検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺罪
自身の話ではないのですが、車対車の事故について質問です。 たとえば駐車をする際、バックをする筈が誤って前進してしまい、既に駐車していた車に掠る程度で衝突してしまったとします。 その停まっていたいた車の中には人が乗っていました。 そのような場合はどういった事故になるのでしょうか。 人身扱いなりますか? 私の聞いた話では、ぶつかってしまった相手の方は始め、「掠った程度だから警察に言わなくてもいいよ。」と言っていたらしいのですが、直後「前の事故の怪我の治りきっていない所をついでに治したい為人身にする」と言い始めたそうです。 ぶつかってしまった手前何も言えず、言われるがまま処理してもらったそうですが、裁判所に呼び出された際にその事をポロっと口にしたところ、「それは詐欺罪にあたるので調べる必要があります」と言われたそうです。 聞いた話なので曖昧ではあるのですが、この様な場合、事故は人身扱いであっているのでしょうか。 また、前の事故の怪我を今回の事故の保険で治すというのは詐欺罪に値しますか? 因みにその発言をした方のご家族には保険屋さんがいるそうです。 仮に詐欺罪に値するとして、調べ終わるまでにどの程度の時間がかかるのでしょうか。 既に3か月は経過していますが、依然として進展等の報告はありません。 そもそも報告がないものかもしれませんが、詐欺罪と聞いて少し気になっています。 分からないことばかりで、質問も荒っぽくなってしまいましたが、ご存じの方がいましたら回答の方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#174062
- 回答数2
- 詐欺会社
先程Solvusoftという会社のDrive docというソフトをダウンロードしたんですがなんかおかしいと思っていろいろ調べたら詐欺会社という噂があることを知りました。 そのソフトをダウンロードしただけで購入という所は一度も押していません カード情報や個人情報などはうったりしてません。 請求がきたりするんでしょうか? 後、ソフトを消そうとするとアクセス許可を出せて言われて消すに消せません 別に請求きたりしないなら消さなくてもいいです 解答お願いします
- 締切済み
- ネットトラブル
- sonapoke1030
- 回答数1
- ネット詐欺
昨日ネット詐欺?にあったんですけど 遊び半分でワンクリックしたら、クリックしただけで登録完了…入会金は33.200円です とでて5日以内と書いてあって、とても怖かったのでその下にあった 退会、と書いてあったので払わないまま退会のメールを送りました。 メールを送ったんですけど大丈夫ですか? 後…支払いはカード、楽天と書いてありました。 よくわからなかったのですが、あなたのIP○○と書いてあったんですけど どうしたらいいですか? 後…親にも迷惑をかけたくないのでなるべく早くお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hinata1118
- 回答数5
- オレオレ詐欺?
27歳女です。数年前の話ですが、当時20歳過ぎだったか前後だったか忘れましたが、不審な電話がありました。 番号は非通知でしたが、時間が夜中で、今は旦那である当時の彼氏からの電話だと勘違いして出てしまいました。(彼が携帯を忘れて公衆電話などからかけてくることが何度もあったので、非通知設定なのに寝ぼけていたせいか公衆電話かもしれないと早とちりして出ました。) もしもし、と出ると、聞き覚えのない声で「あ、もしもしオレやけど」 私「オレ?」 男「うん、オレオレ。」 私「オレって…○○?(彼の名前)」 男「うんそうそう!」 こうして書くと典型的なオレオレ詐欺で笑っちゃいますが、当時の私は寝ぼけていたので少し信じやすくなっていました。 それでも一応警戒心はあった私は「え…でもなんか声違う。しゃべり方も。いや、ちがうやろ。だれなん?」などと問い詰めたのですが、 男「誰って○○やん(笑)!信じてや(笑)!風邪引いてんねん、、ちょっと喉がな。」 いやいや、風邪てまた典型的な…とさすがに私も突っ込みました。私の名前知ってるん?と問い詰めたら、私の名前を知っていたので、当時のおばかな私は信じてしまいました…そのしゃべり方のノリが本人と似ているように感じたのでした。そして当時彼氏が好きすぎたので、風邪と聞いて本気で心配してしまったのでした。 彼からの電話だ!と舞い上がった当時の私は突然気を許し、もう~非通知でかけてこんといてよ~。仕事終わったん?遅かったね、風邪大丈夫?などなど甘いテンションで話し込み始めてしまいました。今思うと非常に恥ずかしい話です。見知らぬ男と彼氏向けのラブラブモードで話してしまいました…。 その男はそのまま私の彼を演じ続け、「ごめん、起こした?こんな時間までオレのこと待ってたん?」みたいに話しました。金銭の話は一切出ず、しばらく恋人ムードで話し続けていたところ、だんだん私の目が冴えてきてなにか違うことに気がつき始め、「てかほんまに○○?」のようなことを聞いた気がします。そしてなんとそこで男はカミングアウトしました。本人と違うことがバレて開き直った感じでした。 でも、そこで切ればいいのにそこから更に男は話を発展させました。 「いや~それにしても△△(私)は彼氏のこと好きやねんなぁ」としみじみ言い、ばか正直だった痛い子な当時の私は「うん。めっちゃ好きやで。」などと答えたような気がします。私もそこで切ればよかったのに、なぜか会話を続けました。 「彼氏は△△(私)のこと大事にしてくれてんか?」みたいに聞かれて、その時ちょうど彼から本当に大事にしてもらってるかで悩んでいたので、答えに困ってしまいました。そこで、男はオレが言うのもなんやけど、というような感じで△△のこと大事にしてくれんような奴と付き合うなみたいに言い、私はむきになっていかに彼が優しくて大切な人か説明し、気が付くとなぜ悩んでいるかまで話していました。 男はそんな私の話をなぜかちゃんと聞いて、彼氏とよく話し合え、自分の気持ちはちゃんと伝えないと駄目だ、納得いくまで話し合わないと駄目だ、嫌われたくなくて気持ちを抑えるのはよくない、ちゃんと気持ちをぶつけてそれでも彼が変わらず隣にいてくれたならそれが本物の気持ちやから、、などなど、詳しい会話は覚えてないけどこんなニュアンスのことを言いました。 そして彼氏と仲良くな!みたいな感じで電話を切りました。 そのあとちょうど本物の彼が電話をくれて、念のため確認したところ、今仕事終わったばっかりやしそんな電話知らん、てかなんで間違うねん(笑)と、笑っていました。 これは一体なんの電話だったのでしょうか? ずっと気になっていて、あまり人にも言えず、数年経ちました。 あの時悩んでいたことを、謎の男に電話で励まされ、その通りだと思って彼に自分の気持ちをぶつけて話し合って、悩みが解決し、それから数年後に結婚して子どもにも恵まれました。 あの出来事がなくてもいずれは結婚を考えていた彼だったのですが、あの出来事がきっかけで、本気で彼とぶつかることの大切さを学んだのでした。なので密かに感謝しています。 ですが、一体あれはなんだったのか?それだけが気になって仕方ありません。 電話の仕方はあからさまなオレオレ詐欺なのですが、私が信じきっているのにいっこうに金銭の話にはならなかったし、バレた後も尚まだ切ろうともせず、最終的に私の将来の心配までしてれたのです。いたずら電話でしょうか?そういう趣味の方? 数年間ずっと疑問のままです。 やはりオレオレ詐欺だったのでしょうか? 同じような体験をお持ちの方はいますか?もしいたらどんな話かも興味があります。単に興味があり書いてほしいだけなので書かなくても良いですが。 同じような体験がなくても、こう思うだけでもいいです。 なにか意見を聞かせてください。 いくら皆さんに聞いても本人でなければわからないのは承知しております。ただ、どんな可能性が考えられるかいろんな意見があったら聞いてみたいなと思いました。 くだらない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ykr613
- 回答数3
- 転職 詐欺?
3ヶ月前に転職した、ホームページには安定性抜群とかいてあり応募しました。 正直給料は下がるだろうという覚悟はしていました。 電気関係の仕事をしていてより技術を深めたいとの理由で転職をおこないました。 仕事はおもしろいよ!といわれたので転職を決心しましたが、ハッキリ言って前の方が仕事はやりやすく レベルは高かったです。 そのうえ会社が赤字続きで3年後は倒産するかもしれないといわれました。 面接のときは会社の経営状態がここまで悪いとは聞いておらずビックリしています。 それをしっていれば断っていました。 もうどうにもなりませんが、面接の時と話が違う知っていれば断っていたと伝えようかと思います。 詳しい方どうおもわれますか?
- ベストアンサー
- 転職
- shitumonkun
- 回答数4
- ワンクリ詐欺?
先ほど間違えてアダルトサイトに行ってしまい再生を押してしまってすぐ戻ったのですが 規約に 当サイトは自動入会・御登録確認後、後払いシステムを採用しております。 当サイトの利用料金は、完全見放題の定額99,800円です。番組利用期間は180日間見放題でご利用になれます。また、運営者はいかなる理由によってもすでに支払われた料金は一切払い戻しいたしません。会員または運営者の都合により当サイトをご利用できない期間・会員の都合ですぐに退会した場合でも当サイトのサービスは情報提供サービスとなりますので原則クーリングオフは適用されません。 とあったのですが無視して大丈夫ですか? メアド 番号は知られてません....
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#163190
- 回答数2
- アダルト詐欺!?
興味本位でアダルトサイトへ行き18歳以上なので入場するをクリック。そしたら3日以内に99800円を振り込めとメールがきました。3日以内ならキャンペーンでこの値段だが過ぎると180000円に。6日経っても振り込まなかったら直接請求にくるということです。メールがたくさんくるし携帯の機種などもしられていて...もう一度サイトを見てみると下の方や利用規約の2ページ目にお金のことは書いてありました。入場するをクリックすると登録されることも書いてあるし払わないと退会もできないそうです。読まなかった私が悪いし直接請求にきたり180000円になったりしたら払えないので明日までに払うか迷ってます。サイト自身はきちんとした放映事務所だから詐欺ではなく本人の同意を得て登録している、クーリング・オフはできないなどと書いていました。東京にあるので本当かどうか確認も行けませんし焦っています。払うべきでしょうか?
- クリック詐欺??
アニメの画像を探してて 待ち受け画像FANという サイトにたどり着きました。 アニメの エロ動画がありクリックしたら また同じ画面だったのでもう一度 クリックしたら携帯のバイブがなり 警告:ご利用料金90,000円のご入金が確認取れておりません。 下記内容をご確認の上、速やかにご精算をお願いします。 お支払いについて ■お客様ID 〇〇〇〇〇〇 ■ご利用料金 90日間 90,000円(税込) ■支払い期間 2011年8月26日まで ■携帯電話端末IPアドレス ※注意事項 〇〇〇〇〇〇〇 誤操作で入会された方はこちら ■固体識別番号 2dZ1I9U ■入会手順を再度表示する■ ■ご利用期間 2011年8月23日~2011年11月21日 ■退会の手続きはこちら ↓ご質問など御座いましたら電話サポートセンターまで↓ 電話窓口 ↓メールサポートセンター↓ ■お問い合わせ 平日:11:00~18:00 土・祝日:12:00~17:00 ■お振込先■ ■銀行名 さわやか信用金庫 ■支店名 恵比寿駅前支店 ■口座番号 普通口座1174276 ■名義人 カ)ソフトワン ■ご請求金額 90,000円 というような感じで 請求画面になりました(>_<) 誤操作で登録した方 というところにリンクがはってあり、 ひらくと、 当サイトではお客様の間違いや錯誤を防止する為に、入会前に必ず2回の入会意思確認を行って入会して頂いております。 ↓↓必ずお読み下さい↓↓ ■入会手順を再度確認する■ 『入会前の年齢確認ページ、最終確認ページにてどの様な確認事項が設けられていたのか再確認出来ます』 ■※注意事項を確認する■ ■利用規約を確認する■ 1条~15条まで2ページ御座いますので最後までご確認下さい。 とかいてありました。。 これは払わなきゃいけないんですか?? URLです↓ http://www.matiukegazou.com/m/
- 締切済み
- ネットトラブル
- hancock128
- 回答数4
- カード詐欺?
一週間ほど前に、海外のネットショップにアクセスし買いものをしました しかし、注文確認・発送などのメールがなく心配になりメールで連絡をし、 帰ってきた返事は、へんてこな日本語・・「注文は成功」としかなくその後も 連絡はありません 注文日のカード利用明細はきているので、このままだと商品が来ないまま金額だけが、 引き落とされます 完全に詐欺にあったと、私は思っています 来月、引き落とされるだろう金額を守ることはできるのでしょうか? こんなことは初めてなので、困っています 質問するのも初めてです どなたか教えてください よろしくお願いいたします
- オークション詐欺
オークションにあるものを出品していたところ、次のような英文の質問が届きました。相場より高い値段で直接の取引を求める内容のようです。何かの詐欺でしょうか。ご回答よろしくお願いします。 Hello Seller, I'm interested in your item on yahoo auction, I will offer you $●●:USDollars including the shipping Cost to my Son in China by Postal Service Sea, e-mail me (●●@●●) I'm New on here, i will make the payment by Bank to Bank transfer Thanks
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- takaseiji
- 回答数7
- 詐欺事件
初めに、長文ですみません。 私は(地方に住んでいる者なんですが)以前、詐欺に会った者なんですけど 具体的に話しをしますと、ホテルに東京などの都市から占い師・鑑定士なる者が来て人を集めいろいろな話を聞いて相談にのるものなんですが、そこで被害にあってしっまたのです。 その当時、私は病気をしていまして(よせばいいのに、そんなところに行かなければよかったんですが)今から考えてみると、まじめに病院に通えばよかったんですが、当時は藁をもつかみたいおもいだったものですから行ってしまいました。 その会場(ホテル)で占い鑑定士なるものが、「貴方には、除霊が必要だ、この本の中に書いてあるお経を毎日繰り返し読みなさい、そうすれば絶対病気は治る」と言われ、そのお経の本を買ってしまいました。まんまと総額で百十万円ほど被害にあいました。 それからといううもの、毎日毎日ちゃんと言われたとうりお経をあげましたけど、いっこうに病気のほうは改善しませんでした(治るわけないですよね、そんなものを唱えて治れば医者なんか要らないですよね)馬鹿でした! そこで、皆さんにお聞きしたいのは、このお金をどうにかして少しでもいいですから、取り戻したいのですが総額百十万円など戻ってきたってびびたるものなんでしょうか? 一番良い方法は何なんでしょうか? 法の知識のない私には、どうすればよいのか分かりません。 ただたんに、地元の弁護士会と言うところへ行って話を聞いてもらえば良いのか(弁護士と言うだけで高そうなきがします)それとも、都市自体で行われている、時間は短いですが無料法律相談など、あまりお金は掛からない方が自分としてはありがたいのです。知識不足であまり頭にうかんでこないんです。 騙すほうも悪いが、騙されるほうも悪い、自業自得だと言われればそうなんでしょうが、汗水たらして働いたお金をこんなものに騙されて悔しくてたまりません。 どうすれば良いのかお教え願えませんでしょうか、宜しくお願いします。 ひょっとしてこの話って詐欺にもあたらないのでしょうか?それもふまえてまたまたお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 21xz58
- 回答数2
- インターネット詐欺
インターネットの購入で詐欺に遭いました。金額は21000円と些少ですが、取り戻したい。大々的にHPを立ち上げていた業者なので、被害額も相当と思われます。該当HPは閉じられています。当然電話番号(携帯)も現在使われていません状態です。主催者あるいはそれに近い人物の名前まで何とか突き止めた。納品書も残っています。 効果的な被害届の出し方をご教授いただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(法律)
- april172011
- 回答数3
- クリック詐欺
エロ・チュウブとゆうサイトをクリックしたらエロサイトに繋がってしまい画面が出たのですが、削除したのですが後で料金が発生しています支払60000円になりますと書いてあり支払してくださいとしつこく画面に出てくるのですがどうすればいいのでしょうか?契約も何もしていないのねクリックしただけで契約とはどうゆうことでしょう、しかも60000円ってこのクリックして画面に出るこれはクリック詐欺ですよね・・・・どうすればいいか悩んでいます今も3分置きに画面にでますどうしてですか?相手には名前も住所も教えてないです・・・・画面を消したいのですがどうすれば来なくなりますか教えてください。このままだと永遠に画面に支払ってくださいと来るのでしょうか?
- 詐欺罪
勤めていた建築会社に高利の利息を付けるからお金を貸してくれと頼まれて80万円を貸しました、そのお金は約束の期日を2ヶ月遅れて利息を40万も付けて返してもらい、その時、利息分の領収書を書かされました。その返済の前後にも一ヶ月の期限と言う事で二度に渡って数百万づつ貸していますが、その返済は7ヶ月以上経った今も返済してもらえません、他にも多くの社員や関係者がお金を貸しています、早期の返済をお願いしたところ、「金があれば返す気はあるが、このまま返済出来なくなっても40万の利息の領収書が在る限り、訴えられても俺は詐欺罪にはならない」と言われました、 借用書はそれぞれ別に作成してあります、一通は会社名義、一通は社長個人名義になっています、 返済の見込みの無いお金を次々と借りていたとしたら、訴えても詐欺罪が適用されないというのは本当ですか??
- クリック詐欺
今回、アダルト系のリンクを何気なくクリックしてしまい、 「ご入会ありがとうございます。あなたの個体識別番号を登録しました。ご利用料金は25,000円です」と表示されたので、 トップページに戻り、規約を確認すると、「お客さまの利便性を優先した自動入会・後払いシステムである」「クリックした時点で自動入会になる」「25,000円を3営業日以内に振り込むこと」と表示されていました。 規約を読まずにクリックした自分が悪いんですが、不安になりつつあるので、対応手順等を教えていただければと思います。 過去ログをクリック詐欺で検索すると、同様の質問に対する沢山の回答があり、無視するのが一番の対応方法なんでしょうが、どうしても不安な気分になってしまってます。 ちなみに、上記の内容もワンクリック詐欺に該当するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#47536
- 回答数6