akiphil10 の回答履歴

全254件中1~20件表示
  • 赤ちゃんへの語りかけ

    1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます。 宇宙語は堪能ですが、まだ意味のある言葉を一切喋りません。 なるべく話しかけたり、絵本を読んだりはしているつもりなのですが…。また無理やりは良くないと思い、「言ってごらん」などと強制はしていません。 赤ちゃんは音を聞いて言葉を覚えるのでしょうか、それとも口の動きからでしょうか、息子は話しかけてもずっとはこちらを見ないし、「車だね、ブッブー」と言っても車しか見ていません。絵本の時もそうです。 また、あまり幼児言葉を使っていません。「まんま」でなく「ごはん」ですし「パパママ」でなく「お父さんお母さん」です。 が、言いやすそうな「たった」「クック」「バイバイ」「はーい」ですら息子は一言も言いません。 それから、「犬だよ、わんわん」など言うのも、単に「わんわんだよ」と幼児語の「わんわん」だけの方がいいのでしょうか?「上手に歩いたね」「歩くの上手」じゃなくて「上手にあんよできたね、あんよ上手」とか、「お風呂いこう」も「バチャバチャいこう」とか…? 長くなりましたが、幼児語に慣れてないのでこちらがつまったり混乱しそうなのですが、後で覚えなおしになっても、幼児語にした方がいいですか? 同じ意味をなす言葉でも複数の語彙や表現でなく単一のものに絞った方がいいのでしょうか? 何だかどうしていいのかわかりません。 アドバイスやご経験お願いいたします。

  • 夫が海外赴任先で現地の女性と交流

    家族で海外赴任先で生活中です。 急な辞令でしたので、2か月ほど主人は単身赴任、その後私と子供(小学生)が赴任先に合流しました。 現地の言葉(全く読めません)+たまに英語を話せる人がいる、という環境です。 一緒に暮らしだしてから、単身赴任中に主人が現地の女性と仲良くなり、日常でメール・電話をしていることを知りました。 え、なにそれ、、、と。。 気になって問い詰めると、たわいない話をしているし、もちろん既婚者であることは伝えているし、欲しいものがどこで買えるかわからず連れて行ってもらったお礼に夕食食べに行ったり、欲しいものを買ってあげたりはしたけれど、指一本触れていないし、あわよくばとは全くもって思っていない!!、と言っています。 ただ、、結婚10年以上過ごして築きあげた夫婦関係上、異性関係でどうこうもなかったし、私は信頼していたし、単身赴任中も今日はこう、明日はこれして家はいないよ、など私が心配しないようにちゃんと予定を知らせてくれる真面目な部分があり信頼しきっていたので、ふたを開けると女性と二人で出かけたり、連絡取りあっていただなんてとってもとっても不快で、大叫びするほど怒りました。 私がどんな思いで日本で一人で子育てや渡航準備をしていたのかと。一線を越えていなければいいのか、自分は異性と楽しく過ごしていただなんて裏切りだ、その他書けないことをたくさん言いました。 主人曰くの「お友達」、の女性は二人いて、二人とも一回り下で、主人の生活拠点の周辺で顔見知りになった後自分で声をかけただけあって、主人の好きなタイプの子です(年齢に関しては私は全く勝てません。。。)。 主人は「相手は若いし、おっさん相手になんてしないよー、お兄さんって呼ばれてるし」、とか言っています。 せっかくできた外国人の友人とのやりとりの何が悪いのか、という感じっぽいです。 家族が合流してからも毎日やり取りしているようで、 家族いない間はもっと頻繁にやり取りや電話していたようです。 そこに、ラブラブ感あるやり取りは全くないようなのですが、、やっぱり嫌なんです。。 私としては、外国人としても異性には変わりない。 外国人のフィルターがあれば、妻がいても異性とやり取りしていいのか、と思うのです。 ましてや自宅を出れば彼女たち近くで働いていますしすぐに会うこともできます。 私は嫌なのです。 例えば日本の別の地域に単身赴任したとして、身近の女性と仲良くなったりするのか。遊びに行ったりするのかとかと聞くと、それはしないと即答する主人が、 「外国人だから、コミュニケーション覚えたいし、英語力上がるし、友達だしいい」と思っている感覚も、 やましくなかったとしても私の知らないところで異性と二人で夕食やらいっていたことすら嫌なのです。軽率で。 自分が相手をどうこうするつもりなくても、相手が積極的にもし来たとしたら理性なんて飛んじゃうんじゃないか、と思ったり、 今後も友人関係を続けたとして、いったんこの地を離れたとしても、また出張とかこの地にき訪れる際は連絡取りあって食事したりするんだろうな、とか、 そのころは彼女たちもいい大人になってるかもしれないし、とか、 私と子供が夏に帰省している間、また二人で会うんじゃないかとか、 ネガティブ思考が全く止まりません(涙)。 私は主人ともう、一緒に生活しているので女性と二人で出かけたりはしないと思いますが、 今日は飲みだから、と言って出かけても、疑ってしまいます。 激しく問い詰めたので、それ以降は証拠隠滅で毎日のメールやり取りも消しているようです。 (それとなく話をしてみると、会話から、やり取りしていることが判明したのです。ただ、やり取り自体も普通の会話です)。 私は携帯チェックはしますよ、超えてないとはいえ私に内緒なことがあった以上は。見るほうが悪いって、それほど信頼度下げた主人が悪いんですから。 それに私の携帯は、結婚以前に交際していた時期以降の全部見せたとしても全く問題ない真っ白な旦那一途っぷりですから。 ・・・そして今日は朝からメールの音が。 どうして朝からおはようのメールとか送られてくるのでしょうか? (見ていませんが、朝7時前だったので内容的におそらくそうだろうと) わざわざメールとか、一線超えてなくても、相手にとっても主人は大切な存在なんじゃないかとか思ってしまいます。 私の思いはおかしいですか???? 異国までついてきたのに仕打ちされているようでとてもつらいです。 みなさんならどうされますか?

  • 部活動か基礎学力か

    これから先の、迷走する日本社会を生き延びるためにはつまり、現代の子供たちには『部活動を頑張る』事と『基礎学力を身につける』事のどちらを、優先させたらいいのでしょうか?

  • 生後6ヶ月

    昨日、チンチンの皮をめくりました。 徐々に剥いてあげたらダメよと言われたので一気に剥いちゃって剥けたのですが血が少しでてそれからオシッコする度に泣きます。後からネット等で見ていると自然に剥けてたりむきむき体操など、知って後悔をしています。オシッコする度泣くのが心配で大丈夫なのでしょうか? 消毒など後処理も気になるところです。

  • 海外育ちの子は発達が遅れますか?

    3歳になったばかりの甥の発達について質問です。 甥っ子は兄の海外赴任先(アジア圏)に、生後2ヶ月の時に渡り、育っています。 これまでも一時帰国の際に会食したりして、年に最低2回は会っています。 先月帰国した際どうも様子がおかしく感じられ、皆さんのご意見をおきかせください。 ちなみに、両親ともに日本人で家庭では日本語、日本語の保育園に週4で通っていて、基本的な養育環境は日本語です。現地語でアニメなど見ることはあるようです。 ・言葉が遅い。バラエティーの少ない2語文「ママいない」など。会話が成立しない。 実物を見せて「ぶどうとりんご、どっちがいい?」ときいても「トーマス」などと答える。 2択はまだできないそうです。肯くなどの返答もしません。 ・指さしや物を見せに来るなどの共感行動が非常に少ない。 ・同年代の子がいても興味を示さない。 ・トイレトレ未完、歯磨きは羽交い締め、口ゆすぎもまだできない。 ・切り替えが悪く、気になるもの、見たいものがあると離れられない。制止されると金切り声で大騒ぎする。 ・偏食。特定の主食と果物しか食べない。 ・洋服へのこだわりあり、サイズを変えて同じ服を買い置いている。 ・呼びかけて振り向かせるのに時間がかかる。 逆にできることは、 ・10までの数字を差しながら読める。 ・読み聞かせは聞いている。 ・童謡などを歌ったり、踊ったりする ・父親や母親に抱きつくなど愛着行動はある。 ・歩行などの障害はないが、抱っこをすぐにせがんで歩こうとしない。 私も男児3人を育てていますが、自分の子の3歳時の様子とずいぶん違うので心配になりました。前回会ったのは2歳過ぎで短時間だったのでよくわかりませんでした。今回実家に一緒に宿泊していろいろ気付きました。 お聞きしたいのは、 ・海外育ちで、言語環境が日本にいる子より複雑だとは思うので、言葉が遅いのは有り得ると思いますが、それに伴って認知発達面も遅れることはありますか。つまり、言語の理解の浅さが行動面の発達に影響を与えるか?ということです。 ・上記の様子は、のんびり目の3歳児としてはありえることでしょうか。何か障害を疑うべきでしょうか。 日本に住民票がないので、1歳半も3歳も発達検診を受けていません。健康診断だけは現地で受けています。兄達は「海外の子供はこんなもんだ」と言っています。義姉も「海外育ちなので・・」と。 海外育ちの子供のことがわからず、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします ・

  • 育児休業とか社会保険

    初めて質問します。よろしくお願いします。 嫁が入社一年未満で育児休業給付金の対象外でもらえません。何かそれに代わるような手当や制度はないでしょうか? 嫁の場合給付金がもらえるのともらえないのでは約100万円程の損得になります・・・ それではあまりにも殺生です。アドバイスがあっったらお願いします。

  • クレーンと逆さバイバイ

    1歳になったばかりの息子のがいます。 タイトルにあるように、逆さバイバイとクレーン現象が見られます( › ‹ ) バイバイは、大好きな電車には自分からしますが 、「バイバイは?」と声をかけたり、手を振って見せても、あまりやりません。 手の振り方が手の甲を相手に向ける、いわゆる逆さバイバイなので不安になっていたところ、更にクレーン現象の様な行動も始まり、とても不安になってきました。 ◎遊んでいる時 ・して欲しいこと(スイッチを押すなど)や、欲しいモノがあると手を取って誘導します。その際、視線は手元です。 ・タッチをする時に、両親が見本を見せてから息子に手を出すと、私の手を取ってタッチします。(伝わりづらくてスミマセン・・・) 他にも、丸いものに対する興味というか、執着が強いのも、こだわりではないかと思っています。 言葉の理解は「おいで」「ちょうだい」は、こちらの動作や、雰囲気でわかっているようです。 「ママ」「パパ」と言いますが、主人に「ママ」と言ったり、私に「パパ」と言ったりでよくわかってないようです。 また、リモコンやタイマーが好きで、見つけると「ピッ」と言います。 クルマなどのおもちゃは「ブーブー」と言いながら遊んでいます。(車体をひっくり返してタイヤを回してる姿を見てまた落ち込む) 気になる物を見つけると、「ん?ん?」と言いながら手差しをします。 いわゆる一本指の指さしはまだまだです。 身体的な発達は、伝い歩き(テーブル限定)という状況です。 かわいい盛りに、いちいち息子の行動をチェックしている自分が嫌になり、市の発達相談に予約しましたが、それまで時間が空いているので、悶々としています。 クレーンや、逆さバイバイをした時は、どのように対応(働きかけ?)したら良いのでしょうか? 教えてください(´pωq`)

  • 添い乳をしないと。

    もうすぐ6ヶ月になる子供が いるんですが 添い乳をしないと寝てくれなく なってしまいました。 アパート住みなので泣かせとく ことも出来ず、抱っこや添い乳を するようになったのですが 六ヶ月になっても一人で寝る ということがなくなってしまいました。 添い乳はよくないのですか? どうしたら一人で寝てくれるように なりますか? 先輩ママさん方教えて下さいm(_ _)m

  • 完全母乳で育児された方に質問です

    お世話になります。 私には2人子供がおり、2人目の子は現在生後1ヶ月半です。 1人目の時は「完全母乳で育てる!」と意気込んでいたものの、母乳の分泌量は産後1~2ヶ月がピークでその後はどんどん減ってしまい、結局ミルクとの混合で育てました。 この度2人目が生まれ、今度こそは完全母乳で育てたいと思っております。 母乳の分泌を減らさないために、 ・授乳を頻繁に行い間隔をあけないこと ・体や乳房を冷やさないこと ・和食が基本で炭水化物を大めに摂取すること 上記を気をつけているのですが、子供の成長に伴って、飲める量が増え、私の母乳分泌量が追いついていない状態です。 このままでは2人目もまた完全母乳を断念せざるを得ず、懸念しております。 そこで完全母乳でお子さんを育てられた方に質問です。 ●質問1 赤ちゃんがおっぱいを吸って満腹になりおっぱいを離した後、飲み残しでおっぱいに残っている母乳を搾乳しましたか? ●質問2 赤ちゃんが成長するにつれ、夜の睡眠時間が長くなりますが、赤ちゃんがたとえ寝ていても、ご自身は起きて搾乳していましたか? ●質問3 ご自身で乳房マッサージはされていましたか? されていた場合、どのくらいの頻度でされていましたか? 1人目の時は上記のことはしていませんでした。 だから分泌量が減ってしまったのかなとも思ったり…。 ※私が住んでいる地域には乳房マッサージしてくれる施設はありませんので、自分でどうにかしなくてはならない状態です。 その他、アドバイスなどありましたらお教えいただければと思います。 そうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の名付けについて意見を頂きたいです

    お世話になっております。 子供の名前についてご相談に乗って頂きたく投稿しています。 男の子の名前で悩んでいます。夫婦で山が好きなので、山に因んだ名前で色々と考えています。 上の男の子二人は名前の最後に真がつくので、3人目の子も名前の最後は真を つけたいと考えています。 岳の字を使いたいのですが、岳真と書いて、がくまと読む名前は… キラキラネームというか、おかしい名前になりますかね… 私自身は、良いのでは無いかなぁと思ったのですが、がくまって名前は聞き慣れないですし、 子供が可哀想かな…とも思います… もうひとつ考えているのは山に生い茂る草木を連想して、草真と書いてそうまと読む名前です。 草という漢字に余り良いイメージがないでしょうか? 私は雑草の様に逞しく、山は草木で成り立っているので、その人無しでは居られないと思われ るような頼り甲斐のある人になって欲しいという意味づけで草の字を使いたいな、と思ってい るのですが、これもキラキラネームになってしまいますか? お時間ありましたら御意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 1歳3ヵ月。未だに夜中に起きます。

    1歳3ヵ月女の子。 未だに夜中に起きます。周りの子はもっと早くから夜通し寝てるみたいで 我が子がなぜ夜中に起きるのか、対策などご意見をいただきたいです。 夜起きた時、おっぱいを5分ずつくらいあげれば寝るので、 「夜泣き」というものではないんでしょうけど、毎晩必ず1~5回ほど起きます。 1往復あげると寝るので布団に寝かせると、その1時間後にまた泣き出す、を繰り返されると 私も寝不足になり困ってます。 普段の生活は、朝は子供が6~7時頃に起きだし、おっぱい後朝ごはん、 10時頃おっぱい後、1時間弱の昼寝、 12時昼食、13時過ぎおっぱい後、2時間位の昼寝、 18時過ぎ夕食、20時風呂、21時就寝。 一時期は21時就寝後、朝まで寝ていたことがありましたが、ほんの1週間くらいでした。 それ以外は最低でも1回は起き、ヒドイときは4、5回起きます。 児童館などに遊びに行っていっぱい体を動かした日も、一日家にいた日もあまり変わりありません。 夜ご飯はだいたいおなか一杯食べてる様子、寝る前に水分もとってるしで、 なぜこれほど夜起きだすのかわかりません。 1回2回ならまだ頑張れますが、3回も4回も起きるのはなぜなんでしょうか?ときどきキレそうになります。 夜通し寝てくれるにはどうしたらいいんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mymym
    • 育児
    • 回答数8
  • 出産祝い(男の子)は何がいいですか?

    出産祝いは何が良いかオススメを教えてください。 ただし ・現金、商品券、服、オムツ以外のもの ・すでにだいたいのものはそろっている ・予算は1万円くらい という厳しい条件付きです(苦笑)。 なぜこういう条件がついているかは、話せば長いので割愛いたします。 意外と知られていないおすすめの商品 複数あっても困らない役立つ商品などございましたら ぜひ教えてください。 こういう質問をすると 「なんだかんだ言って現金、商品券が一番」という回答される方がいらっしゃいますが それは重々承知の上での質問ですので、 「やはり現金、商品券」という回答はご遠慮ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児の疲れから1歳の子供を無認可園に預けます・・・

    1歳4ヵ月の子供がいます。 人見知り・場所見知りが生後6ヵ月から続いています。 私も、鬱病気質で病気というより性格的にネガティブな人間で、神経質な子供に疲れてしまいました。 子供には当たれないので、主人に怒鳴り散らしてしまい主人も仕事のストレスもあり常に病気がちです。子供が生まれてから家族の絆が深まるどころか崩壊しそうな勢いです。 保育園は保育に欠ける要件がないと入れないのと待機児童が多い地区ですので入れませんが、無認可園(全国チェーン店)は入れそうなので4月から週3日4時間預けることにしました。 無認可園ですので、保母資格を持った人は職員の3分の1、誓約書?には少しのケガには目をつむれ、自立した子供にするので安易に手をかしません(泣いても放置?) 等書いてあり不安を覚えました。 保育料も3万5000円と高め?で、我が家の財政では月々の給料から捻出するのは難しくボーナスから出す予定です。長時間保育だと待機となるので短時間保育になりました。 私がきちんとみれたらこのような園にも預けなくても良かったと思うと子供に申し訳ない気持ちもあります。用事があり2日にわけて行きましたが園長(20代)以外の職員が両日とも違う人(パート?)で人見知りの子供も慣れるか不安です。

  • 幼稚園ですぐに落ち込んでしまうお友達

    年中男子の母です。 子供は伸び伸び自由遊び主体の幼稚園に通っています。 年少の時から同じクラスの4人(全員一人っ子)で遊ぶことが多いらしいのですが、 その中の1人のお友達(Aくん)のことで悩んでいます。 Aくんはちょっとしたことで落ち込んでしまい、他の子に謝らせる らしいのです。 箇条書きで並べますが、 ・謝るよう言われた子は謝らないと遊びがストップしてしまうので とりあえず謝っている。 ・謝ってもすぐに「いいよ」とならない時はAくんが先生を呼んで 5人で話し合いになる。 ・「遊ぼう」と言われて「今遊べない」と言うと「何で?」となり 結局付いてくる。 ・走って逃げた時は先生に「逃げるのは良くないよ」と言われた。 ・AくんはBくんとあまり仲が良くなく息子によく 「Bくんをやっつけよう」と言ってくる。 ・AくんがBくんに「今日は遊べないからね~」と言うと Bくんは「いいもんね」と言い返す。 するとその言い方が嫌だったと言って謝らせる。 結局Bくんが謝っても許してくれず先生を呼ぶが、自分が 発端を作ったことは伏せておく。 ・その時以外でも、話し合いの時にBくんをやっつけようとしたことを 息子が先生に言うと「言ってない」と言い張る。 ・落ち込んで誰かが謝るというのは毎日1回は起きていて、 先生がいない所で起きることが多い。 ・大人からすれば謝らせる程のことではないと基準がわかりますが 子供だけでやっているので、謝るよう言われた子はとりあえず 謝る。 親も交えて遊んだ時、新聞で丸めた刀で戦いごっこになり BくんがAくんの胸あたりに刀をつけただけで「怖い」と言って 泣きだしました。 このくらいで泣いちゃうんじゃ遊ぶのは難しいだろうなぁという のが正直な感想です。 また、息子とBくんがくっついていてちょっとAくんが入りずらい雰囲気の時 があったのですが、何も悪いことはしていないのにAくんは「ごめんね、ごめんね」 とまた泣いていました。 Aくんは、ごめんねすれば全て上手くいくと勘違いしているのかも 知れません。 Aくんはお母さんが外国の方で、お父さんは日本人で 家では戦いごっこなど禁止だそうです。 2学期の終わりから息子は毎日帰って来ると話してきて「幼稚園つまんない」 と言っていました。 しばらく様子を見ても変わることがなかったので、3学期が始まってすぐに 先生に相談したのですが、 「いつも同じメンバーで遊ぶのではなくて他の子も入れながら様子を見てみます」 とのことでした。 次の日先生は息子と一緒に遊びましたと報告してくれたのですが、 その時Aくんは来なかったそうです。 でも帰って息子に聞いたら、Aくんはその後来てまたいつもと同じように 落ち込んで謝らせたそうです。 自分でも書きながら考えをまとめられなくて申し訳ありませんが、 解決方法など皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

  • ロタとB型肝炎の未接種(1歳7か月)

    保育園に通う1歳7か月の子供がいます。 定期も任意も、今受けられる予防接種は一通り終えて一段落していたのですが、 ロタとB型肝炎を接種していないことが今更気になってきました。 接種していない理由は、ロタは費用が高かったことと、小児科医のホームページで特に必要ないと書かれていて二の足踏んでいたら接種時期を過ぎてしまったため、 B型肝炎は病院に相談したところ、身内にいないなら必要ないと言われたためです。 ロタは2種類のワクチンとも、それぞれ生後24週・32週以降は接種できないとのことなのでもう無理なのですが、接種させなかった余りに症状がひどくなって後悔した、というような方はいらっしゃるのでしょうか。 B型肝炎は今からでも受けられるとのことなので予約しました。 身内にはいないのですが、夫が海外(途上国含む)に頻繁に行く仕事をしており、今後駐在もあり得るのでやはり受けさせることにします。 第一回目の接種が1歳8か月になってからになりますが、遅すぎないでしょうか。 詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 産科病棟の食事にカフェイン入り飲料が出ます!

    娘が出産した病院で、毎食時、ほうじ茶が提供されています。 ママのお乳だけが命綱である赤ちゃんの健康が心配です。 医療サイトで調べたら以下の事が解かりました。 *ほうじ茶の抽出カフェイン量は実は煎茶と全く変わらないこと。 *赤ちゃんがカフェインを排出するまで三日もかかること。 *突然死症候群の原因としてカフェインと煙草が疑われていること。 さっそく栄養士に相談しまして、栄養課の方が婦長さんに問題提議してくださったのですが 婦長は「麦茶は体を冷やすから」とか、科学的根拠のないことを主張し カフェイン飲料続行を貫くようです。 大病院なので、官僚組織のように凝り固まり、小さな改革は難しいのでしょうか? 娘はすぐに退院しますが、あとに続く妊婦さん達と赤ちゃんが心配です。

  • 人への過剰な気配りを要求する夫 

    何度か質問させて頂き、アドバイスもいただいていましたが かなり大きく状況が変化し離婚危機かも知れません。 色々あるのですが、離婚危機になっている今回の事だけ書かせて頂きます。 1週間以上前に夫の友達3組と忘年会がありました。 数日前に「忘年会やるから(私も参加)」とだけ私に言ってきました。 忘年会の2日前、私の口の中が真っ赤にただれてしまい食事が痛くて食べられなくなりました。 夫に言うと「じゃあ、迷惑掛けるから言っておく」とだけ言われました。 当日になり、口びるも腫れ口内は真っ赤なままで微熱も出てきて 病院に行った事などを話しました。 時間になり、忘年会に出掛ける準備をしている夫に「どこでやるの?」と聞くと 3組の中にいる、飲食店をしている方の店(焼肉屋)でした。 「そっか、〇〇さんのお店なのね」と言った途端、声を荒げて 「迷惑掛けるのに、手土産とか用意してないんでしょ!俺が買って持って行くから」と。 そっか、〇〇さんのお店と言ったのが、別にそこなら欠席してもいいじゃんと聞こえたのかも しれませんが、怒鳴りだす夫に理解が出来ませんでした。 迷惑?手土産?焼肉屋での忘年会で私一人の不参加でそこまで迷惑? 怒鳴りまくられる事した?こんな事でケンカする?理解出来ないのです。 またお店の方の奥さん(子供)が女性一人だと可愛そうだから あんたを呼んでいるのに、ほんとにあんたはいい所見せられない!とキレだすのです。 ゴミ箱を蹴飛ばし、怒鳴り、頭を掻き毟りながら怒っているのです。 私は病気で行けないのに、この言い方で労りの言葉もないのです。 他の方が病気で欠席なら「病気ならしょうがないよ」という夫です。 人を我が家に招待した際も、手土産を用意しない私にブチ切れです。 (食事や移動のタクシー代をこちらで払っています) 招いた方が手土産?夫の友達の忘年会に体調不良で不参加なのに 迷惑掛けたのだから手土産?この価値観に理解出来ないのです。 自宅に招いた人にも手土産を持たす事で大ケンカしたので 少し買い置きしておいたので、それを出そうとしたら 「そんなの要らない!どうせ俺に言われたからだろ!」って。 そうですよ!貴方に言われたから用意ですが夫の価値観を理解しようと 用意していたものよ!と心で叫びました。 しかし、今度は忘年会に体調不良で不参加にも手土産?で、 私がその気配りをしていないからと激怒するのです。 常に親・兄妹・友達・親戚の気持ちが大事>私の気持ちはその次なのです。 先月末に夫の妹の地方の結婚式に参加した際も 不便な場所なのに、夫は送り迎えもしてくれず、上記忘年会メンバーと数日前からゴルフでした。 式前日に入った私は、ホテルの周囲も全く何もない場所で しょうがなくイオンで冷たいお弁当を一人でホテルの部屋で食べました。(レンジもなく) 空港まで迎えに来てくれた、兄夫婦と妹に感謝した私ですが、一人の私に誰一人 「晩御飯どうする?どうしようか?」も言わないのです。 兄夫婦は地元ですが、同じように数日前に遠方から入り、レンタカーを借りて 移動している位不便な場所です。 兄夫婦は奥さんの家に泊まるのです。 妹も自分の式の為に来てくれている義姉に「ご飯一人でごめんね」などの 気遣いがあってもいいと思うのです。 また、妹が結婚した相手(義弟)を、当日も誰からも紹介されず、式の最後に出口で 自分から自己紹介と挨拶をしました。 その義弟も、こちらがきちんと挨拶しているのにへらへら笑っているだけでした。 遠くから有難うございますも、これから宜しくお願いしますもありません。 また、横にいる妹も何んの気配りも、私への紹介もしないのです。 夫も自分の妹に「ほら、〇〇ちゃん(私)に紹介しなよ」とも言わないのです。 私の存在無視のようでした。 ただ夫は、式に参加する服は何買ったの?見せてと、私がどう見られるかは異常に気にするのです。 自分も妻も良く思われたいのです。 さまざまな不満もありながら我慢していましたが、今回の忘年会の出来事もあり 手紙に書き、先週1週間家を出ました。 そして、昨日戻って来ました。 夫は、俺はみんなのお陰で仕事が出来ている 俺の奥さんだったら、同じように皆を大事にしてほしい 俺の会社の社員の名前言えるか 友達を家に呼びたいが、おもてなしの気持ちがないから誘えない など、社交的で大騒ぎが大好きでお酒が大好きな夫 仲間も友達も多く、その皆に自分が思う気持ちを私にも持って欲しいのです。 また、みんなが何気なく言った事「〇〇ちゃん(私)来ないの?」と、だだ言った事にも 付き合い悪いと思われている!とか、過剰な思い込みがあるのです。 で、今回の結婚式で親族紹介もないのだから、妹が私に紹介すべきではない? 最後に二人の元に挨拶に言っているのに、何で紹介も挨拶もないのか聞くと 「良いじゃないか!妹は年下だし忙しかったんだ」と(妹31・旦那41再婚) 自分の身内の非常識には寛大で、妻の私が同じような事をしたら激怒して切れるのです。 過剰な他人への気配りと、私のみに向けられる過剰な気遣いの要求、 自分の家族の非常識には全く気が付かない この価値観の違いで、結婚当初から衝突が絶えませんでした。 夫は九州生まれで過剰な人付き合いをしていた人 私は東京生まれでドライな人付き合いをしてきた人 価値観の違いをお互いで埋めよう、こうして欲しいとか、お願いするように すり合わせる事が大事だといいますが、突然キレだし新たな要求が出る夫に疲れました。 夫も「もう無理、話し合っても理解出来ない。俺が一番大事にしているところだから 子供もいないし、別れるのもしょうがない」と。夫はバツ2です。 私が家出中に決めたようで、来週末実家に帰るようです。 年末で寝る時間も無い程忙しいんだ!と言っていましたが、昨日も今日も いつもと変わらないです。寧ろ、そんな中、先月行った実家にまた行くんだ・・・ 友達と会うと言っていましたが 私は母親と話す(離婚の)気がしています。何でも話す親子なので。 ただこれ以外でケンカすることはなく、私も夫を可愛く思えたりも今もします。 嫌いではありません。 昨日帰宅したばかりで、夫もぎこちなく、同じ部屋に居るのが辛いですが話はして来ます。 10月から同じ内容で喧嘩の連続。別居しようとしましたが、夫が嫌だといって納まったかと 思ったが、結婚式後にもゴタゴタ、そして今回の事で家出した私。 これからも夫の要求は続くでしょう。過剰な要求はなくとも、優しく話せない夫は 大声上げて怒鳴るでしょう。ただ今回怒鳴ること大声あげる事はしないよう要求したので 昨日の話し合いは静かにしてくれました。 妻の足らない部分をフォローしようという思考はなく 自分と同じように、自分の関係者に親に兄弟に親戚に対応して欲しい夫 離婚した方がいいですか? 改善の見込みありますか? 今月末の海外旅行もどうしようか迷っています(キャンセル料が多額ですが)

  • 人への過剰な気配りを要求する夫 

    何度か質問させて頂き、アドバイスもいただいていましたが かなり大きく状況が変化し離婚危機かも知れません。 色々あるのですが、離婚危機になっている今回の事だけ書かせて頂きます。 1週間以上前に夫の友達3組と忘年会がありました。 数日前に「忘年会やるから(私も参加)」とだけ私に言ってきました。 忘年会の2日前、私の口の中が真っ赤にただれてしまい食事が痛くて食べられなくなりました。 夫に言うと「じゃあ、迷惑掛けるから言っておく」とだけ言われました。 当日になり、口びるも腫れ口内は真っ赤なままで微熱も出てきて 病院に行った事などを話しました。 時間になり、忘年会に出掛ける準備をしている夫に「どこでやるの?」と聞くと 3組の中にいる、飲食店をしている方の店(焼肉屋)でした。 「そっか、〇〇さんのお店なのね」と言った途端、声を荒げて 「迷惑掛けるのに、手土産とか用意してないんでしょ!俺が買って持って行くから」と。 そっか、〇〇さんのお店と言ったのが、別にそこなら欠席してもいいじゃんと聞こえたのかも しれませんが、怒鳴りだす夫に理解が出来ませんでした。 迷惑?手土産?焼肉屋での忘年会で私一人の不参加でそこまで迷惑? 怒鳴りまくられる事した?こんな事でケンカする?理解出来ないのです。 またお店の方の奥さん(子供)が女性一人だと可愛そうだから あんたを呼んでいるのに、ほんとにあんたはいい所見せられない!とキレだすのです。 ゴミ箱を蹴飛ばし、怒鳴り、頭を掻き毟りながら怒っているのです。 私は病気で行けないのに、この言い方で労りの言葉もないのです。 他の方が病気で欠席なら「病気ならしょうがないよ」という夫です。 人を我が家に招待した際も、手土産を用意しない私にブチ切れです。 (食事や移動のタクシー代をこちらで払っています) 招いた方が手土産?夫の友達の忘年会に体調不良で不参加なのに 迷惑掛けたのだから手土産?この価値観に理解出来ないのです。 自宅に招いた人にも手土産を持たす事で大ケンカしたので 少し買い置きしておいたので、それを出そうとしたら 「そんなの要らない!どうせ俺に言われたからだろ!」って。 そうですよ!貴方に言われたから用意ですが夫の価値観を理解しようと 用意していたものよ!と心で叫びました。 しかし、今度は忘年会に体調不良で不参加にも手土産?で、 私がその気配りをしていないからと激怒するのです。 常に親・兄妹・友達・親戚の気持ちが大事>私の気持ちはその次なのです。 先月末に夫の妹の地方の結婚式に参加した際も 不便な場所なのに、夫は送り迎えもしてくれず、上記忘年会メンバーと数日前からゴルフでした。 式前日に入った私は、ホテルの周囲も全く何もない場所で しょうがなくイオンで冷たいお弁当を一人でホテルの部屋で食べました。(レンジもなく) 空港まで迎えに来てくれた、兄夫婦と妹に感謝した私ですが、一人の私に誰一人 「晩御飯どうする?どうしようか?」も言わないのです。 兄夫婦は地元ですが、同じように数日前に遠方から入り、レンタカーを借りて 移動している位不便な場所です。 兄夫婦は奥さんの家に泊まるのです。 妹も自分の式の為に来てくれている義姉に「ご飯一人でごめんね」などの 気遣いがあってもいいと思うのです。 また、妹が結婚した相手(義弟)を、当日も誰からも紹介されず、式の最後に出口で 自分から自己紹介と挨拶をしました。 その義弟も、こちらがきちんと挨拶しているのにへらへら笑っているだけでした。 遠くから有難うございますも、これから宜しくお願いしますもありません。 また、横にいる妹も何んの気配りも、私への紹介もしないのです。 夫も自分の妹に「ほら、〇〇ちゃん(私)に紹介しなよ」とも言わないのです。 私の存在無視のようでした。 ただ夫は、式に参加する服は何買ったの?見せてと、私がどう見られるかは異常に気にするのです。 自分も妻も良く思われたいのです。 さまざまな不満もありながら我慢していましたが、今回の忘年会の出来事もあり 手紙に書き、先週1週間家を出ました。 そして、昨日戻って来ました。 夫は、俺はみんなのお陰で仕事が出来ている 俺の奥さんだったら、同じように皆を大事にしてほしい 俺の会社の社員の名前言えるか 友達を家に呼びたいが、おもてなしの気持ちがないから誘えない など、社交的で大騒ぎが大好きでお酒が大好きな夫 仲間も友達も多く、その皆に自分が思う気持ちを私にも持って欲しいのです。 また、みんなが何気なく言った事「〇〇ちゃん(私)来ないの?」と、だだ言った事にも 付き合い悪いと思われている!とか、過剰な思い込みがあるのです。 で、今回の結婚式で親族紹介もないのだから、妹が私に紹介すべきではない? 最後に二人の元に挨拶に言っているのに、何で紹介も挨拶もないのか聞くと 「良いじゃないか!妹は年下だし忙しかったんだ」と(妹31・旦那41再婚) 自分の身内の非常識には寛大で、妻の私が同じような事をしたら激怒して切れるのです。 過剰な他人への気配りと、私のみに向けられる過剰な気遣いの要求、 自分の家族の非常識には全く気が付かない この価値観の違いで、結婚当初から衝突が絶えませんでした。 夫は九州生まれで過剰な人付き合いをしていた人 私は東京生まれでドライな人付き合いをしてきた人 価値観の違いをお互いで埋めよう、こうして欲しいとか、お願いするように すり合わせる事が大事だといいますが、突然キレだし新たな要求が出る夫に疲れました。 夫も「もう無理、話し合っても理解出来ない。俺が一番大事にしているところだから 子供もいないし、別れるのもしょうがない」と。夫はバツ2です。 私が家出中に決めたようで、来週末実家に帰るようです。 年末で寝る時間も無い程忙しいんだ!と言っていましたが、昨日も今日も いつもと変わらないです。寧ろ、そんな中、先月行った実家にまた行くんだ・・・ 友達と会うと言っていましたが 私は母親と話す(離婚の)気がしています。何でも話す親子なので。 ただこれ以外でケンカすることはなく、私も夫を可愛く思えたりも今もします。 嫌いではありません。 昨日帰宅したばかりで、夫もぎこちなく、同じ部屋に居るのが辛いですが話はして来ます。 10月から同じ内容で喧嘩の連続。別居しようとしましたが、夫が嫌だといって納まったかと 思ったが、結婚式後にもゴタゴタ、そして今回の事で家出した私。 これからも夫の要求は続くでしょう。過剰な要求はなくとも、優しく話せない夫は 大声上げて怒鳴るでしょう。ただ今回怒鳴ること大声あげる事はしないよう要求したので 昨日の話し合いは静かにしてくれました。 妻の足らない部分をフォローしようという思考はなく 自分と同じように、自分の関係者に親に兄弟に親戚に対応して欲しい夫 離婚した方がいいですか? 改善の見込みありますか? 今月末の海外旅行もどうしようか迷っています(キャンセル料が多額ですが)

  • 生後4ヶ月 友人の子供に風邪をうつされました

    よろしくお願いします。 10日前に友人が我が家に遊びに来ました。 この友人はいわゆるママ友、遊ぶのは4回目、とても面白くて一緒にいて楽しいです。 子供さんがゲホゲホ咳をしていました。 我が家の4ヶ月児がその3日後に39度超えの熱を出しました。 上の子も4日後に39度超えの熱を出しました(上の子は未就学児です)。 2人とも、今は咳と鼻水で苦しんでいます。 夜もちょこちょこ起きるので1週間私も休めていません・・・。 たいていこういう質問に対する答えは ・その子にうつされたかどうかなんて分からない。  スーパーでもどこでも風邪菌はウヨウヨしていますよ。 ・どうせ幼稚園に行きだしたら風邪ばっかりなんだから神経質になりなさんな。 ・あなたが友人に「風邪みたいだから帰ってくれ」と言わなかったのが悪いでしょ。 こんな感じですよね。 私も理解しています。 ただ、風邪をもらったのは間違いなくその時だと思われます。 普段は用心に用心を重ねていましたので・・・。 友人とは今後も付き合っていきたいです。 その為には「この前子供さんが咳をしてたよね、今後は遊ぶ前に言ってね?」と 言わなければいけないと思います。 でも・・・これを言われていい気になる人はいないし、今後はないと思われます。 なので、遠回しに言ってみました。 友人と今週も遊ぶ約束があったので、「あの3日後から発熱して・・・」とメールをしたら 「すぐによくなるよ!」という返信でした。 はい、気づいていません。 「もしや、我が子が?今後は風邪症状があればやめよう」って気づいてほしかったんです。 もちろん「謝ってほしい」となんて気持ちは全くないんです、 とにかく、今後やめてほしいんです。 ここで質問です、どういう言い方なら今後も付き合っていけますか? 「それくらいはっきり言いなさいよ、子供守るのは母親だよ!」 って自分でも思います。 でも、久々に本当に久々に出会った面白い友達、仲良くしていきたいんです・・・。 この1週間、「あぁ、子供たちに悪いことしてしまった」「あぁ、次回遊ぶときは何て言おう」 こればっかり考えています・・・。4ヶ月児が苦しむ姿、本当に辛く・・・。 なかなかイラッとくる質問でしょうが、回答頂けたら嬉しいです。

  • 価値観の違い

    今日主人に価値観が違うと言われました。 確かに違います。 主人はぬくぬくと育ち不自由のない生活で育ち、田舎暮らしの為、親、親族、近所の人も大切にしてます。 私は貧乏で両親は働き詰めであまり小さい頃にかまってもらった事もなく、親戚や近所付き合いもなく育ちました。 ただ、家族はとても大切で大好きです。 結婚して、子供が出来て、何も問題無く生活していましたが、私の親が離婚するかも?という事態になり主人に相談したら喧嘩になりました。 私は両親が離婚するのは寂しいけど、二人が決めればいいしと思ってます。 でも主人は離婚はダメ。の一点張り。結婚は忍耐、自分の子供に離婚家系を作りたくないとの事でした。 言ってることもわかるし、おじいちゃんおばあちゃんに仲良く会わせたいのもわかります。 でも私はおじいちゃんおばあちゃんを知らないし、親戚や近所付き合いもしてこなかったから面倒臭いしいてもいなくてもどっちでも幸せだと思ってます。 みんながみんないい人ならいた方がいいけど、そうじゃないならいない方がいいとさえ思います。 その考えが可哀想だと。 価値観が違うと言われました。 よく価値観の違いは別れの原因となると言いますが、この違いは埋められるでしょうか? 私は幸せな家庭で育った主人がたまに自分が当たり前、普通という態度がとても気に入りません。 でも許せます。 複雑な家庭で育った私の考えが間違ってる、と思わせておけばいいのでしょうか? 支離滅裂でごめんなさい。 ほぼ愚痴で、聞いて欲しいだけかもです(>人<;) とりあえず価値観が違うけどうまくやっていけてる方、アドバイス下さい。 厳しいご意見はご遠慮下さい。