• ベストアンサー

妻の皆様、お知恵を拝借!

…したいのです! ここ2ヵ月、夫は会社の方でかなりハードな作業をしていました。 夜中に帰宅、ご飯を食べてまた作業にとりかかり睡眠はびっくりしちゃうほどとっていません (そのわりにはなぜ痩せない?って感じですが) …土日も出勤でお休みのない日々でした。 それが、明日一段落するのです!!(やったー!!\(^▽^)/) ここからが知恵を拝借したいところなのですが… お疲れ様の意味をこめたこと(行動・言動・その他もろもろ)をしてあげたいのですが、 なにか、素敵なアイデアありませんか? 大袈裟だと(例えば、玄関に入るなりクラッカーとか)かなりひいてしまうので、 大袈裟ではないものがあったらいいなあ~ 質問するのにずうずうしい内容ですが、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jork
  • ベストアンサー率24% (40/166)
回答No.5

私だったら、皆さんがおっしゃっている事プラス・・・ マッサ~ジを念入りにしてあげますね~(笑) ツボの本とか見ながら! うちの旦那様も仕事がハードなので、マッサージをよくしてあげます。 でも、結構マッサージって疲れるんですよね~(涙) いつもは15分~1時間近くやってあげてたんですけど(たまにですけどね・・・)、今は妊婦なんで免除されています(笑) やっぱり、睡眠不足だととっても疲れていると思いますし、マッサージだったら、されながら寝れるという最高の贅沢じゃないかしら?(お金もかからないし♪) ツボも効くと思いますよ! マッサージをしながら、優しく『お仕事お疲れ様~★』って言えば、きっとご満悦でしょう!スキンシップも出来るし、一石四鳥くらいの効果は期待できそう★ 参考になれば幸いで~す♪

noname#2979
質問者

お礼

おはようございます、jorkさん! 深夜の回答ありがとうございます。 マッサージですか?!なぜだか気付きませんでした(なんででしょう?)! パソコンとにらめっこで研究資料を製作していたので、凝ってますよね! 頭が痛いな~、重いな~って言いながら出勤したので肩と首にきていますよね! 私は腰が悪いので、逆に揉んでもらっていたのでありがたみがよくわかります! そっか、そっか…マッサージ…マッサージ!! jorkさんはすごいですね!整体師並みの時間をかけて、旦那さまにマッサージしてあげるんですよね。 たま~にでも、一時間のマッサージはお金をもらうか、愛がなければ出来ないですよね~ 愛情込めているんですね~(*^_^*) 私もくじけずに頑張ります! >マッサージだったら、されながら寝れるという最高の贅沢じゃないかしら?(お金もかからないし♪) ツボも効くと思いますよ! ああ~~贅沢ですね~!最高ですっっ!! ツボ…調べてみます。胃の回復を促すツボも押しますね! 浪越先生のごとく! まとわりつきたい気持ちは今日は封印しようと思いましたが、マッサージなら 気にかけずにスキンシップ出来て、ぴったり出来ますね! は~や~く、帰ってこないかな~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。 >「しばらくほっておいて、迷惑かけたね。これで一段落するから」 この文章を読んで、なんてやさしいダンナ様なんだろうと思いました。 こんなことを朝から言われたら、顔がゆるみっぱなしになっちゃいますね。 ちるちるさんが惚れ込むのもわかります(^^) お互いを思い合って、本当に本当に素敵なご夫婦ですね。 ********************* 私だったら、とにかくゆ~っくりしてもらいます。 今は寒いので、温かい食事とお風呂を準備します。 (本当は鍋をゆっくりつつく……って言いたかったんですけど、ダメなんですねf^^;) で、早く床についてもらい、寝顔を堪能します(笑)  ↑ これは私だけの楽しみになってしまいますが……。 ちるちるさんなら、ご理解いただけますよねッ!? あと、とびっきりの笑顔で「おかえりなさい!」、これが一番キクと思うんですけどね。 うちのダンナも大好きみたいです。 今、あと○時間で帰ってくる♪とワクワクしている時でしょうか?? あまり参考にならなくてすみません。 素敵なダンナ様ですねってことを、とにかく伝えたくて……。

noname#2979
質問者

お礼

わあ、bodylove935さんこんにちは! 惚れ込んでいるの、わかります??~な~んてっ(^^) 今朝はこの一言で、心の中は時代劇で斬られる人のように、「ううっ…うっ…やられた~・・」と 思ってしまいました。 褒めていただいて、嬉しいです~(感涙) bodylove935さんこそ、素敵な夫婦で素敵なダンナ様ですよ!! いつも回答を拝見させていただいて、ほくほくしています! 夫婦って思いやるのが大事だな~と実感中です。 ここ何日か零下の世界で、寒いんですよ~。 心も体もあたたまってほしいです! (鍋は今週末…ということで… あっ、うちの鍋の様子みたら、のんびりなんていってられないですよ。 皆ガツガツしていて、食の細い次男坊は「食え~!食うのだ~!!」と怒鳴られています(苦笑) >で、早く床についてもらい、寝顔を堪能します(笑) ふっふっふ…そうなんです。久々~に堪能致します!! 理解するも何もしちゃっているから、お気持ちわかりますよ~。 寝顔をみることを考えると、鼓笛隊がドラムロールしますね! 今日は子供達が起きている時に帰ってくるので、ご主人を待つ飼い犬のように飛び出すことでしょう~。 夫の中では私が出迎え→当たり前      次男坊が出迎え→かわいい~な~そーかそーか… なのが、ちょっとひっかかりますが。 参考になりますよ!気持ち良く寝かせて寝顔を堪能できるんだ~と再認識してしまいました。

noname#2979
質問者

補足

bodylove935さんの補足欄お借りします(すいません!) 皆様、素敵なアドバイスをありがとうございます!! 現在、21時をまわりましたが…実は別な件を任されてしまったようで、 「早く帰れない…」と電話がありました~(T_T)う゛う゛っ…泣ける… 一難去ってまた一難…日付けが変わってからか~… とりあえずは 帰宅→ごはん(ビール)→入浴剤を入れてお風呂→きっとビール→マッサージしながらうとうと そして、おやすみ~と目指すは高級温泉旅館並みの待遇です! 重ね重ね、ありがとうございます! 感謝です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.8

こんにちは。 だんなさん、お仕事一段落つくんですね、よかったですね、 こっちも心配しちゃいますもんね。体調崩さなくてよかったですね。 私だったら、やっぱり好きな食べ物を用意します。 あと、お酒買ってきます。 今だったらお刺身が食べたいです。(私は・笑) あとは、一緒にお風呂に入って早めに寝るかな? ぐっすり寝ちゃいそうですね~明日も仕事なんでしょうかね、 明日がお休みならよかったのに。 あ、それと、今パジャマを欲しがっているんで、 私だったら新しいパジャマ買ってくるかもしれません。 (昨日、パジャマ欲しいな~と言っていた) 美味しいご飯食べてゆっくりお風呂入って、 夫婦おそろいのパジャマ着て寝るなんて、私がしてもらいたいかも(笑)

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは!gomaaburaさん!! そうなんですよ~、体調の事を考えると気になっちゃうんですよね~ 外見はひじょう~に病弱で線が細く、不治の病なんか患っていそうなのに、やたらと丈夫な人なのです。 そろそろ、体力も曲り角なので心配だったんですよ。 結局は私なら入院ものの生活を送っていたのに、なんだか元気なようです。 丈夫に産んでくれたお義母さんに感謝です。 欲しいものは、「とりあえずビール」(飲み屋でも”とりあえず”ってつけちゃいますよね) といったので、先程早速購入してきました! 国産の一番高い銘柄(わかります?)です。 一緒にお風呂に入りたいのですが、子供を入れる為に先に入っておきます。 いやいや、ほ~んとぐっすり寝ちゃいそうですよ~ 明日も仕事なので、早め就寝ですね(^^) 夫婦の語らいは後日にでもゆっくりします♪ う~ん、ペアのパジャマかぁ~…う~ん、う~ん… あああっ!こればっかりは出来ないです~~! 子供とペアでも恥ずかしいのに、こっぱずかしいですよ~! 勘弁して下さい~(って強要はされてないんですけど…) gomaaburaさんはペアで着たいと…しっかりメモっておきます(^^)。 まずは気持ち良くのんびり過ごせるようにします!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3008
noname#3008
回答No.7

こんにちは.いつもお世話になってるYandKです☆ 我が家のパパにやってあげることなんですけど… パパのお布団だけは絶対干します☆ お天気が悪かったら布団乾燥機です. (暖かいお布団はサイコ~!ってよく言ってるので) あとはパパが帰宅後,落ち着いてくつろげる状態にしておきますね. 子どもが起きてちゃ話にならないので子どもには早く寝てもらうとか, お部屋はバッチリキレイにしておくとか. (すいません.我が家は散らかってるので…) とにかく家に帰ってきても疲れさせないようにすることぐらいですね. もし翌日お休みなら,パパにゆっくり睡眠をとってもらった後, たっぷりイチャイチャするかな? そうでなければ週末に持ち越しかなぁ? でもchiruchiru-さんの「うれしい☆」っていう顔をみればそれだけでご主人も幸せになれそうですよね! 参考になれば幸いです.

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは、YandKさん! 影ながら、「あっ!私と考え方似てるかも~」と勝手に思っちゃっています。 (迷惑でしたらすみません~) 『お布団はふかふか』いいですよね~! ここのところ、布団できちんと眠るのが週に一回あるかどうか、っていう状態だったので、 入ったとたんに「気持ちいい~」は最高ですね! うちは雪国で今はまだ積もっていませんが、今日も真冬日(0度に到達しません(泣)なので、 布団乾燥機でほかほかあっためます! (一緒に寝ているので、私も気持ちいい~~!!) やはり、落ち着いてくつろげる状態は必要ですか?! うちも汚いんですよ~ 片づけが下手なクセにきちんとやらないし、し始めたらとことんやらなきゃ気が済まないんです… 子供を動員して、頑張ります!! (夫がほとんど家をあけているのをいい事に、泥棒がはいったら「先越された!」って 思うぐらいになってます・・・(汗) そうそう!今日は家に帰ってきても疲れさせたくないのです!! 「今日は早く帰るよ」と聞いて、子供達は「一緒にお風呂だ~!わ~い」となっていますが、 帰ってくる前にご飯の前をお風呂の時間にして先にいれておきます。 寝かしてから、マッサージの軽~いスキンシップにとどめます。 (これはこれで、嬉しいんですよね(^^) う~ん、家の掃除もしなくっちゃ! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

chiruchiru-さん、こんにちは! >…土日も出勤でお休みのない日々でした。 それが、明日一段落するのです!!(やったー!!\(^▽^)/)                           ↑ おおっ!!!よかったねえ!!!この顔文字に、うれしさが表れてますねっ!! (ところで、いっつも顔文字上手ですよね!!) >お疲れ様の意味をこめたこと(行動・言動・その他もろもろ)をしてあげたいのですが、 なにか、素敵なアイデアありませんか? そうですね・・chiruchiru-さんのことだから、なにもしないで いつもどおり、ニコニコしていればいいんじゃないでしょうか? そして、だんなさんの好きなおかずを作って、クリスマスじゃないけどケーキでも作って 「お仕事一段落しておめでとう~~!!!打ち上げしよう!!!」 って、みんなで美味しいもの食べて盛り上がったらいいと思います♪ 今なんか、寒いからすき焼きとか、鍋がいいんじゃないかなあ?? あつあつ♪の鍋をみんなではふはふいって食べたら幸せいっぱい♪ になれると思います!! 鍋だったら熱燗もつけたら、もっと雰囲気でるかも♪ 一緒に、差しつさされつすればいいのだ~~~。 (飲めるんでしょ??chiruchiru-さんも!!今日は思い切り飲んじゃえ~~!!) で、子供たちを早めに寝かせて、思いっきりゴロニャン!!すればいいのだ~~~(笑) まずは、疲れた体をもみほぐしてあげましょう♪ うちのだんなは、腰をもんでもらうとうれしそうにします。 chiruchiru-さんのだんなさんは、肩こりですか?? 技術やさんみたいなので、パソコンばかり見てたら肩こりますからね・・ 「お殿様、お肩をもんでしんぜましょう♪」 なんて言いつつもんであげると楽しいかも!! で、そのあとは 「私も一人で寂しかったんだから、私ももんでよね~~♪」 と甘えちゃうのだ!! そして、ここしばらく全然しゃべっていなかったでしょうから 思い切りしゃべり明かしてください!!!寝不足にならない程度に・・(笑) だんなさんも、chiruchiru-さんが機関銃のようにしゃべったら 会社のほうが楽だったかな・・なんて思ったりして!! ↑ コレは、ウソウソ!!冗談ですよおお~~~。(笑) chiruchiru-さんが笑顔で迎えてあげて、「お疲れ様!!!」っていって ぎゅうっとしてあげたら、それ以上のことは、なにもいらないんじゃないかな?? ラブラブ夫婦のchiruchiru-さんだもの!! 今日は二人で思いっきり楽しい打ち上げをしてくださいね!!! ---------------------------------------------------------- 追伸: 昨日、寝る前に「やっぱり、顔!?」を見てて、お礼が面白かったので (コーナーを攻めたんでしょうか??ってとこ・・) こっそりもう一度書こうかな・・って思ったんですが、残念ながら締め切られちゃったですね~~。 でも、やっぱ顔じゃないです!!!(キッパリ) ではでは、このへんで~~~♪ 子供さんと一緒にケーキ作ってね!! (スポンジは買ってきて、生クリームデコレーションするだけで楽しいよ♪)

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは!fushigichanさん、いつもありがとう~~(感涙) 私、顔文字ボキャブラリー(っていうんでしょうかね?)めちゃめちゃ少ないですよ。 使うの恥ずかしいんですけど、ニュアンスを伝えたいっていうのがあるので それが伝わっているようで、嬉しいです!! 残念ながら、子供と一緒に食べられる時間には帰ってこれないので、鍋物は出来ないんですよ。 週末あたりにはfushigichanさんおすすめのすき焼きにします! (それにしても、なんであんなに男の人って肉が好きなんでしょうね~  fushigichanさんのご主人もすき焼き好きでしたよね~) ふふっ(笑)!呑めますが、残念ながら好きじゃないので呑みません。 喉にくる、か~っ!と熱い感覚がサザエさんの「んが、んっん~!」みたいな感じになるので、 勧められれば、アルコールはしょうがない飲むか~っていう感じです。 梅酒かカクテルバー、焼酎赤ジソドリンク割りです…(健康でしょ) >「お殿様、お肩をもんでしんぜましょう♪」 なんて言いつつもんであげると楽しいかも!! これ~!結構好きですね~!肩揉む時に是非使います!! >だんなさんも、chiruchiru-さんが機関銃のようにしゃべったら 会社のほうが楽だったかな・・なんて思ったりして!! いや~、冗談じゃなくて本当にそう思うかも…(笑) 息子’Sがまとわりついてもそう思いますね~ (次男坊には癒されているようですが…) 思いっきり打ち上げしたいけど、寝られそうだ… (私も昨日、ご飯を食べるのを確認してから寝たので、もたなそうでヤバいです) そうなったら、熟睡しているのを確認してから、夫のにおいを堪能します。 ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3877
noname#3877
回答No.4

この間は回答ありがとー☆ 美味しいおでんを作れましたー☆ えーっとー、私だったらーダーリンを王様にしちゃうなー☆ 疲れててー、話をできない状態でも私はニコニコしてるしー、上げ膳据え膳で可愛がっちゃう☆ お風呂に入れてあげるしー、ご飯も食べさせてあげるの☆ そしてー、ふかふかのお日様の匂いのするお布団にゆっくり寝かせてあげるわー☆ 赤ちゃんみたいに扱うのー☆ でもこれは特別な日だけー☆

noname#2979
質問者

お礼

l_pianissimoさん、おはようございます! 夜遅くの回答、ありがとうございます。 (あれから、皆さんの具を参考にまた我が家もおでんを今週する予定です) >上げ膳据え膳で可愛がっちゃう☆ 実はいつも、そうなんです。 子供にはきびしくしつけていますが、夫には甘いんですよ… >お風呂に入れてあげるしー、ご飯も食べさせてあげるの☆ これはっ?!体や頭を洗ってあげて、ごはんも「はい、あ~ん」ってことですか?! うう~ん…、付き合っている時から「あ~ん」はしてあげていないので、 やったら変に勘ぐられるかもしれません(汗) でも、赤ちゃんみたいに扱う気持ちで接してみます。 アドバイスありがとうございました! >でもこれは特別な日だけー☆ ・・・普段は厳しいんでしょうか?・・・それともl_pianissimoさんがしてもらっているのでしょうか? ちょっぴり気になるところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • commune
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.3

chiruchiru-さん こんばんは(^-^)ノ 大変でしたねぇ chiruchiru-さんも、お疲れ様です♪ ウチの旦那も、春から1日も休んでません・・・(笑) ま、そんなことはどうでもいいですねー^^; 旦那さんの性格にもよると思いますが、 ウチの場合は「ありえない!」というほどわざとらしく、大げさな演出が好きみたいです^^ 「本当に大変だったね^^ いつもありがとう お疲れ様♪」 と言うのって、結構、言い方によって普通にも大げさにもなりますよね~ 何気ない会話や、料理、お風呂なども、全て、全てですよ、 「あなたのために」という一言を先につけます。 その日1日は、ハッキリいってくどいくらいですが(笑) 「あなたのために大好きな○○作ったよ」 「疲れているでしょ あなたのためにあっっったかいお風呂いれたから、ゆっくり入ってね」 などなど・・・ 私は疲れている時に旦那がそうしてくれた時があって、 くどいけど心地よい、幸せな気分になりました。 それ以来、その作戦はわたしも使ってますよ 試してみてくださいねー(^-^)ノ

noname#2979
質問者

お礼

おはようございます、communeさん♪ お優しい言葉もかけていただき、じ~んとしてしまいます。 今日の朝、「しばらくほっておいて、迷惑かけたね。これで一段落するから」と 今日帰ってきたら、何か言ってあげようと思っていたのに、先制攻撃されてしまいました(>_<) >ウチの場合は「ありえない!」というほどわざとらしく、大げさな演出が好きみたいです^^ 大袈裟すぎるのは、うちはひかれちゃうんですよ…。 ひくというよりは「何かたくらんでいるの?!」と、警戒されちゃうんですよね(^^;) 私の日頃の行動がなにかをかもし出しているのでしょうか… 「あなたのために…」これ!!じわじわ~と効きそうですね! 打つべし、打つべし!ボディーブローのように効き目が体と脳にきそうです! 試してみます!! いつも夫の帰りは待ち遠しいのですが、さらに待ち遠しくなってきました! どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。chiruchiru-さんもお疲れさまでした… という事で、私がよくやる手は 疲れた夫の「大好物でダイニングテーブルを一杯にする。 ただし…消化のいいモノに限る。」です。 疲れてる時って胃に来る人もいるので…。 あとは、「おつかれさまでした」と一言言って ぎゅう~ってしてあげるとか…。頭をくるっとなでるとか… お邪魔しました。

noname#2979
質問者

お礼

おはようございます! なにもしていない私にも優しい言葉をありがとうございます、carlton1967さん!! >ただし…消化のいいモノに限る。 そうですよね!なんだか胃がちっちゃくなったみたいで、昨日もその事を考慮して、 少なめに用意していたんですが、「きつい~」ってふうふういいながら食べてました。 (ちなみに午前一時半の晩ご飯です。) 朝も「もたれている~」と言って、出勤しましたから、負担になってますよね~。 しばらく落ち着いたものを食べさせて、鬼のように食べる姿が復活する事を期待します(笑) 今日は胃に優しい食事にします! (&本人、久々にお酒解禁なので、それもつけて…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

chiruchiru-さんもずうっと大変でしたね。。。 私も仕事をしていて(chiruchiru-さんの旦那様ほどではありませんが)とてつも無くハ-ドな日が続いたら、もう、口をきくのもいやで、ごはんもいらず、一番、求めるのは『静かに思いっきり寝たい!!』です。 子供がいるのに、私ったら「今日は寝かせて」の一言でバタンキューってことがあります。でも、悲しいかな、ソコはやっぱり兼業主婦、夜中に起きて、気になっている家事をするんです(悲) どうか、家の事はぜ~~~んぶとってあげて(忙しくて今までもやっていないか。。。)まずは、よく干したふかふかの寝具を用意して爆睡させてあげてください。 お風呂にさりげに旦那様のすきな香りのバスビーズを溶かしておくとか。。。 爆睡する前は、正常な状態で無いとお察しします。のでくれぐれも色んな事を話し掛けないで下さいね。 パーティは目がさめた後、です♪

noname#2979
質問者

お礼

oponnpoさん、こんばんは! 早々と回答、感謝感謝です(>▽<)! oponnpoさんもハードですね~ 兼業主婦も辛いですね…私はロングスリーパーなもので、短時間睡眠の人には頭が上がらないです! 尊敬してしまいます!! 良く寝ないと病気しちゃうからこそ、寝ないでいる夫にはらはらしていたんですよね。 私は淋しいな~という気持ちはここで癒されていたのですが、 パパ大好きな子供達の方がストレスたまって、喧嘩三昧でした。 (余談ですが、家族全員が病に倒れると、倒れている母が結局臥せる事ができないですよね。) 人間の三大欲は、睡眠欲>食欲>性欲ですよね。 わかりました!好きなだけ、寝かしてあげます! ううっ…我が家にはバスビーズなんてオシャレなものはないので、柚子の香のあんかけ湯の元でも入れます。 私も和みそうだ~(-▽-) 明日ばかりは次の日に残り湯を洗濯に使おうなんて考えない事にします。 (もったいないおばけが出てきそうですが、そんな気持ちにふたをします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【知恵を拝借】和室窓の防音対策はどうすれば?

    先日引っ越して賃貸マンションの和室で寝起きしています。 引っ越して分かったのですが、窓の面している道で毎晩夜中に酔っ払いが騒いでうるさいのです。防音カーテンを買おうと思ったのですが、あいにく障子なので無理です。賃貸なのでビスで留めたりも駄目ですし… そこで、考えました。このアイデアはどうでしょうか? ・障子と窓にはすき間がある。防音シートを買って窓を覆う。 ベニヤ板のような軽くて薄めの板×2を買い、それに防音シートを貼って、窓と障子の間に貼り付くように立たせる。朝は障子を開ける→防音シート板を除ける。雨戸感覚? (あまりガッツリ貼り付けて面倒にしてしまうと朝どけるのが億劫になりずっと暗いままにしちゃいそうです) このためにベニヤ板を買おうかと思ったのですが、スチレンボードやプラスチック段ボールがいいという他のQ&Aも見たりして何が何だか分からなくなりました。 この場合はこの板が良いんじゃない?とか、いやいやこのケースではこういう別の案が良いんじゃない?などなど皆様方のお知恵を広く拝借したいのです! 板の条件は軽い、薄め、防音シートを貼り付けるのに耐えうる丈夫さ、出来るだけ安価、です。 因みに窓のサイズは片側 幅84cm 高さ176cm~木枠込みで183cm です。 睡眠がろくに取れず体調を崩しています。 宜しくお願いします。

  • 睡眠が足りてなくても朝確実に起きる方法

    最近平日夜とれる自分の睡眠時間が4, 5時間と短かくなってきています。 一方で日中の仕事はますますハードになってきています。 土日はまだ睡眠時間がとれますがそれでも色々用事が入りあまりリラックスできません。 これにより週の半ば、疲れが溜まってきて寝坊してしまうことが増えてきました。 とはいえこれから少なくとも二年間はこの過密なスケジュールが続くことが確定しており自分も是非このスケジュールをこなしていきたいと思っています。 そこで相談なのですが睡眠時間が少なく疲れていても朝確実に起きる方法として皆さんはどういう工夫をされているでしょうか? お知恵を拝借願います。 よろしくお願いします。

  • 皆さんのお知恵を拝借したい

    皆さんのお知恵を拝借したい 当地は今日も太陽がガンガン照りつけて猛暑日です。熱中症になりそうです。 太陽では水素が核融合反応して盛大に光と熱を放射しているのだそうですが、光と熱の放射を地球からリモコンでコントロールすることはできないのでしょうか。 それが可能なら涼しい夏になるのですが・・

  • 9か月働いた会社を辞めた疲れがどっと出た

    仕事も人間関係もハードだった仕事を辞めました 仕事中は睡眠薬を飲んでいても夜中の2時には目が覚めてしまうほど 肉体疲労が激しく、いくら休んでも休めないような日々でした 仕事を辞めてから睡眠薬も不要になりました しかし疲れがどっと出た感じになりました 寝ても寝ても寝たりない 仕事の割に給料は安かったです 真面目に働くのがバカバカしいと思ってしまいました 上記を読んで皆さんも同じような感じでしたか? それとも私の職場がハードすぎたのか?

  • 疲労回復に効く薬

    夫が毎日仕事の帰りが遅く、ピーク時は土日も休みがありませんし、 早く帰宅しても22時。ここ2週間は毎日夜中1~2時の帰宅です。帰宅してからも、自宅で仕事をしておりますので寝るのは3時ぐらい。睡眠は平均3~4時間です 仕事はSEです。 身体を壊すかもしれないので不安です。夜中に晩御飯が多いので、低カロリーで栄養バランスの取れた食事にしています。目もかなり疲れていて、肩こりもひどいのでマッサージもしてあげています。それでも、疲れはとれないので、疲労回復に色々、サプリなど飲ませているのですがあまり効かないようなので、何かおすすめのものがないか教えて頂きたいです。 ちなみに、効果は個人差があると思うのですが、Q&Pゴールド錠剤やダイナミカ3000EXやアリナミンなどは試しましたが効果がなかったようです・・・。

  • 深夜帰宅のだんなさまに出す夕食レシピ

    どうぞお助け下さいませ。 だんなさまが連日2,3時帰宅で、朝は8時に出勤していきます。 深夜に食べ過ぎて胃もたれなどしないよう 普段夕食に出すようなボリュームあるメニューは ややライトにして朝出そうと思うのですが・・・ 問題は夜のメニューでして。 さて、どういったものを出せばいいでしょう。 もしくは、「疲れて帰って来たとき夜中にこんなのが用意してあったら嬉しいなあ・・・」 と思われるメニューはなんでしょう。 ちなみに現在卵と乳製品が我が家では使用できません。 だんなさまはアルコールを飲みません。 料理名だけでも結構ですので アイデア拝借できますようご協力お願い致します。

  • 9か月働いた会社。きつくて病んでしまった

    仕事も人間関係もハードだった仕事を辞めました 仕事中は睡眠薬を飲んでいても夜中の2時には目が覚めてしまうほど 肉体疲労が激しく、いくら休んでも休めないような日々でした 仕事を辞めてから睡眠薬も不要になりました しかし疲れがどっと出た感じになりました 寝ても寝ても寝たりない 仕事の割に給料は安かったです 真面目に働くのがバカバカしいと思ってしまいました 上記を読んで皆さんも同じような感じでしたか? それとも私の職場がハードすぎたのか? 安月給で精神的にも肉体的にきつかったです 日々病んでいました

  • 好きな人とのことで皆様のお知恵を拝借させて下さい。

    好きな人は元彼女で別れて四年くらい経ちその間に自分に彼女 がいたこともあります。最近2人で飲みに行く機会があり色々と話す中でお互いに四年経ち変わった部分も多々ありましたが、変わった部分も含めて好きだと気づきました。 ただ、その人には昨日新しい彼氏が出来たとのことです。彼女が付き合っている間は自分の気持ちは伝えずにいようと決めました。 彼女とは家も離れていますし、普段から頻繁に連絡を取り合うことはなく用事がある時にだけ連絡をし、お互いに近況を話すくらいの関係です。その時は長電話で会話も弾むのですが(笑) このままの関係でいると元彼女との関係がどんどん希薄になっていってしまうのではないかと焦りを感じています。ただ現在の彼氏との仲をかき乱すようなこともしたくありません。 そこでなのですが、アピールとはいかないまでも彼女にこれからも自分の存在を認識していてもらう為にはどのような方法がよいでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただき

    みなさん、こんにちは。お知恵を拝借していただきたく、質問させていただきます DELL,studioXPS 1645,WINDOWS7Pro 64bit,COREi7 Q720 1.6GHZ 6MBL3キャッシュ,DDR3,4Gメモリ、ATI RADEON HD 4670 1GBの仕様PCで、どのDVDやブルーレイの映画などの映像が途切れるんです。 後半になってくると30秒に一回の割合で3,4秒途切れるのですが原因がさっぱりわかりません。リカバリDVD作成し、早くも再インストールしてみたものの直らず。どなたかご教授願います。

  • 初めまして。皆様に知恵を拝借したいと思い、質問させてほしいのですが。

    初めまして。皆様に知恵を拝借したいと思い、質問させてほしいのですが。  私は徳島県在住「現在妻と子で3人」の者です。徳島は2003年に越して来ました。それ以前はずっと大阪在住で2000年に有限会社「不動産業」を設立して、その際に妻を代表取締役にしています。  ここからが質問なんですが、現在徳島在住の妻が「いままでパート」働く職場にて所得が上がってきて職場の事務の方から、「雇用保険をかける」といわれたらしく、それはちょっと待ってもらいました。  私自身、調べたのでは現在に有限会社の代表取締役となっている妻は雇用保険には加入できない?と思うのですが、加入出来るのでしょうか?又、妻の住民票は大阪になっています。   それともう一つ、妻の所得が年間130万を超えるようなのでその時に、私の扶養「社会保険」からぬけて妻が単独の社会保険「被保険者」にもするようにと言われているのですが?どうしたら良いのか?無知な私たちは困っています。できれば皆様の知識、知恵を拝借出来ればと思って質問の文とさせてもらいます。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • レノボの「IdeaPad Slim 550i 14型」は本体内部にSSDを増設できるか?接続方式は?
  • 500GBのSSDを増設したいと思っていますが、情報がないため質問させていただきました。
  • ご教示いただければ幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう