検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- JRはよく遅れるのに阪急が遅れないのは何故?
JR宝塚線と阪急宝塚線を同程度の頻度で利用しています。 JRはよく遅れます。(4回に1回くらい) 遅れる理由(駅の説明)は「人身事故」、「線路内立入」、「踏切無謀横断」、「遮断かん折損」、「非常ボタンが押された」です。 仕方がないのかなと思いますが、阪急はほとんど遅れません。この違いは何ですか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#133962
- 回答数6
- 東京ドームX個分・・・。
こん○○はー。 よく広さを、わかりやすく表現しているつもりの、東京ドームX個分というのがありますが、 東京ドームに行ったことのない人にとっては、ものすごくわかりにくいですよね。 そこでです。 ここのサイトは、全国の人が見ていると思うので、各道府県の有名な広い所(面積の単位になりそうな場所)で、東京ドーム1個分を表すと、それぞれの道府県では、どのようになりますか??? (当然のことながら、東京都は東京ドームで、わかると思うので省きます) また、そういうことを書いてくれているサイト等は、ありますでしょうか??? 教えて下さい。
- 締切済み
- アンケート
- noname#123932
- 回答数1
- 福井弁って関西弁の影響ありますよね??
福井県福井市在住の者ですが、福井弁って「関西弁」が単語として混じってますよね?訛りはありまが・・・。 また、自分は関西と縁があるせいか、日常会話から自然と関西弁の単語が混じってしまいます。 こういうのいわゆる「エセ関西弁」ですか?
- 日本の地名が分かりません。
日本の地名が分かりません。 こんにちは、僕は26歳の男性です。 僕は大阪や京都がどこにあるかもわかりません。日本地図など買って、見たりすれば覚えるものでしょうか? イイ方法、イイ教材がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 地理学
- noname#178738
- 回答数6
- 関西でストレートな道路
兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県で、 北海道の写真でときおり見かけるような、開けた景色のストレートな、車で走れる道路ってありませんでしょうか? ※法定速度で走るつもりです。 長さはさすがに期待しておりませんが、できれば3km以上直線、もしくは直線に近い状態が希望です。 (直線に近いというあいまいな表現の基準につきましては、ご回答者様の判断で結構です。) 大きな橋など周囲が海になっているところではなく、陸地のところを特に探しております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- usedman
- 回答数4
- 近江八幡を観光しようと思っています。
近江八幡を観光しようと思っています。 情緒ある町並みなどを歩いて見物したいのですが お勧めの場所を教えていただけないでしょうか。 また、近くに雰囲気の良い旅館・ホテルはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考え
私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考えています。今現在はルイガノのLGS6で通っているのですが、通勤以外では年に一度か二度ほどだけ長旅に出ます。一番長距離を走ったのは、四国に自転車で行ったときで、一日に230kmほど走りました。マウンテンバイクだったので結構しんどかったです。 お聞きしたいことは、ロード、クロス、シクロクロス、ランドナーでしたら、スピードとか乗り心地とか長距離を走ったときの疲労度とかはどう違うのでしょうか? 私の漠然としたイメージでは、ロードはスピードは速いがやや乗り心地が悪く長距離には向いていない。クロスはマウンテンバイク寄りの中間で、シクロクロスはロード寄りの中間。ランドナーはスピードはそんなに出ないが、丈夫で長距離を走っても疲れない、です。この認識が正しいのかどうかわかりませんが、私のようなケースでお薦めの一台はあるでしょうか? 値段はできれば10万円ぐらい。最大でも20万円以下を考えています。もちろん安ければ安いほうがありがたいのですが。あと、自転車を購入する時期というのは、いつぐらいがいいのでしょうか? 例えば、テレビでしたら大きなスポーツイベントが終わったときが一番買い時などと聞きますが、自転車はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。自分でピックアップした自転車を下のURLに貼っておきます。 http://www.geocities.jp/mitsuashinokaeru/bicycle.htm
- 野焼き(山焼き)する父を止めたい。
今朝、父が自分の山で切った竹を大量に燃やしました。 燃えやしているのを知った母は、大量のバケツに水を張り追いかけて、山と家を何往復かして消したとのこと。 父は燃やす前に消防署に電話をし、燃やすことの許可を得ようとしたが得られず、勝手に燃やしたそうです。 母がどんなに止めるよう言っても、「山火事が起きる訳無い」と聞かなかったため、近所の親戚を呼んで総出で消火したそうです。 父は常識外れな面があり、さらに頑固です。 身内のことなら我慢できますが、今日のような、他人に害を及ぼす危険性がある行為はどうしても止めたいし止めなければ、と思います。 が、話を聞き入れてくれません。 知らない間に燃やしていたら…と考えると不安でなりません。 どこに相談すればいいでしょうか。 燃やさないよう父に警告してくれる機関はないものでしょうか。 違法・犯罪と言っても聞き入れてくれません
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#132098
- 回答数5
- パナの折りたたみ自転車、ライトウィングの購入を考えているものです。
パナの折りたたみ自転車、ライトウィングの購入を考えているものです。 最初に買った自転車は、ラーレーのクラブマンです。しかしこれは、タイヤがあまりにも私にあわず疲れました。空気の入れ口も難しいし、道の凹凸に気を使うしで、全く好きになれませんでした。次にジャイアントのクロス3000を購入しました。これは今も、近所でとろとろ走っています。 質問は、(1) ライトウィングのタイヤの扱いは、ジャイアントのクロスバイクのようでいいですか。それとも、ラーレーのようですか。神経の使い方と、空気の入れ方です。 (2) 子どもと二人で2台の自転車で山に登りました。ジャイアントの方が坂道は楽に登れます。ギヤ比はライトウィングはどうでしょうか。どちらに近いですか。それとも、ラーレーよりもずっと山に弱いのでしょうか。 これらはカタログデーターから読めるのでしょうか。教えてください。 また、安い折りたたみは買うな、と友人に言われたのですが、パナのこれは、サイクリング等の実用に使えますか。 、
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- adati1yuta
- 回答数2
- 海外における国内航空行政問題について宜しくお願い致します。
海外における国内航空行政問題について宜しくお願い致します。 日本国はお金持ちなので飛行場が全国に100以上もあります。 しかし海外特にアジアに目を向けてみると 同じ生活水準にあるシンガポールや香港には 国内路線の航空空港航路がありません。 なぜシンガポールや香港に国内線がないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- goodmanman
- 回答数2
- 関西の山へ山登りをしようかと考えています。
関西の山へ山登りをしようかと考えています。 どこかおすすめの山を教えて下さい。 ただし、下記の条件でお願いします。 ・蠅がたかっていない山(以前、関西でとても高い某山に上ったときは山頂付近が蠅だらけで不快でした。) ・段差が空きすぎていない登山道(葛城山だったとおもいますが、途中、一段が腰の高さほどある場所や、つるつるすべる石道などがありました。) 登山にはそのような条件もつきものでしょうが、昨今は体がなまっており、また気分転換に出かける予定ですので、上記の条件は避けたいです。 よろしくお願いします。
- 夏休みに下記のような旅行計画をたてていますが、地理感がないので、可能な
夏休みに下記のような旅行計画をたてていますが、地理感がないので、可能な計画であるかどうか、または何か他におすすめの行きかたがありましたら、是非おしえてください。よろしくおねがいします。 8月10日 東京~大阪 朝、新幹線で移動 大阪泊 8月11日 レンタカーで大阪から天橋立へ(朝9時ごろ出発予定) 天橋立泊 8月12日 天橋立から敦賀へ(朝10時ごろしゅっぱつ予定、レンタカー敦賀で乗り捨て) 敦賀 12時28分発の特急で金沢へ 大阪は友人に会うため必ず経由したいとおもっています。 また、12日の14時ごろには金沢へ着いていなければなりません。 12日の天橋立から敦賀への車での移動に2時間見ていますが、お盆の時期なのでこれで可能かどうか・・・。ちなみに下道で行こうかと思っています。
- 乗客が減った時の運行本数について
平成22年1月7日付の日経新聞夕刊で鬼頭宏氏が「都市でも人口が減れば電車がすいて楽だなんて言う人がいますが、そんなに甘くない。客が減れば電車の本数も減り、混雑度は変わらず不便になるだけ。」と述べていますが、本当に本数は減るのでしょうか。ラッシュ時の混雑率が200%に近い路線もある中鉄道各社が本数を減らせるとは思いません。このサイトで定員について調べてみたところ、鉄道各社は運行本数を維持してまで混雑率を解消する義務は無いように思いますが、混雑率低下が見込めるのにも関わらず本数を削減するのは大きな非難を受けると思います。複々線化や高架化等混雑緩和の努力をしている鉄道各社からしても、運行本数は維持すると思います。 鬼頭氏の「不便になる」という指摘には賛成するのですが、不便の内容は本数減少ではなく運賃上昇だと思うのですが、如何でしょうか。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- noname#102188
- 回答数7
- 今週末、関西でデートプランが浮かびません
こんばんわ。 長年付き合ってる人がいて毎週末デートしてるのですが、 ふとデートなにしよ?ってときがあり、 今週末なにしよ?って状態に陥りました。 いつもは車でぶらぶらすることが多いですが、 今週末は車使えません。 寒いのは苦手です。 できるだけ節約でいきたいです。 家ではあそべません。 こんなわがまま放題の条件で、 なにか楽しいデートプランはあるでしょうか? 京都に住んでいるので、関西圏で。 みなさまが普段どのようなデートをされているか、 関西で楽しそうなことはないか、 体験談、アドバイス等ぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chocopui
- 回答数3
- 住民税について
私は去年に関西の会社が倒産した為に転職活動をする為都内へ引越をしてきました。 元々住んでいた関西の実家の方が住民税が安いので、住民票を東京に移行はしておりません。 よって住民税は関西の実家に請求が来たものを今でも払っております。 やっと来月より正社員での仕事が決まりました。 そこで御質問なんですが、都内で正社員として仕事をする際は必ず住民票は都内に移して都民税を払わなければいけないのでしょうか? 出来れば住民票は移行せずに、関西の市民税のほうが安いのでそちらを 会社から給与天引きして頂きたいのです。 全く税金に関して知識が有りませんので、どなたか教えて頂けますでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- lailalasan
- 回答数5
- クロスバイクで長距離はきびしいでしょうか?
クロスバイクを購入しようと考えています。 主な目的は土日のちょっとしたお出かけに使用することです。 (都内在住で表参道・代官山・新宿などによく出かけます) ただ、ゴールデンウィークや連休などには長距離ツーリングもチャレンジしてみたいと思っているため、 クロスバイクで大丈夫なのかという不安があります。 トーキョーバイクのSPORT 9sを購入するつもりですが、やはり長距離には向いていないでしょうか。タイヤが細いのでパンクしやすいですよね。ジャイアントのESCAPE R3の方がまだ長距離に向いてるのかなあと購入をためらっています。 どなたか良いアドバイスを頂けるとうれしいです。
- 東海地方にお住まいの方にお聞きしたい景色の事
僕はドライブが好きで、特に自然が多く景色が良く広い所を中心に出かける事が大好きです。 そこでお聞きしたいことが、かなり以前引越しのアルバイトをしていて四日市からトラックで引越し先までトラックで場所まで乗せてもらい、行く途中の道で見た景色がすごく良く気持ち良いのを覚えていて、その場所は周りがとにかく広く湖みたいなのがあり、川かもしれません。右側にすごく大きな木がありました、片側1斜線でした。ここが日本?と思うくらい見渡す限りとにかく広くてインパクトが強かったのを覚えています。 景色な感じに近いのが長良川や木曽川の川沿いの道と似てた感じです。 川なのか、湖かもしれませんが場所ははっきり覚えておらずドライバーに聞いたら岐阜県か滋賀県と言ったような記憶があります。 何号線の道かもわからずあちこちナビや道探してもその景色には出合えません。すごく気持ちよかったとこでもう一度行ってみたいのです、 そのような場所を知ってる方いたら是非情報お願いはっきりわかりません。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- miya5809
- 回答数3