検索結果

熊本県

全3343件中1861~1880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • きれい海を紹介してください

    私は東京に住んでる留学生です。日本に来て、もう3年になるが海に行ったことが一度もないんです。今年こそ行くつもりなんですが、お薦めは?

  • 鹿児島旅行

    春ごろ家族で鹿児島に桜を見にいく予定です。 アドバイスください。 希望 桜の見どころ・・お勧め 鹿児島ホテル・・お勧め 温泉(砂温泉) 高千穂・・できれば行きたい この前の旅行でプランを詰めすぎてしまい 余り楽しめなかったので今回は・・詰めすぎない 旅にしたいです。ちなみに1歳、小、中学校の子も いますので・・子供が喜ぶ場所も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 就職祝いの国内旅行(長期可)

    2、3月あたりに旅行をしようかと思っています。 とりあえず国内を考えています。 私は最近まで契約社員のような感じで、ある程度期間が決まっているような仕事をしていました。 ですが就職活動のかいあって、晴れて正式に仕事が決まりました。 今の仕事はそろそろ任期満了を迎え、新しい仕事は来年度初めからになります。 なので2ヶ月ほど時間が空いてしうので、もったいないと思い、就職祝いの旅行をしようと思いました。 現在の住まいは宮城県あたりです。 とりあえず予算は10万程度を見ていますが、場合によってはもう少しかかってもいいと思っています。 個人的には南のほうに行きたいので、西日本(九州とか?)を考えております。 日数はかなり余裕があるので、特に考えてはいません。 それとさすがにこんな中途半端な時期に一緒に行ってくれる人はいないので、一人旅になります。 知らない人に混ざってツアーでもかまわないと思っています。 思い出に残るような旅行にしたいです。 どのようなプランで行けばいいのでしょうか? ネットで調べても、サイトの種類がたくさんありすぎて、そして扱っているサービスもそれぞれ多種多様でもうわかりません。 修学旅行以来、旅行はしたことがないので、勝手がわからず困っています。 お勧めの旅の仕方や、旅の注意事項、また、お勧めのコースなどがあれば教えていただきたいです。

    • hoihi44
    • 回答数6
  • お宅のお米は何処産の何て品種ですか?

    お宅のお米は何処産の何て品種ですか? 自慢してください。 例:ネットで玄米30kgで9000円の秋田産あきたこまちを購入してます。   自家精米して土鍋で炊くと甘くて美味しいです。   

    • goook
    • 回答数14
  • 車で(普通車)門司から 宮崎に行きたいです

    車で(普通車)門司から 宮崎に行きたいです 地元の人間でないので よく わかりませんが 九州自動車道で熊本を通り えびの を通り 宮崎に行くルートと 北九州JCTから 佐伯を通り宮崎に行くルートでは やはり高速を通るルートが時間的に早いでしょうか 佐伯を通るルートも 所々高速通ってるようですし 距離的にも近いようですが 両方とも初めて通る道です ご存じの方教えて下さい

  • 初心者のミドルアイアン(7I)

     私は身長165cm体重75k、メタポな40台、HS38位、飛距離がは出ない方で、1Wで200Y、8Iで110Y位です。  15年ぶりにゴルフ練習を再開して2ヶ月目になります。  右脇痛や左脇痛、左背中痛等が次々と起こりましたが、痛みも治り、なんとかラウンドも1回出させてもらい(124点)、15年前の感じに戻ったようです。    今回の質問は、練習を続ける中で、アイアン8I(38°)~SW(56°)は飛距離は無いもののまっすぐ安定して打てているものの、 5I(26°)、6I(30°)、7I(34°)が練習場のマットの上から綺麗に打てません。殆どがトップや芯に当たらない感じで飛んだとしても100Y位なのです。5Iと6Iはやや諦め気味ですが、7Iだけは何とか120yを安定して打ちたいと思っております。     体力的に長いクラブやロフトが無いものが打てなくなってしまっているのでしょうか?  クラブセットは、アイアンは15年前と同じもので、1W(10.5°)、3W(15°)、6UT(19°)、7W(20°)を入れております。  1~7まで、ティーアップではそこそこですが、マットの上から普通に打てるのは7Wだけです。  効果的な対処法や練習法など、お気づきの方いらっしゃいましたら、是非お教えくださいませ。

    • wanfu
    • 回答数8
  • 部落差別・同和問題の地理的特徴等について

    きょう、学校で同和問題の勉強をしました。 存在自体は知っていましたが、 そんなのとうの昔に解消されたものだと思っていましたが、 いまでも続いているといわれて驚きました。 でも、まだ実感できません。 私の周りでは、「どこどこが同和地区だ」とか聞いたこともないですし・・・。 ちなみに、私は宮崎県です。 授業では、大阪では同和問題が根強いと聞きました。 ある意味、実感しないことは良いことなのかもしれませんが、 そのような部落差別が存在するならばその存在を認識しておく必要があると思います。 旧同和地区の特徴として、 (1)やたらと市営住宅が多い。 (2)ホルモン屋が多い。 (3)人権○○センターなる公共施設が多い (4)人権関係の掲示版がやたらと多い。 というのを知恵袋で見たんですが、これって本当ですか? また、授業中に友達が 「神社とか関所の近くは同和地区だったところらしいよ」と言っていました。 これって本当なのでしょうか? うちの近くに神社があるので・・・・・・・・・・・・・

  • 都道府県別の言い方

    政治家などが訪れるときに、 長崎では『~氏来崎!』というのですが、 他の都道府県の場合はどうなるんですか?

  • 関東以外にすんでいる人にアンケートです

    1.どこの道府県に住んでいますか? 2.テレビはうつりますか? 3.名探偵コナンは見れますか? 4.ほっかほっか亭はありますか?

  • 中学公民教諭に適する大学

    「中学公民」の教諭を目指しています。 中学時代に「公民」がとても好きで、それがそのまま夢になりました。 この学問に適する大学、学部はどこでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。

  • 馬肉の入手法

    日本人は世界の色んな料理を食べますよね。しかし、肉に関してはバリエーションに乏しく、牛肉、豚肉、鶏肉以外の肉はあまり食べませんよね。ですから、スーパーなどに行ってもそれ以外の肉はなかなか売っているところが少ないです。 それで、今回お伺いしたいのは馬肉の入手法です。馬肉は牛肉に比べて低脂肪でコレストロールも少ないのに、スタミナが付くと聞きました。 それで、馬肉でステーキや鍋物を作りたいと思うんですが、馬肉はどこから仕入れたらいいでしょうか? お勧めの通販のサイトなどもございましたら教えてください。

    • noname#47281
    • 回答数5
  • 屋根裏にアンテナを設置したいんですが

    お世話になります。 4LDK平屋を新築予定です。新築時のアンテナ設置工事について教えてください。 屋根の上にアンテナを設置せず、屋根裏にアンテナを設置したいと考えていますが、 屋根裏に設置するアンテナとはどのような物なのか、画像や図などが見れるURLなどご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 また、大まかな工事費用などもお教え頂ければ幸いです。 TVは3部屋で見る予定で、BSなどは必要ありません。 新築予定地の隣家が屋根裏にアンテナを設置されてるので電波状況は良好だと思います。

    • y4432m
    • 回答数4
  • 北九州方面(長崎、佐賀、福岡、大分)の旅行計画について(3泊4日)

    9月22日から北九州方面(長崎~佐賀~福岡~大分)に妻と2人で3泊4日の旅行を計画しております(往復は飛行機で、道中はレンタカー利用)。 1日目は長崎空港に到着して長崎観光(市内又は平戸、佐世保を検討)をして嬉野温泉周辺に泊、2日目は佐賀周辺、吉野ヶ里、太宰府と見学して福岡市内泊を予定しております。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、 (1) 3日目に湯布院か黒川温泉泊を考えておりますが、阿蘇に行ってみたいため大回りは承知の上で、福岡IC~熊本IC~阿蘇山~一般道で湯布院又は黒川温泉で計画しました。福岡市内を8時30分に出発して、16時頃には宿泊地に到着したいと考えておりますがこの日程は厳しいでしょうか? なお、3日目の観光は基本的に阿蘇だけで、時間があるようなら熊本城を見学したいと考えております。 (2) 1泊目の宿泊場所に嬉野温泉を考えておりますが、他によい温泉地などはありますか?雲仙や小浜も考えましたが、2日目を考えるとちょっと遠いかなと断念しました。  その他、計画全般やルート上でのおすすめ場所等があれば教えていただければ幸いです。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ayagi65
    • 回答数6
  • 博多屋台と温泉が目的なのですが、どこの温泉がいいですか?

    家族3人(夫・私・1歳の娘)で2泊3日か3泊4日で、 九州旅行を計画しているのですが、 全く地理がわからずパンフレットを見ても、 どういう風にまわるのがベストなのか悩んでしまいます。 博多の屋台には行きたいと思っており、 最低1泊は温泉街の旅館に泊まりたいと思っています。 博多屋台から便利が良いのはどこの温泉でしょうか? 湯布院か黒川では不便でしょうか? また、九州行くならここは行っておくべきというようなスポットがあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • noname#116184
    • 回答数5
  • 中学生の息子の性格について

    中学一年の息子(長男)について、年齢的に反抗期な時期なのと元々の性格(気難しい)もあって悩んでる毎日です。兄弟は三兄弟(小学2年&2歳)います。一番のストレスは真ん中と喧嘩が絶えません。長男は一言で言えば柔軟性が無いので真ん中のふざけた態度口のきき方に凄く敏感に反応(確かに真ん中もしつこい部分はあるのですが・・)かなりムキになりそれがもうここ数年ずっと毎日です。今となっては朝起きてから目を合わすだけで何!?と御飯食べてる時も長男は次男を睨み付けながら食べ、、いちいち相手にしないよう言ってもそれが出来ないと言われ・・毎日喧嘩耐えません。次男も負けず嫌いなのか言われ放題悔しいのかかなり大げさな態度悪態つき・・その繰り返しに精神的に疲れているところです。長男は今に始まった事では無く小さいときから赤ちゃんの時から疳の虫が強くて大変でした。双方主人の母も私の母もその事はよく見てたので言ってます。言葉も随分と遅く苛々なのもあり・・小学校生活では友達は少なからずいるものの皆の前での発言発表力には欠けているのですが共通して先生がこれまで言われてきたことは学校では態度はクラス一真面目みたいでその反動が家でもきてるのでしょうか。主人にこの事話してみたところ真面目=いい面もあるじゃないか、と、どうして前向きに考えられないのかと言われてしまいます。後同じ繰り返しになるのは私がなめられているからそうなる、とも言われた事があります。確かに私自身は性格的に男の子を育てているようには見られません(どちらかというとおっとりで。。)私は専業でずっと子供達四六時中関わっているのでなかなか前向きに切り替えれないのかもしれませんが。。後、私はいたって普通に学校の事や部活の事等必要最低限の質問にも無言又はウン。。ウン。。とあまり聞いてない?返事がかえってきます。なのであまり学校の様子も分かりません。まぁ、話す事自体面倒くさいのはわかりますが・・会話が出来ない状態です。いつも家では弟達がいて静かに過ごせない事にいつも苛々で朝も帰りも不機嫌挨拶せずです。学校行けば仲間外れまではないようなので今のところ家だけの問題ですが。唯一部屋でTVや趣味の本を読んでることが好きな時間のようです。難しい年齢で・・大人びた知識や理論的な事はすごく長けて次男にそれを話していては攻め、自分自身に関しては家では生活習慣だらしない面多々あってアンバランス。。男の子子育て参考になるお話やアドバイス聞きたいと思ってます。長くなりましたが宜しくお願いします。

    • noname#204997
    • 回答数4
  • 阿蘇山、仙酔峡ロープウェイ

    阿蘇山の東側の 仙酔峡ロープウェイの運転時刻を教えて頂けないでしょうか? 30分間隔とは書いているのですが、何時何分に運行されているのかはわからないのです。 どこのサイトを見ても掲載されていないのですが・・・

    • -Tsumu-
    • 回答数2
  • 昭和28年6月25日 遠賀川洪水の詳細について

    かなり前の災害についてですが、90歳の祖父が知りたがっている 過去の大洪水の詳細の質問です。 昭和28年6月25日九州北部で大洪水が起こり、かなりの災害になった ようですが、あまり大きなニュースになってない、と 色々調べた祖父が言ってました。 昭和28年西日本大水害という名称があるということは調べて わかったのですが、その他橋が流されたこと?や詳細の災害状況が わかる方、またその参考文献等ご存知の方いらっしゃいますか? 祖父がなぜ調べてるかはよくわかりませんが・・・^^; よろしくお願いします。m(__)m

  • おいしすぎる梨について

    7、8年前、会社の同僚が、親戚から送ってきたと一つの梨をくれました。かなり大きな梨だったのですが、そのあまりのおいしさが今でも忘れられません。こんなにおいしい果物があったのかと感激しました。 あれから、あの梨にもう一度出会いたいと思っているのですが、未だに同じ味の梨に出会っていません。何か有名なブランドの梨だと思うのですが、どんな種類の梨かわからないでしょうか?その同僚とはもう連絡が取れないのです。 特徴としては ・かなり大きな梨だった。 ・とてもみずみずしくて甘かった。 ・同僚は九州出身だった(しかし親戚も九州かどうかは謎) 以上です。これではないかと思うものがあったら教えて下さい。

    • silsil
    • 回答数10
  • 大宰府か柳川 お奨めは?

    8月 大宰府 と 柳川 どっちがおすすめ? 他に 日帰りお奨めありますか? 門司港観光後 博多2泊 初九州です 博多近郊 おすすめ 教えてください

  • 最近毛が細くなり頭皮が透け出してきてます

    髪の毛についてですが、昨年いきなり友達から「頭薄くなってきたんじゃ?」と言われ 初めて気になり始めました。私の場合、抜け毛ではなく頭のてっぺんの毛が細くなってきて太陽にあてると頭皮が透けてきています。いろいろネットで育毛剤を試してみましたが 効果がなく最近では、イワシの缶詰がいいと聞き2ヶ月前から一日おきに食べてますが 目に見えて効果が出ません。なにかいい方法はありませんでしょうか? 年齢はいま46歳です。 ストレスはあまり感じている生活はしておりません。辛いものが好きでよく食べます。 よい方法がありましたら是非教えてください

    • marnaka
    • 回答数4