• ベストアンサー

山下奉文は平和主義だった?

水野晴郎監督の映画「シベリア超特急」は、反戦映画です。 主人公、山下奉文のナレーションで、「彼は常に戦争早期終結を唱えていた」、とありました。 水野晴郎は、山下奉文陸軍大将を尊敬しており、本名も「山下奉大」に改名していたそうです。 山下奉文といえば、厳つい軍人のイメージしかなかったのですが、どういう人物だったのでしょうか? 軍人でありながら、平和主義者だったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aa500
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.3

いうならば、任務に忠実で近代的、合理的な思考であり、厳しさと優しさ、大胆であり細心な性格だと思います。 特に平和主義とはいえないと思いますが、任務であるアメリカとの戦争には強い反対はしないものの、むやみに戦争をせずにソ連に対する防衛を重視していました。 マレーでの突撃重視の戦術も、ただの突撃精神ではなく、近代的戦術である雷撃戦の研究による合理的な判断によるものであり、フィリピン戦では研究によりルソン決戦を主張して、フィリピン戦では住民に被害が出るマニラ戦を否定して持久戦術をとるなど、逆の戦術を選択しています。 大胆な行動の前には十分に思考や研究してから行動したようです。 茶碗を割って怒ったり他人を怒るのも、ただ、感情的に怒るのではなく、どういう効果があるか十分に思考してでの行動のようです。軍務に忠実でありながら、切るものがない時に軍人の精神である軍刀で箱のヒモを切るなど、変なこだわりはなく状況により近代的で合理的な判断をする思考をあらわしていると思います。 パーシバルとの会見でイエスかノーか怒鳴ったことも通訳に怒鳴ったことが創作されたようですし、イギリス側のハッキリしない態度や日本軍の弾薬不足による、あせりがあったため強い態度をとったようであり、この会見のことを後に気にしていたようです。占領地では兵士が住民に危害を加えないように厳しく命令をしました。 このように大胆な人物に見えるものの、深く知ると細心な精神をもっていました。 映画の東京裁判での山下将軍の慎重な発言映像と、パーシバルとの会見とは対象的であり、大胆であり細心な山下将軍の性格が分かります。

その他の回答 (2)

  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.2

軍人が好戦的であるとか、平和主義者であるとかの分類は意味のないことだと思います。 戦国時代なら別ですが、ひと旗あげて、一国一城の主を目指すならば、別ですが、近代の国軍は、そのような思想で構成されていない。 端的に表現すれば、 戦争を回避する為に軍人が存在するのです。戦争は対費用効果が低い部類になるので、国力に応じた戦力を保持し、対外的なバランスを確保する。これが近代の軍です。 悲しいことに、20世紀の前半に発生した世界恐慌が戦争という悲劇を生みだした。 誰もが、現実を直視すれば、戦争の早期終了を意図していたはずです。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

山下大将がどうだったかは存じませんが、軍人で戦争の早期終結を考えていた人々はいましたよ。 必要とあらば戦うが基本は平和なほうがいい、無駄な戦いはしたくないという軍人もいたと思いますが、早期終結そのものは「どこで終わりにするか」という戦略上の問題であって、平和主義者かどうかはまた別の問題だと思います。

関連するQ&A

  • 結婚以外に苗字は変更できるの?

    昨日亡くなった水野晴郎さんは、陸軍大将だった山下奉文への思いが強く、保険証まで「山下奉文」に改名したという話が出ていますが、実際にそのようなことができるのでしょうか。 下の名前はともかく、苗字をそう簡単に変えることはできないと思うのですが、どうなのでしょう。

  • 山下奉文の奇行について

    昭和15年12月、陸軍航空本部長であった山下奉文中将はドイツ派遣航空視察団長としてベルリンを訪問しています。この折、ヒトラー独総統と会見し、ドイツの来春の対ソ攻撃作戦(バルバロッサ作戦)計画の存在を打診されたと言われています。中将はシベリア鉄道を利用して帰路につきますが(映画でお馴染み)、途中モスクワに寄りスターリン・モロトフらと会いソ連首脳部にこの情報を漠然とリークしていますが、彼には何か政治的意図があったのでしょうか。余りにも口が軽く思慮に欠くとしか言いようがないのですが・・・それともドイツ側も山下中将の口の軽さを利用して情報錯綜を狙ったのでしょうか。

  • 軍人

    山下奉文大将はマレーの虎、宇垣纏中将は黄金仮面というあだ名があったそうですが、ほかにどの様なあだ名をもった軍人が居たのでしょうか? 太平洋戦争期の軍人に限らず教えて下さい。

  • 平和主義者

    日本は平和主義を語る国家ですが、 ならば、いかなる事が起こっても軍事衝突を回避する義務が国に あります。 ならば将来、軍事衝突になりうる尖閣諸島を中国に事実上 手放すことを黙認し、韓国の慰安婦問題と中国の南京大虐殺の事実が 歴史上に存在したことを認め全面的に謝罪と賠償を認め、 さらに竹島も韓国領土と公式に認めることが国の義務であり、 北方領土もロシア領であることも認める。 戦争に巻き込まれる恐れのある日米安保条約も日本側から 廃止する事が、真の平和主義であり、常に軍事的衝突のある可能性 のある国家には、全面的に要求を受け入れる義務が日本国家には あるにもかかわらず、今の日本人が考えてることは平和主義とは異なるものではないのでしょうか? 平和とは、他国の言いなりになり継続していくものであり、 他国の要求を全面的に受け入れることで衝突を回避するものであり、 今までの日本も、アメリカの言いなりになり冷戦時代も平和でいたにも かかわらず、尖閣諸島で野田総理がしようとしていることは、中国との 軍事衝突を勃発させる危険極まりない行為であり平和主義の概念を覆す ものであり間違っているのではないのでしょうか? という考え方は間違ってますか?

  • 平和主義とは?

    平和主義とは? 「平和主義に関して9条の文言を各見解に即して説明せよ」 という問いかけについて、どのように説明すればよいのでしょう? 解説お願いします。

  • 酔うと平和主義者になっているようです

    頭に、種を撒いて水をかける動作をして、「〇〇さんにも幸せの種をあげますね」といっているらしいんです。全員にそうして歩き回っているらしいです。 その話を聞いてからもう飲み会には参加したくなくなりました。 こういう考え方をなくすことはできないのでしょうか。。 子どもの頃に某キリスト教団体に親と入っていました。

  • 平和主義について

    学校の宿題で平和主義について調べているのですが、自分はこれらにうとく、ネットでもなかなかほしい情報が得られません。ほんとにごく最近の平和主義の問題が知りたいです。第9条に変化があったなどちらっと聞いたことはあるのですが内容は全くしりません。他にもいろいろ問題があると思うので詳しい方どうかお願いします。ここ2,3年くらいの出来事でお願いします。

  • 反戦主義・平和主義とは

    他国に侵略されたら、 すぐに白旗をあげることが、 反戦主義(or平和主義)の当然のありようなんでしょうか? (取りあえず降伏すれば、 自由を奪われることになっても、 殺されることはない状況とします) 命に最大の価値を置くなら、 命をかけて戦うことは無謀と判断することは可能でしょうが・・・ ご意見を聞かせて下さい。

  • 立憲主義と平和主義は相反するものなのでしょうか

    ちくま書房の 憲法と平和を問い直す では、長谷部恭男先生は、立憲主義と平和主義は相反するものだと 書いていますが、それはどうしてなのでしょうか? 立憲主義ニアリーイコール平和主義にはならないのでしょうか 宜しくお願いします

  • 平和主義者、事なかれ主義者

    平和主義者と事なかれ主義者ってどんな違いがあり、どう使い分けますか?自分自身のことを指し、「私は平和主義者だからもめごとはキライ」と言っていた同僚がいまして、疑問に思いました。