akiphil10 の回答履歴

全254件中161~180件表示
  • 主人の海外赴任に帯同予定。二人目作るか迷い中。

    主人の海外赴任がほぼ確定しそうです。赴任先はタイのバンコクに3年間の予定ですです。 予定では今年の10月あたりに主人のみ先に渡航します。数ヵ月後に私と息子(小学1年)が行く予定です。 バンコクはとても住みやすいところのようなので、帯同することにあまり迷いは感じませんでした。 (パートを辞めることになるので少し迷いましたが・・。就職難の中、ようやく希望に合う就職先に採用され1年が経つところなので・・) 息子も小学1年生で明るい性格です。誰とでもすぐ友達になってくる子なのでバンコクでの生活もすぐに馴染めるのではないかと思っています。 このまま家族3人ならば、フットワークも軽く悠々自適に海外生活を満喫しながら過ごせるかもしれません。趣味のお稽古やスポーツ、ママランチ、エステ・マッサージ、隣国にプチ旅行などなど・・・ ただ、ふと最近、「もうひとり子供いたらどうだろう?」と思うことがあります。 主人は37歳。私の年齢は3月で40歳になります。 主人とは長年セックスレスです。夫婦仲は良いとも悪いとも言えず普通です。家族・仲間という気分。 主人はもともと子煩悩ではなく、息子も私一人で育ててきた感じです。ここ数年はよく相手をしてくれるので、多分、乳幼児に関心がないだけのようですが・・ 子育てで一番手伝って欲しい時期を助けてもらえなかったので、私自身、自分一人での育児は懲り懲りと思いかけていました。 でも最近、息子を見ていて、この子には兄弟がいたほうがいいのかもと思えることがありました。 B型の一人っ子。マイペース・わがまま・思いやりに欠ける・空気読めてない行動・・・ 主人のバンコク赴任がほぼ確定となり、いろいろ調べていたところ、お手伝いさんを雇うことが普通のようでいろいろ家事の負担が軽くなりそう。そうなれば大変な乳幼児期の子育ても多少苦痛にはならないかもと思ったり・・。 でも、もし思い切って子作りしてすぐ出来たとしても私の年齢は40歳。長男とは8歳差。 将来の生活も不安です。 一人っ子のままで海外生活満喫し将来もゆとりのある生活か、二人目を作って大変な子育て期をお手伝いさん付きで楽に乗り切るか(将来の金銭不安有り)・・・悩んでいます。 もちろん、すぐに授かれるとも限らないのですが・・・ 私自身の気持ちは、半々です。赤ちゃんが欲しいような、でもゆとりがなくなる生活も不安で・・ どなたか、どちらかを後押ししてくれるご意見お待ちしています。

  • 夫婦間の隠し事

    結婚して18年。私46歳、妻44歳、子供が3人です。 先日、食卓で妻が家計簿をつけており何冊か使い分けている通帳がおいてありました。私がその横で食事をしており、何気なく前にあった通帳を見ようとしたところ、妻がすごく慌てて通帳を私の手から取り上げました。 私は、結婚してから給料は全て妻に渡しており、こずかいは月4万です。(服、ガソリン、散髪、携帯代等全てで、たばこやギャンブルは一切しません) 妻は結婚してからずっと専業主婦で収入はありませんが、父親が以前小さい会社の経営者(今は一線から退いていますが)をしており、たぶん、贈与税のかからない範囲で資産を受け取っていると思います。以前そういう話もしていましたし、義父からも想像がつきます。通帳の中身も義父から受け取ったものだと思います。 妻は家事も子供のこともきちんとしてくれており何も不満もありません。 私の給料でうまくやりくりして、貯金もちゃんとしてくれています。(貯金がいくらあるとか言う話は最近していませんが)。 しかし、通帳を取り上げられたことがすごくショックでした。 携帯や日記を見たわけでもなく、目の前の通帳を何気なく手に取っただけなのに。 「子供のためにこれだけ貯めてあるよ」とか「それへそくりだから見ないでとか」とか「父親からもらった分だよ」とかだったらよかったのに、今までに見たことないぐらいの慌てようでした。 我が家の通帳なのに・・、旦那が見てはいけない通帳って何?見られたくない通帳=秘密があることがすごくショックです。 今まで隠し事をするような妻ではなく、信じていたものががたがたに崩れた感じです。 このような状況、妻の心境について、同じような家庭の奥様はどう思われますか? これぐらいの事を気にする私がおかしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 私の人生・考え方(不妊以外に夫の悩みもあります)

    カテゴリ変えて再び質問です。 古い質問は削除済みです。 (レスがなかったので今度こそレスがあるといいです --;) 41才のワーキングマザーです。 小学校2年生の女の子の育児をしながら フルタイムで働いています。 もう一人子供が授かってほしいので 不妊治療や漢方薬を飲んでいますが もう、3年目です。 とてもお金がかかり 時間のやりくりも大変です。 そして、不妊治療はお互いに協力しあえる 良好な夫婦関係が大切。 でも、主人はアスペルガー症候群に似ていて 家族として続けていくには 普通以上のエネルギーが必要です。 主人に嫌悪感を抱きつつも 年齢が年齢なので後悔せぬように とにかく、進まねば! と、子作りに励んでいます。 我が子が一人で遊んでいる姿を見ると かわいそうですし、兄弟がいた方が 心強いかと思って二人目を望んでいるのですけど さずからず、子供には申し訳ない気持ちいっぱい。 夫は意志疎通ままならず 虚しいし、悲しいし。 はぁ~。 子作りや夫のことやら、疲れちゃって 頭はゴチャゴチャするし、凹んでいます。 そもそも、私の生き方、考え方 間違っているのでしょうか。 もっと、夫に寄り添えばうまくいくのかなぁ。 でも、大変だし。 とにかく、何かが間違っているのでしょうか。 そうだとしたら、修正しないといけません。 客観的、冷静なご意見、募集しています。 よろしくおねがいします。

  • 家庭のあり方について(単身赴任)

    26歳♂です。 私達は九州出身で小学校からの幼馴染み(同級生)で最近結婚しました。 まだ子どもはいません。 しかし結婚式1ヶ月前に関東転勤が決まってしまいました。 嫁は看護師をしており、いづれの出産をする際の育児休暇をとりたいとの希望で現在別居婚になってしまっています 正月休みにお互いの家に里帰りをし、将来どうするべきか話し合いました。 私の育った環境は転勤族でした。 嫁は転勤、転校ありませんでした。 もし私の育った環境のように転勤になったらという話題でした。 すると、そのときの状況、子ども、一切関係なく、 単身赴任でしょ。間違いなく。 と言われました。 私は例えば子どもが中学生とか動きづらい環境なら単身赴任かもねぇなんて言葉を期待していたのでしょうか。 単身赴任をする事で家庭がいっしょに生活していない分、負担が偏ったり、男手がないと何かと不自由になり、不安定となるのを親を見ていて思ったので子どもが手のいるときは一緒についてきて欲しいと言う事を伝えました。 すると、単身赴任をする事で家庭が不安定に、ダメになる意味がわからない。 じゃあ今の私達はもうだめってこと? と言われました。 親の都合でで転校して、いじめとかが合ったら嫌だし、一切転校なんぞありえないといった感じです。 嫁の方針もよくわかります。 しかし、その様な育て方だとしたら、逆境に向かう力がない子、(言い方は偏屈しているかもしれませんが、弱い子)に育つのではないかと心配しています。 そもそも単身赴任が大前提だとすれば私の存在は必要ないのではないかと思います。 私は父に厳しく育てられ、父の存在が家にないときは家が軽くなった感じがしていたのです。 子どもを第一に考える嫁と家庭のあり方に重心を置く考え方、私は間違っているのでしょうか? 皆様のご意見下さい。よろしくお願いいたします

  • 世の奥様方にご質問です。

    私は30代前半、2人の子供をもつ男です。 一人は生後1ヶ月 家族に不憫な思いをさせたくない、女性の幸せは専業主婦、良き父親、良き夫を目指し、私なりに奮闘しております。 収入の面では、朝2:30に起きてアルバイト、早朝には終わります。 持ち家と言うこともあり家計が苦しくならないように主として行動しています。 子供が起きたらめちゃめちゃ遊びます! 朝ご飯も作ります! 買い物も行きます! やれることは自分で探したり、妻に聞いたりしてやります! ただ正月ですし、ダラダラしたい私のダメな欲が出て、せめてアルバイトから帰ってきた、まだ家族が寝ている時間だけお酒を飲みたいのですが(その後もしっかり家事などやっています) 朝起きて夫が酒を飲んでいたら、世の奥様はどんな気分ですか? 妻はやることやっているからいいよ(逆に言うと、文句を言われないように全て、それ以上に行動しています、唯一指摘されるとすれば、妻の感情、朝から飲んでるの?…)… とは言ってくれますが、本心は分かりません、深読みしても仕方ありませんが 回答頂けたら幸いですm(_ _)m 補足 アル中ではありません、正月くらいゆっくりしたい、できる時間でゆっくりしているだけです 子供達が起きたら、夜まで飲みません。

    • ベストアンサー
    • noname#232913
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 出産の有無について

    現在30才の女です。 子供を望んだことは一切無かったのですが、最近 生んでおいたほうがいいのかな? と、思うようになりました。 出産を望まなかった理由は、収入・自由な時間・体型の崩れを、失う恐れがあったからです。 ただ、このまま ずっと夫婦2人きり(ネコもおります)よりは、 少しでも苦労して、子供を育てたほうが、人生に張りがあるのかな?と、考えるようになりました。 お子様がいる方・持たないまま 何年も経つ方。 両方の意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱でしょうか・・・?

    夫と交際9年、結婚し3年が経ちます。 夫の性格は簡単に言うと明るくポジティブ、 弱音を吐くのは嫌い!というタイプです。 (交際歴が長くなんでも話す方だと思いますが 仕事での愚痴など殆ど聞いたことがありません) そんな夫が昨年10月から3か月間海外赴任になりました。 (1歳の娘がいるので私と娘は日本に残り、 その間夫とはメールや電話でやり取りをしていました) ところが一旦任務終了となり先月末に帰国してみたところ、 夫が別人のようになっていました。 具体的には以下の通りです。 ・私(妻)に興味がなくなったと言う。 ・俺が弱いから、など否定的なことばかり言う。 ・疲れたと頻繁に言う。 ・異常なほど眠る(今日は日中に7時間眠り続けました)。  または眠そうにする。 ・目がうつろ。 ・表情に乏しい。笑顔がない。 ・興味、関心のあるものが無くなったと言う。 ・すぐ涙ぐむ。 唐突に「私(妻)に興味がなくなった。申し訳ない。」と言われましたが、 あまりにも様子がおかしいので事情を聴いてみたところ、 海外での孤独な生活、プレッシャーで神経が摩耗し、 理性を保ち、生き抜くことで精いっぱいだった・・・ という趣旨の事を言っていました。 私もあまりの変貌ぶりに訳が分からず 「父親としての責任は放棄しないでほしい」と言ったところ 「プレッシャーをかけるな!」と怒られました。 夫は鬱の初期症状ではないかと思うのですが、 鬱についてお詳しい方、経験された方のご意見を頂きたいです。 もしそうであれば一日も早く受診させたいと思いますが、 本人は「鬱なんて気持ちの持ちよう」と言うタイプでどうしたらいいものか・・ また鬱だった場合、私はどう接したらいいのでしょうか・・。 帰国し数日経ちましたが夫は未だに抜け殻のようです。 回答をお願いいたします。 (※ちなみに不倫は100%ありません)

  • 今時の母親は・・・

    料理を全然しないものなのでしょうか? 男女平等と言われるのはわかっています。 お前(父親)がやればいいと言われるのもわかっています。 でもあまりにもひどくて・・・ 自分だけ実家で食事を済ませて家に帰ってきたら、食卓テーブルにはスーパーの惣菜コーナーに売っている物を皿に盛りつけもしないで、発砲スチロールのトレイのまま、ラップを半分開けた状態で出す。 買ってきて無い日は、カップラーメン。 これじゃ子供が大人になってもお袋の味なんてないですよね。 結婚しても家族を連れて帰省なんて恥ずかしくてできませんよね。 私はハズレくじを引いてしまったのでしょうか? そんな女性はめったにいないことを祈ってます。

    • 締切済み
    • noname#173108
    • 育児
    • 回答数7
  • 主人の考えが解りません

    主人が何を考えているのか理解が出来ず、皆様の意見を聞かせてください。 背景は…結婚一年、別居半年間の私32歳、主人29歳です。別居のきっかけは主人の急な離婚宣言。同じ職場の社員同士です。いつからか食事を家でしなくなり、会話がなくなり、寝るのはソファーになり。話しかけると睨みつけられ、舌打ちされ、無視され、別居する直前までモラハラに耐えました。私が実家に戻ってから今後を考えようとメールをしても一切連絡なく半年経過(社内では顔を見ますが一切無視)。久しぶりに家の様子を見に帰ったら私の荷物以外ものけのからでした。泣いて泣いて自分の荷物を実家に送り、話し合いが一切なかったけどもう自分の中で踏ん切りを無理やりつけて家の鍵と離婚届の用紙を彼に会社で渡しました。 そうしたら、急に態度が一変。毎日メールで謝りの連続。やり直したい、傷つけてごめん、自分が嫌になる、こんなことした自分が嫌で死にたいと言ってきます。傷つけられたのはわたしなのに、死にたい気分になったのは私なのに。つきあった頃のように優しくなり、会社でも常に話しかけられるようになり、態度の変化に戸惑うもののまだ彼を心配する気持ち、好きな気持ちがあるせいか、何もなかったように話を聞いてあげています。ですが、やり直したいと言われて1ヶ月ですが、直線の話し合いもなければ、私の両親への謝罪もなし。行動は一切伴っていません。 時間が経てば経つほど修復は難しいのに。何度伝えても行動にうつしてくれません。日常のメールのやりとりはあるのに、本題の何がしたいのか聞くと返事がありません。真面目な性格で頭も良い人です。浮気はありません。お坊ちゃんなので、理不尽な仕事で忙しくなったのと私が仕事の愚痴をあまり聞かなかったのがパンクしたみたいですが、半年前の理由もよくわかりません。 大人の男として、自ら招いた責任を取ることは当たり前なのに。何故行動にうつさないのでしょうか…。少しよくなったのに自律神経失調でめまいと吐き気がまた再発しました。中途半端がときにかく耐えられません。

  • 悩まずに離婚すれば手っ取り早い

    最近の夫婦は何かあれば我慢することなくスグに離婚するのですね? 我慢したり片方の夢の為に協力し合ったり邪魔くさい事をするよりスパッと別れた方が手っ取り早いですか? 別れたら~次の人~って感じでしょうか?

  • 跡を継ぐということの意味

    35歳主婦(子供なし)です。 主人の実家が何代も続いている田舎の本家です。 義父は婿養子で、主人は小さいころから将来はお前が家を継ぐんだと言われてきたそうです。 なので、義両親は当然、私たち夫婦にも将来は田舎に戻って後を継ぐこと(主人の実家は地方ですが、私たちは現在東京に住んでいます)と、子供を産むことを望まれています。 こういった考えについて、私自身は特に否定も肯定もなく漠然と、地方や家によって考え方は違うものだし、受け継いでいけるものなら受け継いでいけばいいんじゃないか、みたいな感じで、特に深く考えたことはありませんでした。 ですが、私たちは不妊治療中で、かれこれ2年続けて結果が出ない今、改めて「跡を継ぐ」というのがどういうことか、何の意味があるのかを考えるようになりました。 以下、私の考えるところを書かせていただきますので、みなさんはどう考えているのか、いろいろな意見を聞いてみたいので、何でもいいので教えていただけたらと思います。 私たちは先述の通り、なかなか子宝に恵まれません。治療は精神的、肉体的、経済的にかなり辛く、いつまで治療を続けるか、日々悩んでいます。子供が欲しいので頑張っていますが、やはりお互いに治療で疲れてきていることもあり、最近は子供ができなかったら、二人であちこち旅行したり、楽しく過ごそうなんて話をするようになりました。ですが、義両親は私たちに子供ができなかったら、おそらく戸籍上だけですが、主人の姉の子供(男の子が二人おり、義両親の家の近くに住んでいて行き来も頻繁にあり、とてもかわいがられています)を養子に入れることを考えています。もちろん、本人たちの意思もありますし、私たちもそのようなことは今はとても考えられませんので全く不確定ですが、義両親の考えとしてはそういうのがあります。何としても代々続いてきたのを絶やすことはできない、みたいな考えです。 私は自分自身が子供を欲しいので治療を頑張っていますが、子供ができない可能性は高いし、できたとしても男の子が生まれる保証なんてありません。もし女の子が生まれたら、跡を継ぐためにまた養子を取らなければならないのか。でも彼女の好きになる人が婿養子に入ってくれるなんてかなり可能性は低いと思います。晩婚化、少子化の時代で、そんな相手を見つけるなんて不可能だし、そもそも家を継ぐために好きな人と結婚できないとしたらそれは不幸だと思います。 また、義姉の子供が養子になるとして、もしその子に男の子ができなかったら、私たちと同じように悩むのではないかと思います。自分は養子にまでなって跡を継いだのに、自分に跡継ぎができなかったら責任を感じるんじゃないかと。養子に出せるほど男兄弟のいる家なんてどんどん減る一方で、今の時代、名前を受け継いでいくだけでも難しくなっていると思います。 また、義両親は私たちに田舎に戻って、家屋敷や畑などを全部受け継いでもらいたちと思っていますが、それもまた難しいと思っています。主人の職場は東京なので、定年までは東京に住むつもりですが、それからいきなり田舎に行っても、私自身は生まれも育ちも東京なので、60を過ぎて突然生活環境が変わるのは厳しいと思います。主人も高校までは地元でしたが、そんなに友人が多いわけではなく、東京での生活の方が長いので、戻っても果たしてメリットなんてあるのかと思ってしまいます。 主人の実家が資産家とか、伝統工芸や代々続く老舗だったりするならともかく、普通のサラリーマン家庭です。ご先祖様にすごい人がいるわけでもないです。代々続いているというので、ご先祖様についていろいろと質問したことがありますが、誰もその功績やどんな人物だったかなどを知ってる人はいません。先祖伝来の家宝があるわけでもなんでもないです。 土地も畑を少し持っていますが、自分の家で食べる分くらいを作っている程度で、受け継ぐ財産らしい財産は全くありません。それをもらったところで、農業なんて突然できるわけでもないし、維持費ばかりかかって、農地なので売るのも手続き踏んだり大変ですし、私自身はそれら(負の遺産?)を継いでいったいどうしろというの??なんて思ってしまいます。 たとえ、私たちに将来男の子ができたとしても、その子は東京で育つことになるので、跡を継ぐために田舎に住むという選択肢を選ぶ可能性は低いと思います。名前は継げたとしても、ずっと土地を継いでいくのには無理があると思います。 そんなこんなで、跡を継ぐことの意味っていったい何なんだろう?と疑問に思っています。 跡を継ぐために、住む場所を制限されたり、男の子を産むことを望まれたりして、いったい誰が幸せになるんだろうと思います。ご先祖様が代々受け継いできたものを後世に引き継がすことができたとしても、それは単に、自分たちが引き継いできたものを欠けることなく次の世代に渡したという自己満足にしか過ぎないのでは、とまで考えるようになってきています。実際、田舎の祖母は、土地を欠けることなく息子に継がすということに必死でしたので、土地信仰みたいのが田舎には根強いのかもしれません。義父は自分が婿養子に入ったくらいなので、子供たちが跡を継いでいくのは当たり前と考えていて、私たち夫婦が将来どうしたいかなどの意見を聞かれたことは一度もありません。私たちが、子供はいなくても二人でずっと東京に住みたいと考えていると言って、受け入れてもらえるとは到底思えません。 私自身、自分がこのままずっと東京にいたいという思いもありますし、子供ができないからといって養子を取ったところで、その子にまた跡継ぎができて田舎に住んでくれるかもわかりませんし、いずれは途絶えてしまうだろうと思っています。田舎には働く場所もないし、子供もできなければ、もう仕方ないのではないかと思います。自分の代で途絶えることに罪悪感があり、昔は兄弟の数も多かったから養子を迎えることができたから続いてきただけなのではないかと思います。 歌舞伎とか、日本の伝統芸能として広く認められ、保護されているものなら、跡継ぎということに社会的な要請もあるのでそれなりに意味があることだと思うのですが、義実家のようなただただ名前を残す、土地やお墓を守るだけのために、犠牲を払う必要性が理解できないでいます。 私はわりと自由な考えな家庭環境で育ち、両親にも「あなたたちが幸せに暮らすことが一番大事であって、孫はいなくても構わない」と言われています。私には兄が一人いて、結婚して両親と一緒に住んでいますが、兄が結婚する時も、お相手が姉妹だったので、「もし養子に入って欲しいと言われたら、それでも構わない」と言っていたくらいです。うちは特別自由というか、本人たちの幸せが大事であり、自分たちのやりたいようにやれば良い、家に縛られる必要は全くないという意識が強かったので、余計に義実家の考えが理解できません。 今考えていることを思いつくまま書いたので、長文乱文で申し訳ありません。 跡を継ぐということについて、みなさんはどうお考えでしょうか。継ぐことの意味、メリットやデメリットなど、何でも良いのでご意見いただけたら幸いです。 もちろん、嫁に行ったのだから、郷に入れば郷に従えというのはごもっともで、そういう視点でのご回答は今回はご遠慮願いたいと思います、すみません。あくまで跡を継ぐとはどういう意味があるのかについてご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 預金通帳を見せてくれない

    会社関係の方からの紹介で、付き合い始めて 10ヶ月で入籍(浅い付合い期間で、結婚となりました) 入籍から、今年10月で、2年経ちました。(結婚2年目) 私、夫45才 妻37才(結婚後専業主婦) 娘 1人 9ヶ月がいます。 私自身、独身時から貯めた貯金は、無駄遣いしていないので、それ相当あります。 妻側は、ほぼ無貯金と聞いています。 給与の口座用カード、別銀行の口座カード 3箇所分 全部 妻にも利用できるようにはしてあります。 そのひとつは、子供の名義で、他は全部私の名義です。 カードも、家族カードというのでしょうか、妻にもカードが使えるようにしています。 前記したとおり、妻に、預金通帳を全部渡しているのですが、 そのようにしてから 通帳を見せて と言っても見せてくれなくなりました。 なぜ、見せないの?と聞いても 私が信頼できないからそういうんでしょ?って逆に言い返して きて、結局 通帳を見せてくれません。 いろいろ話しますが、いまのところ見せてくれません。 恐ろしいほど無駄遣いをしているとは、身振りからして そうではないと思っていますが、 やはり心配です。 そこで、どういえば 妻が納得して 見せてくれるか 質問させて頂きました。 宜しく お願いします。 通帳分の金融機関に出向き、ひとつ づつ 新しい通帳を再発行してもらえば 見れるのでしょう けど、 まずは、妻が私に見せてくれることを望みたいです。

  • 夫の浮気発覚から1か月半、まだ苦しんでいます。

    長文になりますが、どうかよろしくお願いいたします。この質問は、主人も見ると思います。 主人、私ともに26歳、2年交際後の出来婚で結婚5年目、4歳と0歳の息子がいます。 結婚してから、主人の単身赴任、就学による無職時代も乗り越え、第二子も出産し、主人が夢見ていた仕事にも就け、順風満帆に思っていたのは、私の方だけでした。 第二子出産里帰りで私は主人の実家にお世話になり、遠方だったので主人が会いに来てくれたのは出産から約2週間後の正月休みの約5日間。 その間に「せっかく地元にきたから友人と飲みにいきたい」と夜出かけた日があり、実はそれが浮気でした。 相手は昔のバイトの先輩で既婚者。前の彼女と遠距離交際中、今幼稚園の娘さんを妊娠中のとき大学生だった主人を誘い、関係が始まりました。妊娠中だからと初めて中出しを経験させてくれた女性です。 それ以降、私と交際(2年)、結婚してから(5年目)主人は浮気は無かったと思います。 主人に浮気理由を聞いたら、「妊娠中から男として扱ってもらえなくなり寂しかった」(夫婦生活は医師の許可が出る限りありました) 「産まれたら良くなるかとも思ったけど、会いに行ったとき変わってなくて諦めようと思った」と言いました。妊娠産後で母親モードになっていたのは認めますが、里帰り中も毎日電話していたし、主人を労る気持ちは忘れていなかったつもりです。 私からしたら、愛する旦那の子供を守り、命懸けで産み、育てることが、旦那への愛情の証であると思っていたし、「こんな思い(陣痛、出産)、愛する相手の子供じゃなきゃ絶対耐えられない」などと話したりしていました。 一方の旦那は、溜まった欲求不満を晴らすために、産後やっと会いにきてくれて喜んでいる私や息子や主人の両親に「(飲みに)行ってきます」と言い、浮気相手のところに出かけていきました。相手には既婚者ということは伏せていたようです。相手のことをどう思っているのか聞くと、「何とも思っていない。ただ、やらせてくれると思って行った。何も考えてなかった。」 正直、そのときの浮気は、まさかそんな時期に、と疑うこともなく、気付かずにきました。 そして、約10ヶ月越しに、主人が地元に出張する機会ができ、そのときにまた声をかけて関係を持ち、何となく怪しく思い、ロックするようになっていた携帯を見たらメールに証拠が残っていました。「楽しかった」「気持ちよさそうでよかった。」「早く会いたい」「今週も行けるかも」「今度は明るくしてね」などです。 里帰りから帰ってきてから、主人は心なしか冷たくなっていました(相談しても理不尽に逆ギレされるなど)が、新しい仕事になりストレスも大きいのだろうと、お小遣いは多めに渡し、二人の育児と家事はほぼ一手に背負い、居心地のいい家庭を作るべく努めてきましたが、そのせいで体力的にも余裕が無くなり、夜の相手が疎かになり(月3~4)、自分から誘うことはなく、主人が、疲れて子供と一緒に寝てしまった私の身体を触ってきたりしても、嫌がっていました。 そんな中でまた都合のいい相手と会うチャンスが出来、楽しかったようです。 関係が再開し、罪悪感から一度きりでやめるというつもりもなく、今後もまた出張の度に会う約束をしていましたが、私にバレました。 その他にも、風俗を調べたりキャバ嬢やデリヘルに電話したり元カノをSNSで検索したり浮気心満載だったようです。 浮気が分かってから、子供を連れて主人の実家に帰り、私の両親にも主人が謝りにいき、主人も猛省し、子供も小さく地元も遠く今の私には生活力もないし、また信用を取り戻すように全力を尽くすと約束してくれたので修復の方向で話し合いました。 その後、約1ヶ月経ち、主人は以前より子供にも私にも優しくなり、私がその気になれるときは夫婦生活もあります。ですが、私の心はまだまだ晴れず、普段はあまり考えないように、普通に過ごせるように頑張っていますが、何かにつけて浮気メールや行為が頭によぎったり、大事なときに大事な家族を裏切る旦那のことをまた信用できるのか、心からまた好きと思えるようになるのか、考え出すと辛くなり、パニックになったり寝込んだりしてしまいます。 子供や私への態度で誠意を見せてくれているところももちろん認めていますが、信用回復はまた別の問題だからとお願いしています。それに対しては、「具体的に何をすればいいか分からない。考えてはいるが、裏目に出るのが怖くて何もできない」と言い、連絡なしに仕事や飲み会の帰りが約束よりかなり遅れたり(イブも仕事後出かける予定していたのに先輩との雑談で1時間半遅れ)、浮気相手とのアドレスやメールも私が指摘するまで放置していたり、お願いしたこと(おつかいなど些細なことですが)を忘れても謝らなかったりと、正直必死さや誠意が感じられません。 行き詰まって話し合いをしても、最近は「俺は出来る限りのことをやっているのにどうして伝わらないんだ!」「そんな考え方だから何も良い方向にいかないんだ」と私を責めるようになり、「もっと自分の行動の影響力と相手の気持ちを考えて」と言っても「そうなりたいけどできない、俺はそういう病気なんだ」と言ったような具合です。 最近は話し合いをする意味を見いだせず、でも離婚できず、どうしたらいいのか悩むだけの日々です。 お互いに、離婚するよりまた修復の方向にいきたいと思っていると思います。 でも、私も、本(男の心理に関する実用書等)を読んだり、前より身なりも魅力的であるよう心掛けたり、心療内科に通ったりしていますが、すぐ「変わりたいけど変われない」と言う主人に光が見えず、主人も、子供への態度でやり直したいという意志や誠意は見えますが、私の要求がそれ以上で限界を感じるらしく、「普段の明るい平常心のときみたいなら、またやり直したいと思うけど、努力を認めてもらえなかったり責められたりするともうダメかもと思う。俺はどうしたらいいの?」と言っています。 私たち夫婦には今どうすることが必要なのでしょうか。 長々と失礼いたしました。また、これを作成中になぜかパソコンの改行キーが無効になり、読みづらくなってしまいましたことも重ねて謝罪いたします。どうか良い方向に向かえるよう、経験豊富な皆様、アドバイスをお願いいたします。

  • 離婚を回避できそうにありません。

    離婚を回避できそうにありません。 妻と喧嘩をしてしまい離婚の誓約書をとられました。  2年前の私の不貞(浮気ではありませんが、浮気よりも妻にとってはつらいことだそうです)から関係はぎくしゃくし、その後なんとか持ち直したのですが、衝突する度にその話を持ち出されています。  ペットの病気のことで関係が悪くなり、それも乗り切りました。  妻が趣味にはまり私の許容できない範囲で趣味をやっていました。我慢していたのですが、それが仕事に差し支えることもあり私もいらだつことが多くなりました。  子供ができないため、妻が私に内密に私の母から数百万の資金を受け取っていたのですが、私には趣味に使えといわれてもらったお金だが、私の車のために使ってくれといって返したといっていました。私にそのお金が回ってきましたが(受け取ってません)、母からそのことを聞くまで知りませんでした。昔からの言動から妻の言葉が信じられなくなりました。そのまま、あの世に持って行くつもりでしたが、私が昔から望んでいた子供を作るための資金を偽っていたこと、私にそのお金を母から回したことで、妻を見直し少し趣味の資金を援助してくれといわれたこと。  私が淡泊なためと子供を作るための機会が少ないこともあり、同意があった時期も妻のふとした癖からその機会が減っており、子供ができないいらだちがありました。  いらだちと妻への不信感、趣味への入れ込みようがかさなりいらだっていたことから、喧嘩が始まりそれらのことを全部お互いにぶちまけてしまいました。  それで、半年で関係が修復しない場合離婚をするという誓約書をとらされてしまいました。  お互い自営業で自堕落な生活をしており、妻と私の性格やかけている部分、会話の少なさは子供ができればある程度解決できると思っていました。が、うまくはいかず焦っていました。  離婚を突きつけられ、頭に上っていた血が下がり、後悔ばかりが残ります。  ふたりで生きていくために怒ったんだと説得はしてはいますが、以前のこともあり聞く耳を持ってくれません。  厳しいことは重々わかってはいますが、何か解決策はないでしょうか。   

  • 疲れてしまいました

    お世話になります。 10ヶ月の子どもをもつ専業主婦です。 このところ育児において、ものすごく疲れてしまいました。 毎日、ほんの些細なことにもイライラしてしまう自分がいます。 夜、子どもがあまり寝てくれず、寝不足が続いているせいもあると思うのですが、 たとえば子どもが騒いでいたり、部屋中の物を散らかしているのを見ると イライラを通り越して、泣きたくなってしまいます。 子どもには申し訳ないですが、子どもがいなかったらもっと気持ちが楽になるのにとか、 夫に子どもを預けてどこかに行ってしまおうかなどと、そんなことを考えてしまいます。 世の中には、お子さんを二人、三人と育てられている方や、もっと大変なご苦労をされている方も いらっしゃると思いますし、まだまだ私なんて甘いということは分かっているつもりですが、 どうにもならず苦しくなってしまいます。 以前は、朝の10時までに洗濯や掃除や片づけ、そして夕飯の下ごしらえなどを やっていましたが、今は疲れてしまい、それをゆっくりやっている感じです。 夫は育児に協力的で、仕事から帰ってくると一通りのことを手伝ってくれます。 また、休みの日は積極的に子どもと関わってくれるので、とても助かっています。 日中、子どもとずっと一緒にいると疲れてしまうので、 時々、子どもを連れて家のまわりを散歩したり、買い物に行ったり、 近くの子ども支援センターに行ったりしています。 しかし、私は人見知りをしてしまうこともあり、子ども支援センターから帰ってくると どっと疲れてしまいます。 ただ子どものためには、外に出て人と接したりするなどの刺激も必要かと思い 行っています。(子どもはとても喜んでいます) あと、実家にはたまに行きますが、親と性格的に合わないので 長居は出来ない感じです。 今後、子育てをするうえで、少しでも気持ちが楽になるにはどうしたらよいのか、 どんな考え方をしたら良いのか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那が本気の浮気。離婚せずやり直したい。

    私は、26歳の結婚三年目で2歳の子供がいます。 2ヶ月前に旦那の浮気が発覚しました。私たちは、夫婦生活に慣れ、初めて倦怠期ぎみな状態でした。おそらく原因はそれだと思います。 旦那の浮気相手は、離婚予定の既婚者でリストカットをする人です。 私は、彼女のか弱さと不幸な環境に旦那は「自分が守らなければ」と使命感に燃え、新しい出会いにドキドキを感じている自分やその状況に酔っているだけのように感じます。 私とは8年の付き合いでドキドキはしないし、母になり強く精神的に自立している私には最近抱いたことのない気持ちだと思います。私は、夫婦とは人生のパートナーで大切なのはドキドキや恋愛感情だけではないと思いますが… 旦那は「彼女への気持ちは抑えられない」「彼女がいなかったら俺がダメになる」「お前より全然好きなんだ」と言います。彼女とは出会ってたった4ヶ月でデートは10回もしていないのに… でも、旦那は「(私に)申し訳なくて…」と言って、ハッキリと「離婚したい」と言いません。私は先の人生や子供を思うと離婚したくないので、ハッキリと旦那が行動をとるまで浮気する旦那と生活することにしました。 旦那にも夫婦でいる間は、笑顔で過ごせるよう努力してほしいと伝えましたが、ぎこちない態度の旦那との生活は正直辛いです。 私の選択は正しいのか分かりません。 私の希望としては、旦那が浮気を後悔して私や家族の大切さに気づき旦那から一緒にいることを求めることです。そうなるなら、浮気も水に流せる。 正直、人として、浮気されたのに「離婚したくない」とすがるのも嫌だし、私が希望したわけじゃないの「離婚しよう」と私が決めるのも嫌です。 私は変ですか?共感して下さる方や何かアドバイスがあれば嬉しいです。 とても辛いし悔しいのに、伝わらなくて心がボロボロです。

  • 子どもの名付けにアドバイス求む。友に恵まれる名前を

    こんにちは。 来年、男の子が生まれる予定の父親です。 名付けでいろいろ考えすぎているので、ちょっとズームアウトして他人の意見を聞いてみたいです。 「よい友達に恵まれる」そんな名前にしたいと思っています。 いわゆるキラキラネームは避けたいのですが、多少珍しくなっても構いません。 「よい友達」とは、成績がよいとか上場企業に入ったとか、そういうことではなく、本当に信頼ができて、相談ができて、苦難を一緒に励まし合って乗り越えられるような仲間のことです。 よい友達がいれば、一人ではないし、親に相談できないところは友達が相談に乗ってくれますし、子どもにはそうした相談にも乗ってほしいと思っています。 思いつくのは「友」、「朋」くらいです・・・。やはり字義に「友だち」、「仲間」の意味があるものがいいです。少しひねって選択肢を増やせるか考えています。 以下参考までに 名字が珍名の3文字姓で、漢字自体はシンプルで難しくはないのですが、やや難読です。名前くらいはあまり難しくないものにしたいです。名前自体が珍しくても、読み方が簡単に想像できて、読み間違いが少ないものがいいです。私も妻も、名前はシンプルな1文字です。やはり3文字姓には1字の名前がバランスがよいのです。 あと、できれば音読みより訓読みの方がいいのですが、あまり条件を厳しくすると出てこなくなるので参考までに(やはり日本人には、和語の響きが似合うと思いますし、国際化する世の中でこそ和語の響きにはしたいな、と考えます)。

  • クリスマスパーティーが億劫

    わたしの親族は毎年クリスマスにあつまってパーティーをします。 祖父母からわたしたち孫の世代までです。 しかし孫世代もそろそろ30歳に近づいては来ましたが、 誰一人結婚も出産もしていません。 正直、親・祖母世代がそのことをネタに 結婚や出産の話をしてくるのが、うっとうしくて仕方ありません。 今年はいくのがいやだなぁと思っていたのですが、 レストランで予約をとってしまったらしく、いまさら欠席はできないです。 どうしたらできるだけいやな気持ちにならずにすごすことができるでしょうか?

  • 夫婦の在り方

    結婚二年目の共働き夫婦です。 会社で起きた嫌な事を夫に言ったらダメですか? 良い妻とは、いつも笑顔で明るく優しく怒らず、 夫の居心地の良さを常に気にして自分を殺せばいいのですか? 私の精神力が強くて会社で起きた嫌な事も、 夫の前では微塵も出さず、明るく明るく、 それが理想ですが、 最近会社で嫌な事がたて続けにあり、 帰るなり、聞いてよ~と言ったら夫が不機嫌になります。 なぜなら、仕事の話はストレスが溜まるから 聞きたくないんだそうです。 私もちょっとだけ聞いてくれたらそれで満足して 笑顔になれますが、上の空なので五分で終わらせるからちゃんと聞いて欲しいと 言うと、あからさまに不愉快な態度を取られます。 そうなると会社と夫に冷たくされ更に悲しいという図式が出来あがり、 夫は会社で一日中不機嫌になり、私の愚痴のせいで人間関係がやばくなってきたそうです。 今日、いい加減にしてくれ、笑顔でいてくれと 怒られました。 私はただ聞いて欲しいだけ、数分聞いてくれた気分切り替えられるのに モヤモヤします。 やはり、会社が辛くても会社から出たら忘れ、 夫の前では笑顔で、布団に入ったら隠れて泣くべきですか?

  • 男の子兄弟なんて御愁傷様と言われました

    男の子兄弟なんて御愁傷様と言われました。 もうすぐ2歳になる男の子の母親です。 ただいま妊娠中でお腹の子も男の子だと言うことがわかっています。 先日妹に性別を聞かれたので男の子だと伝えると 「男兄弟なんて御愁傷様」といわれました。 もともと子供は3人欲しいと思っているので、「次は産み分けでもしてようかな」と冗談ぽく言うと 「あんたん所は男の子しか産まれないからやめときな」 「男の子3人なんて悲劇でしかないよ」 「私は男だったらいらないね。女の子しか生まないから」 「男兄弟なんて最悪」 「老後は孤独だね」 等々散々な事をいわれました。 私自身できれば女の子が欲しいなと言う気持ちは少なからずありました。 ですが、2人とも高度不妊治療で授かっている為、授かれて無事に産まれてきてくれればどちらでもいい。と思っていました。 現にヤンチャ盛りな息子は可愛くて可愛くてたまりません。 妹に散々な事を言われた時は男の子だって「メチャクチャ可愛いよ」と言ったのですが、 あとになってだんだん悲しくなってきてきました。涙が止まりません。モヤモヤ感が消えません。 産まれれば可愛くて仕方ないのはわかっているのですが、男の子兄弟はそんなに最悪なんでしょうか・・・? また、妹とは昔からあまり仲は良くなく、今では時々言葉を交わす程度ですが たった一人の妹と思い縁が切れないように最低限は仲良くしようと心がけてきましたが そう言った気持ちも今はもてません。。。