• 締切済み

平ワッシャーの裏と表

ねじを外しているときに考えたのですが、 ねじを、締め付けるときには、ワッシャーには、裏と表があるのですか? 見た感じバリが有る面とない面が有るのですが・・・、 今悩んでいます、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

自動車工場に出入りしている時に聞いた話ですが丸みをおびている方がボルトやナットの締めこむ側の表で角が立っているほうが裏だそうです。 角が立っている方が接面している面積が多く部品側に向けると良いそうです。 丸みを帯びた方を部品側にするとその隙間にごみ等が入りこみあまり良くないそうです。 バリはやはり裏と言うことになるでしょうね。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

平ワッシャーの場合、たいていの場合はプレスで打ち抜いて作るので、プレス型の都合上で片面の角が丸みを帯び、反対側に少しバリがでます。 同様に表面にも艶の有る・無しといった差が生じます。 特にどちらが表とかは、一般的には表していないようですが、使用場所に応じて使い分けした方がいい場合もあります。 たとえば、製品側にボルトやナットの締め跡がつかないように使用する場合などは、角の丸みを帯びた方を瀬一品面に。 また、組みあがり状態での見た目や手触りなどを気にするのならバリが表側にならないように、とか・・・・・

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

大昔に医療機器の組み立て工場に勤めていた経験があります。 勿論メーカーによって違うのでしょうがよくみると 光沢のある面とそうで無い面があると思います。 また 表側の角がなく 丸みを感じるとか 別に向きを指定されていたわけではありませんが 私は表と思うほうを上向きに使ってましたね。 同じ座金でも緩み防止のために歯が出てるものもありますそれは歯が出てるほうを下向きに使うという 決まりはありましたがね。 

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

こんにちは 確かに平ワッシャーには表と裏があります 仕事柄、製品に当たる面を表としています ちなみに表が光沢があり、裏が粗目があるほうです また、再度から見ると、表側に光沢のふちができています 多分、板から打ち出したときにできるものだと思います それと製品に裏をつける場合もありますね

  • garyu77
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.1

一応あります。 丸みをおびている方が表です。 多分、バリが有ると思っている方が裏です。

関連するQ&A

  • 平ワッシャー いつ裏面?

    平ワッシャーは基本的には、平たい方を下にしますが、「逆にする箇所もある」という事がネットに書いてありました。 どういうところで平ワッシャーを逆(裏?)面で使用するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 座金のSワッシャー(スプリングワッシャー)と平ワッ

    座金のSワッシャー(スプリングワッシャー)と平ワッシャーの説明に矛盾があるのでは? 座金のSワッシャーはボルトと母材を直接締め上げると母材側に強く締めた場合に傷が付くので母材とボルトの間にSワッシャーを挟むと書かれていた。 Sワッシャーは母材に傷を付けないため。 よく覚えておくように。 次に平ワッシャーは母材の穴がボルト頭より大きい場合に締めると抜け落ちる可能性があるので母材側の穴より大きい平ワッシャーを噛ますことでボルトが抜け落ちてしまうのを防ぐためのものである。 平ワッシャーには丸みを帯びた面と尖った面があるが尖った面は裏側の母材側にして丸みを帯びた面を見える表側にすること。 と書いてある。 でもSワッシャーのときに母材に傷付けないためにわざわざSワッシャーを噛ますと書いているのに平ワッシャーは躊躇することばく尖った面を裏の母材側にすると言っている。 母材に傷付けないためにわざわざSワッシャーを入れたのに、母材、(尖)平ワッシャー(丸み)、Sワッシャー、ボルトだと母材に傷が付きますよね? どういうことですか?

  • ワッシャーの裏表どちらが本当ですか?

    ボルトやナットと平ワッシャーを併用しますが、ボルト側やナット側に ワッシャーの表又は裏どちらをもってくるのが本当ですか? たぶん、ワッシャー外周の丸くなった方が表(光沢のある方)外周の角ばった方が裏(ツヤなし)と思われますが、どちらでしょうか?

  • 裏と表

    たとえば、平らな板があったとします。 この板の表の面と裏の面のことを英語でなんというのでしょうか? 表の面=top plane? 裏の面=bottom plane? 物理の世界で使われている英語ではこういう場合、どういうのでしょうか?

  • 企業の表と裏?

    今授業で表の顔と裏の顔で異なる点を持つ企業を探しています。例えば、車製造メーカーの三菱は実は武器を作っています。また、実は裏ではとんでもないことをしているという点でもかまいません。もしも何かこのような表の面と違う面を持つ企業を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • マーメイド紙の表と裏

    絵を描くために、パネルに水貼りをしようと思っているのですが、 マーメイド紙の裏と表が分からず、水貼りできません。 絵画用は、通常、ザラザラした方、粗い面を表とすると思うのですが、 マーメイド紙は違いが微妙に分かりません。。。 なんだかどちらも表みたいに見えてしまいます。 触った感じで判別するのでしょうか? 表裏の見分け方教えていただけないでしょうか? ちなみに、使う画材は鉛筆とパステルです。

  • バックスクリーン - どちらが裏?表?

    両面、黒い色のバックスクリーンを購入したのですが どちらが表なのでしょうか? 光沢のある面とマットな感じの面があります。 「好みでどうぞ・・・」でしょうか? さほど気にする事もないかもと思いましたが ちゃんと裏、表があった場合、 逆をセッティングするものどうかと思い 質問させて頂きました。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 赤いワッシャーがネジと一緒に入ってました。。。

    今日、自作pcの時に使うネジセットを購入したんですけど、赤いワッシャーがネジと一緒に入ってました。。。 この赤いワッシャーはもちろんネジと一緒に使用するものかと思いますが、どういう時に使うんですか?

  • 表と裏

    「裏の無いものに、表はない」というフレーズがありました。  正にそのとおりと存じます。  1. 「表がなくても、裏はある」ということはいえないと思われますか? 2. 「裏と表」。    このことについて思いつくことをお教えください。どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 塩ビ波板の表と裏について

    塩ビ波板(ブルー)に表と裏ってあるんでしょうか? ラベルを貼ってある方が光沢があるような気がしますが。 ポリカ波板のように「この面を太陽に当てないでください」とは表記されてません。 表・裏の見分け方があるんでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう