- ベストアンサー
福岡から淡路島までの旅行計画!おすすめの宿泊先や行程を教えてください
- 福岡から四国まで行って讃岐うどんを食べ、淡路島に移動して神戸で観光、最後に厳島神社に立ち寄って帰宅する2泊3日の旅行計画です。
- 旅行中はオーシャンビューの宿泊施設を希望し、特に淡路島では広めの露天風呂がついた部屋があると嬉しいです。
- 料理にこだわりのある方にもおすすめで、予算制限はなし!福岡から淡路島までの行程は無理なく楽しめるものです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご希望のルートですと、瀬戸大橋から四国へ入り、金毘羅宮へ行くか、 島なみ街道から金毘羅宮へ行くかですが、讃岐うどんの本場も立ち寄 りとなると淡路島まで行くのはちょっとハードではないかと思います。 仕事で車を飛ばして移動するような場合は問題ありませんが・・・・。 1泊目は高松あたりの宿泊(海を望む宿に花樹海という宿があります) 2泊目を神戸にするのが無難な線だと思います。 無理に淡路島まで移動する場合、宿泊先は淡路夢泉景かホテルニュー アワジの特別室あたりですかね? 料理だけでしたら、鳴門大橋近くの淡路海上ホテルもお勧めです。
その他の回答 (10)
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
たむらへ最初に行くならレンタカーは坂出駅前店です。返却は県内ならどこでもかまいません。坂出と丸亀のレンタカー料金をちょっと見ましたが、平成が最安です(ただし割引システムの考慮はしてません。)。 この際、うどん屋めぐり中心にしてはいかがでしょう。観光を時間のかからない、現存十二天守の一つで石垣日本一ながら熊本城宇土櫓よりもはるかに小さい丸亀城 http://www.city.marugame.kagawa.jp/sightseeing/spot/01.html だけにすれば瀬戸内海と瀬戸大橋を眺められて(高松より島が多いので景色がいいと思います。)、たむらの弟子の斉賀製麺所へも行けます。ここは製麺所でないのに製麺所を名乗る店の代表で、店主は讃岐うどんを次代につなげる若手ニューウェイブの一人ともいわれています。実際店主が高齢のたむらでは後継者らしき人を見かけないだけに期待が大きいのだと思います(山越もなかむらも谷川米穀店も山内も後継者がいます。さか枝もいるようなことを聞いた気がします。)。また、個性的な奥さんがいることでも有名です(うどん屋の奥さんは、テレビで特集が組まれるほど注目されています。)。なお斉賀は『るるぶ』には載ってないと思います。 うどん屋めぐりをするなら営業時間と定休日、品切閉店に注意してください。どの店も昼を過ぎると平日でもあり得ます。たむらは今年の『まっぷる』より営業時間が短くなってるのと、公式サイトがないのに時々臨時休業があるという噂を聞いたような気がするので注意してください(店主が高齢なのであり得ます。)。あとは、こまめに更新される讃岐うどん遍路と、リンク先の店の公式サイトの営業情報は必ずご確認ください。
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
失礼しました。かなりご存じだったみたいですね。 かけうどんの温冷バリエーションはご存じだったということで、余計な講釈をしてしまって申し訳ありません。九州のうどんとの違いも明確に認識してらっしゃるということで感服いたしました。『るるぶ』と「讃岐うどん遍路」もご存じということで、ほとんど情報収集せずにうどんを食べたいという質問が多いので、お説教のつもりでつい長文を書いてしまいました。 本題です。 そのラインナップだと、谷川米穀店も「行ってみた」ということみたいなので、普段の週末ではないですね。平日か連休の2日以上だと思いますが、連休だとしたら行列でかなり大変だったんじゃないかと思います。山内は町中並のうどんの値段には驚いたとは思いますが、山上まで上がれず、「林間に忽然と現れる店を発見する経験」はできなかったんじゃないかということが容易に想像できます。でも増えた客に対応するために急いで増築した形跡にはお気づきになったと思います。谷川米穀店の「うどん屋は煙突を探せ」というのは平日でも無理ですが。釜玉はどこで食べたのでしょう。なかむらだとよかったんですが、山越は締める水がいいとこで有名になった店なのにガイドブックは釜玉ばかりを強調して観光客はほとんどご存じないので、ちょっと残念です。山越の釜玉は単なる発祥に過ぎず、個人的には谷川米穀店の釜玉といわず「温い+卵」という食べ方が好きです。 ただ、典型的な製麺所系と、セルフに分類されるとはいえ製麺所を大きくしただけの古いタイプのさか枝しかいらしてないのが残念です。たむらも製麺所です。 もし琴平の廃業店をお望みだと山内をご紹介することになったと思います。両店は「宮武ファミリー」と呼ばれる、多少弟子は増えたもののその特徴を持つ店は少ない系統です。「あつあつ、ひやひや」も宮武が発祥です。山内は琴平から8kmなので行ける範囲でしょう。ただ、製麺所では珍しい夕方までの営業時間ですが、山越とともに地元紙の定点観測店になっていて、今年のGWには2時半に閉店したということが報道されましたので2月なら大丈夫だと思いますがご注意ください。路面凍結の心配はあるかもしれません。 コシだけでいうなら琴平の北隣、善通寺の山下うどんがもっと強いです。店も移転前は一般店で、今はセルフになったとはいえロードサイドで近代的な店舗(といっても前は安普請でした)という違う経験ができます。なお、移転は最新のガイドブックの発行後だったはずで、行くなら讃岐うどん遍路で場所をご確認ください。ただ、地図は修正されてますがリンクしてるGoogleMapには建物の姿さえなく、少し北に旧店の店名が表示されますので、カーナビ利用時にはご注意ください。 できれば讃岐うどんの以前の代表的メニューの釜揚げうどんも経験してください。山下にもありますが、善通寺の長田in香の香が典型です。ロードサイドの新しい一般店ですが(ルーツは讃岐うどんを最初に全国的に有名にした老舗の長田うどんです。)、週休2日です。水で締めてない熱々のうどんがプレーンで、しかも全国的に有名な県出身の料理研究家土井勝レシピの出汁で経験できます。ついでにいうと東京の芸能人に人気でテレビにもよく出てた結城貢も県出身で、妹の喫茶店が山下のすぐ近くにあって、結城貢レシピの料理が食べられ、帰省時には本人が作ってるという噂です。 たむらはかなり閉店が早いので、最初に行かないと無理だと思います。 レンタカーは複数店へ行かないならカーナビ不要かもしれませんが、うどんカーナビ付の平成レンタカー http://www.heisei-car.jp/ を丸亀駅前店で借りるのがいいでしょう。安い軽もあります。ただ、琴平では駐車場が不便で、長時間駐めることになるので、無駄がないようにお考えください。また香川と岡山以外では返却できません。 あと行くことはないと思いますが、宮武の今の店が、GoogleMapでは居抜きで借りる前の、全く無関係のチェーン店のままになってることもお伝えしておきます。 こんなところだと思います。何か思い出したらまた書きます。
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
重要なことを書き忘れました。「以前食べた讃岐うどんを琴平へ食べに行く」とも取れますので、説明します。 前述の2つの廃業店のうち、1店は琴平の超人気店です。親戚や弟子の店は県内数カ所にありますが、直系といえるのは旧店主の指導によって今年高松で開いた、別の人による同名の店です。もう琴平では食べられません。ネットなどでは、まだ琴平で営業してるという情報を散見します。 書き忘れたもう1店の追加です。 琴平のすぐ近くのまんのう町(旧満濃町)にあった数十年前からの超人気店から、数年前事情があって、伝統を全て持って飛び出した人が別の場所で旧店の名残はありますが別の店名で営業していて、結果そちらが今は超人気店になっています。旧店はうどんも出汁も作れず、しばらく営業ができなかったほどです。だいぶ努力して盛り返してるようですが、伝統を受け継いでいるのは、琴平からそう遠くない、善通寺市の店です。ネットでは支店とか系列店という情報を見かけますが、もう旧店は無関係です。なお、この店のうどんは、同じようなタイプの店がほとんどありません。
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
字数制限を超えたので続きです。 なお、高松で夜や朝うどんを食べるなら、高台で景色のいい花樹海ではなく、部屋付き温泉はありませんが港の高層ホテルの全日空ホテルクレメント高松 http://www.anaclement.com/ が便利です。そのコースだと金刀比羅宮 http://www.konpira.or.jp/ 以外行けそうにないのでこんぴら温泉泊が順当だと思いますし、淡路泊がなくなれば神戸へも瀬戸大橋のほうが便利ですが、海が見えることが条件だと高松泊ということになります。食事にこだわるなら高松市街から離れますが、うどん会席の郷屋敷 http://www.goyashiki.co.jp/ という料亭のような店があります。花樹海を夕食なしにする選択もあります。瀬戸大橋を渡るなら、高台や高層ではありませんが、オークラホテル丸亀 http://www.okurahotel.co.jp/ の瀬戸大橋側の部屋がいいかもしれません。ただし、展望大浴場はありますが部屋付き温泉はないし食事にこだわるとなるとちょっと難しいかもしれません。丸亀だと1軒の隠れ家のような懐石料理店以外、素朴な魚料理しか思い浮かびませんし、ホテルの会席以外うどんは付かなかったと思います。あと、丸亀には骨付鳥 http://www.ikkaku.co.jp/ という結構人気で歴史のあるB級グルメがあります。なお、昼間のうどん屋の超人気店はありますが、朝と夜はそこそこの店しかありません。
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
以前食べた讃岐うどんというのは、特定の店のことですか? 場所や店名、食べたメニューの記憶はありますか? 讃岐うどんなら何でもいいと思って食べたら、全然違うものが出てくる可能性があります。同じ店のかけうどんだけでも、温い、冷たい、ぬるいとか、出汁も温冷組み合わせます。他県では考えられない、冷たい麺に熱い出汁というのが結構人気です。他県と違って冷たいうどんが一年中あります。かけ以外に、ぶっかけ(温冷)、冷やし(ざるとは違う)、ざる、湯だめ、釜揚げ、釜玉、釜かけ、しょうゆ(麺としょうゆのバリエーションあり)などがあって、それぞれ味も食感も違いますし、出汁も濃淡等の違いがあります。店によってできないものもありますが、地元の人がよく行く「セルフ」や「製麺所」では常連になるほど、メニューにないものも食べられるようになります。というか、製麺所のメニュー(単なる張り紙)には「1玉○○円、2玉○○円、天ぷら○○円」としか書かないのが普通です。 最近は難しくなりましたが持ち込みできる店もあって、讃岐うどんの代表のようにいわれている「釜玉」は生卵の持ち込みが始まりです。映画『UDON』で大泉洋がアスパラを持ち込んで店で天ぷらにしてもらって、たまたま店にいた見ず知らずの人に勧めるというシーンがありましたが、あれは作り話ではありません。「これ揚げていた」「あんたらも食べる?」というセリフは、ちょっと昔なら普通にありそうな言葉です。 店が違えばうどんも出汁も違い、天ぷらなども似ているとはいっても違うし、いくつかの系統や模倣はあっても、あまりたくさん食べ歩いていない私が思いつくだけでも、10や20は違うタイプの店を挙げられます。 味などの違いのほかに業態の違いもあります。「セルフ」と「製麺所」を分けて書きましたが、製麺所は基本的にセルフなのでどこが違うかちゃんと認識しないと店で失敗します。完全なセルフではない製麺所があったり、店ごとに客がするべきことが違いますし、同じ店でも日によって客がするべきことが変わります。『UDON』で客が畑へネギを取りに行くシーンがありましたが、あれは讃岐うどんを象徴する、もはや史実です。最近は製麺所ではないのに「製麺」や「製麺所」を名乗る店もあり、丸亀製麺など全国に真似られてます。そのほかにレストランや食堂と同じ「一般店」があり、その中でも麺の扱いの違いがあって味の違いにつながります。さらに、各分類の境目で区別のつかない店もあります。 前はどこで何を食べたか、どういうものを食べたいかを書いていただかなければ、ご自分で情報収集したうえで探すか、適当な有名店で食べるか、あまり情報が伴わない質問サイトの個人的好みや経験だけで書かれた回答にしたがうことになります。あるいは観光優先で、日時限定でついでに食べる店を聞かれたら回答できます。 香川の宿の和食のコース料理にはまず間違いなくうどんが付きます。さきほど喜代美山荘花樹海 http://www.hanajyukai.jp/ のプランとレストランの単品を見ましたがどちらもありました。こんぴら温泉の高級旅館のプランにも付いてます。別のホテルなら食べたことがありますが、ホテルの信用を失うような味ではありません。花樹海運営の東京のホテルでも食べましたが、ホテルどころか讃岐うどんの信用を失うような味ではありません。うどん屋で食べるほうが絶対いいのですが、下手な店に入るよりそれなりのランクの宿で食べたほうが、あれこれ迷う必要がなくて失敗もないと思います。 ご自分で情報収集するなら最低でも『るるぶ』『まっぷる』にそれぞれ約100軒載ってますのでお読みください。ネットなら四国新聞社の「讃岐うどん遍路 http://www.shikoku-np.co.jp/udon/ 」に膨大な情報があります。それで絞った上で再質問していただくか、前の店を思い出してここで補足してください。大まかな記憶で想像がつくかもしれません。あるいはもっといい店を提案できるかもしれません。ただし超人気店の中で私が知る限り、ここ数年で2店廃業してますので、その場合は近い店を探す必要があります。
補足
説明不足で申し訳ございません。 1年程前に職場の数名で讃岐うどんツアーをしたことがあります。 その時に食べたのは、 山越うどん ・ なかむら ・ さか枝 ・ やまうち です。 谷川米穀店は閉まっていて食べられませんでした。 その中でもう一度たべたいのは、やまうちのうどんです。 ひやひや だったのですが、麺のこしが他よりも強くて、とても印象に残っています。 たむらうどんもおいしいと聞くので、食べてみたいとは思っていますが。 それで、このやまうちうどんは山の中ではあったのですが、琴平からそう遠くはなかった記憶があるので、行けるかなと考えています。 それに、主人は讃岐うどんを食べたことがないので、こちらのうどんを食べて欲しいと思っています。 まっぷるは以前のツアーの時に購入しております。 四国新聞社のページも、以前見て調べさせてもらいました。 それにしても、讃岐うどんは店によって随分違いますよね。 上記4店でも、全くこしのない、九州のうどんのような食感の所もありましたし。 出しが水道の蛇口から出てきたり。 もう一度うどんツアーをしたいと、職場で話しています。 詳しい情報、ありがとうございます。
- ohioan4506
- ベストアンサー率48% (447/921)
再びNo.3です。 スイーツでエスプリ・ドゥ・フーケもありました。他にも下のようなお店があります。 http://www.feel-kobe.jp/gourmet/result.php?gid=8
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
車ですか?車なら1日目がきついですね いちおう淡路島のホテルをあげておきます。 http://www.jalan.net/onsen/OSN_50354.html
- ohioan4506
- ベストアンサー率48% (447/921)
No.3です。「神戸でしか手に入らない(お取り寄せできない)スイーツ」・・・最近はオンラインショッピングがあるので、私もお土産に持って行く時に困ってしまいます。現地で食べられるケーキはお土産としては難しいですし・・・。神戸の洋菓子として知られているお店は神戸の本店以外では、三宮のそごうの地下や、地下でつながっているさんちかにも入っているんですが、おそらく福岡にも店舗があったり、オンラインで買えるものだと思います。 https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/515/static/f_map/515_b1.pdf http://www.santica.com/userPreview_top.do;jsessionid=40147BF605AF1B134F81D4553FCCF472?mapId=6 強いてというと、一つは三宮のそごうの南隣にある国際会館のB2Fにある「ビゴの店」でしょうか。芦屋に本店があるパン屋さんなんですが、パン以外で下のようなものもあるようです。 http://www.bigot.co.jp/menu.php?type=other&page=1 それから神戸ではよく知られているにしむら珈琲店では、他の店舗では気にして見たことがないのですが、HPで見ると阪急前店には焼き菓子があるようです。すぐ近くの三宮店は古い雰囲気のお店で、コーヒー豆を買っているお客さんを見かけたことがあります。 http://www.kobe-nishimura.jp/index.html スイーツではないのですが、同じ国際会館の同じ階にルピシアがあって、神戸限定オリジナルティーがあるようです。 http://www.lupicia.co.jp/shop/shop.php?ShpCD=ks05 それから新幹線の駅にも、普通のお菓子で、地域限定のものがあるので、それも面白いかもしれません。 他にいい回答がつくといいですが・・・。
- ohioan4506
- ベストアンサー率48% (447/921)
こんにちは。神戸でも1泊というのを考えていらっしゃる、ということで、メリケンパークのオリエンタルホテルはいいかもしれません。海に突き出した感じで建っていて、全室バルコニーがあり、私は地元なので泊まる機会がないのですが、先月神戸を一緒に回った友人がオリエンタルホテルに泊まってよかった、と言っていたので、いいかもしれません。夏季限定でクルーズとセットになった宿泊プランや記念日のプラン、バスルームからのオーシャンビューがある部屋や、モザイクの観覧車が見える部屋などいろいろあるようです。 http://www.kobe-orientalhotel.co.jp/index.php 帰りに厳島神社に寄って帰られる、ということで、神戸にランチの時間にいらっしゃるかどうか、ですが、もし機会があれば元町にある伊藤グリルもいいですよ。 http://www.itogrill.com/main.html
お礼
すみません。 補足じゃなくお礼に記入するつもりが、間違ってしまいました。
補足
早速の回答、ありがとうございます。 神戸には本当にたくさんのホテルがありますよね。 ありすぎて決めきれず、悩みまくってます。 オリエンタルホテルは本当に魅力的で、海からの夜景の中心ですよね。 地元の方のアドバイス、本当に心強いです。 伊藤グリルのHP拝見しました。 ディナーをこちらにして、クルーズは食事なしという方法もいいかなと思うくらい魅力的ですよね。 やっぱり神戸にいったら神戸牛ですもんね。 もしよければ、神戸でしか手に入らない(お取り寄せできない)スイーツなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 厚かましく申し訳ございません。
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
車でってことですかね? 福岡から琴平まで瀬戸大橋経由で約460キロ、6時間くらいでしょうか。しまなみ海道経由だともう少し距離が延びます。神戸から広島まで約300キロ、広島から福岡まで約260キロ、2泊3日ではちょっときつくないですかね。 福岡から岡山まで新幹線で1時間50分くらい、岡山から琴平まで特急で50分くらい。ここまで電車で移動して、琴平から淡路を通って神戸は車があったほうがいいですからレンタカーを借りて。琴平から神戸までは約180キロです。直行しても2時間ほどです。 神戸から広島まで新幹線で約1時間15分、広島から福岡まで新幹線で約1時間ちょっと。 レンタカーを乗り捨てると料金が高くなりますが、予算の制限はないとの事ですので。 「レール&レンタカーきっぷ」というのがあって、列車とレンタカーを同時に申し込むと両方割引になるきっぷもあります。
お礼
詳細な情報をありがとうございます。 移動方法は、新幹線とレンタカーを考えています。 観光をしながらだとかなりハードな移動距離になりそうですね。 このアドバイスを参考に、日程の検討をしてみます。
お礼
早速の回答、ありがとうございす。 やっぱり、ハードスケジュールになりますよね。 実は、お勧めいただいている淡路夢泉景の別邸が良さそうで、 四国から神戸に行くには丁度いいのかなという思い込みで淡路島をルートに組み込んだんです。 四国の旅館も検索しているんですが、なかなかコレという所が見つからず・・・ 花樹海も良さそうですね。 検討してみたいと思います。