属というながれ。 職場にも教育係となる上司は存在しますので。  こういう特性をうまく生かせばそれなりにうまいこと行きます。  いまのうちはまだ、単純な「先生と私」という問題に見えていると思いますが。 周囲の嫉妬というものがあります。 先生にひいきされることからいじめが起こったりします。 「先生と私とほかの生徒」という部分を気にしなければならない状況もあると思います。  自分でも消化しきれていない出来事がありますが。 二つほど挙げます。  1.暴力沙汰が起きると職員室に逃げ帰ってしまい、全生徒から諦められている先生が「君だけは先生を嫌わないよね」といってきて、自分はそれを冷たく見返すしかできなかったこと。  2.興味のある科目で先生となかよくなったが、クラスで「クラスのエンターティナーとしていじめをプロデュースしている」と豪語する生徒に目をつけられる、いじめが被害者側の腕力の向上によって鎮火、いじめっ子が隠れて内申点をあげるために、運動部の部長になった、その顧問がその先生だった。 久しぶりに質問に行ったときに、いじめっ子の素行のことを蒸し返したら、部屋を追い出され、以後、無視をされるようになった。

noname#188787
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました

関連するQ&A

  • -不登校-

    私は中2で、 小4の時から頻繁に学校に行っていなくて、中学生なのに学力が小学生レベルで、 中学校の入学式には行ってなくて、小学校の時の担任が今の中学校の担任に家を教えてて、先生が家に来て、連絡先交換して電話で話したりとかしてて、学校においでって言われて4ヶ月前に学校に行ったけれど勉強の事で嫌になって昼前に先生に黙って学校抜け出して家に帰って、皆、親は何も言わないの?って思われたり言われたりされるもしれないから言います、私が学校に行ったりしないからもう怒る気もなくなったみたいで勝手にって感じなんです。 でね、本題に入ると学校に行きたいんですが勉強の事が不安で会話とか?私友達いないから、話が噛み合わなかったりとか… とにかく今勉強の事が不安で、今、漢字とローマ字を勉強してるんですが、私中2で今してる勉強内容は小学生レベル、 私本当に高校行ったりできるでしょうか…? それが心配でたまりません。

  • 担任の一言で、死にたくなりました。

    茨城在住の中2、女子です。 中1~中2の1学期まで、不登校でした。 今は、毎日教室で皆と同じように勉強しています。 勉強は好きです。 テストで何回か満点を取ったことがあります。 でも今日の放課後、担任の先生が、 「●●はテストが出来たって、内申がダメだもん。 選んで行ける高校は無いね。 選んでくれるバカ高校を探すしかないんじゃない?」 と冗談交じりにクラスメイトと話しているのを聞きました。 クラスメイトも笑っていました。 私がそこにいた事に気づいていないと思います。 涙が出てきました。 本当に行ける高校が無かったとしても、 それは自分が今まで学校に行かなかった事が悪いし、 自分の責任だと割り切れます。 でも、今まで、担任の先生に「頑張れば大丈夫だから、頑張って!」 と励まされてきたから頑張ってこれたのに、 今日の一言で夢から覚めたような気がしました。 とてもショックでした。 本当に担任の先生の言うように、いくら頑張ってもどうにもならないのでしょうか? 私は「ダメな人間」ですか?

  • クラスの担任の先生について

    今年度の春から、子供(小4)のクラスの担任が代わってしまいました。 小3の頃の担任は、市外の小学校に転勤してしまいました。 とても信頼できる先生だったので、子供も親の私もショックを受けました... 今の担任は、10年ぐらいクラスを受け持ってなかった先生だそうです。 最近「この担任は大丈夫なのか?」と思うような事が多々あり、心配です。 そこで皆さんに質問なのですが、 10年もクラスの担任を持てなかったのは、どういう理由が考えられると思いますか? よろしくお願いします。

  • 小1の子供の担任が新卒

    今年から小学校の子供がいるのですが、担任の先生が新卒なんです。 一生懸命にやってくれているし、今のところ不安はないのですが、近隣の小学校ではやはり小1の新卒担任クラスで学級崩壊があり、先生はやめていったそうです。 子供に聞いても、研修でしょっちゅういなくなり、代わりの先生が来るらしいのですが、それだったら担任にしなければいいのに、と思うのですが、こういうことってどこでも同じなんでしょうか?それとも私の地域だけ?直接聞いたりしたら、いかにもその先生に不満があると誤解されそうなので聞けません。 私は民間企業に勤務していますが、新卒の営業に得意先をまかせたりはしません。得意先に失礼ですよね。 どういう意図で新卒を担任(それも小1)にしているのか、そのあたりの事情に詳しい方、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 私の担任の先生

    中学3年生の女子です。 私は今担任の先生に困っています。 これは今に始まったことではなく私が中2のときからです。 中2のときも担任が今と同じ先生なのですが、 そのとき私は今の学校に転入してきたばかりで先生も赴任してきたばかりでした。 中1のとき「いじめ」を受けて不登校になってしまった私に先生はとても優しく接してくれました。 しかし、しばらくしたら担任の先生は本性を現しました。 ある時、ほとんどのクラスメイトがある忘れ物をしました。 私もクラスメイトと同じ忘れ物をしてしまい、皆と同じように先生に謝りに行きました。 そして何故か私だけ頭をたたかれました。 ビックリして しかも痛くて泣くのをこらえるのに必死でそのとき先生に言われたことは覚えていません。 ある時は、先生のストレスの原因が私たちのせいにされたこともあります。先生が眠れなくて胃が痛くなるのも私たちのせいにされました。 私はそれがストレスで円形脱毛症になりました。 頭に2つハゲができました。(今はもうありません) 一週間登校拒否をしました。 中3になって担任の先生は同じ人でした。 高校受験があるので勉強も必死に頑張っていました。 毎日塾に通って、学校の休み時間にも問題を解いて、もちろん家に帰っても頑張りました。 しかし、担任の先生に「頑張れてない」と言われました。 「もっと頑張りなさい」といわれました。 私はこれ以上頑張る方法が分からなくなってしまい、勉強をだんだんしなくなっていきました。 今も学校へ行くときや勉強をするとき腹痛や吐き気がします。 私って甘いでしょうか? これは被害妄想でしょうか? でも苦しいのです。 助けてください。 このことを知っているのは保健室の先生くらいです。

  • 学校行きたくないんです

    私は、中2の女子です 行きたくないのには、理由があります でも、行かなきゃいけないのは分かっているんです 今は、高校行かなきゃ就職などできないし・・・・ 理由は・・・ 中2になってクラス替えがありました 前のクラスは、面白く休むこともありませんでした でも、違うクラスになって 今のクラスは、頭いい人ばかりだし授業中も静かです 前のクラスとは、全然違います 私は、頭がすごく悪いんです でも、授業を頑張って理解しようとして先生の言ったことはメモしてました でも、無理でした 特に数学です 計算などいっぱいでごちゃごちゃになってついていけないし 授業がとても嫌でした 退屈だし、なに言ってるのかわかんないんです 友達にやり方聞いても友達できるのにわからないなど言われ 結局ダメに それから、ちょくちょく休みました 出席日数で10回休んでは、ダメなのですが 今日も、、休んでしまい 今日で10回でした それで、私が休んでる時に 担任の先生が・・・・ その時休んだのは、本当に風邪をひいてしまい熱がありました でも、担任は みんなの前で言ったらしいです あいつサボりだって それを知らない私が次の日学校に行くと 斜め後ろの男子が授業中に小声で私に聞こえるように サボリ・・・おいwwwwサボリって 担任がみんなの前でサボリと言ったので みんなが、それを信じて わたしのことを、軽く無視して避けるようになりました 話してくれる人や心配してくれる人もいました でも、そのせいで行きにくくなってしまいました 秋休みも終わり水曜日?から学校でした でも、行きたくなくて休みました 最初は、学校に休むと連絡しました でも、最近は連絡してません でも、担任からは電話着ません 諦めてるんだと思います 今のクラスはとても行きたくないんです 担任も嫌なんです なんで、みんなの前でサボリと言ったのか意味わかりません・・・ ほかの先生にも言いふらして もう、嫌なんです このこと親に言ってません わたしの兄弟も全員不登校でした なので、親は私にちゃんと行って欲しいと その、期待が重くて苦しいんです 今、書いてて涙が止まりません 話が変わります。すいません 他にも、私の友達がやられたことです 担任がやったことです 私の友達が社会の時間に少し眠くてウトウトしていたんです それで、社会の先生が眠そうな人当てるぞ~って言って OOOって当てたんです そこまでは、まだいいじゃないですか 私の学校では日誌を書きます 今日の授業の出来事やったことなどを そして、日誌係の人が 今日、社会の時間寝てた人がいましたって言いました OOOは、寝ていないのに言いました でも、これはしょうがないと思います。 その子陸上部なんですが その、日誌に担任が居眠りしてた人OOOってボールペンで何回も名前を書いて 陸上部の顧問の先生の机の上にその名前が書かれた日誌のページを開いて 置いといて 顧問が、それを何枚もコピーして後輩などに見せびらかしてたらしいです 私は、その話を聞いて先生がやることじゃないと思いました その、担任は8~9年ぐらいこの中学校にいる人です・・・・ どうすればいいですか? そんなの当たり前。みんな思ってるし我慢して学校行けよ。と思いますよね・・・・ でも、リアルじゃ誰にも相談できないんです 長文失礼しました・・・

  • 1番怖くない先生の言うことを聞いた理由

    私は今中2ですが、小学校3、4年生のころのクラスはひどいもんでした。 3年の時の新人教師は1学期で担任を辞め、厳しい先生に交代。 4年の担任は1ヶ月で精神的な病気になり、若い塾長だった人が来て交代。 3年のときの厳しい先生に代わって、クラスが少しマシになったのはわかります。 ただ、4年の時の先生は、全く怖くなく、優しくて面白い先生でした。怒ると半端じゃなく怖かったですが。 でも3年の1学期、4年の4月よりは全然マシなクラスでした。 怒ると怖いから っていうのなら、3年のときの先生も怖かったと思いまし、4年4月の担任なんて、ベテラン中のベテラン先生でした。 それなのに、小4の今までで1番怖くない先生は大人気でクラスは良くなる。 どうして、この先生の言うことは聞いたんでしょうか その先生は、暴れた子を必ず抱っこして止めました。 そして落ち着かせて、膝の上で抱っこしながら話を聞いてくれました。 それは関係ありますか? あ、あともう一つ。 このクラスは、実は2年のとき、良い子だった子達ばかりが集まったクラスと言われていました。 どうして良い子の固まりのはずのクラスが学級崩壊なんかになってしまったのだと思いますか? 急に気になったのでf^_^;) ご回答、よろしくお願いします

  • 中学校もロクに行ってません。教員免許について

    私は、現在中2です。だけど小学校の教員になりたいと思っています。おかしいですよね(´□`。)高校にも行かないと思います。大学にも、、、勉強はある程度できます。小学校のときはずっと1番でした。中学校に入ってから色々めんどくさくなったのでテストなどテキトーにしてました。今では、イジメで行ってません。私がなりたい理由は、イジメなどで学校に来ない児童を出させたくないんです。弟に勉強を教えてます。小4です。「わかりやすい」といってくれるのでもっと他の児童に教えてあげたいからです。試験は、一般の人でも受けられるのでしょうか??ピアノは弾けないとダメなんですかね...私は、水泳が大得意です。回答お願いします。

  • 成長が早すぎた...

    僕は現在21歳の大学生です。 僕は身長が164センチしかありません。 しかし、小学校までは高くて、中学入学時は161ありました。 小4と小5で10センチずつ伸びました。 以下に成長を示しておきます。 小1 117 小2 124 小3 129 小4 134 小5 144 小6 154 中1 161 中2 162 中3 163 高1 164 高2 164 高3 164 現在 164 なのですが、僕は小学校時代に伸びて中学でほとんど 伸びなかったのですが、このような伸び方は女性に多いと おもうのですがどうでしょうか?

  • 年少の娘の担任が男の先生

    娘をもつ親です。 年少で入園した娘の担任が男の方でした。 初めての保育園生活が男の先生ですので、正直驚きと不安があります。 娘は男の人が大の苦手で今日も抱っこされ大泣きしている娘を見て 胸が苦しかったです。 息子の担任が男の先生だったら何とも思わないのですが、 娘の担任が男の先生で、オムツも外れていない娘を預けることに 近頃のニュースを見ていると正直抵抗があります。 男の保育士さんも必要だと思いますし、先生は立派な方なのかもしれませんが、担任(副担任はいなく男の先生一人です)となると親としては抵抗があるのです。 待機児童が多い中、辞めることはできずきっと数ヵ月後には慣れているのかなとは思いますが女の子をお持ちの親御さんはどう思いますか? 不安なく預けることはできますか?