検索結果
育毛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 14、5歳からの抜け毛の原因について
現在、18歳なのですが、14、5歳くらいから抜け毛がとまりません。いろいろ思い当たることがあるのですが、そのひとつに多分違いますが(以前にも何回かネットで質問しましたが関係ないとのことでした)、髪がぼさぼさとの理由で、14歳のときにクラスメイトに何回か髪を引っ張られたり、ワックスを塗られたことです。これは関係ありますか?しかし、髪の抜け方が最初は側頭だけだったのに、途中から全体に広がったので、眼精疲労が原因かもしれません。14歳あたりから、パソコンや携帯ワンセグ等の画面を見ることがかなり多くなったので。やはり、皮膚科に直接聞くのが良いのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- hohoho0201
- 回答数2
- 大豆プロテインの実際の効果や実績はあるんですか?
プロスポーツ選手は大体カゼインとホエイを使っているようで、大豆プロテインは栄養的には痩せるとか、代謝が上がるとか言われていますが、 机上の空論だけではなく、実際のアスリートで使ってる人はいるのでしょうか? また、実際に大豆プロテインの効果を実感された方がいらっしゃったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#153393
- 回答数7
- 薄毛にパーマについて
現在26歳になるのですが、美容院で毛髪診断士の方に見てもらったところ、前から気になってはいたのですが軽い脱毛になっていると言われました なのでその日はカットとヘッドスパとパーマをかけたのですが薄毛にとってパーマはダメージがあるのではないでしょうか パーマは毎回かけた方がいいと言われました。パーマはかけ続けたほうがいいのでしょうか… あとヘッドスパは毎月やった方が変わるとも言われました 毎月この美容院に半年通えば変わると言われたのですが正直迷っております 薄毛に本当に悩んでおりましたのでアドバイスをお願い致します
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- prionet
- 回答数1
- 髪の毛をのばしたいっ
中2です^^ 髪の毛をのばしたいですっ 何を食べると髪の毛がのびやすいですか? そのほかにも なにかあったらアドバイスお願いします!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- nnonn258
- 回答数6
- 恋愛経験がない人生
27歳会社員です 恋愛を一度も経験がないまま、寿命を迎える人間って端から見たら、やはり異常とかキモイとか見られますよね? どうせこの先誰からも相手にされないなら生きててもしょうがないと感じます。間違ってますか? 特に生きてても楽しいことないです。 自分自身も嫌いだし自分を大事にする気も失せてきました まだ死ぬ気はないけど、今すぐ死んでもいいし、いつでも死んでいいかなと思います
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- aokenji
- 回答数24
- ほんとに悩んでいます。
高3で下の毛(陰毛)が 生えていません 胸も小さくてとても悩んでいます。 身長 151センチ 体重 45キログラム前後 どうやったら毛が生えますか? そして高3で毛がない女は どう思いますか?
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#146534
- 回答数12
- コンプレックスを教えてください。
コンプレックスを教えてください。 心に素直に聞いて出てきたそれを。 仕事?学歴?容姿?人間性?等々なんでも構いません。吐いてしまいましょう!
- 初めてのつげ櫛
つげ櫛を使っていらっしゃる方、お詳しい方に質問いたします。 先日、はじめてつげ櫛を購入しました。 京都の十三やさんで、つげ櫛では老舗で有名かと思います。 私の髪は胸元下まであるロングで、毛量は普通、細めの髪です。切れ毛、抜け毛が最近ひどく、安全安心の無添加シャンプーやリンスに切り替え、櫛もつげにしようと、かなり期待して購入しました。 現在、多少よくなりましたが、枕に当たるうなじ上の髪が絡みやすいです。(ドライヤーはきちんと使っています) 十三やさんの本店で、店員の女性の方に上記の私の髪の特徴を申し上げましたが、特になにかを勧められた、というわけではなく、海外ものよりも国産の方がいい、国産はこれ、という感じでした。 9000円台のシンプルで国産ツゲのものを選び、同価格の中でも歯の間隔が異なるので迷っていると、「細歯は梳くのが大変だけれど、少しずつ梳けば大丈夫。綺麗になるのは細歯が一番」との説明を受けました。 ところが、東京に戻ってきて、十三やさんのホームページを確認すると、「細歯は髪の長い人は頭皮も髪も傷めるのでよくありません。荒歯を使ってください」との説明書きがありました。 ネット購入ではなく、わざわざ店頭できちんと店員さんから直接購入したいと考えていただけに、大変ショックで、切れ毛や抜け毛に悩んでいるのに、せっかくのツゲ櫛でさらに悪くなってしまうのは本末転倒です(泣) 京都の老舗はプライドも商品へのこだわりもあるはずなのに、こういうことってあるのでしょうか。 店員さんには、ツゲ櫛の手入れのしかたも聞きましたがきちんと答えてくれず、「もう椿油にはしみこませてあるから」とだけ言われました。購入してからも、どのように使えばいいか、ということは一切説明なく、結局、祇園のかづら清さんで手入れの仕方を教わりました。 実際にロングの方で、どのくらいの歯のものをつかっていらっしゃいますか? 店員さんの説明とホームページの説明とどちらが正しいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- darlingpapa
- 回答数2
- 円形脱毛症
4月に10円玉大のはげをみつけて病院に行くようになってはや5ヶ月 脱毛部分は広がるばかりです。飲み薬も塗り薬も全く効果なし。 蛇行型脱毛症と言われました。 洗髪のたびに洗面器にごっそり抜けます。 今は フルウィッグをしています。 ステロイドの飲み薬も効果でてません。 このままいけば全部髪の毛が抜けてしまうのではと不安です。 通院費や薬代もばかになりません。 これで治ったという方がいれば教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 45691234
- 回答数3
- 男性の加齢による容貌の衰え
50代半ばでの男性ですが、 もともと背は低いので仕方ないですが、 頭は薄くなり毎日養毛剤を塗っていますが効果がなく、 ある程度の運動をしているのが太る一方で、 絵に描いたようなチビ・ハゲ・デブになっています。 昔はどこにいてもそれなりの存在だったのですが、 自分のこの変わりように日々情けなく、悲しい気持で一杯です。 歳だから仕方ない、とか、中味を磨けばいい、とか勿論それはわかっているのですが、 そして過去の栄光じみた頃と比較しても意味がないこともわかっているのですが、 途方にくれる毎日です。 どうすればいいのか・・・・、わかりません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- omoshirojinsei
- 回答数7
- サラサラで綺麗な髪にしたい!
私はアホ毛みたいのがやばいです(´xдx`) 運動した後などは特に…。 あとはちょっとした絡まりが多いんです。 とかしてもとかしてもちょっとひっかかるなぁ…みたいな。 シャンプーをいろいろ変えたら絡まりはまだ大丈夫なんですが アホ毛がおさまりません>< なので、そういうのにいいものはないでしょうか? シャンプーやコンディショナー、オイルやワックス系でも何でもいいです。 でもベタベタしなくてサラサラな感じがいいです^^; 目指すは風になびくサラサラヘアーです! 注文多くてすみません…。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#150342
- 回答数4
- 夫との今後について。
長文です、すみません。 新婚(20代後半、子供なし)ですが、1ヶ月前に夫の浮気が判明しました。そのことについては私にも非があるので(自分ばかりわかってほしい、やってほしいを求めすぎていたと思います)、また偶然ですがすぐに気付き体の関係はないということなので、許すことは可能です。やり直すんであればもっと優しくして、過剰に反応しないようにしていきたいと考えています。 が、肝心の夫から誠意が感じられず離婚を視野に入れています。 求めすぎだから求めてはいけないと言われ気付きだしたのですが、どうしても努力を求めてしまいます。。 最初の話し合いで好きだから別れたくはないと言いましたが、その後の行動に全く必死さがなく、、やっぱり難しいと感じています。 私が何も求めず受け入れてあげられればいいのですが、それが出来ずこのような事になり、こうなっても最低限として別れたくないと必死になってくれることを求めてしまいます。子供、なんですよね…。わかっていてもこれだけは譲れなくて。。彼は私を愛していないことを認めます、悲しいですが。 それでも、別れたくないと必死になってくれれば私は努力したいのですが、、それすら求めることがダメなのでしょうか? 私はやり直す気はあるといいながら結局彼に求めて、何も変わる気なんてないんでしょうか? 変な質問ですみません。感じたことをお願いします。 ちなみに一緒に暮らしてはいますが、食事も各自で行い(作る気になれなくて)ただの同居人と化しています。強がりなのか、これが夫の必死なのかわかりませんが、夫はただの同居人生活でもいいと言っていました。それなら結婚してる必要性はないよね?と話しましたが…。普通の会話は出来ますが、優しくするのは難しいと感じています。それでも威圧的にならないように気を付けてはいるんですが。。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#148995
- 回答数16
- 頭の形が悪いハゲは最悪ですよ!(;O;)
私は彼女いない歴=年齢40歳、SuperハゲチビブサイクZです!!! ハゲにはスキンヘッドにすれば良いとか、坊主頭にすれば良いという意見が多いですね。 しかし私はめちゃくちゃスキンヘッドが似合いません。頭の形が悪いから。 後頭部は絶壁、頭頂部からおでこにかけて急斜面、額は広くて前に出っ張る感じのハゲ頭の中でもカッコ悪いタイプのハゲなんです。 スキンヘッドには何度かしました。 全然似合わない! しかもスキンヘッドは体格が大きいガッチリした人じゃないとますます似合わない! 身長163cmの私には不似合い極まりないね。 唯一ハゲが進む道、スキンヘッドや坊主頭すら私にはハマらないとはもうつくづくカッコ良くはなれずに恋愛や結婚への道は閉ざされるばかりです。 本当に自分の不運が憎いです! 参っちゃうわもう~~~どうすりゃ良いのぉぉぉ~~~ °・(ノД`)・°・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#140603
- 回答数3
- 薄毛で悩んでいます
もうすぐ22歳の男性です。前頭部、頭頂部(主に前頭部)の薄毛で悩んでいます。 抜け毛は2年ほど前から気になっていたのですが、目に見えた変化はなくネタ的に扱ってきました。 けれど今年の5月から前頭部のボリュームがなくなっていき今ではかなり地肌が見えるようになってきました。 親族は父方の祖父がハゲだったのですが、それは薬害によるものらしいですのでそれを除いたら母方父方の親族に薄毛はいません。 父も今年で55歳ですが、前に比べたらちょっと薄くなったかな?程度です。 兄も25歳ですがもの凄いふさふさです。 前頭部を触ると乾燥していてフケも多少大目かもしれません。皮膚科に行ったところ弱いステロイドを処方されました。 そしてこれでも治らないならプロペシアを使ってみます?と聞かれてその診断をしてほしいのに頼りになりませんでした・・・ 自分なりの心当たりは粃糠性脱毛症かAGAだと思います。 ストレスも結構感じやすいほうなのですが前頭部頭頂部薄毛はあまりストレスは関係ないと聞きました。 何かアドバイス、心当たり等ありましたらお力添えお願いします。
- 輸血したら…
輸血をしたら、体質が変わるってホンマでしょうか? 旦那が昔、バイク事故で大量に輸血してから毛深くなったって言うんです。 私と出会った当初から旦那は毛深くて、腕毛(肘から甲までびっしり)、顎ヒゲも数時間後にびっしり、胸毛はTシャツ着ててもはみ出るぐらいびっしり、胸毛から股間あたりまでそらもうボウボウで尻毛を初めてみた時にはそらもう質問攻めでした(やっぱ拭くとき毛にまでこびりついてんの?毛のを拭き取り忘れたらパンツに……?)。 輸血するまでは薄げで肌の色ももっと薄かったって言い張って信じてなかったんですが、 産まれた娘(5)が羨ましいぐらい物凄い色白で知らん人によくハーフですかって聞かれて旦那の何代か前の先祖に白人の嫁を貰った人がいるってのもあながち嘘やなかったんかなぁって……ちなみに私は色黒い方です。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nazuki09
- 回答数3
- 教えてください
バイオテックの無料体験にいったら、数年後はげる可能性が高いといわれました。顧客獲得のために不安をあおらせているということも考えられますか?それともマジでやばいですかね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- y1577k
- 回答数4
- 自分が着るべき服が30歳を過ぎてようやく解った
「服(髪型含む)」 ってどういう物をチョイスして着てますか? この質問は 長年着るべき服(髪型含む)が解らないことで悩まされてきたことからようやく開放されたものの、あまりにもそれに使った時間・金・労力が長く、その原因として考えられるファッション・流行・気変わりやすい自分の性格というものに振り回されて、家族へ八つ当たりなどもし家族もバラバラになるひとつの原因となり、ある意味人生でどういう服を着るべきか解らないせいで、人生が滅茶苦茶になったことを誰かに話しても「普通、そんなに悩まないよ」という一言で一蹴され、単純に吐露する場所がないので、書きたいというだけの内容になっています。 子供の頃は親戚や兄からお下がりを継承し、何の疑問も持たないというのは一般的であり、ワタシもそうでした。しかし中学生頃から流行や見た目というものを考え始めてから、一体どういう服を着ればいいのかという事に悩まされはじめました。 兄も似たような人間で「何を着ればいいかさっぱりわからない」と常に舌打ちしながら、ギャーギャー騒いでいるタイプでした。兄弟そろってそういう人間だから父親も本当に子供の悩みをどう扱えばいいか解らず本当に嫌そうな顔をして 「お前たちは着る服がないからと、買い物に行くと、何度も何度も試着してはクビを傾げて、結局買ってきたら、買わなければよかった失敗したと言い出す。何故そこまで悩むんだ。髪を切りにいく時も同じで鏡を見ては、切りたい切りたいを繰り返し、時間を置いてから切りに行くのめんどくせーと騒ぐ始末」 と見た目や着るものなんてなんでもいいじゃんという父からすると扱いに困る子たちだったでしょう。 服だけが問題ではありませんが、進路・家族・人間関係・恋愛などのほかの問題もあり、ギャーギャーわめきながら悩み、家庭内で暴れだす子供たちに優しい父でしたが、家を出て行きました。 しかし、私たちは何を着ればいいのかモヤモヤ・イライラせずにいれる答えが欲しかっただけで、互いに苦しみから早く解放されただけだったんです。兄はもう数年会っていないので、この悩みから解放されたのかもわかりません。 若いころから「これがベストなプランだ」と決断したものの、時には「ダサい」ということからプランを作り直し、また時には「ダサくないけど、防寒能力に欠ける」とまたプランを作り直す。その時代で「流行にあわせればいいじゃん」とも思ったのですが、流行に合わせるのもめんどくさく、時代問わず自分が着れる服のパターンを確定させて一生悩みたくない。服を買いに行くときは、使えなくなったら同じものを買うだけという、ある意味「制服」のようなものを求めていたと思われます。 15年以上悩まされたのですが、仕事をするなどの社会経験をとおして30歳を過ぎてようやく自分が着るべき服を確定させることができました。揃える服の条件をざっくり書くと (1)髪型は短髪で整髪量は気持ち悪いので絶対使わない。バリカンを所有し、自分で切る。 (2)髪型を確定させたことによって冬の防寒も含めて被り物をすべてのパターンで着用できる服を選ぶ。 夏は防寒の必要がないが、精神的に落ち着くのでメッシュ地素材など通気性の良い被り物の着用を前提とする (3)所有する衣類を少なくしたいので、仕事もそれに合わせて、はスーツを着る仕事はしない。おしゃれに気を使わなくて済む職場の雰囲気であろう仕事(たとえば、年中ジャージ出勤可でも許されるブルーカラーの仕事) (4)基本的にバッグ・雨具・下着・靴下も含めて色は黒で統一。 ただし、ジーンズ用・スーツ用のYシャツとスニーカーは白 (5)丸首のTシャツを着ると気分が悪くなるほど苦手なので着たくないので、Yシャツやフルジップアップなど前面を全開できる衣類しか着たくない。いつでも肩と胸元が出しやすい服が前提だが、、仕事での動きやすさや、冬の防寒目的の重ね着を考え、不本意とも言えるがヘンリーネックシャツの所有を代用品が無いことから断腸の思いで所有を許す。 (6)30cm×50cmの収納ボックス3個と50cmほどのクローゼットのハンガーに収納できる量に抑える。 (7)所有する靴はアディダスコルテッツタイプのスニーカー×2 黒の革靴×1 (8)服のジャンル別の考えはA=仕事着・部屋着 B=ジーンズカジュアル C=スーツ である Aは日々使うので、洗濯を考えひとつのアイテムを2個ずつ揃える。 (9)ジーンズカジュアル・スーツも防寒対策を考え、仕事着・部屋着で使うフリース・フリースパンツを流用できるようにタイトなデザインのものは選ばない。 (10)自転車によく乗るのでバッグは3WAYでありながらスーツ着用時にも使えるタイプ (11)冬用アウターは収納関係で心もとないがひとつしか所有を許さない。代用品が必要な時はレインスーツのジャケットを一時的に使う。 と、さまざまな服を試し、無駄に買い、消費したことによって、自分が服に求めるものの条件が理解できるようになりました。 他人からしたら何言ってるのか、さっぱり解らない内容だと思うんですが、自分の中ではようやく15年以上かかっていろんな面から考察して気になるところのない衣類ローテーションが完成しまして、発明が完成した気分と言いますか・・・・ みなさんもこういう経緯や失敗をして、「自分が着るべき服はこれだ!」と 挫折を繰り返して人は作られるような、人格形成にも似た経緯を踏んでいるという方いませんか? ここまで長年悩んでようやくこの年にして「スッキリする答えでたーーー」 とこの答えにたどり着いた安堵感と、ここにたどり着くまでにかかった費用を考え自分を責める気持ちにかられているワタシはアホですか? 何年もかけてファッションセンスを磨いて、ブランドに詳しくなったとかいうわけじゃないんで、ファッションという枠ではレベルの低い話だと思われます、 値段の高い有名ブランドの服が価値がある服というわけではなく、ファッション雑誌の紹介するコーディネートが「自分」にとっていい組み合わせの服というわけでもないはずです。沢山の服を持っていればいいわけではなく、自分の仕事や生活習慣・収納スペースに合わせた服の数など、細かい調整を含めますと ほとんどユニクロばっかですけど、ここまで辿りつくのに本当に辛かったんですよね・・・・・・
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#223638
- 回答数5
- セザンヌ クリアマスカラについて
セザンヌのクリアマスカラについて質問です。 私は学生なので、あまり学校に派手にメイクをしていけないのでセザンヌのクリアマスカラでまつ毛を上げて保つために使っています。 私はまつ毛が短いので、以前まつ毛美容液を使っていましたが、効果がなかったのでやめました。 そして、このクリアマスカラを使うようになってからまつ毛の先に細い毛が生えてきました。 クリアマスカラはこのような効果があるのかネットの口コミ等で調べて見ましたがそのようなことは書かれていませんでした。 まつ毛が伸びたことは嬉しいのですが、どうしてなのか不思議です。 他に同じ様な体験をされた方はいますか? 回答お願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ayacholove
- 回答数1