• ベストアンサー

部活動か基礎学力か

akiphil10の回答

  • ベストアンサー
  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.7

 面白い質問だったので、ついつい。  私は、「子ども次第」かな、と思います。  というのは、基礎学力を身につけること、部活動(ごめんなさい、これは仮に一般的に言う  体育会系としますね)には、共通項があると思うからです。  勉強にしろ、運動にしろ、「集中力」というのが大切ではないでしょうか。  そして、こどもが一番集中力を発揮するとき、それは単純に「おもしろい」と思ったとき  じゃないかと、普段子どもを見ていて思います。  また、勉強しろ、スポーツにしろ、ある程度のレベルまで持っていくには、  「繰り返すこと」(特に基礎的なもの)がとても大切ではないでしょうか。  時にしんどい時、嫌な時があるにしても、そこをちょっと押して続ける。  すると、ちょっとずつ成長していく。問題・課題の解決ができるようになる。    つまりは、子どもの興味・好きなことが「体を動かすこと」に近ければ、  部活動(スポーツなどをすること)を頑張ることから入って、  集中力と体力を養うことが一番良いと思うし、  逆に、一般にいう「勉強(机に向かう)」ことの方が好きなのであれば、  そちらで(特に好きな科目で)集中力と、何時間も座っていられる体力を  養うところから始めるのが良いと思います。  どちらにせよ、基礎を繰り返すことが必要になってくるでしょうし、  嫌な時もあるでしょうが、そこを乗り越える必要性も出てくるでしょう。  好きなことをやっていく上での「嫌なこと」は乗り越えやすいものではないでしょうか。  小さな壁から乗り越えていく「クセ」をつけていくことも大事かなぁと思います。    また、集中し続けるには体力(健康な体)が必要です。  意外と、高校生くらいになると、体育会系の部活出身の子が(たぶん男の子に多いと  思うんですけど)、部活引退後に急に成績を伸ばしたりしませんか?  あれは、それまで蓄えてきた体力があって、少々の無理が効いて、  そこに集中力が合わさって、一気に勉強も伸びるということだろうと思うのです。  まぁ、今後は日本の中で生きていくだけを考えている訳にはいかないかもしれないので・・  何とも言えませんが。                  

gemini3moco
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基礎学力とは

    小学生時代に身に着けるべき「基礎学力」とは何でしょうか。 国立大学のセンター試験で重要な基礎学力についてですが、現在の公立中高の教科書の内容で対応可能なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 高卒です、基礎学力を付たい!!

    はじめまして、お忙しい中すみません、 高卒なのですが、困ってます、 私は、小学校~中学校までろくに学校に行っていませんでした、 理由はコミニケーションでつまずいたり、左利きで右に矯正していて 字がろくに書けなかったりした事などいろいろあります。 行った時には、必死になってわかろうとしたので、とびとびで学習しました、 1年に365日150日は休んで、150日遅刻して行っていました。今になって、 基礎学力の大切さがわかります、 中学生の時はさすがに試験問題を中2~3で勉強しました、 高校生の時は数学がわからないと、つまずいてわからない所から時間 をかけて今わからない所をわかるようになるまでやっていました、 でもさすがに仕事をしてる時や、習い事をする時など基礎学力がないの がとても困ってます、簡単だと思われる計算も出来ない事や、都道府県 がわからない事、世界情勢がわからない事などです、 戻れるなら小学校6年間+中学校をやり直したい位です、 基礎学力を付けるには参考資料を買ったらいいのでしょうか? 特に困っているのは算数と数学です、積み重ねだからです、 また、6年間かけないと身に付かないなど、基礎学力を身につけるために どうすればいいのかアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基礎学力作りについて

    現在高3のものです。 最近まで就職を考えていて大学受験しようと思わなかったのですが、やっぱり大学に行きたいと思うようになり、浪人覚悟で勉強を頑張ろうと思いました。 しかし全く基礎学力がいないので、本棚を探って発掘した(なぜか高2の時に一か月だけやってた)Z会のテキスト、通称「サポート&トレーニング」で基礎学力をつけようと思うのですが、これだけしっかりやりこなせば基礎が身に付くかどうかは僕には予想がつきません。また評判も知りたいです。 ちなみに今あるテキストは科目は本科英語(高1,2),専科英語(文法),専科国語(古典)です 苦手意識が昔からある数学や社会科目は予備校に通い始めました。 無謀かもしれませんが旧七帝大(学部は、やりたいことがある文学部です)のどれかに行きたいと考えています。 いろいろとご指南いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 基礎学力について

    人間の脳は一人一人異なります。 子供達の能力の差を知って驚いたことがありました。 ペーパーテストか全てではありません。 教養を高めるには大抵の努力だけでは足りません。 基礎学力を満たすにはどのような学びをしてきましたか。

  • 部活動について

    山形大学か東北大学を受けようと思っているのですが(1年) 上記の大学は部活動をやっていたかなどを見るのでしょうか? 周りから聞いた話によると山形大学は部活動やっているかやってないか 結構見ると聞いたのですが東北大学は殆ど学力重視で部活動をやっていたか は気にしないと聞きました。

  • 部活動で得たものは何ですか?

    社会人の方、部活動で得たものは今どう影響していますか? 何系の部活でどんな事が影響しているか教えて下さいますと幸いです。

  • 高校で部活動選択で迷っています。

    高校で、どの部活動に入ろうか迷っています。僕は名古屋大学を目指していて、学力に力を入れたいです。 そのために、文科系の部活に入りたいと思っているのですが、文科系の部活に入ってる男子はどう思いますか? 因みに、その部活はサイエンス部といって色々研究する部活動です。 部活動選択は大切な事なので皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 部活動

    中学生です。部活の事で悩んでいます。 私は部活よりも勉強を優先させたいのですが、今入っている部活がとても活動が多く、向いていないような気がするのです。 まだ入部してまもないのですが変えたほうがいいのでしょうか。少人数な部なので抜け出しにくいです。そのリスクがあってもやめたほうがいいでしょうか。 成績は少し落ち込みぎみです。自分の事なのですがアドバイス、お願いします!

  • 日本の部活動と海外の部活動

    高校一年生の者ですが、日本の部活動は原則として入部してから3年間続けなければいけないですが、海外(アメリカを例とすると)の部活動はシーズンごとや、やりたい時にやりたい部活動(クラブ?)に参加する。と聞ききました。日本の場合は3年間ミッチリ一つの事に取り組めて心身共に成長できるのだと思います。アメリカの場合は幅広く浅く気軽に取り組めるのではないかと思います。みなさんはどうお考えですか?

  • 部活動って何のためにすると思いますか?

    部活動って何のためにすると思いますか? 子供に「何のためにあるのか」と聞かれたときにどう答えるでしょう?