検索結果
沖縄返還
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 行ってみたい ・ 見てみたい観光名所を教えてください。
いつもお世話になっております。 日本国内で、1度は行ってみたい( 見てみたい )場所( 観光地 ) が、ございましたら、ぜひ教えてください。 皆様どうぞ、御紹介よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yumesawa
- 回答数13
- 領土問題について
竹島や尖閣諸島なんかで近隣諸国といろいろもめているようですが、 これっていつまでたってもどちらかが折れるってことないような気がするんです。 単純に共同保有(領土も漁業権も)ってことにはできないんでしょうか? まったくそういう話にならないということは何か理由でもあると思うのです。 まったくの素人ですが教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- taketaketakeo
- 回答数7
- 車の引越し
今度関東から沖縄に引っ越すことになったのですが、今自分が乗っている車も持っていきたいと思っています。 しかし、車の引越しってどうやって(どこへ)頼めばいいのか分からないので誰か教えてください。 あと料金とかの目安なども知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pandanyo-c
- 回答数3
- 佐藤栄作氏はなぜノーベル平和賞受賞?
古い話で恐縮ですが,故・佐藤栄作氏がノーベル平和賞を受賞した大きな理由は 何だったんですか?教えて下さい。
- 戦後日本の10の痼り
今度、「戦後日本の10の痼り」と銘打って 戦後日本に影響を与えたと思う事件10(自然災害は除外)を 私の独断と偏見で選び調べ直してみようと思うのですが、 そうしたら急に皆さんの事件10も聞きたくなりまして、 そこでみなさんにお願いです。 みなさんの戦後日本に影響を与えた事件10はなんだっとお思いですか? みなさんのご意見をお聞かせください。 ちなみに私は下記の通りです。 帝銀・下山・三鷹・松川事件 市ヶ谷事件(三島由紀夫) 浅間山荘・よど号(連合赤軍) 東大安田講堂 大韓航空機撃墜 オウム事件 ミグ(ソ連戦闘機)亡命 成田紛争 日航ジャンボ機墜落 血のメーデ 番外)東京裁判 注)順不同
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- adviser
- 回答数1
- 北方領土って必要ですか?
ムネオハウスで有名になっている北方領土ですが 仮に返還されたとして。 北海道に住んでいない我々にどんな恩恵があるのでしょう? 私には、周辺に住む人が多少広くなった漁場で魚がとれる… 程度にしか感じません。
- 締切済み
- 政治
- noname#6248
- 回答数5
- 海外への通信回線
海外との通信のやりとりは人工衛星と海底ケーブルの2種類しかないのでしょうか? 日本から延びている海底ケーブルは何本くらい有るのでしょうか? 日本のどこと海外のどこがつながっているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- puripal
- 回答数1
- 2月の沖縄旅行オススメコース教えて下さい。(沖縄本島内)
2/8から2泊3日で沖縄へ行きます。パックなので、ホテルが那覇に決まっています。レンタカーも借ります。のんびりしつつも、観光地は巡りたいし、軽く泳ぎたいな~なんてバカなことも考えています。色々と旅行雑誌やHPで調べているのですが、実際に経験された方のご意見を知りたくて投稿しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nobenber
- 回答数4
- 沖縄米軍基地問題
沖縄米軍基地問題で、最近動きのある問題についていくつか(何項目か)、できれば詳しく教えてください。(普天間・・とか?)よく言葉は耳にするんですが、いろいろHPとかを調べても、まとまっているものが無くてよく分かりません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 1115
- 回答数2
- 沖縄
沖縄戦と沖縄サミットそして基地問題は一体どういうつながりがあるのでしょうか。申し訳無いのですが、どなたか説明していただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- goodspell
- 回答数1
- 日本円がどうして変動相場制に?
為替市場が乱高下する時には、政府日銀が円売りや、逆に円の買支えをして、適切なレートを維持し経済不安を避ける努力をすると聞きますが、疑問に感じるものがあります。 日本が変動相場制を採用したのは、1971年からと聞きますが、なぜ固定制ではだめだったのでしょうか? たとえば、360円でだめなら200円に固定するとか、あるいは100円にするとか、その時点での適切な為替レートについては日米間で毎年協議して、次の協議まではこの固定レートで決済しよう、とか色々と方法はとれたのではないかな、と思っています。 あるいは、もっと短期間毎でもいいと思います。 それに今からでもこのような方策で固定相場制に移行する事は可能ではないかな、と思います。 我々は変動相場制のおかげで、取引上大きなリスクを負わされているのですが、この制度を採用する事によって、そもそも一体誰が利益を得ているのでしょうか? 通貨の売買を生業にしているアメリカや日本の為替ディーラーでしょうか? アメリカの巨大年金基金でしょうか? だとすると、そのような極く一部の相場師のために一国の経済の基盤を揺るがすような変動相場制を維持させられているのでしょうか? もちろん、トヨタなど巨大企業では本業以外に為替差益による収入が桁違いに多い、という話はよく耳にしますが、そもそも彼らは自動車メーカーであって、為替などで利益を上げようという考えはないはずです。 また、逆に巨大な為替差損が生じる時もあるはずです。 数年前にアジア諸国を襲った通貨危機の際に、マレーシアのマハティール首相は、アメリカの露骨な圧力に決せず、固定相場制を維持し、自国の通貨危機を回避したと聞いております。 我々一般庶民の感覚では、変動相場制にだれもが享受できる利点など存在しないように思えるのですが、どなたか為替にお詳しい方、分りやすくお教え下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#8234
- 回答数3
- 共有ファイルの解説書たる本が売っているけど、法律的に大丈夫なものなのでしょうか?
世間をにぎわしている共有ファイル。 Winnyなどは製作者が犯罪かどうか問われているかと思うのですが、共有ファイルの使い方が記された本は、法律的に問題ないのでしょうか。 普通の本屋さんに言っても、パソコンコーナーの 棚に堂々と売られていて、「これは、大丈夫なのかなあ」と不思議に思いました。 なぜそのような本は許されて、製作者は罪に問われようとしているのでしょうか。 分かる方、教えて頂けますか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- pikapikadon
- 回答数4
- 沖縄は、九州ですか。
沖縄は九州というくくりに含まれるのでしょうか? また、それはどのような場所(URL等)調べるとわかるのでしょうか? 文化的な事はわかっておらず、もし失礼な質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 2002hare
- 回答数2
- 尖閣諸島って日本なの?
今ニュースでやっている尖閣諸島に中国人が上陸して逮捕された問題について、疑問に思うのですが、尖閣諸島は国際法上きちんと日本の領土と認められているのでしょうか?それが国際法上の取り決めなのか事態もわからないのですが。 中国はどうどうと中国の領土だと言い張っていますし、日本も日本の領土だと言い張っています。だれか知っている人がいたら教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#23185
- 回答数4
- 最大の責任者の自民党は何してる?
現在のマスメディアは何を見ても、現菅政権の批判ばかりですが 実はもう何年・十何年も前から予測されていた大問題を全て先送りにしてきた自民党に 追求をしないのはなぜ? 津波の対応マニュアルも、地震の対策も(借金大国の大部分も、沖縄の基地問題も、高齢化対策も、年金問題も、領土問題も・・・・etc上げたらキリが無い)全て先送りにして 官僚に任せっ放しだったのは自民党じゃないの? 多分 他の何処の党が政権とっても これだけ準備不足では同じだったのでは・・・? おまけに全てブラックボックスにして政治を行ってきた為 資料も残っていない様な。 それなのに政権に参加もせず 政権批判とはこれいかに(怒) 今こそ自民党は責任をとる為に表にでてきても良いと思うのですが いかがでしょうか・・・?
- またもや大茶番劇・大山鳴動し初志貫徹は2名のみ!
質問の背景 相変わらずのドタバタ騒ぎと手打ち式は覚悟も節も大義もそこになし。 情けない! 不信任案は何だったのか! 菅総理に無為無策無能な政権と妥協して信任して国民を国益を売り給うことなかれ・・・ 不信任に通年国会や2次補正を進めるとか野党との協力を小出しする、そんな姑息な無節操な口約束で投票行動を一転させる政治屋達には失望・軽蔑の極みである。 質問 今回の行動や主役は歴史的に連想するのは誰に例えられるでしょうか? 私が直感的に感じたのは・・・ まさに、天下分け目の決戦「関ヶ原」における 鳩山 →小早川秀秋 小沢 →毛利輝元 ボンクラ・日和見・臆病者の大局感無き凡将・見かけ倒しであり、ミスジャッジ・ミスリードと率先垂範の勇気と決断を下せぬ者は将たる器ではない!
- 今回の不信任案の流れ
小沢・鳩山「菅直人はまったくダメだな!震災対応の酷さはすべてあいつのせいだ!民主党をあいつに任せてはいけない!」 (って言っておけば菅政権の次に俺が総理になって「国民のみんな今までとは違うぜ」って言って民主党安泰 ウヒヒ) 谷垣「あいつら仲間割れしてんのか?嘘くせーから不信任案出してみるか」 小沢・鳩山「谷垣うぜーな。賛成票入れるわけにはいかないしどうすっかな。」 結果、圧倒的多数で否決。 小沢は欠席、鳩山は反対票。 谷垣「やっぱり嘘かよあいつらwww」 小沢・鳩山「いやいや、菅直人が6月中に辞任するって言うから反対しただけですよ!」 (これで菅直人が6月中に辞任せず、俺らがそれを批判して正義になるっていうストーリー ウヒヒ) 谷垣「くそタヌキどもいい加減にしろ」 っていう感じですか?