• ベストアンサー

マーメイド紙の表と裏

絵を描くために、パネルに水貼りをしようと思っているのですが、 マーメイド紙の裏と表が分からず、水貼りできません。 絵画用は、通常、ザラザラした方、粗い面を表とすると思うのですが、 マーメイド紙は違いが微妙に分かりません。。。 なんだかどちらも表みたいに見えてしまいます。 触った感じで判別するのでしょうか? 表裏の見分け方教えていただけないでしょうか? ちなみに、使う画材は鉛筆とパステルです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コーナーに刻印というか、すかし文字がありませんか?(マーメードはなかったかな?) それが正しく読める側が表です。 あとは・・・あまりあてにはならないかもしれませんが・・  断裁面を見て、角が丸まっている方が表 (斜めに爪を当ててこすって引っかかりのある方が裏) パステルでしたら、実際に描いてみて描きやすい方を表にしても問題ないと思いますよ。 画家によっては、テクスチャ効果を狙ってわざと裏に描く人も居ますから。

syrup16g1g
質問者

お礼

木炭紙だとか、もう少し高価な用紙であれば、すかしも入っていると思うのですが、 マーメイド紙には、残念ながら、分かりやすい透かしは入っていませんでした。。。 入っているならすぐに分かると思っていたのですが、残念です。 しかし、パステルは描き易い方を表にしてもいいということですので、 自分でどちらが良いか決めてさっそく水貼りしたいと思います。 今日中に終わらせないといけないので(笑) 参考になりました。有難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

印刷対応の最近の洋紙は、裏表の違いがほとんどないみたいですね。 あえて表を決めるなら、紙の裁断部分を触って引っかかりを感じる方が裏です。 工場では表を上にして刃物を押しつけてカットしてるから、裏側にささくれが生じます。

syrup16g1g
質問者

お礼

残念ながら、印刷対応の用紙ではなく、水彩紙です。。。 >あえて表を決めるなら、紙の裁断部分を触って引っかかりを感じる方が裏です。 工場では表を上にして刃物を押しつけてカットしてるから、裏側にささくれが生じます。 なるほど、それもいい参考になります。 しかし残念ながら、一枚一枚カットが入っておらず、 判別できません。。。

関連するQ&A

  • 紙の表と裏 アルシュ 他

    アルシュ紙のうっすら文字が浮き出てる面は表裏どっちでしょうか? あと、紙の裏と表の見分け方を教えて下さい。 よく使うのは ホワイトワトソン紙 モンヴァルキャンソン紙 キャンソン・ミタント紙 マーメイド紙 です。 いつも独断で判断して使ってますが間違ってないか確認してみたくて質問しました。 解る方教えていただけると幸いですm(__)m

  • 水彩色鉛筆画に使える定着剤

    はじめまして。 絵画の経験はまったくない初心者です。 幼稚園の母親サークルで、手づくり絵本にチャレンジします。 画材を今選定中ですが、水彩色鉛筆が第一候補です。 経験者の話だと、色鉛筆は別のページについたりするとのことですが、 ネットで「定着剤」というのがあるというのを知りました。 パステルやクレヨン、油性色鉛筆に適した定着剤というのは見るのですが、 水彩色鉛筆の絵に塗布して、流れてしまったりすることはないでしょうか。 水彩色鉛筆に適した定着剤があったらご紹介ください。

  • テーブルクロスの表と裏

    母が撥水加工(?)のテーブルクロスを買ってきました。 片面はいかにも「表」という感じで、柄がはっきりしていて、いわゆる「布」といった手触りです。 反対の面は見た目がくすんだような色合いで、「裏面」というようにみえます。 おそらくこのテーブルクロスは、布の片面に別の生地(?。ビニールのような蝋のようなすべすべするもの)をあわせて一枚に作ったものと思いますが、 どちがが表なのかわかりません。 我が家では見た目に「表」のほうを使っているのですが、母の友人宅では、 「裏」とみえるような、明らかにくすんだ色合いのほうを表にしているのだそうです。 確かに、そちらのほうが水などを通さなそうだし、よごれても拭けば落とせそうです。 我が家が間違っているのだろうから、表裏を逆にして使おうという話になったのですが たとえば水をこぼした場合に、それより下(テーブル)まで通さないように 加工してあるだけで、柄のはっきりしているほうが表なのでは?という気もします。 (じゃなかったら、なぜ柄のはっきりしている面があるのかわからないし) 実際に水をこぼしてみると、柄のはっきりしている方は、最初は水が丸いままの状態を保ちますが 徐々に広がっていってしまいます。 柄のくすんでいる方は、水は丸いままです。 一体どちらが表なのでしょうか?

  • パステルとオイルパステル(又はクレヨン)

    こんにちは。 普通、パステル(ソフト)とオイルパステル(又はクレヨン)の両方を使った絵を描くということはしないものなのでしょうか? 今度、色鉛筆、パステル、オイルパステル、クレヨンなどの画材を使った絵を描こうと思っているのですが、パステル用と、オイルパステル用にはそれぞれ別種の専用定着液があるようなので、両方を使った場合はどちらの定着液を使うのか疑問に思ったので質問させてもらいました。 もし、これらの画材を同時に使った場合に、『画材の性質上何か問題が生じるので普通は使わない』とか、そういった問題点があれば教えてください。 また、これらを使った絵のサイトなどがあればどうぞ教えてください。 基本的な質問になってしまうのですが、画材に関して無知なものですから、経験もある方などお答えいただけるとうれしいです♪

  • スケッチブックに描いた絵を切り取ってコンクール

    画材・素材は自由の絵画コンクールにスケッチブック(パステルブック)に描いた絵を切り取って応募するのはありですか?

  • この絵は何の画材を使っているのでしょうか?

    下のリンク先の、「スタンプシールコレクション」という字の周りを囲んでいる猫のイラストに関して。 http://www.potteringcat.co.jp/index.html (猫雑貨ポタリングキャットのHPです。) こんにちは。お力を貸して頂けたらと思い質問させて頂きます。 上記の絵に近いものを描くにはどんな画材を使えばいいでしょうか? 私は小学校で使っていたような色鉛筆しか持っていないような素人なので、こんな私でも手を出しやすい手頃な画材を教えて下さると有難いです。 自分の予想では、水彩色鉛筆やパステル?はどうかなぁ…と思ったのですが…ワカリマセン(^^;;) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 石膏ボードの表と裏はどっち?

    古い住宅のリフォームを行っています。 内装ベニアを剥がして石膏ボードを貼り、壁紙を貼りました。 石膏ボードを貼るときに迷ったのですが、印刷してある面と、ベージュ色の面のどちらを表にしたら良かったでしょうか。 ベージュ色の面を表にすると、突合せ部がV字状に窪んでしまうので、印刷してある面を表にして貼りました。 今度は、キッチンパネルを張る予定ですが、もしこの面が裏面だとしたら強度的に大丈夫なのでしょうか。 石膏ボードに表と裏があるのでしょうか? 常識的なことかもしれませんが、ご教示ください。

  • トランプの表裏

    トランプの表裏について教えて下さい。通常、絵の描いてあるほうが「表」なのでしょうか?それとも「裏」なのでしょうか?どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • クレパス画を描きたい

    70の手習いで絵を描いてみたいと思います。 先ず手軽なところで、小学生になったつもりで、クレパスで描くことから始めようと思って、本屋に教本を探し行きましたがありません。 パステルや色鉛筆関係はたくさんあります。クレヨンやクレパスは絵画の範疇にも入らないということでしょうか?

  • 色々質問させて下さい。

    ●趣味で絵を描いているのですが、最近、ネット上で自分の描いた絵を販売する…とゆうサイトを見つけました。 「ART-Meter:絵画の測り売りサイト」 http://www.art-meter.com/ このサイトで販売をしてみたいと思ったのですが、その他にもこういったサイトは無いかと思い、今必死になって探しているのですが、なかなか見つかりません(^^;) 登録などが簡単で、無料(郵送料などは別)で出品出来るところなどありましたら是非教えて下さい! もしくは、自分のイラストを公表出来るサイトなどありませんか?出来れば、売ってみたいとゆう気持ちがあるのですが… 因みに絵画のような凄い絵は描けません;;キャラクターと言うか…ポップな感じの手書きで色鉛筆で塗ったりしています。 ●色々なデザイナー(有名人でも素人(一般)でも)ポストカードを販売しているサイトなどありませんか? もしありましたら教えて下さい! ●鉛筆のような書き味で、でも鉛筆よりはしっかり描ける画材ってありませんか? やはり鉛筆だとしょぼく見えてしまいがちなのですが、ペンだと雰囲気が壊れてしまい、上手くなぞることが出来ないんです。 何か良い画材はありませんか? 色々と質問してしまいすみませんm(_ _)m もしこの中で何か1つでも知ってることがある方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします!