• 締切済み

企業の表と裏?

今授業で表の顔と裏の顔で異なる点を持つ企業を探しています。例えば、車製造メーカーの三菱は実は武器を作っています。また、実は裏ではとんでもないことをしているという点でもかまいません。もしも何かこのような表の面と違う面を持つ企業を知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.3

鉄鋼メーカーが武器の大部分を 作る素材を供給。 農家が作る食べ物が兵士を養う。 コンピューターメーカーが生み出した PCが作戦をシュミレーションする。 さあ貴方はどうします。

noname#111860
noname#111860
回答No.2

情報セキュリティ対策を推進しており、情報などが流出している事態に対して啓蒙活動を行ってきた IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の職員が私物PCでファイル交換ソフトを使用しウィルスに感染、 プライベートな写真等が流出、職員の妻に当たる人物の石鹸販売業(石鹸生活)も薬事法違反

回答No.1

回答 ⇒表と裏といいますが、それはあなたが勝手に表裏を付けているに すぎない。武器を作るのがどうして裏なのですか?答えなさい。 まず、表と裏を定義してくださいよ。

seantaro19
質問者

補足

申し訳ありません、表と裏という表現では正しくなかったようです。 一般に知られている面と、実は詳しく見てみると意外なものを制作していたりする面を知りたかったのです。

関連するQ&A

  • 平ワッシャーの裏と表

    ねじを外しているときに考えたのですが、 ねじを、締め付けるときには、ワッシャーには、裏と表があるのですか? 見た感じバリが有る面とない面が有るのですが・・・、 今悩んでいます、よろしくおねがいします。

  • 塩ビ波板の表と裏について

    塩ビ波板(ブルー)に表と裏ってあるんでしょうか? ラベルを貼ってある方が光沢があるような気がしますが。 ポリカ波板のように「この面を太陽に当てないでください」とは表記されてません。 表・裏の見分け方があるんでしょうか? 教えて下さい。

  • マーメイド紙の表と裏

    絵を描くために、パネルに水貼りをしようと思っているのですが、 マーメイド紙の裏と表が分からず、水貼りできません。 絵画用は、通常、ザラザラした方、粗い面を表とすると思うのですが、 マーメイド紙は違いが微妙に分かりません。。。 なんだかどちらも表みたいに見えてしまいます。 触った感じで判別するのでしょうか? 表裏の見分け方教えていただけないでしょうか? ちなみに、使う画材は鉛筆とパステルです。

  • オープンテープ。表と裏。(相変わらず)アホな私。

    またやらかしました(笑)。 録音したはずなのに、さっぱり再生されず.....。 良く見たら、何かの拍子でテープの表と裏を逆転させて巻き取ったみたいです。 このテープ。表と裏が似ている色のため、どっちが録音面かいまだ分からず。 どなたか、録音面を一発で分かる方いらっしゃらないでしょうか? テスター使えばいいのでしょうか? 録音面は抵抗が小さいとか。電流がよく流れるとか。 うーーーん。困りました。

  • 卓球:裏から表ソフトへ

    卓球:裏から表ソフトへ わたしは中学3年生の女子です。 今まではF:ヴェガプロ B:ラウンデルでフォアハンドのドライブ主体の 両ハンドドライブ型としてプレーしてきました。 最近、フォア面を表ソフトに変更しようと思うのですが、 (私はフォアハンドのループドライブ主体でしたが、どちらかと言うと スマッシュの方が得意なので、表ソフトでミート打ちという 戦系しようと思いました。)みなさんならフォアを表ソフトにするか、 バックを表ソフトにするか、裏裏のままで続けるか、どれにしますか? また、表ソフトに変更する場合、どのラバーが裏から変更して 慣れやすい、使いやすいでしょうか。 これだけでは判断しづらいですが回答よろしくお願いします。

  • バックスクリーン - どちらが裏?表?

    両面、黒い色のバックスクリーンを購入したのですが どちらが表なのでしょうか? 光沢のある面とマットな感じの面があります。 「好みでどうぞ・・・」でしょうか? さほど気にする事もないかもと思いましたが ちゃんと裏、表があった場合、 逆をセッティングするものどうかと思い 質問させて頂きました。ご存知の方宜しくお願いします。

  • テーブルクロスの表と裏

    母が撥水加工(?)のテーブルクロスを買ってきました。 片面はいかにも「表」という感じで、柄がはっきりしていて、いわゆる「布」といった手触りです。 反対の面は見た目がくすんだような色合いで、「裏面」というようにみえます。 おそらくこのテーブルクロスは、布の片面に別の生地(?。ビニールのような蝋のようなすべすべするもの)をあわせて一枚に作ったものと思いますが、 どちがが表なのかわかりません。 我が家では見た目に「表」のほうを使っているのですが、母の友人宅では、 「裏」とみえるような、明らかにくすんだ色合いのほうを表にしているのだそうです。 確かに、そちらのほうが水などを通さなそうだし、よごれても拭けば落とせそうです。 我が家が間違っているのだろうから、表裏を逆にして使おうという話になったのですが たとえば水をこぼした場合に、それより下(テーブル)まで通さないように 加工してあるだけで、柄のはっきりしているほうが表なのでは?という気もします。 (じゃなかったら、なぜ柄のはっきりしている面があるのかわからないし) 実際に水をこぼしてみると、柄のはっきりしている方は、最初は水が丸いままの状態を保ちますが 徐々に広がっていってしまいます。 柄のくすんでいる方は、水は丸いままです。 一体どちらが表なのでしょうか?

  • コインを振った時の表・裏の出る確率

    確率について教えてください。 コインを振った時に表の出る確率は1/2、裏の出る確率は1/2とします。 今、5回振った時に5回とも全て表であったとします。 では、次に6回目にコインを振る時の表の出る確率、裏の出る確率は何でしょう? 今までに出た結果は関係なくやはり1/2なのでしょうか? それとも、6回連続で表の出る確率<6回中5回表・1回裏の出る確率なので 6回目は裏の出る確率の方が高くなるのでしょうか? 考えれば考えるほど頭が混乱してきました。 どなたか分かりやすく説明してもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 封筒。表は横書きの場合裏も横書きですか?

    就活中の者です。 履歴書とESを郵送で送ることになったのですが表は郵便番号欄や企業名が横書きで書いてあります。 裏は普通の和封筒の様に小さく細長いのりしろがついてる感じです(縦書きの封筒と同じです) 封筒の書き方で調べると例の横書きなどはは皆洋封筒のことで書かれていて和封筒での横書きで書いてあるサイトが見つかりません。 裏に大学名や住所氏名を書きたいのですが封筒の形だけから見ると縦書きのイメージがあります。 表が横書きなので和封筒でも裏は横書きで書いたほうがいいでしょうか? ここまで聞いて今更ですが大学名や住所氏名は表に書くものですか? 企業名など書いてあるのでほとんどスペースが無く書くとしたらだいぶ小さくなってしまいます。 今まで郵送は大学の封筒で送っていて書くべきものの枠の指定があったのですが今回初めて企業指定の封筒を渡されたので迷っています。 本当はキャリアセンターで聞くべきなのですが用事が重なっていく暇がありません。 どうぞよろしくお願いします。。

  • 紙の表と裏 アルシュ 他

    アルシュ紙のうっすら文字が浮き出てる面は表裏どっちでしょうか? あと、紙の裏と表の見分け方を教えて下さい。 よく使うのは ホワイトワトソン紙 モンヴァルキャンソン紙 キャンソン・ミタント紙 マーメイド紙 です。 いつも独断で判断して使ってますが間違ってないか確認してみたくて質問しました。 解る方教えていただけると幸いですm(__)m