• 締切済み

正論、正論、に、うんざり、というか、悲しいです。

正論。確かに解ります。でも、凹んでるときとか、弱音吐きたいとき、正論で返してこられたら、もう、よけいに凹みます。 何かと正論で返してくる人っています。私が現在つきあってる彼がそうです。いつも正論です。だから私はぐーの音も出ない。元気なときは、まあいいんです。そういうところもキャラと思えるし、「何、正論ばっか言ってるんだかー」と笑って思える余裕もあります。 私は今日、かなり凹むことがありました。そのことで助言を求めるとともに、ちょっとSOSなメールを彼に送りました。返信はすぐしてくれて、助言は役だったのですが、それ以外は正論なので、ある意味、私にはきつかったんです。 それでなくても、目一杯、凹んで弱気になってるとき、正論で更に念押しされたくないんです。 たとえば、私に99%否があっても、凹んでるってことは、反省もしてるし悪いことも認めてるからもあって凹んでるわけだから、そういう心境わかって、出来たら、その場でだけでも、あと1%の部分で、「嫌な目に会ったな、そいつがおかしいよ」みたいにこっちの味方してほしいです。それが、真心や優しさじゃないですか?人間づきあい、正論だけでいいの?って思います。正論以前に、優しさとか心じゃないでしょうか。仲良しな間柄なら特に。(ちなみに今日のは私の全面否ではありません) そりゃあ、彼に、よしよし、を期待した私もアホだけど、でも、慰めもなく正論できっぱり言われて、悲しさが倍増しました。 正論ばかり言う人ってなんでいつもそうなんでしょうか? なんだかついていけないと思うときがよくあります。 たまには愚痴や弱音吐きたいです。彼という特別な存在ならなおさら。そして、味方というか、こちらの心境を理解してほしいです。でも正論が返ってくると思うと話もできません。凹んでるとき、相談した相手から正論返されたり、正論で固められたら、よけい傷つきませんか?

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

この世の中には、正論中毒の方が時々いらっしゃいます。小学校の一年生のときに先生から言われたことを守り続けて、ひとにも進めるような人おられます。彼氏がこのたぐいでないことを祈ります。。。 違うと考えて、この場合私は彼氏のあなたを支える強い気持ちの現れかな?とも思います。もちろん人間味の無い正論での対応には孤独感や突き放された気持ちを味あわれるとおもいます。かれも、それは重々わかっていて、それでも自分の好きな人にはちゃんとした人でいてほしいという思いから厳しいことを言ってしまうのではないでしょうか。私も、「あなたは私の味方じゃないの?」と泣きながらいわれることがよくあったのですが、自分がここで自分の思っていることを言わずに、例えば、同調するように「そうだね、そうだね、あいつが悪いね。こんど無視してやろうね。。。」などと一緒になって言っていたら、私はそのまま二人のなかで歯止めが効かなくなるきがして、どうしてもできません。むしろ自分の大切な人なので、自分が間違っていると思うことをいって、その人には最善の方法で人前でちゃんと振る舞ってほしいと思う気持ちの方が、ついつい先行して、本当は優先すべき、抱きしめて頭をなでてあげたいという気持ちよりも先に来てしまいがちです。これはひとえに男が不器用なんですよね。たぶん。 ですから、勝手な意見ですが、甘えることと、意見を求めることを別々に信号を発してみてください。 意見を求める時は厳しいことを言われることを覚悟して、甘える時は、もっと理由も、必然性もなく、べたべたの甘え上手になって接してください。 「(私が100%悪いのはわかっていても、)私のいい分とにかく効いて」ぐらいしてもいいと思います。そのあと、落ち着いたら、「ねえ、どうしたらいいと思う?」と聞き直すとか。 私の場合も時々慰めなきゃ行けない時に説教を始めてしまうことがあるので、今度彼氏に支えてほしい時には上手に甘えるようにしてみてください。 ご質問、身にしみました。。。

noname#8547
質問者

お礼

夜分にもかかわらず御回答いただき本当にありがとうございます。 >彼氏がこのたぐいでないことを祈ります。。。 はい。この類ではないようです。 拝読していて、ものすごく、ぐっと来ました。泣きそうでした。私のバカな女の子的甘ちゃんな感情も解っていただけたうえでのご意見、アドバイスが心に沁みました。私は甘えることと、意見を求めることをごっちゃにしていたんですね・・・。ご指摘されてはっきり解りました。私はすごく甘えたがりです。でも甘え下手です。感情が動揺しやすく、なのに勝ち気です。相手に求めすぎます。相手が受け入れてくれないように感じたら、本当に心から悲しくて寂しいくせに、あまのじゃくになります。怒ってしまうんです・・。反省だらけです・・。 遠距離でなかなか一緒に居られないので、その寂しさも常にあって、何か事が起きたとき、猛烈に頼りたくなって、それは甘えたくもあって、私の理解者で味方で支えでもいてほしくて、みたいに・・・こうやって文にするととんでもないヤツですね・・私は・・。 一度、彼に言われました「○○ちゃん(私)は、無償の愛を時々求めてるよね」・・・て。 不思議なものですね。こうして、ここでご質問させていただいて、みなさんの御回答を拝読しながら、それにお返事を書いているうちに、もともとの問題の凹みが軽くなってきました。 人間て、感情て、なんなんでしょうね・・。変ですね。今は落ち着いてきています。彼なりの優しいあたたかい部分を思い出して、泣きそうです。 あのままだったら私は煮詰まって、彼にひどいメールを送りつけていたと思います。それは書いたのですが送らず、ここにご質問させていただきました。 #1様も、#2様も、そして#3様も、皆さん真剣にちゃんと意見をくださいました。読んで、返事を書きながら、また、#1様のも#2様のもあわせて読んで、私はものすごく助けられ洗われています。 皆さん本当に本当に有り難うございます。 >意見を求める時は厳しいことを言われることを覚悟して< そうですよね。私にはここで既に甘えが出ている。ごっちゃになってる。 >甘える時は、もっと理由も、必然性もなく、べたべたの甘え上手になって接してください。< はい、頑張りたいと思います。 #3様、それぞれのお言葉ものすごく嬉しかったです。ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私が前に10年付き合っていた人も近いものがありました。 思いっきり凹んだり傷ついてるときってやっぱり彼に癒して欲しくなりますよね。 lukiasakさんの彼がどんな感じで正論を言っているのかはわかりませんが、 私の前彼の場合、少し興奮気味に正論を畳み掛けるように言って「どうだっ!」って雰囲気になってました。 そういう時(相手に正論を並べられると感じた時)になると、相手を慰めるというよりは 正論で相手を言い負かす方にスイッチが入ってしまってるように感じた事もありました。 一度、会社の人間関係で悩みまくっていた時に彼に話す(愚痴る)と「相手の言い分も聞いてみないとわからない。お前の話だけでは判断できない。」と言われて、あんたは裁判官かと心の中で突っ込んだ事もありました。でも、それ以上に彼の態度が寂しく思えました。 一度、率直に彼に言った事もあります。「あなたの言ってることは正しいと思うけど、それだけですまされると凄くさみしいし、傷つく」って。 そう話した直後は少し優しくなりましたが、しばらく経つとまたもとどおりでした。 そんなことがあってからあまり自分の話をしなくなりましたね。 また傷つくかし、味方になってくれないの分かってるからいいやって。 彼には彼女を想った彼の考えや言い分もあるかもしれないけど、私はlukiasakさんの気持すごくわかります。

noname#8547
質問者

お礼

夜分にもかかわらずご回答くださってありがとうございます。気持ちを解っていただけて、とてもほっとしました。今日はメールだったんです。私が弱音混じりの相談メールを長々書きました。それに対し、レスの時間で、いかに真面目に速く取り組んでくれたか解りました。最初のレスが一行で「こうしたほうがいい」みたいなことを書いてくれて役立ちました。しかし、その次に来たメールが正論だったのです。その正論は、その時、私の否を責められた気がしました。 凹んでるときって、なにより味方が欲しいです。その間柄が彼ならなおさらです。 >あんたは裁判官かと心の中で突っ込んだ事もありました。< これ、笑ってしまいました^-^泣き笑いって感じ・・。私も彼にそう思います。確かに問題によっては裁判官的になってくれてもいいんですが、彼と彼女だからこその、わかりやすい甘いフォローも必要と思うんですが。でも彼に求めても無理な気がしてます。 寂しいです。 でもそういう彼の経験がある方から言葉をかけてもらって少し気が楽になりました。問題事で凹んでたうえに、ものすごく悲しくて、何より寂しかったから。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25230
noname#25230
回答No.1

相談する相手と、愚痴を言う相手がごちゃごちゃになってるからそういうことになってしまうのではないでしょうか? 相談を受ける側は、相手が自分のアドバイスを聞き入れて、よりよくなることを期待して話します。 一方、愚痴を聞く人は、とりあえず相手の話を聞いておいて、必要であれば何かしらのガイドを差し伸べます。 それぞれ役割が違うのに、あなたが「相談相手」に「愚痴」ったら、相談相手も面白くありませんよ。多分(たいてい、愚痴を言う人は、相手のアドバイスを聞き入れる余裕が無くなってますから)。 また、「愚痴を聞く」相手に、真剣な相談を持ちかけても「こまるよなぁ、」という反応が返ってきますよ(相手も、軽く愚痴を聞いてやろうと思っただけなのに、すごく重たい相談を持ちかけられたら困ります)。 彼は、多分真剣にあなたのことを考えてアドバイスしているのでしょうが、あなたが求めているのは「最短コースで問題を解決する、的確な解答」ではないのですよね。 だったら、彼以外の人に「愚痴る」べきです。 彼も、真剣に答えてあげているのに、何で聞き入れてくれないのだろうか?と傷つき困っているはずです。 結局、求めるものと、与えるものが食い違っている状態なんですよ。多分。彼は、「彼」という特別な存在であるが故に、あなたが短時間で問題を解決できる答えを用意しているのではないですか? 愚痴るのであれば「彼」のような特別な存在ではなく、あまり互いに影響が無い、普通の友人の方が良いのではないでしょうか?

noname#8547
質問者

お礼

夜分にもかかわらずご回答くださってありがとうございます。仰ること理屈では大変解かります。なんだか彼に諭されたみたいな気分です。補足を先に書いてしまいましたが、失礼があったらお許しください。今の私の正直な心境でした。本当に有り難うございました。

noname#8547
質問者

補足

質問で愚痴と書きましたが、あまり「愚痴」という言葉にはこだわならいでください。 ぐちぐち、と愚痴ってばかりいるわけでは決してないです。今日のも愚痴ったわけではありませんし、愚痴を言おうと決めてかかったわけでもありません。確かに相談の中には、弱音は混じってましたが。それはその時の心境なので仕方なくはないでしょうか?また、仮に相談が愚痴に化けても。 相談事をするのは、弱って参ってるから相談するわけですし、何も重く深刻な内容ばかりでもないと思うんです。段階も多少あると思います。それに、相談の中で、愚痴も弱音もまじると思うんです。 相談、愚痴、弱音をはっきり線引きして分けることは、その時、辛い心境の者には不可能な場合もあります。 私が求めてるのは、 >「最短コースで問題を解決する、的確な解答」ではない<・・・のではなく、 +あたたかさです。 極論を言えば、私の相談事を解決し、私を守ってくれるのも「正論」という武器とは思います。 勿論、正論、もっともで、けっこうですが、正論正論では、冷たすぎる気がします。 正論は、自分を守るか相手を倒すか。温かみのない武器と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話を聞くだけでいい。という男の人の心境は?

    いつもお世話になってます。 私20代半ば、相手30代前半です。交際2か月です。 彼は仕事が非常に忙しく、ストレスの多い職場にいます。まめに連絡くれるのですが、仕事の話になると、弱音や愚痴になることがあります。 その時私はアドバイスしたり、励ましたりするのですが、この前 「いつもみたいに励ましてくれるのはすごく嬉しいけど、今日は話しをただ聞いてくれないか」 といわれました。 ・・これはどういう心境なのでしょうか?男の人としては、自分の仕事ややり方にあまり口出しされたり励まされたりってのはプライドにかかわるのでしょうか・・? それと、ただ聞くだけにしてたら、「うん、うん」いうだけで、相手が話を適当にしめてくれて、これでいいのかな~って感じでした。。 話を聞くだけって会話のキャッチボールが難しいというか・・ どのようにすればうまく話を聞くだけにできるでしょうか? アドバイスお願いします

  • 同じ職場で付き合っている彼女の度を越したやきもちについて

    同じ職場で付き合っている彼女の度を越したやきもちについて 同じ職場で付き合っているのですが、私が他の女性と話をすると彼女は必ず「楽しそうに話していて気分が悪いから今日は電話しない」、「そんなに他の人がいいなら別れたらいいじゃん」と平気で言い拗ねます。可愛く拗ねるなら良いのですが、もう必ず話もできないくらいに騒ぎます。今日も夜11時にまだ仕事なのですが、先に帰った彼女から「さっき●●さんと楽しそうに話していたね。気分が悪いので電話したくないです。」とメールが入っていました。私はまだ当分帰れそうにないのですが、正直疲れが倍増します。そのくせ、彼女は携帯のゲームのコインのやり取りなどを職場の男とやっていますが、問いただすと「だって私はやましくないもん。相手は結婚しているし」の一点張り。昨日は目の前でふざけて叩かれてました。逆にもし私が女性から叩かれていたらただでは済みません。男からは、自分で作った夕飯の写メも来ていたりするようです。ちなみに私は今日話した同僚女性のメアドも番号も知りません。女性のこんな心境ってどうしたら治りますか? 2人でいる時は相手は甘えてきますし、職場で相手が他の男と談笑していてもさして気になりません。

  • 絶対にmixiに誘われたくない人に誘われました

    絶対ミクシィに誘われたくない人から誘われました。 この人はとにかくポジティブで、すごく能力の高い人で、得るものもたくさんありますが、 人にもそれを押しつけてきて、いつも高いレベルを要求してくるし、 弱音や愚痴は許さない、いつも正論でねじ伏せる、 出来ない人の気持ちがわからない、人の痛みがわからない人なので付き合っていると疲れます。 とにかくいちいち人のやり方にけちをつける人なので、 ミクシィの紹介を受けなくても文句を言われるし、やればやったで文章に文句をつけて、 コメントを書かないとそのことに文句をつけ、書けば書いたでコメントが気に入らないと こうなるのは目に見えています。 私は既に仲間うちでミクシィをやっていて、そこにはその人には決して見せられない本音や弱音や自虐を書いているので、 絶対にその人からの誘いは断りたいです。 しかし相手は口が達者でいつも正論で返してくるので断り切れません。 何かいい断り方は無いでしょうか? 向いてないからと言えば、 やってもみないうちからそんなことを言うな。辞めたければすぐ辞められる。 と言われるし、過去に嫌なことがあったと言えば、 同じ失敗を繰り返してどうする。今度はそれに気をつけて努力すればいい。 一度や二度の失敗でくじけていてはいけない。もう一度やってみなければわからない。 と言う人です。 その人の方がよっぽど忙しいので忙しいというのは理由になりません。 たくさんの仕事を抱え、私の何倍も遊び学び、 1日にたくさんのメールのやりとりをこなし、mixiもやっている人です。 その人は私がヒマなのを知ってますし、 時間は作る物。俺様のために時間が作れないのかとなります。 正直に仲間うちだけでやっていると言えば、 この俺様を仲間はずれにするとは何事だ!となり、絶対に見ようとします。 とにかくその人は俺様な人で、自分がこうと決めたら絶対そうしないと気がすまない人なのです。 とにかく自分が正しいと信じて疑わないのてす。 自分が楽しいミクシィは人も楽しいに決まっていると思っていて、 俺様がわざわざ誘ってやってるのに断るとは何事だ!けしからん!!と思っているのです。 現に、せっかく誘ってやったのに返信が遅いと言って、それだけで怒っています。 先ほどお前のそういうところが駄目だ。だからいつまでたってもクズなんだというメールがきました。 それから一応どんな日記を書いているのか、友達のIDを使ってのぞいてみたのですが、 その人のマイミクはその人と同じような成功者ばかりだったので、その中に落ちこぼれの私が入るのはみじめです。 プロフ画像を自分の顔写真にしているような自信に満ち溢れた美男美女ばかりなので、コメント欄を見るのも苦痛です。 なんとかその人が納得する断り方は無いでしょうか? 会社関係の人なので、このままだとクビになってしまいそうです。

  • 『正論』ってつまり何?

    よく「それは正論だけど」とか「あの人は正論を言うんだよね」など,否定的な意味で使われますよね? 「ただしい論」なんだから正しいんでしょうよ。っと思うけど,一般的に違うように使われますよね。 「よのなかセオリー通りには行かない」とか「正義感振りまいて!」みたいなニュアンスで…。 つまり皆さんにとって「正論」って何ですか? ネガティブ・幼稚なものなのですか? 教えてください。

  • これを覆せる正論はありますか

    職場にて 社員A  仕事の能力で採用 社員B  人間性で採用 極端な話、2つの仕事の割合で、 社員A  1.9 社員B  0.1 という状況で社員Aに不満がででも、社員Aは能力で採用の為、 社員Aの能力不足ということになる という理屈を言われたのですが、これを覆せる正論はありますか。 募集要項は両者とも違いはありませんでした。 当人はどのような理由で採用されたかは知りません。

  • 正論を言ってしまった?

    一般的に。 正論を言われた側は「そんなこと言われなくても知ってるよ。」「それが難しいから自分はこうしたんだよ。」っていう気持ちなのでしょうか。 正論を言う側は「その人が間違ったことを言ってる、やっていると思うから」言うのでしょうか。 僕は友人(女性)の感覚が自分の感覚とずれているたため、友人に対し「正論」を言ってしまったようです。それに対して傷ついたと言われてしまいました。 けれど、僕自身「正論」を話すという感覚ではありませんでした。 単に「自分の意見」(「○○だと思うよ?」という言葉で。配慮をしていたつもりでした。)を述べたまででした。 僕は「その自分の意見」に対し友人に「意見を話して欲しい」と言ったのですが、返ってきませんでした。 それは僕の意見が友人にとっては「正論」だったからだと思います。言い返す余地すらなかったからだと思います。 僕の気持ちとしては相手を威圧するわけではなく、自分の意見を述べた上で相手の考えを知りたかっただけなのに。僕のせいで相手は傷ついた。しかも返事も返ってきませんでした。もし正論と感じるのであれば「言ってることは正しいよ。けどこういう理由があるから出来ないんだ」って言って欲しかったのに。 相手が解からなかったから、知りたかったから言っただけなのに、「威圧された。自分って駄目なんだ。」と解釈されたようでした。友人にとってグサッとささる言葉があったということは理解しています。 僕としては、そもそも話し合いは互いの気持ちや、意見を交わしていかないと解決することはないと思っています。友人に嫌な思いをさせてしまうリスクがあるとしても、友人の一面を、考え方を知りたかったんです。聞く必要があると思い意見を言いました。それによって潰れてしまうとは思ってもみませんでした。その点は友人を見極められなかった僕が悪いと思います。 僕のやり方がいけなかったのでしょうか?僕の考え方は、ずれてますか? 皆さんはどう思いますか?

  • 正論は何故通じないのか

    高校生です。 なぜ正論は他人に受け入れられることがないのでしょうか? 正論は他人に押し付けるべきではないとよく聞きますが、 そもそも正論に押し付けるも何もないような気がするのですが。

  • 100%正論か?

     ぼくが「100%ぼくが悪いのでしょうか?」という質問において、某回答者から「あなたが本気で芸能界を変えたいのなら、芸能プロダクションを起業すべきだ」とか「ネットやブログで芸能界を変えようという発想自体がお子ちゃまな考え」と言われたのですが、確かにそれは方法論として間違ってはいないと思います。  ですが、ぼくが本気で芸能界を変えたいという旨の相談をここでするのであれば、ある程度の主義主張も含んだ質問が必要不可欠になってくるはずなのに、「主義主張」に対して「マナー違反だ」と言いがかりをつけられたりするようでは話にならないし、安心して質問すら出来ません。  それに、いくら他の芸能関係者顔負けの発想を持っているにしても、芸能関係の会社への就職が叶わず金属商社に就職し、40歳になるつい最近まで芸能を趣味として楽しんできただけのぼくが、いきなり「本気で芸能界を変えたいのなら芸能プロダクションを起業すべきだ」と言われるのは酷な話です。芸能プロダクションを起業して運営していくのは並大抵のことではないし、コネなどもなければ難しいと思いますが。  それに、芸能プロダクションを起業できる能力がある人は、長年芸能界での活動において輝かしい功績があり、お金もたくさんある人ばかりではないかと思います。田辺エージェンシーの社長といい、サンミュージックの相澤会長といい、秋元康といい、皆そうではないでしょうか?  それと、ただの素人が自身の考えた芸能関係の企画を売り込むのに、芸能プロダクションを立ち上げてからにするというのはどう考えても不可能なことだと思うのですがどうでしょうか?極めて稀な例で駄目もとではあっても、自分から芸能関係の会社に企画を売り込むことから始める方がいいのではないかと思うのですが。例えば秋元康は、高校生時代に自身が聴いていたニッポン放送の深夜ラジオ番組の台本を作ってそれをニッポン放送に送り込み、放送作家への道を切り開いたといいますし、坂本冬美を育てた故・猪俣公章にしても、粘り強く自身の作品を売り込んで認められたといいます。  それに芸能プロダクションを立ち上げ、芸能人を育てたにしてもその芸能人がメディア等で使い物にならなかったら、いずれそのプロダクションは破綻するだけだし、2ちゃんねるなどに書かれた便所の落書き程度で終わると思うのですがどうでしょうか?  そう考えると、その回答者は芸能プロダクションの起業を甘く見ているだけにすぎず、回答も半分正論、半分デタラメという見方が出来るのですがどうでしょうか?

  • 正論か?

    【かわいい女の子はすべてイケメン好きである!】 正論だと思いますか?

  • 正論について

    プラットフォームと哲学の問題だとおもいまーす。 正論がけされて、ふざけた回答が残るのはなぜ? もうーっなにってなってます。 おねがい