kimosabe の回答履歴

全333件中321~333件表示
  • 「御狩」の読み方

    タイトルの通りです。 『竹取物語』で、 「御狩御幸したまはむやうにて、・・・」 という文章があります。 御幸には「みゆき」とフリガナが振ってありますが、 「御狩」には何も振ってないどころか、 辞書を引いても載っていません。 よろしくお願いします。

  • 『素敵』の語源は?

    『敵』という漢字が入っている言葉、例えば『無敵』とか『強敵』の場合、『敵』という漢字はそのままの意味(味方の反対)を意味してますよね。では、『素敵』という言葉の由来は何でしょう? 普段「素敵」という言葉をつかう場合、「敵」という漢字がもつ意味と関連付けずに使っているのですが。 ご存知の方、おしえてくださーい! 質問の仕方がわかりづらいでしょうか。ごめんなさい。

  • 「とつて返し』の文法的解釈

    『奥の細道』中の立石寺のあたりの記述の中で、 「尾花沢よりとつて返し、・・・」というのがあります。 「尾花沢より引き返し」という訳になるのですが、 「とつて返し」はどのように解釈したらよいのでしょうか? 「とつて返す」では辞書に載っていませんでした。 「とる」+「返す」とすると、この「とる」はどういう意味になるかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 「御狩」の読み方

    タイトルの通りです。 『竹取物語』で、 「御狩御幸したまはむやうにて、・・・」 という文章があります。 御幸には「みゆき」とフリガナが振ってありますが、 「御狩」には何も振ってないどころか、 辞書を引いても載っていません。 よろしくお願いします。

  • 「とつて返し』の文法的解釈

    『奥の細道』中の立石寺のあたりの記述の中で、 「尾花沢よりとつて返し、・・・」というのがあります。 「尾花沢より引き返し」という訳になるのですが、 「とつて返し」はどのように解釈したらよいのでしょうか? 「とつて返す」では辞書に載っていませんでした。 「とる」+「返す」とすると、この「とる」はどういう意味になるかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 表現における「ジャンルの横断」とは?

    文学の授業で“表現における「ジャンルの横断」について具体例をあげなさい と言う質問があったのですが、意味がよくわかりません。誰か知っている人がいたら教えて下さい。

  • 文学的とは?

    以下のような文で使われた「文学的」と言う表現の意味するところがわかりません。どうか、教えてください。 例文を引用します。 「…たとえば<なぜ人は生まれるのか>と言う問いかけに対する<根拠>は、その発問者の求めるところに応じて、生物学的にも哲学的にも宗教的にも文学的にも、さらに童話的にさえ回答可能であり…」 生物学的、哲学的、宗教的というところまでは何とか納得できているような気もするのですが、このような問いに対し、文学的回答と言うのはどういうことを指すのでしょう。物語的という風に理解すればよいのでしょうか?発問者に気持ちよい感覚を与え、それをよしとする解決方法ととればよいのでしょうか。

  • 助けてください!2

    みなさんありがとうございました。 間違った日本語の表現ということで「全然大丈夫」を 選んだのですが、この表現が文法上のどのような課題に関連するのかがわかりません。 教えて下さい。 お願いします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=317067

  • 至急急いでいるのでお願いします!

    日常生活で耳にしたり目に触れたりする日本語の表現で文法上問題のあるものを取り上げてその理由とそれが文法上のどのような課題に関連するのかを述べよ。 敬語以外で。 学校の課題なんですが、全くわからず四苦八苦しているので教えてください。お願いします。

  • 上代特殊仮名遣い

    上代特殊仮名遣いとは、どういうもののことを指して言うのでしょうか?噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。なにか良いサイトがありましたらそちらも教えてください。

  • 上代特殊仮名遣い

    上代特殊仮名遣いとは、どういうもののことを指して言うのでしょうか?噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。なにか良いサイトがありましたらそちらも教えてください。

  • フランス人の新婦の父の挨拶を俳句で

    フランス人の同僚に「日本語のできる娘が20日に結婚式をするのだけれど、最後に父親から娘へ親密さを表すために日本語の俳句で愛情を表現したい」と言われ、色々と結婚式にふさわしい俳句を探していますが、なかなか見当たりません。松尾芭蕉の 「命二つの中にいきたる桜かな」 を見つけましたが、ちょっと分かりづらいような気がします。 15日までに回答しなくてはならず、皆様の知恵をお貸し頂けないでしょうか? 俳句は難しいので、短歌で何かご存知でしたら、教えてください。

  • いったいこの歌は?

    ある方が書かれた色紙を知人から頂いたのですが、その歌がいったい何なのかまったく検討もつきません。自分は文学にほど遠い人間なもので(汗 「東野谷立登見戸反見会為物月西行」 なんですが、字も間違っているかもしれません。意味が不明なのはもちろんのこと、詠み人や出典(?)さえわかりません。畑違いの人間なので、質問の仕方も良くわからないのですが、何かヒントでも教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。