akiphil10 の回答履歴

全254件中121~140件表示
  • 育児について

    3歳6カ月の男の子ですが(孫)、生後6カ月から保育園に朝から夕方まで預けられて育ちました。しかし大変元気で力も強くいわゆるやんちゃ坊主といったところです。 そしておおよそ3歳児の持つ要素を十分に保育園で発揮しております。自己中心的で大人から見ればわがままで、いうことを聞かないということで、悪ものです。 さらに4月からの進級にあたり、先生から進級が心配ですと言われたというのです でも私が思うに彼は懸命に正直に真っ直ぐに3歳児を生きているように思えるのです. 若干3歳の男の子に保母さんも、両親も、はたまたこの私までもが鍛えられている感じがします。 生後6カ月から預かっていて今更なんてことを言うのかという気持ちになります。今彼は一生懸命だということを、長い目で愛情を持って見て欲しい旨伝えるにはやはり話し合うことが必要ですよね。 保育園の大半の子は体が大変細く、いったい何をどれくらい食べなければ、あれだけ細くなれるのか分かりません。何人かのママに夕食はどうしているのか聞いたことがあると娘がいっていましたが、無いに等しくあっても菓子パンとかいう人もいたそうです 娘は会社から帰った後も夕食を作り食べさせてきたのです。それは当り前のことですよね 娘が会社を辞めて面倒をみるのが一番いいのでしょうが、悪者のまま退園するのが忍びなくて、どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか よろしくお願いします

  • 出産予定日について

    現在、妊娠6カ月で、今日、検診に行ってきました。 今まで、出産日は、6月末だったのですが、今日新たに、4日遅れで変更されました。 私的に、6月末のほうが、都合がよかったのですが、 この場合、元言われたいた、6月末の予定日にまた、戻してもらうことはできるものなのでしょうか? 教えてほしいです。

  • 出産について

    出産について、不安を抱いている、30代女性です。 結婚して、出産する頃には年齢的にも40代近くになっていると思います・・。 先日、子供がもし男の子の場合だったら、病院の先生が「ご主人の身長は?」・・と聞かれたと いう事を耳にしました。それで、子供の大きさなどを予測できるのではないかと・・思いました。 実は、彼は身長が180cmあります。男の人はそれ位あった方がいいとは思いますが、産むのは・・ 出来るだけ小さく・・と勝手なことを思ってしまいます・・汗。 どうしても、この不安をプラスに変えたいと思うのですが・・。産む場所(病院、助産院、自宅出産・・・)や立ち会ってもらうか・・でも変わってくるのかな・?!・・・と色々と考えるのですが・・・汗 年齢的なものも気になるし、子宮筋腫(おそらく小さな・・)があったりして、その他の不安要素もあり・・不安になってしまいます。 皆さんは、どうやって出産の恐怖を乗り越えられたのでしょうか・・?!

    • ベストアンサー
    • noname#217390
    • 出産・産後
    • 回答数3
  • 自分にとってハッピーな出産とは・・

    自分にとって、ハッピーな出産が出来るには、病院なのか、助産院なのか、自宅出産他・・・なのか、わかりません。 産む場所や、その場に一緒にいてくれる方などにもよって、出産は変わってくる様な気がしていて・・。 出産に対して、実は恐怖心があって、(年齢的にも妊娠、出産する年齢には、高齢出産の年齢になっている事もあって・・)、そういう事を考えています・・。 彼に立ち会ってももらう事には、最初はかなり抵抗があったのですが、でも、段々とやはり一人では不安だ・・と思い出して、考え方も変わってきました・・。 まだ、先の話ではあるのですが、この恐怖心は良くないと思っていて、それを少しでも、軽く、良い方へ考えられるようになりたくて、質問をさせて頂きました。 皆さんのハッピーな出産話を聞かせていただければ・・幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#217390
    • 出産・産後
    • 回答数4
  • 優しい夫なのに介抱しない?

    私の夫はとても愛情深く、家族のために一生懸命働き、いざとなると体を張って守ってくれると感じています。 そんな夫ですが、私がつわりで吐いてる時など、心配して来てくれると思いきや、 自分だけご飯をパクパク食べてたり、そんなタイミングにペットに構ったりします。 私は背中さすってくれたりを期待するのですが、一度もありません。 だけど、戻ったらさり気なく水を用意してくれてるので、気を使ってくれてるとは思います。 大丈夫?って言葉は一度あったくらいで、吐いたことについて触れないことが多いです。 以前、妻が具合悪いと男性は逃げると聞いたことがあります。 うちの夫の場合は、単に介抱の仕方が分からないだけかと思ってましたが、実際どうなのでしょうか。 勿論、キチンと介抱される男性も多いと思いますが、同じような夫がいる女性、私の夫に共感できる男性からの回答があれば有難いです。

  • 1歳10ヶ月の息子に英語

    1歳10ヶ月の息子がいます。 日常で英語を教えています。 hello、see you、good morning(これはグンモーニーと言いますが)などの簡単な挨拶や、car、truck、fish、apple、pink、greenなど、自分の興味のあるものを英語で言えるようになりました。 本当はもっと英語で会話ができるようになればなと思うのですが、ふとした瞬間になかなか英語が出ず、難しいです。 英会話教室に行きたいなと思っているのですが、どんな感じなのでしょうか。 2歳頃から教室に行かれた方がいましたら、子供さんの反応や教室でどんな風に教えているのか、メリットデメリットなど教えていただけますか。 息子は、タイヤこんなにでっかい!や、ママ~下行こう!など、2語以上での会話が可能です。

  • バンボについて

    バンボを購入予定ですが何色にしようか悩んでいます。 黄色とオレンジは友達が持っているので避けようと思っていて、悩んでいる色はローズピンク、ライラック、アクア、レッド、ミントグリーンです。 一番いいな~と思っているのはローズピンクですがもし次、男の子が産まれたらやっぱりローズピンクだとあんまりですかね~??? ミントグリーンもあまり持っている人が少なそうで気になっています。 ネットにのっている写真を見ると濃い色のが赤ちゃんとの写真が可愛いな~という印象をうけたのでそうするとローズピンク、アクア、レッド??と思ったり、でも濃い色だと色あせが目立つとよく書いてあるのが気になったり… 優柔不断すぎて悩んでいます… 上記の色を使ったことある方!!いいところや悪いところ教えてください!! ちなみにこの中で友達とかがあまり持っていない色ってどれですか?? ネットでトレイ、ベルト付きを買おうと思っているのですが、あったほうがよかった、なかった方がよかったなどの意見あったらお願いします!

  • 3年生 やる気について

    3学期の目標として ある目標を掲げた息子。 学校で決めたそうです。 でも 自宅では全く練習していないし、学校でもやっていないといいます。  「努力しないで、練習しないで 出来るようになるわけない」と 息子に言いました。 いつ練習を始めるんだろう・・と1ヶ月様子を見ていたので 全くやる気のない息子に腹が立ちました。 まだ子供だからでしょうか。 大人だってサボることはあるけど、もっと やれば出来るんだということを実感させるためには、私がもっと声をかけたり 一緒にやろうと 一緒に努力するべきなのでしょうか。 この年齢で どこまで私が手や口を出すのか そのさじ加減がわかりません。 そして このままの息子にとてもイライラしてしまうのです。

  • 生後二ヶ月双子の育児がつらいです…

    生後二ヶ月の双子がいます。 帝王切開で産み傷も癒えないまま母子同室。入院期間も術後6日。身体はボロボロ。退院して自宅に帰ってトイレに行くだけで身体ががたがた震えてしまい、シャワーも熱いのを浴びても同じ。このままじゃ身体がおかしくなると思い、18万払い助産院に一週間産褥入院しました。 実母、姑ともに他界しています。主人は朝7から帰宅は22時や23時。たまに休日も出勤。 家事などは夕食はco-opのおかずを宅配。昼間は簡単にできるお茶漬け。 掃除などはベビの部屋をコロコロで。ベビの布団だけ天気の良い日に干しています。 完全ミルクで同時に飲まし哺乳瓶などを固定するのを使いのましています。 昼間は自動のラックにのせ、メリーをつけています。 勝手に寝ています。 夜は19時にベビーバスでお風呂。 20時に最後のミルクを飲まし電気を消し21時ごろ勝手に寝付いています。朝は5時や6時に目を覚まし(たまに2時に目を覚ましミルクを欲しがります)三時間間隔くらいでミルクをのましています。一日6回。2時に飲むときは7回になります。 上記のように育児をしているのですが、夕方15時や16時くらいから20時くらいまでずっと泣いているんです。首も座っていないのに同時抱っこしていますがダメ。 毎日毎日やってもやっても終わらない。 手を抜いてなんて言われますが、これ以上手の抜きようがない… ミルクも三時間開かずに無理くりあやし三時間。飲む量を増やしても同じ。一人は生後二ヶ月で200飲むときもあります。 ずっと泣かれるとどうしてよいのかわかりません。 イライラし精神科に通いました。薬を飲んでもベビたちに暴言を吐き「死んじゃえ」とか「一人ならよかったのに」とか「双子を育てられる人に双子は授かるなんて言われるけど、そんなの私は望んでいないし、私にできない」とか言ってしまいます。 クッションを投げつけてしまうときも… ひっぱたいてしまうときもあります… 精神科に通っているし薬も飲んでいるのにどうしてこんな風になってしまうのでしょうか? 乳児院に預けることになってしまうのでしょうか? 腱鞘炎で両手の親指が曲がらす、抱っこしたり哺乳瓶洗うのに激痛もします。手術するべきらしいのですが、主人が公務員なのに早く帰れず見れる人もいません。手術し毎日消毒が必要らしいのですが。 市の育児サポートは6ヶ月にならないとダメです。 どうしたらよいのでしょうか? なんで私ばかりこんなに無理しないといけないのでしょうか? 双子とわかった時点で堕胎すべきだったのでしょうか? ベビーシッターさんを頼むにせよお金ばかりかかります。実家のサポートがある人はお金かからないですよね?一人ならなんとか育児できますよね? 世の中双子にやさしくできていない。 主人も公務員なのに早く帰れずその家族の私に負担がのしかかる。 もう嫌です… 消えたいです…

  • 娘の初節句、お雛様について質問させて下さい。

    娘が初節句です。 お雛様は嫁の家で用意しました。 お祝いを義実家でする場合、お雛様は持って行った方が良いのでしょうか? お雛様は三段飾りです。 義両親とは別居です。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 回答宜しくお願い致します。

  • 子育て中の妻に望み過ぎでしょうか?(長文です)

    現在、2人の子供(4カ月と2歳)がいます。 仕事のため、昼間は妻が1人で子供の世話をしています。 実家が近いため、たまに(3日に1回、2時間程度)はどちらかを預けている状況です。 私が何を望んでいるかというと、朝起きてもらうことです。 1人目を産んでからなので、約2年近くは朝ごはんを作ってもらえていません。 最近、私の起きれない病が出てきてしまったため、今月で2回も遅刻してしまいました。 普段の生活は、 ・私は7時起床、妻と子供は9時ごろ起床 ・昼間は子供の世話(ご飯のみ) 昼寝は1時間半~2時間程度させているらしいです。 ・食器洗いは、私が晩御飯終わってから全てまとめてします。 ・洗濯、部屋の片づけは、子供が寝てから私がします。 ・私が20時くらいに帰るので、それから晩御飯、お風呂です。 ・晩御飯も平日1回はお弁当です。 ・子供は11時半くらいに就寝  私はそれから洗濯のあるときは2時半くらい、ない時は1時半くらい就寝 妻は長風呂のため、0時~1時半くらいまで出て来ず、2時半くらいに就寝 となります。 わたしから言わせると、妻はまだ楽な生活をしていると感じます。 それなのに、毎日疲れた疲れたといっています。 下の子がたまに夜中起きてミルクなので、その日に起きてとは言いません。 ですが、ずっと寝れた日くらいは朝ごはんを作ってほしいというのは望み過ぎなのでしょうか? 長文ですいません。 愚痴も含めて聞いて欲しかっただけかもしれませんが、回答お願いします。

  • 4歳児の判断能力に関して

    1、4歳児の判断能力はどの程度なのでしょうか?   - 可能なら参考URL等もご紹介頂きたく思います。 2、下記経緯に関してご意見・ご感想・アドバイスいただけませんか? ---------- <質問に至る経緯と目的> 31歳夫婦・4歳女児(Aちゃん)・2歳女児の家族構成。 恥ずかしながら夫婦仲が悪く、離婚寸前レベルの状態です。 今までは盆休み・正月は順番でお互いの実家に帰省しておりましたが、 不仲になってからは、嫁が無理やり子供達を連れて帰ろうとします。 私が「盆休みは嫁実家に子供達を連れて帰ったのだから、正月は私の実家に帰省させるよ。」 と言っても、「Aちゃんが私の実家に行きたいと言っているから私の実家に連れて帰る!(嫁発言)」となり、話になりません。 それを義父に相談したところで、「Aちゃんの行きたい方へ行かせるべき」と言います。 私としては、4歳なんて判断能力を養っていく時期であると思っているし、 私が聞けば「私の実家に帰りたい」と言うし、嫁が聞けば「嫁の実家に帰りたい」と言うものだと思うのです。 実際そういった発言がぶれるなんて日常茶飯事のことです。 私としては、夫婦仲が悪くても、今まで通り交互に帰省でいいと思うし、 お互いの実家を尊重するという意味でも、「交互に帰省しようね~」と子供に教育するのが正しいと思っておりますし、お互いの両親が孫に会いたいと言っているのだから、平等にするべきだと思っております。 質問の目的は、多人数の意見を聞きたいことと、それによってよりよい方向に考え方や行動を修正したいという思いからです。 ---------- ご意見・ご回答宜しくお願い致します。

  • 3歳半の子供。どう感じますか?

    3歳半の息子がいます。 保育園に0歳児から通っていますが、 2歳児クラスになってから、友達と遊ばない、 友達に手を出してしまう、行動の切り替えが苦手などがあり、 今子供の心療内科のカウンセリングを予約しています。 ただ、混んでいてまだ先になるので、 子育てをされた皆様からみて、 3歳児として普通に感じられるかどうかお聞きしたく 書き込みしています。 気になるのはこんな行動です。 ・興奮してしまうとおさまらない(ハイテンションで走り回ってしまう) ・声をかけてもぱっと反応せず、自分の世界に入ったままで返事もしない ・嫌なことなどがあるとうなっていかくしたりしてしまう ・自分がやりたいことがあると譲れず、我慢できない、待ってられないという ・やめなさいと言われてもやりたいことだと手が止められない ・物を壊してしまってもあまり悪いことだと認識できない ちなみに、こんな子ですが、 ・平仮名カタカナはほぼ全部読める ・家で毎日1時間くらいは座って幼児用プリントをこなすことはできる ・1~100まで大体数えられる ・英単語やアルファベットもいくつか知っている ・~だから~だ、~は~からつくられているなどの理屈っぽい会話が多い ・片付けは得意 ・ブロックなどが小さい時から得意。今は左右上下対称のロボットなどが得意。 ・家族に対してやさしい言葉をかけてくれる 「ママのこととても大事だよ」「家族が増えてうれしいね」 「みんないっしょがいいね」「ママのご飯は最高だね」「今日も楽しい1日だったね」 など。 発達障害なども疑われておりますが、、皆さんの 率直なご感想をお聞かせいただければと思います。 自分の子供の将来のことを考え不安がいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 男の子は人のものになる?

    今日のお昼の番組「いいとも」で、ゲストが相川七瀬さんだったのですが、 第3子となる女の子を出産された話をしてまして、 上二人は男の子でどうしても女の子が欲しかった。 ここまではいいのですが、男の子は人のものになるから、 女の子はなんだかんだ言って戻ってきてくれるしとか、 これで老後は安泰だとも言ってました。 男の子は人のものになる?老後は安泰?に疑問を感じましたが 皆さんはどう思われますか?

  • 5歳の男の子の夜泣き

    5歳の息子の夜泣きで困っています。性格は普段は穏やかなのですが、頑固なところもあります。昼間も気に入らないことがあると叫んだり泣いたりして怒ります。夜は良い時で3回くらい、多い時で7~8回夜泣きというか愚図ります。 いろいろ試したのですが、今はポカリスウェットを少量飲ませると落ち着いてそのまま寝てくれます。愚図り出す時は、何か悪い夢でも見ているように「それじゃあだめなのに~!」とか「ボクの取られちゃった~!」とか言ってます。ポカリを飲ませずに放っておくと5分くらいするとなんとか寝てくれる時もありますが、愚図りがだんだんひどくなってぎゃーぎゃー叫び始めたりします。 小さい時から熟睡できないタイプで、そのうち治ると思っていたのですが、5歳にもなってまだ治まらないので、何か精神的な障害でもあるのではないかと心配しています。ちなみにADHDのような物に集中できないような行動は特に見られません。 同じような経験をお持ちの方、専門医の方のご意見をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 任意継続と扶養どちらが得か

    1月4日に退職し4月21日出産予定日です。 1年以上働いているので私の社会保険から出産一時金をいただこうと思っています。 旦那は社会保険で半年間今の会社に勤めてます。 この場合、旦那の扶養に入っても私の社会保険から出産一時金はでるのでしょうか? 私は岡山の社会保険で旦那は大阪の社会保険です。 旦那の扶養に入ると旦那からしか出産一時金が出ないから金額が少なく任意継続の方が得だと言われたんですが本当に得なんでしょうか!? 旦那の扶養に入り旦那のではなくて私の社会保険からは出ないんでしょうか!?

  • 仕事が多忙&実家が遠方な場合の出産・育児

    長文失礼いたします。 現在私(30歳)、嫁(34歳)、都内在住の者です。 結婚して1年たち、子供が欲しいと夫婦で考えているのですが 以下の事情によりまだ踏み込めず悩んでおります。 似た環境の方がいらっしゃったら ぜひどのように考えてどのような行動をされたかの お話し聞かせていただきたく存じます。 ・私の職場が残業が当たり前というような社風で、平均会社退出時間が23時頃になります。 (チームで仕事のため、私一人で残業しているわけではありません。 また仕事はハードですが、社内の雰囲気はよく充実感・満足感は感じています。) ・嫁の実家は広島でかつ親が高齢ということから嫁の親に面倒を見てもらうことはできません。 (嫁の方も親に頼ろうとは思っていないです。) ・私の親と嫁はまだ関係値を築けておらず、お互い気をつかってしまっている状況のため、 かえって負担が大きくなってしまうため私の親にもサポートは頼めません。 ・私の転職も考えましたが貯蓄もあまりなく金銭的に厳しくなってしまうことと、 出産を考えているときに職が不安定になることからあまり現実的ではないと考えています。 (同様に私が育休制度を利用することも厳しいと思っています。) ・子供を先延ばしにするという選択肢もあるかもしれませんが、嫁の年齢を考えると 出産のチャンスは限られているかなと思っており、 このタイミングを逃すと子供は産めないかもとも思っています。 ・子供を産まずに幸せに暮らすという考え方もあるのはわかっているつもりですが、 後々子供をつくらなかったことを後悔することもありそうで、子産まないというのであれば、 今いろんな人の考え方を伺ってしっかりと考えておきたいと思っています。 ちなみに休日出勤はほとんどなく、家庭のことに時間を使えています。 私が早く仕事から帰宅できれば問題ないのですが、今の環境では出産までも、その後も 平日は嫁に全て負担がかかってしまうため、 何とかして嫁と一緒にいる時間をつくり、ないかと模索しているところです。 私の職場は子供がいない家庭が多く、 子供がいても嫁が親のサポートを受けながら子育てしているパターンが多いです。 嫁の職場は夫が定時で帰宅して育児をしているパターンが多いです。 たまごクラブなどの雑誌もあたってみてはいるのですが、 主には妊娠した後にどう準備する、といった話ばかりで あまり有益な情報が得られていないです。 嫁とも最近子供についての話をずっとしているのですが 中々よい方向が見えてこない状態です。 私の考えが甘く、仕事を中途半端にしてでも 職場から無理矢理帰るようにすればよいという話なのかもしれないですが、 少しでも皆様のお話し伺えればと思っております。 欲張り言って申し訳ないですがぜひ前向きなお話しで 伺えれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1日に4杯のコーヒーは害毒でしょうか?

    朝昼晩で一日に平均して4杯のコーヒーを砂糖、ミルク入りで 飲み続けています。 このような堕落した生活をしていたら いつかは破産してしまうのでしょうか? またどのようにしたらコーヒーを飲むことを減らせるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子育てについて

    私は外国人のママで、5歳の息子さんがいます。近所のママともと子育てについて、考えがすれ違っているので、悩んでいます。 相手の息子さんA君は3か月歳下で、性格はおとなしくて敏感な子らしくて、うちはやんちゃで全然違うタイプと思います。幼い頃から知り合って、親の間もとても仲いいですが、子供の成長に従って段々違和感が感じならます。 昨日お宅へ息子だけ遊んで行った時、うっかりおもちゃを壊したそうです。小さいことですが、「や、僕してない。A君もした。」素直に謝らない態度にA君ママに怒られたそうです。怒られたことが知り、私は子供間のケンカぐらいで、息子に聞いても別に何もないといわれたので、気にしてなかったです。今日話したら、A君ママに子供に素直に謝ることを知ってほしいと訴えられたので、自分が大目しすぎか?相手は敏感しすぎか?戸惑っています。 5歳の子供に対して、反省は事件が発生後すぐしてもらうことが効果的と原則的なものがあればいいではないですか?たとえば、破壊的行為で他人、他物を傷つけることがあればちゃんとしつけしないと重大なことになると思います。 息子は大雑把な性格かあんまり気にしないタイプです。同じ幼稚園に通うA君とほとんど毎日遊び、慣れたのか?相手を軽いからかう言葉がしばしばあります。A君自身はあんまり言い返せないですが、お母さんは気になって代わりに言い返しています。息子に注意しても、直らないようです。 やんちゃででたらめばかりの男の子が本当に悩んでいますが、立場を変えて、自分の子はそういう風にされても気にしないと思います。男の子ですから、親として子供を過保護しなくて、挫折教育も必要がいるではないかと思います。 素直で優しい子供が日本の親は第一期待だそうです。成長に従い、うちの子は大丈夫ですか?

  • 7ヶ月の赤ちゃん…夜の起きる回数

    7ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。 夜1~2時間おきに起きてしまうのですが どうしたらもう少し長く寝てくれるでしょうか? 大体夜は7~8時頃寝て、朝は8時頃起きます。 新生児の頃からこのリズムです。 母乳をたっぷりあげた後、添い乳をして寝かせますが すぐに起きて口をパクパクします。 オムツ?暑い?寒い?痒い?と、色々チェックしますが 必ずギャン泣きしてしまい、理由が分かりません。 結局最後に乳を近付けるとサっと飲んで眠りにつきます。 でもお腹がパンパンだし、時間が空いていないので 乳が欲しいわけではないと思うのですが… 昼間は授乳が4時間~5時間あくこともあるので 余計に回数が多いのが気になります。 毎回泣くのも可哀想なので、最近は起きたらオムツだけチェックして すぐ乳をあげてしまいます。 すると泣くことはなくなり、毎回目をつぶったまま飲んで寝ますが 回数は全く以前と変わりません。 このままでもいいんでしょうか? なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • sepia00
    • 育児
    • 回答数2